メインカテゴリーを選択しなおす
12月上旬から二泊三日で高野山へひとり旅をしてきました。旅行らしい旅行でひとり旅は51歳にして初めてです。 高野山も、ひとり旅も、ハマりそうです。 どんな旅だったか、出会いもあり、1人だからこそお話が聞ける時間もあったり、じっくりと高野山を
よこもです、皆様ごきげんよう。 今の部屋に引っ越して、1ヶ月が経ちました。自分が落ち着けるまでの掃除(先住者の汚れ)は、まだ半分残っていますがこれは少しづつ片付ける。優先順位は、 1.仕事 2.友人と会う&アウトドア(=ストレス発散&パワー
パート先で数々ある理不尽だと思った出来事の内の一つです入社して一ヶ月ほど立った頃の事ですアラフィフ独身、要介護2の母と暮らしてます50歳を過ぎてから、デジタル…
皆様、こんばんは。今年に入ってから、家具を買い替えたり、粗大ゴミを捨てたり、時間のある時に『ミニマリスト活動』をしてきた私。昔から周囲に自称ミニマリストを語っ…
皆様、こんにちは。葉桜、初夏の陽気、窓を開け放したくなる季節、、、スギ花粉も峠を越えて、いい季節。 でも、私はヒノキやイネ科植物の花粉症の方が酷く、これから梅…
【おひとりさま】明日からの朝食の準備を少しと、ほぼ同じものを食べた日々
「果物を買わねば!」と、近くのスーパーに買い出しに行ってきた。 本当は業務スーパーに行きたかったけど、雨だったから断念。 これ、ポイントで買いました。 なので、今日は1円もお金を使わなかった。 使わなかったお金は投資に回して、お金に働いても
桜が散っていつの間にか 青紅葉のきれいな季節になりました。 さて今日は個人的に 生活の質が向上したはなし (その1)かんたん味噌汁 ひとりで夕食をとるようになってから 味噌汁はもっぱら イン
どうして今まで知らなかったのか、激しく後悔したほどの美味しさ 外観を撮ろうとするとたくさんの人が写り込むので公式HPからお借りしました*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 皆さまは、うどんは好きですか。 私はもちろん好きですが、正直に言うと「あまり体調がすぐれない時に選ぶ食べ物」という、どちらかといえば後ろ向きな好きです(^-^; 外食というと、普段家では食べれないものを選ぶ傾向が強い私は、「美味しいうどん」といっても、今までは食指が動いてきませんでした。 ところがひょんなことから、新宿御苑にある【切麦や 甚六】さんに行くことになったのですが…
前回の記事で「旅に出ます」と書いたのですが、先週真ん中、二泊三日で京都へと行ってきました。詳しい話はまた個別に記事にします。移植と、それに伴うあれこれのお礼移植前に行った時の話はこちらこの時は、日帰りで、本当にバタバタだったので大変だったこ
皆様ごきげんよう。よこもでございます。 よこもはこの時期、田んぼや道路脇の土手ばかり見ています。運転中だから危ないです(自覚あり)。 何故それは。 この時期は、山菜&野草の宝庫だからです。 この時期は道端に栄養満点な野菜(山菜&野草)だらけ
タイトルとは真逆を突き進む、よこもでございます。相変わらず深夜にごきげんよう。 電気代節約のために朝型生活に変える 『変える』つうか『変えたい』が正しい文章なんですけどね。新しく実験クンで、新電力に変えて電気代月額0円を目指していますんで。
2連休2日目、今日は一歩も外に出なかった。 昨日は、国立国際美術館へ「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」を見に行き、外でランチを食べたので、今日は家に引きこもり。 2連休の2日目は、だいたい家でゆっくりすることが多い。 朝ごはん
皆様、こんばんは。急に季節が変わり、庭仕事に、衣替えに、冬じまい追われ、おまけに、何故か仕事も忙しく、暇時間にこっそり投稿することも出来ず(笑) またしても、…
【大根餅】があっという間に出来ますよ!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 気に入ると、しばらくの間リピする癖のあるわたし。 最近のお気に入りはカルディさんの【台湾大根餅の素】です♬ 大根をすりおろしたり、ほそーく千切りにする必要もなく、あっという間に出来上がる優れもの。 工程は、袋を開けて、お水を入れて15分ほど放置→フライパンで焼く。以上。 ね!簡単でしょう(^_-)-☆ お水で練ると、しっかりと干しエビの香りもする優れもの。 元々はカルディの店頭で見つけて購入しました。 大根餅好きなので、このビジュアルにやられました~♬ 冷蔵庫に青…
Cafe&Meal MUJIでランチ/ホーローミルクパンで豆ごはん/シフト勤務のひとりごはん
