メインカテゴリーを選択しなおす
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代要介護2)と暮らしてます50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいです 『母の体…
【パンケーキママカフェVoiVoi】シンプルな美味しさに再訪決定 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 久しぶりのいいお天気でしたね。 今日は朝から外出して、御朱印拝受→舞台観劇→カフェでひと休み→皮膚科という、何だか仕事している時より忙しい休日を過ごしました。 舞台がトップページ - 世田谷パブリックシアターでしたので、三軒茶屋駅近くのカフェで検索して見つけたのが、こちら☟ どうやら人気店のようだったので、事前に予約しておきました。 1名でも予約できましたし、実際に行ったら4人掛けのソファ席に通されて何だか1人で恐縮してしまいました。 お席…
さいきん、頻繁にブログ画面に 現れるこの広告 ↓ 「続きは広告視聴後に閲覧できます」 (紛らわしいのでモノクロに加工してます) 「ついに細魚さんのブログも 公告を観ないといけなくなったんですね」
年度末だから?バッタバタよ〜 春の訪れ?キャメロン第2子出産で元気をもらう50代 こんにちは。52歳ぶるぼんぬです。 先週は、ものすごい仕事が忙しく 残業&休日出勤までしてへとへとでした〜 何といっても、関東地方はお天気も変りやすく 気温も
皆様、こんばんは。週末、金曜の夕刻から先程まで息子のアパート住み替えの引越しのお手伝いに行って来ました。以前、ブログにも書いたかと思うのですが、この春、大学の…
皆様、こんにちは。今日もかなりの雨です。三寒四温。一雨ごとに、春に近づく、、、と思いたいですね。仕事の休憩時にこんな風に、ささっと投稿ができるようになりました…
皆様、こんばんは。金曜の夜はどうしても夜更かししたくなってしまいます。なんででしょうね。先ほど、数時間前に、亡夫の職場での先輩、同僚、後輩、の仲良し3人グルー…
皆様、こんばんは。いきなり春が来たような暖かさでしたね。明日からまた全国的に気温急降下のようですが。さて、前回からの続きです。 人間は、強烈なひとつの感情に囚…
皆様、こんにちは。コートを仕舞おうと思うほどの暖かさから、この寒の戻り…人生と同じで、先はなかなか見通せません。さてさて、息子の大学学部卒業のお祝い、、という…
皆様、こんばんは、またしても夜更かし。真夜中の投稿になってしまいました。シャンプーの久々の旅行記にお付き合い下さりありがとうございます。 *********…
皆様、こんにちは。雨が続いていますね。ホッとするような、鬱陶しいような…。昨日は息子の大学の卒業式でした。私の両親、特に父親は、彼にとって末孫である息子のこと…
【アヒル銀座】とろけるフォアグラが真ん中に! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 度々テレビで取り上げられる、ハンバーグが有名な【Ahill ginza】へ念願叶ってようやく行くことが出来ました。 フレンチ鉄板焼きという分かるようで分からない(^-^; でも、鉄板焼きが大好きな私にとっては、行ってみたいお店の常にトップ3でした。聞くところによると、銀座であってもそれほど高くない・・・らしい。だから一度は行ってみたかった!! ということで、さっそく実際に食べたコースをご紹介します♬ 【MENU B】スターター、メイン、デザートから1品ずつ選べ…
こんにちは〜ご無沙汰しております久しぶりの更新です絵を描きたいような、面倒なような…久しぶりだと何からかくか迷いますね久しぶりに描いてみたらなんだかペンの調子…
楽天証券&住信SBIネット証券でNISAのカード払いの上限が月10万にUP!
