メインカテゴリーを選択しなおす
猛暑の中、蚊と戦いながらガーデニングするのは気が進まないのですが、それでも夏に向けて、どうしても育てたくなるのが、ミニトマト。 「植えておけば勝手に実ってくれる!」と言ったら言い過ぎですが。庭でトマトが穫れ放題って最高です。 今年は、この3
トマトといっても色々な種類がありますね。ミニトマトやプチトマトまでいれると、その種類の多さに驚かされますトマトの中でも特に人気のあるトマトをいくつかご紹介家庭菜園などで美味しいトマト作りにチャレンジしてみてはいかがでしょう。栽培が簡単なミニトマト千果初心者向けのミニトマトとして人気があります赤色の大粒なミニトマトで糖度が高いのが特徴リコピンは大玉トマトの3~4倍も含有糖度は8~10度成育過程で枝の間か...
こんばんは。最近、イチゴが食べたいと買いたくても高くてなかなか手が出ません。そこでイチゴの苗を買って来て植えました。一緒に大好きなアイコトマトの苗も植えました…
2024/03/02 土曜日に行なった畑作業1 大玉トマト(桃太郎ゴールド、大安吉日、CF桃太郎ファイト、麗夏、ホーム桃太郎EX)の種まき 2 中玉トマト(フルティカ)の種まき 3 ミニトマト(TY千果、CFプチぷよⅡ、プリンセスアイコ)の種まき 4 ナス(黒福)の種まき 5 ナス(飛天長)の種まき 6 ラディッシュ(ニューコメット)の収穫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 大玉トマト(桃太郎ゴールド、大安吉日、CF桃太郎ファイト、麗夏、ホーム桃太郎EX)の種まき 2 中玉トマト(フルティカ)…
本日2度目の更新です~ 私は相変わらず、ほったらかしパン専門ですがwwこちらは前日夕方に焼き上がったもの。※翌朝、早朝撮影。ランチ用に2枚スライス。端っこ...
家庭菜園で作ったミニトマトは家では食べ切れないくらいあったので、毎年夏場は職場に持っていって配っていました。 何年か前のある夏の日、事務方の女の子が、「いつもミニトマトを頂いているから、今日は逆に差し上げます。祖父が農家で、専門でミニトマトを作っているんです。」 と言って、綺麗な飾り小箱に入れたミニトマトをくれました。 プロが作ったという自慢のミニトマトを是非食べて見たいと楽しみにしていました。...
トマトの実が大きくならないうちから、赤みが差してきました。 そろそろかなと思っていたのですが、今朝様子を見たら実が落ちていました。 そのまま収穫。幸い、傷等は付いていませんでした。
自家栽培の野菜たち~ミニトマトとミニパプリカ こすずちゃん~ミニトマトは、浅漬けに。
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
今朝のトマト。 2つ付いている実は、ミニトマトくらいの大きさになってきました。 身の回りにカルシウム溶剤をスプレーして、尻草れを防止しておきます。 脇芽も伸びてきました。 先端の実を収穫できるころに、こいつが花を咲かせたり、実...
うちの家庭菜園で唯一順調なトマト🍅毎日収穫できています。昨日は家族で出掛けていたので、畑には夕方水をあげただけで、収穫はできずいつもだったら収穫している感じの…
梅雨も明けたので、プランタ植物の整理をします。まずはトマト収穫。 手前味噌ですが、尻腐れも割れもなし。ようやく綺麗なのが収穫出来ました!割れてしまうのは、急激な水分増加も影響するようです。さんざん割れてきましたが、梅雨時期は仕方なかったのでしょう…。
今日は夕方、収穫と花の水やりをしただけなので最近の畑の様子をお伝えします🎵大玉トマト「豊作祈願」私は手軽に食べられるミニトマト派相方さんが大きなトマト派『病気に強く1段目から豊作』という大玉トマトが熟してきました💗7月10日本当はもうちょっと赤くなるまで待
晴れ間が増えたことも影響してか、一気にトマトが赤くなりました。 ヘタ周りは緑色のものもありますが、割れそうなので6個収穫しました。 冷蔵庫で追熟させつつ頂きます。 これで、残った実は1つ。 花が咲かなくなったので、切り戻し...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日は暑いですねぇー日向ぼっ...
