メインカテゴリーを選択しなおす
ノスタルジックな夏のイメージは、時代を越えて受け継がれていくのでしょうか
どこからどう見ても夏 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 夏です。暑いです。 梅雨があけるのはもうちょっと先のようなのですが、夏の本格的な暑さはガンガンやってきていますね...
30日(日)早い目覚めシャワーを浴びてみんなが起きるのを待ちます。月曜日から仕事だという息子は新幹線で福岡に帰るといいます。★都城で「赤霧」の酒造会社の前を通…
もういい歳。。。なんて言葉が驚いてしまうような思い出がある。 近所にお好み焼き屋があったので時々行っていたが、1m角の鉄板を囲んで、知らない間に 世間話…
azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の処分品と 20年共に暮らしたタンスやいろいろなモノを 車に積み込み ごみセンターへ持って行きました\(^o^)/ タンスの引き出し 小6個 中2個 大4個 乗りました。 後は枠と大きい引き出し2個残っております。 次回リベンジ(; ・`д・´) 60kg 480円 でした。 引き出しの無くなったタンスの中をチェックする隊長と副隊長(ΦωΦ) \読んでいただきありがとうございます( ◠‿◠ )/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方…
良い話だねぇ~ 「仲良きことは美しき哉」。。。だよね~ 私と姉は、レベルの違う所で生きている感じかな? 大人になって一緒にしたこと事って母が入院した時には…
こんばんは。 実家の片付け本日の成果\(^o^)/ 時間が無かった割には(30分タイムアタック) 少し処分するものを出せました。 内訳は 食器棚一段分w と 洗面所の棚一か所ww という とっても中途半端(゚∀゚) な出来高になっております。 なぜかというと 引っ越したその日から使う洗面道具やタオルを置く場所(暫定)と 次の日からお弁当を作るのに最低限の台所用品を置く場所(暫定)を 決めておかないと ワタクシが混乱してアタフタするからです(゚∀゚)アハ 母の遺品整理以外に 生活スペースを掃除&片付けをしてから引っ越したかったのですが どうもこうも量が多すぎて何も進まない。 作戦変更して 最低限…
昨朝は5時過ぎにブログをUPしてから、洗濯と家庭菜園の水やりをしました。 その後、午前6時10分からNHKの『広重ぶるう』を観ました。 昨日が最終回でした。面白かったです。 あべのハルカスに行くことにしました。 ローソンで、前売り券を買いました。 あべのハ
アガパンサスです母に名前を聞いて初めて知りました昔からよく見てたけど名前は知らなかったそんなのばっかりですわたしの頭の中に花図鑑のページが増えてきました...花言葉は愛の花 『ギリシア語の「agape(
叔父おじさんが他界した。 叔母おばさんと従兄弟いとこが、すぐに連絡をくれたので、お通夜つやも告別式こくべつしきも無事に立ち会うことができた。 読経中どきょうちゅう、祖父母や先に亡くなっている私の母(叔父の姉)に (迎えに行ってあげてね) と
ごきげんよう。バニラアイスが好きな次女です🍨 甘いものは好きですが、その分歯磨きを頑張らなくてはいけません。 幸い、定期的に歯の検診に通っているおかげで、大変な虫歯になったことはありません。 それでも、歯茎の出血や磨き残し、着色や脱灰(虫歯になる前の状態)など様々な危機が訪れま...
テレビで、富士山の山開きのニュースをやっていました。 登山者が多くて、通行料や入山規制があるみたいですね。 学生の時に、富士山に登ったことがあります。 当時は、そんなに登山者は多くなかったですが、山頂の山小屋はすし詰め状態でした。 いろんな山に登ったわ
\楽天最安値挑戦中/送料無料 接触冷感マスク お試し10枚 大容量50枚 マスク 乾燥対策 保湿 小顔マスク 3Dマスク 不織布 3D 立体 小顔効果 耳紐…
カンナ 私の知っているカンナは葉がもっと大きくて長くて花の茎はもっともっと伸びていて見上げた先に花が咲いていた あのままでは 人気がないのかなぁ うれしくて…
こんばんは。 疲労困憊のワタクシ。 ただでさえ汗かき民なのに今日は一日ミストサウナに服着て入っているような湿気でした。帰宅後大至急シャワーに直行しようと服を脱いでたら猫さんが💩し始めたり片付けて全部脱いでから猫ゲロ発見したり慌ただしい時間でした。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月1日 今日はこんな感じの一日で 半裸で💩取った袋持ってウロウロし 全裸で猫ゲロを拭くBBA。 自分ちの中だから許されるよね(゚∀゚) ひと息ついたあたりであず夫氏帰宅。 このカワイイ写真を撮っている 飼い主あず夫氏の姿は こんな状態w それもこれも この家の日常で 我が家の一部🏠 こんな姿…
2024.7.1 7月に入りました。月初めはいつも、「気持ちを新たにする良い機会だ」と感じます。今年に入ってから、行けるときは月初めに氏神様にお詣りに行っています。今日も雨の様子を見ながら行けたら行くつもり^^ 昨日、食卓で息子と何てことな
ちらし寿司の好きな具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 好きな具エビですかね〜 ちらし寿司といえば、この元ネタになった御方 この…
私の通っていた学校には、冷暖房がありませんでした。今の学校は、どうなんでしょう?ちと早い、夏休みの思い出も。おやつは、ブルボン「ピッカラ」。雨降りです。ザーザー降りは困りますが、気温が上がらないのは救いですな。来週から 最高気温が 30℃を超え始める予報でして。もう、怖い、怖い。最低気温は 24℃でこらえてくれてるようですが、晴れたら一気に25℃を超えそう。体、慣れるかな…学校の冷暖房思えば、小中高と、冷暖房...
