メインカテゴリーを選択しなおす
#京都一人飲み
INポイントが発生します。あなたのブログに「#京都一人飲み」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
伏見で蔵開き
15日は伏見の酒蔵が蔵開きしてはった。昨年は酒フェスのお手伝いやったので蔵めぐりは2年ぶりである。丹波橋で電車を降りて、まずは「玉乃光」さんへ。お隣の「十石」を醸す松山酒造さんとコラボで「たまこく」というイベントをしてはり、社長&杜氏のトークショウを拝聴
2025/03/21 17:57
京都一人飲み
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
懐かしい店ほーっとする店
先だって、得意先の皆さんと飲み会をした。クリエイターさんがたんと集まってめちゃ賑やかな宴会になり、こういう盛り上がりが久しぶりやったし楽しかった。その会場になったんが「山口大亭」だ。祇園の細い細い路地の奥にあるので、大柄な外国人は立入禁止やね。私も腹がつ
2025/02/28 15:50
四条木屋町で会館飲み
京都には「会館飲み」という文化があって、繁華街の雑居ビルにみっちりひしめく飲み屋をハシゴする。四条河原町界隈なら、西木屋町や先斗町の路地にそういうとこが点在。有名なのはタカセ会館、その北にあるレイホウ会館もその一つだ。中の様子がうかがえないとこが多く、めち
2025/02/28 15:18
ご近所にオープンの居酒屋・ビストロ
10日ほど前、すぐ近所にええ居酒屋さんができた。三条会の西友から二筋西、お菓子屋さんと薬局の間にある路地を北へ上がる。人が両手を広げて歩けへんほど狭い通りやし、10時~19時は通行禁止のバーが立ってるので気をつけて見んとあかんよ。その細い路地にひっそりある町家で
2024/11/27 21:40
京都市 1時間3杯勝負で秋を満喫♪ 大也鮨
春と秋にある京都出張。京都時代やっていた仕事を引き続きやらされている為だがたまに行けるのは良いかな・・・ただ今回は日程の都合で2回に分けて行くことになり日...
2024/09/21 15:43
二日目の京都の晩御飯は、烏丸のワインマルシェさんで
さて、京都旅も折り返し、二日目の夕食はワインだなぁということで検索。一人でもよさそうな雰囲気だったのでワインマルシェさんにネット予約をしてから、6時に向かいました。京都旅の日程はこちら隠れ家バル相変わらずですが「あれ? ここいいんじゃない?
2024/05/14 20:13
京都二日目は市内巡り
二日目は、市内を回りました。朝一番で、バスに乗り、四条近辺へ。その後お昼にあんじゅさんへ伺い、昼食のち、神社へ。かなり歩いた一日となりました。日程はこちら↓蛸薬師と錦天満宮こちらに来たのは、この二つのお寺さんとお宮さんにお礼を言いに来たかっ
2024/05/07 19:26
伏見の夕食は 伏見酒蔵小路でいただきました
さて初日の夕食。伏見で日本酒をいただけるところで、できればちょっとずついろんなものを食べられるところで……と探しており、見つけたのが伏見酒蔵小路でした。京都旅の日程はこちら↓テーブルチェックで予約最近は一人でもネットで簡単に予約ができるのが
2024/05/01 19:33
京都最初の食事は伏見の神聖酒蔵・鳥せい本店で
先日の京都旅。最初のごはんは伏見の酒蔵直営の鶏料理のお店、鳥せい本店でいただきました。日程はこちら↓酒蔵巡りの起点にぴったりのロケーション鳥せい本店は、ちょうど酒蔵巡りなどをするゾーンに、駅から向かって手前側にあり、場所も分かりやすく、立ち
2024/04/27 19:50
京都旅の始まりは伏見稲荷大社から 初日
朝6時の高速バスで津山を出発し、新大阪でJRに乗り換えて京都へ。ホテルに荷物を置き、最初に向かったのは伏見稲荷大社でした。日程はこちら↓人と青紅葉にあふれる境内伏見稲荷大社といえば、外国人観光客の方の人気ダントツ一位と聞いたことがあるのです
2024/04/26 07:15
お礼の京都旅、行ってきました
前回の記事で「旅に出ます」と書いたのですが、先週真ん中、二泊三日で京都へと行ってきました。詳しい話はまた個別に記事にします。移植と、それに伴うあれこれのお礼移植前に行った時の話はこちらこの時は、日帰りで、本当にバタバタだったので大変だったこ
2024/04/22 19:43
京都市 昼吞みを満喫♪ 燻製マーケット
出張を自費で一泊延長して土曜日は平安神宮でお花見!↓その後色々寄り道しながら向かったランチ候補のお店は臨時休業;;予定を繰り上げて山科にある燻製マーケット...
2024/04/13 23:44
大宮近くの居酒屋さん
ご近所で言うと、猪熊蛸薬師を下がったとこにある、町家を改装したお店「イノウエ」さん。にこやかな姉妹がやってはる、小粋なおつまみと日本酒のお店。常連さんが多そうやけど、一見でも気兼ねなく迎えてくれはる。ポテサラは珍しいアオサ入りで、シンプルな味わい。ササ
2023/09/12 16:43
京都ひとり旅 2日目③(圓徳院、金剛寺八坂庚申堂~夜ご飯)
京都旅行2日目、知恩院の続きです。 京都ひとり旅 1日目の振り返り - たびブログ 京都ひとり旅 2日目①(平安神宮、京都市京セラ美術館 アンディ・ウォーホル・キョウト) - たびブログ 京都ひとり旅 2日目②(青蓮院・知恩院と周辺をお散歩) - たびブログ 知恩院~圓徳院 圓徳院 金剛寺八坂庚申堂 東山八百伊 鍵善良房 おでん・串かつ 戸張屋 ホテル「TUNE STAY KYOTO」でジンとショートフィルム 知恩院~圓徳院 知恩院は黒門から入ったので、三門から出ます。三門は国宝で、わが国最大級の二重門です。(二重門とは2階建ての門で一階部分にも屋根をもつ門の総称。 門の中で最も格式が高い門と…
2023/03/06 22:14
京都市 3年半ぶりの店主さん♪ 燻製マーケット
京都滞在3日目の夕食はダブル!今の私からすると無茶なスケジュールだけど仕方ない。1軒目は燻製マーケットさん!こちらはランチ営業開始直後の2016年から定期...
2022/09/27 23:08