シフト勤務のひとりごはん記録。Cafe&Meal MUJI、バゲット、ホーローミルクパンで作った豆ごはん。
(▲光城山は登山道から山頂まで約1500本もの桜が連なる桜の名所です)光城山(ひかるじょうやま)の桜が見頃なので、おひとりさまで桜の中をトレッキングをしてきました。
ひがし茶屋街を一望できる【和スイーツ】のカフェがおすすめ *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 京都に引き続き、旅先カフェシリーズ。今日は【金沢市】のひがし茶屋街にある、和スイーツのお店のご紹介です。 波結-hayuwa- 〒920-0831 金沢市東山1-7-6(ひがし茶屋街内)TEL:076-216-5577営業時間:10:30-18:00(季節により異なる)定休日:無し(不定休あり) 波結-hayuwa-(はゆわ)より抜粋 2階席では、大きな窓からひがし茶屋街を眺めることが出来ます。メイン通りに位置しているので分かりやすいですし、とにか…
たまに贅沢もする、シフト勤務のひとりごはん、ステーキハウス「ロイン」でランチ
シフト勤務のひとりごはん。大阪新阪急ホテルのステーキハウス「ロイン」でランチ。朝ごはんと夜ごはんの記録。
業務スーパーへ買い出しと、シフト勤務のごはん。パン屋さんのベーグルとカルダモンスコーン、手作り食パン、一汁一菜、ナポリタン。
東寺近くの古民家カフェでお茶のペアリングを満喫! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 京都への旅行を考えている方に、全力でおすすめしたい日本茶カフェをご紹介します。 〇間(MA) 新幹線で京都に向かう車窓から見えるのが、五重塔で有名な【東寺】ですね。 その東寺駅から5分ほど歩けば、○間 – 時間を愉しむ日本茶空間に到着します。 地図でいうと、この辺り☟ ただ、看板があるわけでもなく、一見分かりにくいです(*´Д`) はい、2度ほど行ったり来たりしました・・・。 ということで、外観を貼っておきますので、しっかりと記憶しておくことをオススメしま…
【ふるカフェ系ハルさんの休日】でひとめ惚れしたの! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ということで、栃木県まで日帰りドライブを敢行してきたerizaです(^^♪ ふるカフェ系 ハルさんの休日 - NHKを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。私もそのひとり! 先日の放送で見てひとめ惚れ。これは行くしかないと、日帰りで出掛けたのでした。 ここで「ふるカフェ系 ハルさんの休日」という番組をご存知ない方のために、ほんの少しだけ説明させてください☟ 「古民家カフェ巡りのインフルエンサー」真田ハル(架空の設定)が全国の古民家カフェを巡るという夢のような企画で、日曜日の18:30…
皆様こんばんは。ふと気がつくと1週間近くブログをアップしていませんでした。特に大きな事をしていた訳でもないのですが…いつまで経っても、時間の使い方が今ひとつの…
皆さま、こんばんは。今日は仕事休み。朝から美容院&ネイルサロンのハシゴの女子磨きのメンテナンスデイでした。これに、まつ毛パーマと、歯医者の歯石取りが加わったら…
皆さま、こんばんは。急に季節が変わって、寝具や衣類の衣替えに追われてませんか?あと、暖房器具の冬仕舞いとか…。今年始めに、念願の白いダイニングテーブルを購入し…
皆様、こんばんは。 先日、兄嫁のお母さんが亡くなった。享年90だったそうだ。 兄嫁は私の二つ年上だが、三人兄妹の末っ子で、遅くに出来た子だったのでお母さんも高…
1週間前に給湯器が壊れました昨日給湯器を交換して久しぶりにお湯がでました!お湯が出なくなったとき、頼りになったのがインターネットエラーコードを調べたり、修理の受付番号を調べたり給湯ブログもいくつか読みました給湯器交換の経緯が誰かの役に立った
お値段や味、気になる質問にお答えします! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 浅草でのお花見が決まった時に、絶対にここは行きたい!と思ったのが【亀十】さん。東京三大どら焼きにも入るという老舗です。創業100年近くになるそうですから、この看板にも歴史を感じます。 かなり昔に食べたことはありますが、若かったせいかあまり記憶には残っておらず。ま、当時は洋菓子派でしたからね~。 最近の人気ぶりは目を見張るものがありますから、これは行くしかない!! お値段や味、気になる質問にお答えします! どのくらいの時間並んだの? どら焼き1つのお値段は? 食べた…
