メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は台風一過 というにはまだまだ雲が多い空ですが、 湿気の多い昨日までど違って 空気は爽やか(๑˃̵ᴗ˂̵) 秋晴れを期待できそうな空模様であります(๑˃̵ᴗ˂̵) 先週から台風の影響で、なかなか思いっきり外出できなか ...
宇宙とつながる今週のオラクルカード・リーディング9月26日~10月11日
こんにちはこんばんわ 連休は、台風の通過で、ここ静岡は、 どエライ目に遭いました おそろしいほどの集中豪雨で、 バケツではなく、プールの水を ひっくり返すほどの凄まじい雨。 天蓋ドームが崩れたかと思うような 雨でしたね。すると、案の定、 家の目の前の道路は、みるみるうちに浸水。 道路の車も、たちまち立ち往生。 その後、お水は、雨が弱くなるにつれて、 すぐさま引きまして、幸い...
台風14号の進路がマズイ。お家の防災対策できてますか? 今朝の朝活で撮った空。 なんとも重たい・・・(;・∀・) くるっ。 そんな感じで…
ニュースで「台風が近づいています。」と耳にすると不安になったり構えてしまうのは私だけではないと思います。「河川の氾濫や、土砂崩れに注意してください」や「避難区域」だと尚更不安になりますよね。今回は、家が安全な場所にあることを前提にライフライ
にほんブログ村 9月のシルバ-ウイーク・・・前半の三連休は台風で台無しが、後半の三連休は良い天気になった高知ヤっぱり高知には太陽が似合います9/23(金)朝方…
この間の3連休、またも台風がやって来た。そのため月曜日のデイサービスは休みになった。茂造さんが通うもみじ荘も綿子さんが通うさくら苑もだ。台風だから仕方ない。でも今回は二人とも休みだし、台風の中外出も出来ないだろうから割と安心だ。もみじ荘は少し前にコロナの陽
9月26日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃん抜きで、初めてで~しゅ♪三連休最終日の昨日は、やっと晴れた!唯一の晴れって事で、こりゃ~何処かに行かねばならねえ!と、GOGO~してきました。階段を上って、朝6時の朝散歩で出してるのに、着いた途端、Wうん〇!茶々さん、アンヨ上げでカメラ目線(笑)あ~、もう終わりだね~、遅かったね~、でも仕方ないね~。カシャカシャワンコを撮らずに、曼殊沙華と蝶々を撮る。って、ワンコブログちゃうんか~い!(笑)で、ここは何処よ?ってね。ぷっ。毎度お馴染み、権現堂でございます。コタしゃん抜きで、初めて来ました~。コタしゃんの分も、下の子が頑張ってくれまちた。しばらくぶりのお出かけなので、しばし続くのであ~る。ぼん。しゅこち、お出かけちまちた~♪わん...コタしゃん抜きで。
松田川ダム足利市松田町撮影2022/09/24台風で多量の雨が降ってダムから落ちる水量が増えてロングスカート状になる状態を撮ってきました現地説明版以前は花の絵が描かれていたが今は消えてしまいました普段をチョロチョロですが多量の雨が降ると奇麗ななロングドレスが出現す
今日の会社からの配給品です。今日は生きた心地がしない一日(半日)でした。家事が一通り終わり、洗濯機のことを調べていたらけたたましい非常ベルのような大きな音...
三連休の上り渋滞と事故渋滞に巻き込まれて、ようやく帰宅しました〜台風が温帯低気圧に変わり、晴れ女パワー炸裂で、素晴らしい山歩きでした。明日はまた違う山へ行くので、詳細は明後日になるかもです…(*´∀`*)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
台風、、恐ろしかったですね皆さまは被害とかなかったでしょうか?うちは建物とかには被害はなかったんですが、早々に停電となりまして今日になってやっと復旧。ようやく…
チョイ現実逃避してました台風14号に15号逃避したくてブログも書けず今日は秋空過ごしやくて現実に戻ってきた日曜日だけど線維筋痛症のリモート受診逃避中もリモート…
おはようございます。昨日は完全に台風片頭痛で授乳しながら寝まくりでした。おととい夜くらいからヤバイと思っていたけどやっぱり酷くなりました。病院で貰っておいたカロナールを早めに飲んだので思った以上にはならなかったかな?午前中は吐き気と血の気が引く感じ。目も開かないし~(-∀-)今日は嘘みたいにスコーーーンと抜けましたヽ(´∀`)ノそんな中、昨日は午前中に初離乳食!10倍粥?ってなんだったっけー ω・`)10年ぶりすぎて...
