メインカテゴリーを選択しなおす
この芽、なんでしょう? & スミレの閉鎖花? & 夕空に思ったこと
ベランダにまた新しい芽が顔を出しました。さあ これはなんでしょう?反対側から見ると・・・種の帽子がまだとれないようです。なぜかすぐそばに朝顔が芽を出してい...
★☆AIタイトルアシスト作品☆★ 今週のお題「懐かしいもの」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 中2の娘の大阪の親戚宅までの一人旅を前に、僕の彼女セイラと香港旅行の思い出話に自然となった。その際、空港トイレに置き忘れたバッグの失敗のことを話題にした。①バッグのタイプは肩掛けポーチ ②バッグというかポーチの色 紫ベースにピンク色のラインが入る ③中身で盗られた金額 日本円にして5万円だったはず。 前回リンク hatch51.com なのに、日本円にして三千円くらいだったとセイラは言い張る。あまりに平然とした顔で安値を主張す…
レッドロブスターが経営破綻ですか…。食べ放題が敗因だなんて、(;´д`)トホホ…
米国 レッドロブスターの運営会社が経営破綻。少し前から経営難であるとは聞いていましたが、レッドロブスター破綻ですか。このブログには一度しか登場していないので、過去15年で1回しか行ったことがないのですが、その一回というのが、当ブログのファーストチャプターである『オンタリオ湖版から』の最後の外食記事なのです。つまり、3年間住んだトロントの街で食べた最後の外食がレッドロブスターという訳。その時のブログエ...
5月になって、カレンダーが変わり、キッチンの出窓に置いている、米津祐介さんのカレンダーはワンちゃんのイラスト。きっとパグかなにかだと思う。そのイラストを見...
坂田師匠に続き、キダ先生が亡くなられたとのこと。時代の経過を、ひしひしと感じます。それでも今も残る、あのメロディの数々。おやつは、「鈴カステラ」。木曜日は風が強かったですね。金曜日は、快晴。土曜日は、どうも暑なるようで。季節は変わり、時代も変わる。花はまた咲き、人は過ぎゆく。年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず。キダ・タロー先生最近、ニュースを SNS で知ることも、多くなりました。この訃報も、そ...
前の記事で、お気遣いやお悔やみなど 温かいコメントをありがとうございました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実家の片付けをしてたら、私の成績表が発見されたお母さん こんなものまで何十年もちゃんと保管してくれてたのか‥小6のときの行動欄を見たら「協調性」に△がついててこの頃から 周りに合わせることが苦手だったんだな〜と笑ってしまったクラス全員でやるべき...
bow’s apparel「給食エプロン」コーディネート イラスト
二時間目が終わるころ、良い香りがふわふわと教室の扉から漂ってくる。 そういえば、今日の献立をまだ見ていなかった
「ほんとうに大切な言葉は血肉となって、意識のレベルには浮かんでこない」~人生の答え合わせ④
学生時代の仲間と飲み、翌日は会社員時代の先輩・同僚と昼食会。 一日おいて翌々日には昔の教え子が訪ねて来た。 わずか4日で、 人生の20年間分ほどを振り返ることになったわけだ、 という話。 (写真:フォトAC) 【元教え子たちが訪ねてくる】 既に一週間以上前の話になりますが、大型連休の開けた7日、週日だというのに三十数年前の教え子が3人、私の家を訪ねてくれました。ですから4日に大学時代のゼミの同窓会をやって5日に会社員時代の先輩と同僚に会い、一日置いて7日に中学校の教諭時代の教え子と会ったわけです。わずか4日で15年分くらいを振り返ることになりました。 訊ねて来た3人のうち女性ふたりが東京在住で…
宝塚市 大本山 中山寺 鐘の緒 安産祈願 西国二十四番札所 手術から7年半後の未来
中山寺へは、3度目の参拝です。 安産祈願や青い五重塔が有名です。 10代後半から寺社仏閣巡りを続けています。 私にとってシンパシーを感じる場であり、特別なお寺です。 ももんが そして今日、 その意味を知る事になりました 数か月前からGoog
またこんな話になってスマンです。ちょっと昔の話を。私が中高生くらいまで、親に刃向かうと娘だろうが容赦なく過去に空手の経験ある父親に鉄拳制裁で容赦なくボッコボコにされていたのですが、私も負けるのが大嫌いな性格でしたのでボコされながらもなお反抗して立ち向かっていったんですよね。(男勝りだからというのもある)…おかげで強くなったわ。普通の女だったら泣いてるよという話はは置いておくとして。それだけでなく昔...