『食べるの助けて~』夏野菜の消費😘きゅうりとトマトが食べきれない
これからかの季節は夏野菜がどこのお宅でも食べきれないほど採れるようです。 今朝も『食べるの助けて〰』ときゅうりやナスなどが届いた。 いくらでも助けますよー(^^) ありがたき幸せ~💜💜💜💜 早速、晩に向けて調理。きゅうりをひと口大にカットして・・・。 塩でしめて水気を絞ったら鶏がらスープのもとを入れてごま油をたら〜り💧 このままでも十分美味しい。 これを作り置きしておけば色んなアレンジもできて便利 ( ✌︎'ω')✌︎ 例えば・・・冷蔵庫に残っているキムチとか 海苔をバリバリと手でちぎって混ぜ合わせても美味しい💕 今朝は・・・そうそうトマトを何とかしようと思う。 これ以外にもまだまだ冷蔵庫の中…
猛暑が和らぎ、ホッと一息です。後は、まとまった雨が降れば嬉しい。 先日泊まった町の寄せ植えを見てビックリ!これ赤シソです。たまにガーデンセンターで見るけれど、…
朝から求人検索に1時間、だけど良さそうな案件なんてそんな簡単に見つかるなずもない このままだと7月に仕事を始めたいという希望もあやしい予感😓 もちろん妥協も必要なのは分かってはいるけど、日本だしチャンスがあるうちは選びたいと思うのは甘い考えなのか。。。 近所に住む母親は「働けるうちはちゃんと働いてお金を貯めなあかんで」とうるさい、 これまで社員で働いてた時は「そんな身体が悪くなるまで無理したらあかん、もっとのんびり生活しな身体壊したら意味ないで。パートみたいなラクな仕事に変わった方がいいんちゃう」とずって言っていた どっちやねん!! 私が働いていた業界は、控えめでなく社員のストレス(責任)&残…
どうも!umeです!以前、植えた種が発芽し、ある程度の大きさになったので、植え替え!!ですが・・・問題発生。作った畑が狭い!!しかも友人から立派なトマトの苗を12個も頂いてしまった(笑)ということで拡張しました。拡張作業は割愛(笑)うちの周囲にはカラスも多く、トマトが食べられてしまう可能性があるため、拡張作業終了後、糸も張りました。友人から頂いた立派なトマトの苗にはホーマックで購入した支柱(中)を使...
こんにちは、どりーです。 我が家には小さい小さい庭があって、バラを何種類か育てています。 happydory.hatenablog.com でもね、バラは育てられるんだけど、どうにも野菜苗には縁がないらしい。 実は今まで全くトマトが育ったことがありません。 普通、トマトって誰でも育てられるらしいのです。 初心者はプチトマトから! とか、 誰でも簡単トマト栽培! みたいなキャッチコピーがありますよね。 YouTubeの解説動画を見ても 植えて水やるだけ! みたいな動画もあるくらい。 なのになぜか毎年実ができないのです。 職場でトマトクラブ結成 去年は職場のみんなでトマトクラブというのを作って、生…
先日、肥料土が足りずに後日に回してたトマト苗2個さっき、プランターに植え替えしました!ついでに先に植え替え終了してたトマトに防虫対策のマリーゴールド50円を植えた今日、植え替えた桃太郎トマトとぷちトマトには万能ねぎの苗65円を防虫対策で植えてみました寒暖
去年1月に種まきして冬越ししてくれた水耕トマトの現在の様子です。品種名失念してしまったけど、たぶんプチぷよかな また実がなって色づき始めてくれています。 衣装ケースを容器にして水中ポ
【6年目のポタジェ】トマトの二本仕立てとイタリアンパセリの収穫。使いどきを逃さない話。
6年目のポタジェ。ミニトマトにお花が咲きました(^^)トマトの二本仕立て今年は参考書に書いてある「二本仕立て」というものを、きちんとやってみようと思いまして。本を開いて、こまめにやり方をチェック☺︎↑参考書はこちら。6年間繰り返し読んでいま
こんばんは、りゅうらです。今年もこっそりと家庭菜園始めております。去年もやってましたがブログ更新をすっかりサボってしまいました(汗)ブログ自体サボってたしね(=゚ω゚)ノりゅうらいや、うん反省してます(;´Д`)今年はなんと、おとんの友人の
もう半ばに差し掛かりましたが、今年もGWがやって来ました。各地賑わってる情報を耳にしてます。活気が戻ってきてるのは良いですね!? 私自身はというと、の〜んびりステイホームを満喫。とはいえ一応、友人とディナーとい…
こんにちは、あんまんです。お庭のスペースを活用して、家庭菜園を楽しんでいます。ほんの少しですが、ルッコラを収穫。1ヶ月前に思い立って種をまきまして、みるみる大きくなってくれました。サラダにしていただきました♡今年で6年目になるポタジェに、今
こんにちは😃暑いですね〜🥵こんなに良いお天気なのに黄砂が酷くてお布団が干せないなんて干せないと思うとものすごく干したくなるのは私だけかな❓😅今朝ちび助�…
今日から4月ですね🌺 暦で言ったら桜の時期でポカポカ陽気のイメージ。 ですが私の住んでいる地域は雪が溶けたってだけで 未だ未だ寒いので春を実感出来ませんが😅 先日お家でプチ菜園をお話ししたのですが。 芽が出て来ました報告します😊 未だ未だ朝
アプリコットのブログに訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。応援クリックして頂けますと更新の励みになりますにほんブログ村我が家の庭のトマトは今…