巨大な台風14号が日本列島を襲いましたが、予想に反して日本海を北上したため、関東地方は直撃を免れた模様です。しかし、これだけ距離が空いたのに中々の強風が吹きましたね。他の方のブログを拝見させていただくと、皆さん台風対策に余念がない様子で感心します。私はと言
意外と知らないペットと避難するために準備する7つのカテゴリー
飼い主最近ペットを飼い始めたんだけど、ペットと避難するには何を準備していたらいいんだろう?だれか教えてくださーい!akiはい!その疑問にお答えします。ペット看護士の資格を持ち、飼い猫といっしょに暮らす中で学んだ経験と実際に、台風によりペット
9月25日(日)/元気♪小太郎君お空で、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。僕しゃん、お空で楽ちくしゅごちてましゅ♪昨日、10年目メンテナンスの見積書が届いたのですが、事前に説明を受けてた金額とかなりの差があったの。どれっくらいの差かと言うと、百万円弱。目ん玉が飛び出たよ~(笑)台風が来てた、コタしゃん地方。朝は大雨警報、夕方は雷も鳴って大変でした。不要不急の外出を避けてってか、無理だったのでほぼお家で過ごしました。お昼は、たこ焼きをハフハフ~。美味しかったわ。もちろん、麦ジュースと共に(笑)ハフハフ~を、じ~っと見てた龍ちゃん。何か食べてる時は、父しゃんの周りに集合ね。何も貰えず、あ~あ~あ~のお顔。さすがの父しゃんも、たこ焼きはあげない(笑)な~んて事ない、台風到来の週末だったけど、それなりに楽しく過ご...台風なので。
台風一過で富山湾の不思議な現象!? 実家の山口では浸水被害や鉄道STOP
2022年9月20日未明、台風14号が通過していったが、前日からの富山湾の様子をチェック。 19日早朝、朝焼けを記録。
覚悟はしていた。キャベツにアオムシ…モンシロチョウの幼虫って付き物みたいだもの。しかし、それにしたって、こんなに葉っぱがボロボロになるまで食いつくさなくってもいいと思うのだけど。朝と夕方一回りするたびに、コロコロのアオムシが葉っぱをムシャムシャ喰らうのを見つける。指で摘まんでプチっと潰す!!いつだっけか、アオムシにも生きる権利があるとかそんなコメントをいただいた事があったけど確かに生きる権利はある!!だけど、自分の作った作物を守る権利だってあるはず。意外とそういう人に限って虫の付いた野菜食べられな~~い!!とかなんとかいや、みんながみんなそうってわけではないだろうけど虫が食うほど美味いんだぜ!!ってか、アオムシ!!自分の作ったものじゃなかったらせめて外側の葉っぱだけにしてくれるとか。しかし、そんな思いとは...キャベツの葉っぱボロボロ…。
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」「ハロウィンリース」オステオスペルマムがあちこちで咲き始めました。ちょっと、ちょっと、待ってよ~まだ切り戻してないから今咲かれても困るのよ~咲きそうで咲かないベンケイソウ。蕾の期間が長いです。先日の寄せ植え2種。どちらも元気です。「西の通路」のゼラニウムが、ゼラニウムの中では、いちばん早く白化現象が回復してきました。気温が下がってきたので、他のももうじき回復すると思います。サインボードが外れかかっていて直さないといけません。台風で飛ばされなくてよかったです。玄関前のコニファー、コノテガシワが数か所折れています。中の方だったので、わかりませんでした。下の方ばかりに気を取られていた...新たな台風被害続々★一気にやって一気に疲れた
台風が近づいていたので昨日はお散歩へ行けませんでした 今日も朝から雨が降ってたけれどチョコが必死に訴えるので 雨がやんだと思われた頃夫とチョコ&モナカとお散歩…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。台風15号は午前九時に温帯低気圧に変わりましたが未…
台風が日本列島を過ぎ去ったら、東京は気温が下がって、 今日は半袖では寒いくらいでした。 台風前はまだ蒸し暑い日もあったのですが、 「暑さ寒さも彼岸まで」とはうまく言ったものですね。 さて、今週末には衣替えをしようかと妻と話しをしました。 妻は、衣替えをしたら、新しい服を買いたいとのこと。 女性の場合は、流行が早く変わるから大変ですよね。 そんなことを言いながらも、考えてみたら、 私も毎年秋冬に何らかの服を買っているような気がしないでもないような。 一緒に買い物に行っていろいろ見ていると買いたくなってしまいますよね。 男性も、新しい物を取り入れないと老け込んでしまうから、と言い訳しておきます。 …
どうも、お久しぶりです。フチ子です。7月にブログを更新してから更に2か月が経ちました、、、さすがにサボりすぎたなと反省しております。汗はるおとてんてんは元気です。近況報告ということで、まずは皆さん台風の影響はどうでしたか?ひさびさに強い台風
田んぼA稲刈り・・・くつきの森「未来の森づくり」と薪ネット例会は中止!