こんばんは。 今日は午前中から強い雨が降っていましたね。 風も強く、歩いてる時に傘が何度か裏返っていました。 ちなみに子供の頃、ビニール傘のビニール部分が飛んでしまい驚いた記憶があります。 今日は仕事終わりに辻堂駅に寄ってみました。 風景の撮影とお買い物のためですね。 しとしと雨が降る中、ちょっと昔の辻堂について語る動画を作りたいと思いまして…。 まずは辻堂駅南口周辺の風景を撮影してみます。 こちらは辻堂駅開設記念碑ですね。 歴史のある碑です。 ちなみにトイレが近い位置にあるので、アングルにちょっと気を遣いました。 そして後ろを振り返り、辻堂駅のマンションと居酒屋などが入ったビルを撮影です。 …
毎年「こどもの日」になると思い出す高校時代のささいな出来事があります。なぜ「こどもの日」なのかは、すみませんが内緒にさせてください😌。その思い出が愉快なものではないので、今年はこうして書くことで心の負担を軽くできれば、と思いました。 私のいた男子高は
こんばんは! 今日の夕食です 今日が母の日だったんですネ~~‼ 昨日白いワンピースを着た女の子を見てたら、母を思い出したんですネ~~‼ 「孝行したいときには親は無し」と云いますが・・・ 昔…私が病気を見つけ摘出手術をすることが決まった時… 母はその2ケ月前から昏睡状態で意識がありませんでした。 私が手術入院する日に母は危篤状態になり… でも私は何があっても手術優先と病院へ😢 無事手術も終え、退院した翌々日に亡くなりました… 待っていてくれたんですネ(´Д⊂グスン そうだ…退院した日は母の誕生日でした(((uдu*)ゥンゥン 無事退院した事で親孝行になったのかな~~⁈ あれから14年か~~早い…
今日の5月12日は、 母の日、とのことです。 【遅れてごめんね】母の日 プレゼント 選べるカーネーション 16色 5号鉢 送料無料 母の日ギフト 花 鉢植え ネット限定 どうですか皆さんは、素敵なお母さんに何かしましたか? 私のお母さんは、もう死んでしまっているので・・・。 ただ、以前から、TBSのアナウンサーの安住紳一郎さんが言っているのですが、 お母さんを思い出す日にしてみては、って。 そうだよね、と思って、年に一回くらいは何かしら思い返して、 そう思ったりしているのですが、もう25年くらい経つんでしょうか。 私は、釧路..
提出物が返ってきて結果を見てみると花丸に添えられて、金色のシールが貼られているのを見た時、とても嬉しくなり次も
2024.5.11 今朝、穏やかな日和に誘われてか「公園でお昼食べよう!」と思いついて、息子に「テント持って行って公園でお昼食べない?」と声をかけるとOK。天気予報ではお昼頃から突風が吹くとなっていたけれど、何だか大丈夫な気がして出発しまし
「ポンキッキ」の思い出の歌。後編です。明るい歌から、悲しげな歌まで、いろいろありますな。おやつは、三河屋製菓の「えびせん大判焼」。寒暖差が激しなるかな~と思いましたが、当地では ほどほど。土曜日は さらに最高気温が上がりそうですが、どうなるやろか。全国レベルだと、地域によっては、30℃を超える真夏日のトコもあるらしいけど。日曜日は一転、雨みたいで、最高気温が 20℃ ちょいかな。体感ですが、今の季節は 20℃ ...
2019年3月末で勤めを退職して、4月1日からこのブログを始めました。(プロフィールページの通り) 今でも、かつての同僚が夢に現れたり、思い出したりします。 その中でも、最初の職場の先輩Kさんとは、よく飲みに行きました。 同じ職場だったのは2年間だけですが
私が小学生だった頃。まだフルにキッチンに立っていなかった頃で……低学年だったような気がします。 一年生の時に今私が住んでいる市から近郊の田舎の市に引っ越したのですが、その田舎のスーパーでは「鶏ガラ」を売っていました。 食べ物に少々こだわりのある父が、ラーメンを家で作るのだと言い始め、鶏ガラに煮干しや削り節を入れてコトコト。 その後、母にこうしろああしろと言って作らせていたと思います。 その出汁を取り終わった鶏ガラは父にとっては美味しくないスカスカになったものだったので、お皿に取って姉と私に与えてくれました。 僅かに骨にくっ付いている身をお箸とちょっと手も使って、喜んで食べたものです。 出来上が…
やっとGWが終わりました無謀にも年度初めに8日間の旅行...なんて決行しちゃったので帰ってきてからは仕事に追いまくられた私たち(笑)8日間遊んだことで 仕...