2011年世界遺産巡り その2 8月21日 本州最南端を目指してシーサイドドライブ🚗 まず串本町の橋杭岩を眺める。 約40の岩が850mにわたってそそり立っている。規則的な並び方が橋の杭に似ていることから名がついた。 次に本州最南端の地、潮岬へ。 明治6(1873)年の初点灯以来、沖ゆく船を照らし続ける白亜の灯台に上る。 台上からの水平線の眺めは格別だった。 資料展示室も見学した。 そして白浜方面に向かう。 展望台から三段壁を眺める。 高さ50〜60m、南北2kmにわたって続く断崖絶壁の名勝。 そこから海岸に降り、千畳敷を歩く。 太平洋に向けて突き出した大きな白い岩盤は広々としていて、荒波に浸…
先月末、電子ドラムの練習を再開した。以前はどう練習するといいのかさっぱり分からなかったドラムだけど、今なら前よりはもう少し何かやれそうな気がする。心理療法やボディワークのワークショップ等での学び、体験を活かしながらピアノの練習を続けるうちに
2011年世界遺産巡り その1 前回は2009年に石見銀山と厳島神社を訪れた。 今回は和歌山県熊野三山をめざす。 熊野三山は熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の総称。2004年にユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産として登録された。 いつもの仲良し6人組でさあ出発。 8月20日 6時半に引田IC駐車場に集合し淡路島経由で和歌山に向かう。 熊野本宮大社に着いたのはお昼頃。 熊野本宮大社は熊野三山の中心で全国の熊野神社の総本宮。 八咫烏の幟も立っていた。 なでしこジャパンのサイン入りユニフォームが展示してあった。 (2011年7月にW杯優勝❗️) 熊野速玉大社を見学して熊野…
7月にバルセロナに行く予定だ。欧州在住日本人による、ゴルフの対抗戦があるからだ。毎年パリで開催されるのだけれど、今年はオリンピックの混乱を避けて、スペイン...
<思い出>べートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 ~今は亡きベガ君が好きだった曲~
今掛けている曲は『べートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」』なのですが、思い出した事があるのです。以前飼っていた今は亡き愛犬の「ベガ君」(コーギー、オス)が好きだった曲なのだと認識しています。 彼はいつも僕の傍らで音楽を聴いていました。クラシック音楽、ポッ
梅雨の思い出は、アジサイとアマガエル。はじく水滴の、みずみずしさ。記事を書いてる人間は、枯れてますけどね ( ̄▽ ̄)おやつは、YBCの「ピコラ」です。ようやく、梅雨入りですな。平年より 15日遅く。去年より 23日遅いそうで。遅い分、暑いらしいし。木曜日の夜から金曜日の朝にかけて降りました。その後 回復したけど、土曜日の午後から 雨が続きそう。週間天気では、次の晴れは、水曜日あたり。金曜日の朝、めずらしく頭痛が…...
今日は完全に独り言のようなブログです。 小学校の高学年の頃 T君という男の子がいて どちらかというと硬派 とても小柄なんだけど 走るのが早くて でも、あんまりめだたないタイプ で、そのT君が クラスでたまに開催されるお楽しみ会で いつも、ソロで歌ったり リコーダーやハーモニ...
【ドラゴンクエスト】ドラクエ3 リメイクのPVの感想や思い出など【HD-2D】
先日のニンテンドーダイレクトことニンダイにて ドラクエ3 HD-2Dリメイクの発売日がついに発表されましたね。 2024年11月14日発売! しかもドラクエ1&2も作ってたんかい 2025年発売予定! 昔のように「うおおおおお!!」って胸が高鳴った訳ではないと思うのですが… PVを何度も見直したり、色々と思い返してるのでやっぱりワクワクしてたのかもしれない😎😎 ナレーション:檜山修之(ここ重要)で大変よろしいね www.youtube.com そんな訳でPV見て感じたことを色々と書いていきますか とくぎコマンド 戦士にMPがあったし、まじんぎりやはやぶさぎり等の特技が使えるんでしょうか 当時は…
ごきげんよう。「 宮廷女官チャングムの誓い」を見ている次女です。 このドラマ、子供の頃に母と一緒に見たのですが、最近になって見直しています。 主人公の女の子、チャングムがあらゆる陰謀に陥れられそうになりながら、持ち前の根性と恵まれた才能で王様の御前を作る最高尚宮(チェゴサングン)...
こんにちは、バナナさんです。 昨日、6月18日は、ベルちゃんの命日。 今年で三回目になります。 毎年6月が近づくと、梅雨のジメジメと共に何となく重~い気持ちになります(´・ ・`) そして、誰彼となく、なぜか…何となくベルの事がよく話題に出るよに…(˘ᴗ˘) 今回は…『噛む』についてのエピソードが多かったかな。oO この『噛む』については3つ程エピソードがあります。 娘ちゃん足を噛まれる 4月生まれのベルが我が家にやって来たのは…確か…2004年6月10日。 歯が生え変わるまでは、歯がムズムズするのか? やたらと何でも直ぐに噛んでました。『甘噛み』ってやつね(^_^;) 犬がちょっと怖かった娘…