皆様お久しぶりです。よこもです。 引っ越しを終えて、ようやくプロバイダー契約&ネット回線が引けてパソコンが開けるようになりました。TVを持っていないので、PCがつながるまではスマホ&ラジオの生活。やっぱり今はパソコンやスマホがないと生活でき
桜なかなか開花しませんね3月に入ってから寒い日が続いて、強風の日も多かった天気もすっきりしない日が多いです週末は久しぶりにサウナに行こうと思って20分くらい歩いたんですが途中で気分が乗らず、おうちに引き返しました50代おひとりぐらし体力の低
初めての高野山での一人旅。1日目はまずは大門とお助け地蔵(観光①)に行き次に移動しました。 道での風景 紅葉の名残りもあり。 道で有田みかんが売っていました。安いし買うか迷い食べきれないと思い諦めました。買っておけば良かったなぁ。 壇上伽藍
雨で寒い週末となった昨日は、 タイヤ交換を待ってる間、 コーヒーの美味しいお店でモーニング。 熱々のオムレツサンドとカプチーノうまい。 自家焙煎のお店です。 店内いっぱいに、ロースターで焙煎
今日は休みなのに5時前に起きた。 モヤモヤしてることがあると、ふと目が覚めたときに思い出して、そこから寝れなくなることがあります。 そんな時は、仕方がないからとりあえず起きる。 朝ごはんを食べて、お気に入りに入れていた優待銘柄の選定をしてま
東京ステーションホテル地下1階にあって「穴場」ですよ! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 東京駅周辺でレストランやカフェを探すと、いつも混雑していて気分が↷ということ、ありませんか。私は丸の内界隈が昔から好きなんですが、困るのはいつ行っても混んでいるということ。 ただ最近になって、イチオシの穴場を発見しました!なんと、私の大好きな東京ステーションホテルの地下1階(*^^*) その名も【丸の内一丁目 しち十二候】。「しちじゅうにこう」と読みます。 地下に行くエレベーターが分かりにくい場所にある点に加えて、お店の入り口もちょっと分かりにくい。…
今日は9時からパソコンの前にはりついて、株のトレードしてました。 7銘柄保有で、全部含み損を抱えてて、ようやくひとつプラスになったので利確しました。 上がったのはひとつだけ。 あとの6銘柄はいまだ含み損。 合わせて17万ぐらい。 これでもだ
予約必須ですが、軽井沢ではマスト!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日は、大好きな軽井沢の大好きな【暖炉料理ピレネー】をご紹介します。 本当は内緒にしておきたい気もしますが・・・これからGWもあることですし、ぜひこのレストランの素敵さを知っていただきたいと思います。 まずは、場所から☟ マップからも分かるように、六本辻を目安にしてください。 雲場池も近いので、散策のあとのランチやディナーに、イチオシです♬ さっそく店内の様子から見ていきましょう。 1枚目の写真奥に、炎が見えるのがおわかりでしょうか。 店内のどの席からも見えるように、…
ワッツ(100均)家計簿の効果!「見える化」すると意識するもんだ。
こんにちは、みやこです。 家計簿(お小遣い帳?)が2か月継続できたので、記事にしてみました。 only-oyu.hatenablog.com 今まで、マネーフォワードなどのアプリをしてみたり、無印良品のマンスリーで家計簿をつけてみたりしたけど、100均で買った家計簿のフォーマットが、今のところ、しっくりきています。 ワッツ(100均)で買った家計簿のフォーマットが珍しい 今使っている家計簿フォーマットの構成は ・月締め(1頁) ・毎日使った内訳・金額(1日1列→1行6日→1頁2行12日分→1か月3頁) ・1か月全部で4頁 ↑↑↑ 月締めの頁 ↑↑↑ 毎日の金額・内訳を書く頁 いろいろ見てみたと…