置かれている立場がガラリと変わった事により、辛い思い出が蘇ってしまったD-LINKでございます。 というのも、元請けから下請けになったことで、それまでお付き合いのある方々との接し方が180度反転したので、嫌な人とも接しな […]
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。昨日、JR京都伊勢丹の美々卯にうどんすきを食べに行きました。主人のリクエストです。これには訳があって。六年前に他…
5月になってGWも過ぎてしまい、変わらず毎日のルーティンを安全につつがなく過ごせることに注意する日々。何もしていないのに、身の周りの事をするのも時間がかか...
今日は天気が良くないですが昨日はよく晴れて子供の日日和でしたね少し前までのゴールデンウィークの恒例では母や妹とおばあちゃんの家に行くことよっちゃんと遠出することがありました毎年続い
今年は本当にがっつりGWの空気ですね 世の中が。コロナ禍に皆それほど我慢してたんですねコロナ前を上回る人出というもの鬱憤がたまるって晴らす時にとてつもないエネルギーに替わるものなんだなぁすごい円安だけどどうしても海外旅行に行きたい人も結
実家の庭に咲いた小ぶりのツツジをクリスタルの花器に生けました。毎年楽しみにしているツツジです。茜色のグラデーションが好きで白い花の可憐な姿に和みます。どち...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。近年、夏日が早くやってきて単衣に切り替える時期が早まりましたよね。40代半ば着物を再開して、五月の後半に大島に牡…
トラウマ #朗読 #あるある #詩 #思い #ポエム #気持ち #トラウマ #人間関係の悩み #過去 #思い出私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフ…
好きなコロッケは?▼本日限定!ブログスタンプ 今日はなんと、「コロッケの日」だそうです!みなさんにとって、どんな思い出のコロッケがありますか?実は私の思い出の…
こんにちは、リーズンです。 油断するわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしは少し早目に会社員生活を卒業できないかと活動していますが それを思い立った時点で もうそんなに若い年齢でもありませんでした。 ですので 自身の場合はあまり深く考えずに資産形成に重きを置いていく・・ これだけのことでした。 しかしながら もし20代でFIREを考えだしたらどうだったのだろう・・ と想像してみるんです。 状況によっては 若くして仕事に絶望感を抱き 自分の生きる道はFIREを目指すことだ・・ と思うこともあるかもしれません。 もしかし…
※当記事には広告が含まれています はぁ・・・。 人生って、季節の移り変わりのように、常に変化しますよねぇ・・・ って、ため息まじりの書き出しですみません。 だけど数日前、そう考えてしまう出来事があったのです。 それは、社会人サークル仲間と、アウトドアに出かけた時のこと。 その日はお天気にも恵まれ、とても爽やかな一日でした。 ● 以前にも、社会人サークルでお出かけしてます● 「消えない眉」と友情の作り方 みんなで自然の中で美味しい食事を共にし、たくさん話して、たくさん笑った。 新緑の風の中で、普段は飲まないビールの缶を傾けながら、私は心から願いました。 「幸せだなぁ。こんな日々が、ずっと続きます…
Facebookからの通知 気持ちのいい子どもの日、「どこか行きたいけどなー」「人多いしなー」「お金がなー」なんて考えてるところにFacebookが「過去の思い出を振り返ってみましょう」と言ってきました。FBの友達はリアル友達だけなので、た
昔の歌ほど、覚えているものでございます。今も歌える、子ども時代の曲。ポンキッキの名曲を、振り返ってみましょう。やっぱり、晴れると暑いですね。朝夕の気温差が大きい。土曜日はさらに、暑なりそうです。調整が難しいなあ。ポンキッキの思い出先週は、「ピンポンパン」と「ポンキッキ」について書きました。子ども番組に歌は付き物ですが、中でも印象深いのが「ポンキッキ」です。見てた当時の題名は、「ひらけ! ポンキッキ...
三島市の隣町・函南寄りの場所にあるお花畑で4月末に撮影。リナリアが主ですが、他にもいくつか別の種類の花が混じっていました。この雰囲気マツバウンランのお花畑そっくり?!同じ仲間のようだから似てる筈だよね。小学生の頃に人気のあった「キャンディ♡キャンディ」。キャンディがおしゃれしてお花畑にいる絵を見て憧れてたの思い出した。女の子のお子さんがいる人は可愛い服着せて、中には入れないけどお花畑の外のギリギリの道端に立たせて写真撮りたくなるかも。ーな、お花畑風景でした。春の花・華コレクション2024春のお花畑リナリア他彩々
softcreamです。子供のモノで 当の本人はとっくに手放し対象でも私が取っておいた 絵本があります。何度も何度も 親子で読んだ思い出の絵本大人が見ても 可…
桜と菜の花ロード(こちら☆)から、秋田県八峰町で海へ抜け、そこから北上して、青森県深浦へ。その桜は、深浦黄金岬近くの、ドライブイン白樺という廃屋に、寄り添...