メインカテゴリーを選択しなおす
皆さんポスKINGです ! 皆さんは初詣にはいきましたか? 僕も御前崎市の桜ヶ池と蒲郡の竹島にある八百...
昨日は父の通院日。 9時に実家を出て病院へ行きました。 正月明けだから覚悟はしてたけど、 混んでた〜💧 往復車で40分弱だけど、それもいれたら5時間かかりました⏰ 父のトイレに30分かかったのもある🤣 血液検査の結果で、 炎症反応を起こしていて、 感染症になってると熱を出すかもしれないので、 先手を打って、抗生物質を出してくれました。 ただの風邪ならいいけど、 悪性腫瘍ではありませんように。 前立腺癌があるので、 骨に転移とかしてたら大変。 そして、 薬局も混むからFAXしてもらうんだけど、 それでも仕上がりが3時半。 母の病院へ行くのにバタバタでした。 母は、熱も下がり、食欲もあり、 ベッド…
初詣で客がまだ残る都内最大級といわれる千貫神輿のある浅草・鳥越神社に行ってきました。 この地はかつて白鳥村とよばれ、651年(白雉2年)に村民が「白鳥明神」として奉祀したのが鳥越神社の由緒とされます。平安時代に前九年の役平定のために源頼義・義家父子がこの地を通った際、白...
高知製本 御朱印帳 寄り添う白蛇 金運 鳥の子紙 蛇腹式 大判サイズ ご朱印帳Amazon(アマゾン) 印傳屋 巾着袋 青海波紋Amazon(アマゾン) …
高知製本 御朱印帳 寄り添う白蛇 金運 鳥の子紙 蛇腹式 大判サイズ ご朱印帳Amazon(アマゾン) 日宝綜合製本株式会社 御朱印帳 高級 友禅和紙…
おはようございます♪ 昨日は降るや降るや−−−−−−− 30cmぐらい雪が積もったようで、腰痛OBBAに代わって次女が フルで雪かきしてくれていました のに、パパが帰ってきたとき 「オコジョお願い」っ
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:亀ヶ池八幡宮御祭神:誉田別命社格等:村社鎮座地:神奈川県相模原市中央区上溝1678最寄…
おはようございます7日から仕事が始まり会社帰りに今年一年の無事を祈願して来ました。熊野神社はお正月はいつものように鶴見七福神を巡ってスタンプを押せるように台紙とスタンプが用意されていました。この熊野神社には七福神の福禄寿がいらっしゃるようで外に出てらっしゃ
昨日の続き伏見稲荷の参道脇には お正月らしく南天や千両?も植わってました 柚子?の取り残しも・・・ 明日も続きます 写真がよかった応援してみようと…
【上賀茂神社・摂社】大田神社【国指定天然記念物・杜若(かきつばた)2023年5月参拝】
*2023年5月参拝*大田神社(おおたじんじゃ)は京都市北区上賀茂本山に位置する古社で上賀茂神社の摂社です。延喜式神名帳に記載され恩多社とも呼ばれています。天女命(あめのうずめのみこと)が御祭神で天岩戸開きの際に神楽を舞った神様として有名で
美多彌神社へ。令和八年なので来年ですね。流鏑馬門松鳥居お焚き上げのお知らせ金刀比羅宮と奥に白龍天王社お花絵馬拝殿お地蔵さまのエプロンがオシャレに新しくなってま…
多治速比売神社へ。稲荷社弁天社絵馬福石社水天宮木がどんどん消えていくのが残念お正月のお参りなので臨時駐車場に停めました。多治速比売神社は各社殿にお供えはありま…
櫻井神社へ。門松注連縄拝殿招魂社稲荷社と戎社今年の絵馬4日の日にお参り。まだまだ参拝者は多くて門前の駐車場はいっぱい。ムリして停めず少し離れた広い駐車場に車を…
松尾寺へ本堂子どもの時の最澄さん不動堂首堂春日神社拝殿と本殿サザンカ寿老神堂もお参りさてさて、和泉市には久保惣記念美術館があります。知ってる人は知ってる有名な…
2023年6月20日、西新井橋を渡ります。尾竹橋通りをまっすぐ進み、以前から気になっていた「史跡 中曽根城跡 中曽根神社 入口」へ。尾竹橋通りから横へ延びているこの道は、「堀跡」なんだそう。(参考になったHP様)堀跡の道を進むと、途中で大きな更地が現れました。町工場の跡?さらに進むと、横道の奥に木の茂った場所を発見。中曽根神社(本木2-5-7)の北側入口の参道が現れました。南側入口もあるみたいです。綺麗に整備...