先日の連休はともかくとして、最近とにかく休日があっという間に終わってしまう。と書きながら、最近というより、ずっと、かもしれん……などと思っています。休日は前日の夜から始まる休日といっても、話は前日の夜、というか夕方。仕事が終わればもう、そこ
正式名称は【フラムドール】って知ってた?! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 先日、とある座談会に出席し【アサヒグループ本社ビル】に伺いました。 そこで見た景色が今までに見たことがないものでしたので、ぜひ皆さまにも見ていただきたいと思います! 撮影場所はこちら☟ 浅草といったらのこの景色。 金色のオブジェは、有名ですよね。 この金色のオブジェは、仏デザイナーのフィリップ・スタルクさんが手がけたそうです。金色に輝く炎のオブジェは、「フラムドール」が正式名称です。 今回は、とても珍しい角度で撮影することができました。 とくとご覧ください! じ…
仕事が落ち着いて、やっと穏やかな日々が戻ってきました。 最近の楽しみは、休みの日にアマプラで1本映画を見ること。 最近見た映画は『グランド・ブダペスト・ホテル』『ユージュアル・サスペクツ』 そして今日は『デリシュ!』を見ました。 時代はフラ
高野山に到着し宿坊に荷物を預け早速観光に出ました。時間は12:30頃。 まずは大門に向かう 大門とは 重要文化財。 高野山の入り口にそびえる一山の総門大門。 高さ25.1メートル、五間重層の大楼門。 4度焼失し現在の大門は1705年に再建さ
春らしい陽気となった 土曜日は、島根の古い温泉地 「有福温泉」へ行ってきました。 去年新しくオープンしたお宿 宿 ロイノハコ その1階にあるシェアキッチン 「ロイノキッチン」 地元の方や
52歳の誕生日の日は サプライズを当人がぶち壊す こんにちは!52歳のぶるぼんぬです。 先日、誕生日を迎えたのですが、 当日は仕事だったし、娘わーたんは 忙しいだろうと思って、特に何も 予定しておらず、そのまま帰宅しようかと 思い、夕食の材
【トリプル開運日】に御朱印を拝受しました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今年の最強開運日と言われた昨日、3月15日に東京都立川市の【諏訪神社】へお詣りしてきました。 ちょうど病院へ行く用事があったので、長野出身の私としては以前から気になっていた諏訪神社へのお詣りを決めたのです。 そう!【諏訪神社】は 811年(弘仁2年)に7月27日信濃国から諏訪大神を、柴崎村出口(現立川市柴崎町、諏訪の森公園)に勧進鎭祭したのが創建とされる長い歴史を持つ神社 で、長野とのゆかりがあるのです。 立川 諏訪神社 三つのご利益が強力な立川随一のパワースポッ…
朝ごはんを食べてから、野菜室の掃除をしました。 掃除は定期的にというよりかは、食材が少なくなったタイミングですることが多いです。 そして、業務スーパーに買い出しに行ってきました。 トマトの値段が上がってた。 冬の間出ていた丸ごと白菜は姿を消
今の季節はちょうど日没と 帰宅時間が重なります。 カモメさんがさっと飛んできたので 慌ててパチリ。 きのうの夜、寝る前に ノートPCを閉じるようとしたら 電源が切れなくなりました。 こちらが我が
人生でいちばん太っていたのは高3の冬食べてばっかりだったので60kg近くでした一時的だったので、半年ほどで元の体重に戻ってそれから50代の今まで、ほぼ同じ体重をキープしてたのに3kgほど太ってしまいまして。。。食べたいもの我慢するのイヤだし
先日13日、3か月ぶりの外来でした(前回はLTFUと合体していた)今回で岡山大学病院から、津山中央病院へ転院、という話があったので、定期的に岡山に行くことはなくなるんだなぁと思ったのと、病院朝早起きしなきゃだし、だったら前日から行っちゃえ!
