メインカテゴリーを選択しなおす
肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、食事プランを作って失敗…を避け、 プランの成功率を高めよう!というお話です。 失敗は成功のために必要なことですが、 できるだけ避けたいものも失敗。 でも、私の失敗は数知れず。 だからこそ、知識や経験が増え、 ”食”のコントロール法や 価値観との付き合い方を深められたので 失敗は大切だな~と。笑 私は脳科学者の方の書籍を読むのが大好き。 最近、脳科学者の西剛志さんの あなたの世界をガラリと変える 認知バイアスの教科書 を読んで、超納得。 成功したとき、こんな時だったな。 一生懸命、栄養価計算したのに ライフスタイルに定着しなかったの…
肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、健康のために食べているものが 重なりすぎるとどうなるかというお話です。 簡潔に言うと、体重が増えるのは 消費カロリー>消費カロリー なので、身体によいと 言われているものであれど 摂取カロリーの方が多ければ 体脂肪が増えます。 結論、体重が増えます。 健康は人が手に入れたい当たり前の欲求。 食事管理を頑張っている方は、 きちんとご自身の健康を大切に されていて、素敵だなと思います。 とはいえ、何事も適量が大切で その適量が難しいもので、 人によっても違うからさらに難しい。 管理栄養士であれど、 適量を管理するのって難しいなと 思う…
肌年齢25歳のアラフォーママのビューティーマインド。 今回は、習慣、認知、客観性を大切に、自分の弱点を克服したお話です。