メインカテゴリーを選択しなおす
日没後の夕焼けです。 6時半頃に空は暗くなり、日が沈んだんですよ。それから稲光がして、雷雨になると、戸締りをしていたら、にわかに窓の外が真っ赤に染まって、焦って夫を呼んだの。 山火事かと慌てました。 5分もしないうちに、真っ赤だった空は赤黒くなり、夕焼けだと分かりました。 海上に浮かぶ小さな島だけど、自然の脅威は分かりやすい。遮るビルがないから、すぐ近くに感じられます。 だいたい本当にすぐ近くなんです。 山の高さは、200mくらい、山梨県の富士山の近くで生まれた私は、遊びに行っていた山でも600m以上ありました。 200mの山にモクモクとかかる積乱雲。これ、調べて見たら層雲らしい、地表から最も…
一昨日までは良い天気で陽が当たっているので気は乗らなかったが娘達が行きたがるので堤防の先へ 先端制覇で満足気なむむと 後悔のねねあちー やっぱりこうなって休憩…
暑いですね。昨日、日中の気温は35度まで上昇、部屋のエアコンは25度の自動運転にしていますが、汗が。 みたら、室温は28度まで上昇。 ギックリ腰は少しずつ改善されて来ています。 まだ足の出し方、段差があれば、ズキンと来ます。さて、ここまでくれば、腰痛ベルトをして、積極的に動いた方がいいかも知れません。 夫は6時半にシルバー人材センターの仕事、草刈り部隊に出かけました。この炎天下の草刈りで、全身水を浴びたように汗だくで帰宅します。 体重が激減していて、50kgを割る始末。カロリーが高い物を食べてもらいたいけど、ギックリ腰で身動きとれず、干物を焼くとか、卵を調理するとか、もうストックだけでしのいで…
島はカラカラです。この際、台風でも来て欲しいと思いほどです。 猪対策はなかなか上手く行っていないみたい、日本各地の片田舎は鳥獣被害に喘いでいます。 離島に暮らして、まだ致命的な被害にはあっていませんが、都会では想像できなかった予測不能なことが起こります。 昨日、猪対策を町の支所にお願いしたけど、そもそも猪対策班は2.3人しかいないらしい。しかも親族なのだ。 さあ、怒鳴りこんだのは、支所ではなく、多分身内の立場で来たのだろう。「猪が出たくらいで、休みの日に、しかも夜に電話しないで」 いや電話したのは、平日の午前中だ、前の日に2時間も畑を荒らしていた。石垣の石が我が家に落ちてきた。そこで、どうにか…
日本中どこもまだ暑いようで五島も昼間は夏また高崎へ 前回に味を占めてまたリードを繋ぐあんまりそっちには行きたくないねね 困っております このくらいのところがイ…
きつくて気持ち悪くなるように 先日、ネットでワンピース、スカート、トップスの3点を買いました。長い時間悩んで・・・いつものXLじゃなくてXXLを買いました。 こういった話は「自業自得以外の何ものでもない」と言われると思いますが、サイズアップしてしまうって、一線を越えた悲しさがありますね💦現実を思い知らされました。 今年は特に暑いじゃないですか。処暑から多少納まったような気もしないではないですが、殺人的な暑さにも感じます。外に出る時は、凍らせたソルティライチのパックを脇の下に挟んでいないと、あっという間に倒れるんじゃないかと心配になります。ポンコツの私の場合、冗談抜きで。 (function(b…
台風が来ているのに通院日なので、私にしては早起きして病院に来ました。朝6時から開いてるってスゴイですよね~。順番は、38番です。私よりも早い猛者がこんなにもいるなんて!驚くばかり。静かに座って目を閉じたり、スマホ相手の方がほとんどです。 元々半年に一度くらいしか受診しない病院なのに、なんでよりにもよってこの日に台風🌀?とも思います。じゃ、人間の方がずらせば良いよねと思いますよね?でも私の担当医は、月に3回しか来ないのですよねぇ。しかも毎回午前中だけ。 それで、他の先生でも良いから昨日のうちに受診しようかな、と考えもしたのです。でも、移住するからその相談もしたかったから…仕方ないです。 ただ、ご…
満タンにしとこうか・・・、ハイ! 明日は、チョイ遠出なので、針畑街道を下りて梅ノ木SS通いを。下りたし「田舎の其処まで・・・」と言うことで、朽木市場のコン...