えーと、1つ前のブログに 少子高齢化について偉そうに書きましたが かくいう私も、若いころは 「子どもなんて、 バイク乗れなくなるからいらない」 って思ってたクチです。すみません。 でもね、子ども育て
桜の開花はまだなの?気になりますね! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 春のお天気は変わりやすいとは言いますが、昨日今日といいお天気に恵まれましたね。 花粉がたくさん飛んでいるのを感じ、ちょっと辛いところではありますが(>_<) そんな中、3月12日の荒れたお天気の日に千葉県いすみ市へ1泊旅行に出かけてきました。東京に住んでいると日帰りで行くことはあるかもしれませんが、なかなか泊まるまではいかなくて・・・ 宿泊したのはこちら☟ 詳しくはまた、日常のいとおしさを知るために私は旅に出るでご紹介したいと思います。(いつになるやら、とほほ) ここ…
ランキングに参加していますポチッとしてね⬇︎⬇︎⬇︎にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村大ぶりピアス買いました〜金荒れ対応お…
昨日、今日と2連休でした。 1月に入ってから仕事が忙しく、トラブルも相次ぎ、心と身体が疲れ切っていました。 なので、この連休は心と身体を整えると決めていました。 昨日は1日家から出ず 食パン焼きました。 あとは、捨て活。 どんなに気をつけて
なんといってもこれよ、コレ! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 突然ですが、そのものズバリお聞きします。 皆さまが【お土産】でもらって嬉しいものは、なんですか? 私は、なんといってもコレ☟ 名古屋駅で売ってもいるそうで、そこで乗り換えしたからと買ってきてくださったもの。私はこれが本当に嬉しい!名古屋で乗り換える人は、すべてこれを買ってくれればいいと思うほど、好き。笑 ←はい、自分勝手でごめんなさい。 だってほら、賞味期限も短いのでお取り寄せするのもちょっと考えてしまうから! 形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、餡につけた…
あぁハプニングも楽しき旅の醍醐味かな まさかのノーメイクをみんなに晒すとは!? こんにちは!52歳ぶるぼんぬです。 先日のブログ記事の湯河原珍道中の続きです。 前回の記事はこちら⬇️ 予定していた温泉施設 (上の写真は施設のHPよりお借りし
女一人旅【高野山】朝のお勤め体験と護摩焚きなど【宿坊 持明院】詳細③
高野山の宿坊に泊まったら朝の勤行は絶対に体験したい事でした。 勤行とは 仏教用語で「ごんぎょう」と読む。「精進すること」「修行する事」などを意味する言葉。現在は「仏前で読経をする事」を指す言葉になりつつある。毎日行うもの。 朝のお勤め体験の
食べることが大好きな私。どんなお食事が出るのかとっても楽しみにしていました。 一泊2食付きで二泊した全お食事の記録です。 食事は精進料理 一日目の夕食 お風呂が17時から入れるのですぐに入り18時頃にお部屋に戻ったらお食事がセットされていま
ランキングに参加していますポチッとしてね⬇︎⬇︎⬇︎にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村お店はリクエストしました🥂✨オーセン…
ミモザカラーのワンピースで参加させていただきました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日は久しぶりに表参道へ出掛けてきました。 読者組織・ミモザ会員募集中! 大人のおしゃれ手帖webに登録しているので、創刊10周年記念パーティーという晴れやかなお席に出席させていただきました! 当日は「ミモザカラー」を身に着けてくること、というドレスコードが設けられていて、さてどうするかしら・・・と悩んだのですが(>_<) ZOZOを見ていたらセールをやっていて、思わずポチリ。笑 ミモザカラーのワンピースを人生初、身に着けていざ!表参道へ!! 会場内…
連勤終わったー! ということで昨日がお休みでしたが、気づくと寝る時間になっていたので、本日の更新となりました。いや、時間が経つのが速くてびっくりしたよ。平日の睡眠負債年齢を重ねると、睡眠時間が短くなるというのが、世の中の一般的な話かと思って
旅の楽しみの一つでもある地元グルメ。 精進料理はもちろん通常のお食事、カフェも至る所にあるので私はその時の気分でふらっと入りました。 実際に行ったお店をレポートしますね。 お食事編 かどはま角濱ごまとうふ総本舗 小田原店 食事:あり スイー
ランキングに参加していますポチッとしてね⬇︎⬇︎⬇︎にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村近くの老上海ランチ夜はお高いけどラン…
雨の中〜湯河原に行ってきたよ! 52歳になったのです。 こんにちは!52歳ぶるぼんぬです。 あ・・・先日ひとつ歳をとりました。 で今回から、52歳のぶるぼんぬと いうことでどうぞよろしくお願い致します。 2月の3連休の雨の日 湯河原温泉観光
今日は、無印良品に行ってきました。 駅まで20分強歩いてるんですが、最近雨が多く、持ってる傘が小さくて、服やリュックが濡れてしまうので、軽くて大きめの傘が欲しいなと思ってたところ、無印でちょうどいいのを見つけました。 久しぶりに無印に行った
1つ前のブログに みなさんからのコメント、 本当にありがとうござました。 とても暖かい気持ちになりました。 ブログっていいな さて姫様、今回は春休みに 会いたい友人がいたので 帰ってきたんですけど