地元の香取神社へ行きました2024年11月17日 こちらの香取神社はイベント系に力を入れている印象老若男女問わず出入りがある いつ参拝に行っても、境内は凝っています装飾が季節に合わせた飾りになっています こちらとしては参拝目的なので、映えスポットとかはどうでもいいのですが(←神社は気合い入れている印象) 子連れで来る際は、子供達が喜ぶので正直助かりますね 七五三でいらした家族が何組もいました娘の3歳の頃を思い出して懐かしく微笑ましかったですが 主人とsugarの感想としては! 3歳でこんなにお利口さんなんだねー!と言う同じ意見でした 我が家の娘、3歳〜4歳の頃には落ち着きがなくて、駄目だよと手…
時々散歩の途中で立ち寄る神社にお参りしてきました (1月3日のことです)いつも寄らせてもらっているお礼を鳥居鳥居と朔さん夕方は少し寒かったね朔さんはへっちゃら…
アラハバキ・まつろわぬ神: 古代東国王権は消されたかAmazon(アマゾン) 隠された古代 アラハバキ神の謎Amazon(アマゾン) 津軽の荒吐神伝承と赤…
入院前に鶴岡八幡宮を参拝 明日はいよいよ夫の手術日です。今日の午後入院なので、午前中は江ノ電で鎌倉まで行き鶴岡八幡宮を参拝しました。 雨は上がり暖かな良い天…
今日はシルバーの仕事始めでした。当初の予定では6日月曜日だったのですが、当日雨でしたので、今日に延期しました。今日は天気は良かったものの、風が強く、気温も低…
🎍 皆様 今年も宜しくお願いします 🎍🎍 2025 初詣 ② 生根神社 🎍⛩️ 参拝 ⛩️奥の天神 住吉区住吉2丁目3-15[にほんブログ村] 下記↓ク…
🎍 皆様 今年も宜しくお願いします 🎍🎍 2025 初詣 ① 住吉大社 🎍第一⬇真ん中で参拝はヒトが進まず 🛐 時間がかなりかかる為 ⛩️ 端から (๑•̀…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、今年も正月明けに着物で京都へ行きました。瓢箪柄の京友禅小紋の着物に宮田織物の西陣織京袋帯、母から譲られた…
アラハバキ・まつろわぬ神: 古代東国王権は消されたかAmazon(アマゾン) 隠された古代 アラハバキ神の謎Amazon(アマゾン) 津軽の荒吐神伝承と赤…
混んでいるとはわかっていたけど、神社到着から駐車場入るまで1時間待ちだとは思わなかった いつもは西参道入口を右折して入るのですが、対向車側がどこまでも大渋滞で、今回は右折車は入れないように誘導されてしまいました 一度、大回りして 臨時駐車場に停めました 臨時駐車場もなかなか入れずでした ※越ヶ谷高等学校裏側 参拝時の混雑は全然なく、屋台の方が人混みでした 我が家も参拝後には、屋台でいろいろ買いました もともと食べ歩きは苦手なsugarです 手が汚れるし寒いし、飴系やチョコバナナは最後の方で串から落下するしで苦手 ですが、子供の要望に応えていろいろ買いました 娘が楽しそうで良かったです 時期に関…
初詣2025☆明治神宮のテラスでクラフトビールを呑む幸せ。どの銘柄のビールが売ってた?