今日、くつきの森「未来の森づくり」は、台風15号接近で中止でしたが・・・・ 昼頃から、青ゾラも覗いてきたので、手刈りの稲刈りを。田んぼBは、雨でぬかるん...
今日の真夜中2時頃、南側居間の窓に雨の当たる音が気になって、外に出しているアストロフィツム&ロフォフォラが先週から雨に当たり過ぎだった事も気になり出したので、半分眠りながら部屋の中に取り込んだら一瞬で服がずぶ濡れに…。 着替えるのが面倒で、体温で無理矢理乾かして寝た。 西友で売っていた日糧の和生菓子「柿」。 ヘタとオレンジ色が羊羹でお餅の中に白餡が詰まっていたりと、ギミックが多くて美味しかった。 チャイハネの九谷焼豆皿「布袋」。 食器は、気に入り過ぎると割るのが怖くてお正月ぐらいにしか使わなくなり、それはかえって勿体ないし、頑張って使わなければ。 普段食べている質素で雑でケンモ飯のような食事も…
今日もクッキー地方台風接近により朝から雨!!クッキーはというととうちゃんの膝の上で何やら…どした?クッキー!(´・ω・)???えっ!( °ω° )ビクッとうちゃんこれから仕事だって!!(;^ω^)キミは我が家の台風の目やな!!ε...
先日、来た台風4号は北に少し中心がずれていたおかげか奄美大島及び徳之島には大した被害もなくやり過ごすごとが出来た。サトウキビが少しやられたようだなんでもサトウキビが倒れると茎を修復するために成長が遅れるらしい(だったと思う、あまり自信なし)。 台風が来て警戒しなければいけないのはまず人命、強風による建造物の倒壊、大雨による土砂崩れ、そしてそれらと比較すること自身申し訳ないのだが停電だ。私が住んでいた亀津は人が多く住んでいることも有り24時間を超えて復旧しなかった2度くらいしかなかったが、場所によっては停電のことすら忘れてた3日目くらいに復旧したと聞かされることも度々あった。そうなると、冷蔵庫の…
*Ser evidente una cosa. *明らかである、明白である、はっきりしている、目に見えている、目の届くところにある *Salta a la vista que Alberto está enamorado de Natalia. *“Aún no esta...
【台風】の季節でした🌀台風15号が近づく中、長男インドネシアへ移動✊
先日台風14号が来たばかりだったので、油断していました😳ま、油断していてもいなくても来るものは来るので仕方ないのですが😅ただ、今回は羽田空港でのワクチン接種の予約もしていたので、もし飛ばないとかになったらちょっと大変。ワクチン接種2回でイン
夕べは大変だった。夕方から降り続く雨。雷雨。どこかに落ちたか?そんな音がした。夜、8時頃になると大雨だった。もはやこれはスコール?? 仕事先からなんとか帰ってきた夫が言うには、至る所で冠水していて通れなかったらしい。やっとの思いで自宅にたど
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」「ハロウィンリース」勝手口横のcafeコーナーです。リースは、台風で倒れた風船カズラをカットしてざっと丸めたもの。台風で倒れていたハイビスカスは、徒長した枝をカットしましたが、蕾がついているものはまだそのまま残してあります。玄関前のお人形さんのコーナーがすっかり殺風景になってしまいました。夏越しできたオステオスペルマムは、コンテナの中と手前に2株だけでした。まあ、この夏のあの猛暑ではしかたありません。徒長しているオステオスペルマムを切り戻しました。カットした枝は挿し木します。昨日、探し物があってホームセンターを数軒まわりましたが、ついでに覗いた苗売り場はどこもあきれるくらい苗が...秋色ひまわりで花壇をリニューアル
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます凄い雨☔️お散歩もお休みです今日はドッグランに行こうと思っ…
軽井沢に到着いい感じのHalloweenのデコレーション素敵素敵あちこちで見かけるけど、にしても早いなぁ…15:30ぐらいから雨…暗くなる頃は大雨に台風という…
昨夜の台風の影響で畑のナスやししとうが傷ついてしまいました😥手作りの誘引棚の支柱などは無事でした。ですが、樹の重みもあるのでゆがんでしまってます。パイプを持ち上げてみたりしましたがもとに戻ってしまいます。もうこれはどうしよう
とっても強い台風14号がやってくるよ!防災お役立ちリンクもあるよ!