忙しいピークを超えたら春がきた! わーたん!内定おめでとう こんにちは!52歳ぶるぼんぬです。 4月になり春めいてきたこの頃ですが、 みなさんはいかがお過ごしですか? ようやく大きなイベント(仕事)が終了し 仕事も落ち着いてきました!! そ
【隅田公園】でお花見と、春を満喫! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 東京の桜も満開を迎えましたね。 そんな日曜日、日本人の正しい春の過ごし方をしてまいりました!! まずは、腹ごしらえ(*^^*) 駒形前川 浅草本店 都営浅草線浅草駅 A2a出口 を出て左に曲がって、隅田川の手前を右に曲がって、左側にあります。出口から1分ほどで到着。便利ですよ~♬ 履き物は玄関で脱ぎます。老舗感が漂いますね。老婆心ながら、夏の間、素足でサンダルの女性は、白いソックスなどを持参すると良いかと思います。 予約した名前を告げると、3階までエレベーターで向かって…
直接的な関係はない。たぶん。試験、終わりました。前回の記事で3日に会社のテストがある、ということを書いたのですが、無事終了。といっても、そんなにゴリゴリの試験ではなく、でもそれなりに実務とかに必要な知識が試されるという感じの、わりと「いい試
最初、当然ながら担当箇所の商品位置も分からないので品出しをするだけでも大変でした(シャンプーなど種類が多すぎなのよ〜)JANコード(バーコード)の番号で商品確…
【金投資】GDXJ(金鉱株)含み損からの脱出!純金信託(1540)の成長投資枠へ。
こんにちは、みやこです。 GDXJ(金鉱株)やっとプラ転! 含み損だったGDXJ(金鉱株)が、やっと、やっとプラ転しました。 今の私の気持ちにはそぐわないETFなので、とっとと売却しました。 高値掴みをしてしまったので、ずーっと(ドルベースで)含み損で、ストレスだったんですよね。 含み損の間、コツコツ積み立てしていれば、また違った展開だったのかもしれませんが、純金信託(1540)にスイッチングしていたので、そのまま放置でした。 昨年から、プラ転したら売却したい…と考えていて、それから1年4か月、やっと…です。 売却した分は、NISA成長投資枠の純金信託(1540)へ移行する予定です。 とはいえ…
親子女子旅から ぶじ戻ってまいりました。 こちら、下関市の 川棚温泉グランドホテルお多福 別館にある、ひみつのブックカフェ 「楓山文庫」 夜はクラブエリア宿泊者専用の ラウンジなんです
【杉本茂十郎】いざとなれば、金は刀より強いんです *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう! 源氏物語を借りに図書館に行くと、ついつい他の本が気になって借りてしまって、源氏物語が一向に進まないという負のスパイラルにハマっているerizaです(^^♪ 以前に読んだ永井紗耶子さんの【木挽町のあだ討ち】。 これが時代小説としては、ほぼお初だったにもかかわらず、面白くて面白くて! この作家さんの他の作品を読んでみたいと思い、予約しました。これも確か待ち人数は2桁台だったはず。 【商う狼】江戸商人 杉本茂十郎 待ちに待って、ワクワクしながらページをめくります。 この作家さんは、ほ…
休みだったので、バナナケーキ作りました。 砂糖は少なめで作りました。 セリアで買ってきたアルミの容器。 MサイズがなくてLを買ったので、大きすぎ… 朝ごはん 宝塚を観に行く日だったので、観てる途中でお腹が空かないように、朝食はお米にしました
持ち帰ったはずのメニュー表がないなんて!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ このブログの読者様は、私が根っからの軽井沢好き!ということを、すでにご存知だと思います。そうです、20代の頃からだから、もう30年以上も好きが続いているのですよ~。なかなかこの年月は、凄い。自分でも改めてびっくりです。 開業して半年後くらいに、憧れの【ホテルインディゴ軽井沢】に宿泊したのですが⇩ その時にランチのお店として選んだのが、【無彩庵 池田】さんです。 無彩庵池田では、フランス料理をベースに多種多様な食材・調味料・技法を取り入れ、シェフ池田ならではの食材…
【高野山グルメ】46店舗/口コミまとめ【寺カフェ・ランチ・居酒屋など】
高野山のランチやスイーツの口コミまとめです。エリアは高野山駅から奥の院近辺のお店です。ほとんどのお店で精進料理は食べられます。お店の数も多いので筆者主観のメニュー別でまとめました。 Xにて口コミがあるお店(メニュー)のみ掲載しております。内