令和七年のお正月、三が日を過ぎた日曜日のお昼時、明治神宮に初詣に行って参りました。 境内の休憩処にて、網走ビールをひっかけてきたのでご報告させて頂きます。 参拝を終え、原宿駅の方に徒歩で向かう道中に出現するのがフォレストテラス明治神宮。土産物店やカフェがあり、お正月だと広場に出店が登場しているのです
手術先がたらい回し?になった件 夫が手術を受けることになり紹介されたのが某国立病院A 手術は年度末なので予算が無くなると新年度にずれ込む可能性あり、とかでう…
【ジブリの世界!?】森のトンネルの先に、列車と神社|大分県豊後大野市犬飼町「下野熊埜社」参道
”まるで「ジブリの世界!?」 ネットで話題になっている森のトンネルへ。 場所は、大分県豊後大野市犬飼町「下野熊埜社」の参道なり。※列車に気をつけてお参りしまし…
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/2025年1月2日の初詣、クライエン…
年が明けて6日目になりますね(^_^)私は元旦にお休みを頂いてから今日まで働き続けております(×_×;)ヘトヘト…ちなみに明後日までお休みがありません… まだまだ遠いわ水曜日。。今日は公休調整の為 半日で仕事を切り上げて🐸仕事帰りに初詣に行ってきました(^^) いつものM神社です⛩️毎年のことですが M神社の本殿にたどり着くまでにはまずは登り坂(^_^;)さらに石段が(-_-;)からの長い石段…・・・(;´Д`)願いごとをするならば たやすい...
初詣自転車でゆっくり約10分到着キレイな空色ありがとう🐉風が吹いてて寒い🐉釣り具屋さんに行こう🐉MEZAMELL®メザメル🐉龍ちゃん🐉↓↓↓ 「龍 ちゃん」 …
今年もよろしくお願いします(^^)/初詣!!と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は… プチっとご無沙汰しました(^^)/ 今年も昨年に引き続きよろしくお願いしますm(__)m 明日の火曜日に更新予定だったけど 用事が出来たので今日更新しました♪ 元日に 地元…意富比神社(船橋大神
2025年の初詣は、大阪府堺市北区の長曾根神社と金岡神社をハシゴしました。笑どちらも、普通の日に参拝したことはあったのですが、夫が「長曾根神社の正月が気になる…」と言い出したので、元旦のお昼過ぎから出かけました。それというのも、長曾根神社は...
住三吉神社すみよしじんじゃ函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う企画。(一部サイ…
札幌市中央卸売市場で新年恒例の「初競り」。みかんやりんごなど旬の果物や野菜が並んでたそうですさぁ正月休みも終わり、仕事始めの方も多いんじゃないでしょうか。連休最後の日曜日は大安でした。大安といえば神社ですね。神社で神符一組を買ってきました。※神符一組とは、神棚に祀るお札のセット。いつからだろう?毎年神符一組を買うようになったのは。でもね、毎年ご丁寧に正月に買ってるのに。実は私、神棚を持っていないん...
3が日が仕事だったので今日が今年初の休みとなりましたが、正月ということで実家に行っていました。そして、その足で実家からはやや離れているし既に参拝済みなので初詣ではないけど、先ずは深川不動堂に行ってきました。正月ということで参道には長蛇の列ができていて、時間
今日は宝来山神社に初詣に行ってきました。たこ焼き久王さんのところにも行ってきました。ほどよい混み具合でいい感じ。疲れずにお正月の雰囲気を楽しんできました。福田…
多治速比売神社へ。駐車場から歩きます。いつもの入り口稲荷社吉田さんの前を通って伊勢遥拝所へ戻ってきて弁天社にお参り拝殿、新しい絵馬もありました。福石社ネコ金魚…
今日は池田春日神社にお参り。松尾寺もお参り。1月3日は元三大師の縁日です。松尾寺でも元三大師が祀られています。元三大師のお守りを授与してきました。今日は3日目…
宝来山神社へ。2日に初詣にやってきました。注連縄拝殿と絵馬大国主様エビス様弁財天社拝殿の後ろの山には奥宮があります。地蔵菩薩、子聖大権現、権現社忠魂碑駐車場は…