にゃり・・ん 台風14号どーん! と、言う事で! 今日こそ4日ぶりの飲食記事UPの予定だったんですが・・ 高知ブログランキングへ 今回の台風14号!異常なカ…
9月24日(土)元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、雨でも行ってまちた~♪プチ情報っす。明日はTOSHIさんが来るけど、今日はゆうちゃみさんが来るらしいっす。あっ、レイクタウンにね♪ぷっ。夜中に、激しい雨の音で何度も目が覚めました。で今日は、一日雨予報。コタしゃんがいた時は、台風でも大雪でもお散歩に行ってたけど、下の子はうん〇は微妙(我慢する)だけど、ちっこはしゃ~しゃ~とするので、雨の時は行きません。お家で、楽しく遊んでくれるといいな♪昨日の、朝散歩後のバトルの様子。戦って、休憩して、また戦って、休憩して。これを、数回繰り返します。お気づきのように、まともな写真が撮れません。100%ボケます(笑)暗いし、速いし、腕がないからね~。まあ、仕方なし。ぷぷっ。今日も楽しく、元気に...撮れません(笑)
アネです。メルカリ出品するする言いながら、購入する比率が高いです。ヤフオク、ラクマ、ペイペイフリマとフリマアプリを周回しているとこれ探していたものだ(購入申請…
18~19日の台風14号に続き、台風15号が接近中 24~25日に東海・関東に最接近するようです 2回の3連休を狙い撃ち サラリーマンのみなさんは遠出できずに残念ですね 「 […]
2022年9月23日今日から秋です。日本は3連休ですが、台風15号が発生し新幹線も止まったりしているようです。わたしは来月4日早朝にポルトを出て、順調に行けば翌日5日の朝8時過ぎに羽田到着です。すでにMySOS登録済みで無事「青色」が提示され、七めんどくさい手続きが済んでほっとしているところです。「んもう!75歳になる年寄りにこんなことさせないでよね、日本政府!」と内心ののしりながらスマホとにらめっこでし...
台風接近!バシャバシャ音にリアンもびっくり(笑)親びんのダイエットは…やり方あってる?な、9月23日(金)
担当はテリー。台風15号とやらがただいま接近中!夕方から雨が強くてリアンがビビっちゃってるよ(笑)親びんのダイエットは順調…でもなさそう?体重測る時間がおかしいのよ(笑)親びんのチラシ裏は『体重計測』の話。
家庭用ミシンでメンズ用に帆布のトートバッグに挑戦したよ【おすすめ本と製作過程】
「スマホ、ハンカチ、ペットボトル、日焼け止めが入るくらいのバッグを作って欲しい。」きっかけはメンズからの頼まれごとでした。自分でバッグを作るにも、デザインして型紙をつくる能力もないし、メンズが使えるバッグってどんな形がいいの?きれいめ?また
おはようございます 昨夕帰宅できました。 大変帰宅に苦労しました。 自業自得です。 何があっても今後キャンセルします。 つくづく大馬鹿です。 二泊三日の予定が、帰れず三泊四日。 その間、毎日のように長蛇のみどりの窓口に駆け込み変更3回。 3回目の変更で、これで絶対大丈夫、と確認していざ帰途に着くも 途中、台風の(後の)影響で、乗る予定の電車は直前に運休。 なんとか乗った電車も経路変更になったり、強風で遅延。 予約していた新幹線はすでに発車しており、 もう一度長蛇の列のみどりの窓口に。。。 (使わなかったけれど、台風が去った後の地元の在来線は終日止まっていたらしい。) 旅行中も自宅が気になり、心…