シェフとパティシエによる本格的なレストランでした *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 先日1泊で五氣里【公式サイト】 千葉ラグジュアリーリゾートホテルに行って来ました。チェックインする前のランチとして、どこか素敵なレストランはないかなぁ~とネット検索していて、見つけたのがこちら☟ 「一軒家レストラン」「店内で焼き上げるパン」「カジュアルフレンチ」などは、eriza大好きワードです。はい、ここで決まりね♬ 伺った日は爆弾低気圧が通過した日で、晴れ女の私にしては久しぶりの旅行での大雨でした。まさしく暴風雨・・・(^-^; それなのに、店内は満席…
立て続けに休みのたびに雨だったのですが、前回、本日は晴れました。晴れているときの日差しを浴びると「あー春だぁ」って思いますね。無印良品週間 終わる今回は、オンラインストアで買ったのが一回、意図せず欲しいものができたので急遽実店舗に行ったのが
本日珍しく日曜日のお休みでした。でもって3月最終日。昔っから年明けの3か月は「はやい」ということになっていますが、年々速く感じるようになっていることで、よりこの1~3月は速いなぁ、と思います。3月最後の晩酌前回の記事が27日だったので、その
業務スーパーへ買い出し。 業務スーパーは、果物が安いのでありがたいです。 白菜が半玉500円!という値段で売られててびっくり!しました。 冬場は1玉300円もしなかったのに… これは買えない。 朝ごはん 昼ごはん 王将の冷凍ぎょうざで、ぎょ
【ダイエット】継続してます。「あすけん」で安定体重維持!間食注意…
こんにちは、みやこです。 「あすけん」(←食事記録ができるアプリです。)結構、ちゃんと続いています。 only-oyu.hatenablog.com 「あすけん」の効果ではないのですが、3月半ばに仕事でしくじった精神的ショックで、1キロ痩せました。 その後、体重が維持できているのは、「あすけん」のおかげだと思っています。 精神的ショックがダイエットには効くことがわかりましたが、精神的にイカレるので、おススメはできないダイエット法です。(笑) 「あすけん」食事記録の効果! 異動挨拶のお菓子を頂くことが多くて、甘いものをついつい食べてしまう1か月でした。 やっぱり、間食(甘いもの)を食べると、「あ…
皆様、こんばんは。昨日も今日も冷たい雨が降っています。晴れやかなお天気はかえって悲しくなる。。。だったら雨の方がまだマシ…なんて思っていたのに、いつの間にか、…
皆様、こんにちは。ふと、気がつくと2月が終わり、3月になっていました。そして昨日は、『桃の節句』でしたね。娘は帰って来ないかも…と思いつつ、ブログでも書いた通…
皆様、こんばんは。突然ですが、皆様は『ごんぼ』という言葉聞いたことありますか?おそらく、能登弁?金沢弁?多分、元旦に地震のあった能登地方の昔ながらの言葉だと思…
今日、久しぶりに会う友達と韓国料理のランチをした。ご主人が東京に単身赴任中で、まだ学生の子供が3人もいて何かと忙しい彼女と会うのは3ヶ月ぶり。彼女の娘は、ウチ…
皆様、こんばんは。温かい雨が降っています。春の雨、、、、のような。本当に春は、すぐそこ ですね。私は普段あまりテレビを見ません。新聞も夫亡き後、購読をやめまし…
土曜日に救急外来へ行く事になった理由②◆90代要介護2の母◆
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代要介護2)と暮らしてます50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも…
東京でも桜が開花!「ソメイヨシノ」「夜桜」2種類の御朱印を拝受 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 先日、世田谷パブリックシアターで『メディア/イアソン』 - 世田谷パブリックシアター を観劇する前に、実は行ったところがあります。 【世田谷のお伊勢さん】とも呼ばれる古式神道 桜神宮です。 こちらの御朱印がとっても素敵で、いつか行ってみたいなぁと思いつつ、なかなか機会がなかったのです。あまり世田谷の方には行かないし・・・(^-^; ということで、この機会を逃しちゃダメダメと、頑張って早起きしましたよ! 電車だと遠いんじゃないかと勝手に思ってい…
よこもです。今日は知人から教えてもらった、大切なお金を守る情報をお伝えします。 自分のお金は自分で守る・銀行口座編 よこもは、阪神大震災で被害を受けました。 当時は今より行政も災害に対するマニュアルが整備されていなかった。と言うか、この阪神