昭和を代表する漫画・アニメ「サザエさん」の波平さん、年齢は54歳。妻のフネさんは52歳との設定、と。縁側でネコをナデナデして・・・ホント、爺さん。 今日...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🌲ベンジャキティ森林公園🚶→🌳ルンピニー公園まで歩いてみた編)
にほんブログ村 大都会バンコクのど真ん中にある【ベンジャキティ森林公園(70h...東京ドームの10個分以上もある)】をちょっとお散歩...。 🇯🇵在バンコク日本大使館/領事館📕行った帰りに、ベンジャキティ森林公園に足を延ばしてみた。 私自身は、ここに来るのは2回目...かな。 この辺りに住む方🏠や、散歩🚶♀️やランニング🏃等が趣味な方々の間では、結構、評判が良い🌳公園👍らしいが、なんせアクセスがあまり良くないのと(MRT🚇シリキット女王国際会議場駅から歩けるのだが、なんせデカい公園なので、余り奥まで行くと戻ってくるのが大変...)、日中🌞はとても歩けない....🙅 約1.5km、ルンピニー…
ギックリ腰からすでに1週間、ちょっとした不注意で脂汗をかいて、目の前が暗くなるような痛み。 これで、3回目。症状は前回よりも大分軽いのです。ただ、練馬にいた時には、向かいの家が、鍼灸医だった。整形外科で、骨折との診断、真夏にフルコルセットをオーダーするように言われて、逃げ帰ったのです。 目の前の鍼灸医師に見て貰うと、骨折なんかしていないと、びっくりの診断で、鍼治療を受けたら痛みが半減、3回の通院で、普通に生活できるまでに改善しました。 外科医の対応はひどくて、まったく論外、コルセットを買う金がないんだろうとか、医者の言うことが聞けないなら帰ってくれと、言われた。痛いのに、泣きそうだった。医師と…
働く女性を応援する、大人可愛い京都のシェアハウス 「sharely京都三条」のご紹介
京都を代表する老舗商店街 「三条会商店街」から一歩入った閑静な場所にある、女性専用シェアハウスの「sharel
午前中作り置き等で ずっとキッチンに立ってました 好きな事している時って本当に楽しい ♡全部作り終えたら冷蔵庫内の掃除して いつものキッチン ピカピカにしてま…
連日晴続きの五島 朝の気温は下がっても湿度が高い 右下に見えているのはねねの頭 今日も暑くなるんだな、のむむ 庭でリードを繋いで遊ばせてみた ねねは劣勢になる…
9月に、今夏の最高気温に!・・・女王さま「コガネグモとジョロウグモ」
今日も残暑厳しく・・・・ 空を見上げると黒い雲。周囲は青ゾラと白い雲で陽射しが・・・雨がパラパラと、暫くすると上がり、ムー――と湿度と気温上昇ですかネ。...
そうして娘たちが目指すのは魚を追ったりしながらも 僕 おとう! 来たか娘達よ これはもっと遊んできなさいと言っている所(多分)高崎にて初めての試みは今回は上手…
360℃、ソラを見上げると・・・・・ モクモク白い雲と青ゾラが・・・そして、ジリジリとした陽射しで、紫外線も強いですかネ。 オクヤマの朝 気温20.5℃...
夕方散歩で風があると人は大分楽になったけれども 娘達にはまだまだそれでもこの日はねねから堤防を先まで歩こうって こうなってしまったりしたけれどもやっぱり暑かっ…
友人が遊びに来たので娘たちを連れて高崎へこんな日に海に来れば9月であってもまだまだ夏休み気分 今回の画像は全て友人の撮影 むむだけ放して 少し空は霞んでいたけ…
高島市議会ウエブ傍聴を・・・・ 磯部市議の質問で、市内で活動する市民団体で、高齢化や若い人など人材不足がアンケートでと。市民協働交流センターと協働でと市...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(30数年ぶりの🇯🇵日本領事館📕と🌲ベンジャキティ森林公園🌳編)
にほんブログ村 🇹🇭ちょっと所用で、30年数年ぶりに(今回タイに来てからは初めて...)ここ『在バンコク日本大使館/領事館』に行ってみた...📕🚶 ここが在タイ・日本バンコク大使館/領事館 ここから入って行くよ〜ん〜 📸写真は、ここまで。 その昔は(学生時代にも、駐在員初期の時代にも)、色々各種手続きの為に🇯🇵領事館には頻繁に行く機会が多かったと記憶しているが、 今の時代、何でもon-line申請📲でも可能/情報🗞️も自分で集められるし... この建物に実際に近づく機会/必要性は、最近は、ほぼ無くなってしまった...🤔 MRTルンピニー駅から歩いて、7−8分の筈 日本大使館/領事館に行くには(…
近年、地方移住への関心が高まっている中、栃木県の県庁所在地である宇都宮市が注目を集めています。 東京からのアクセスの良さと豊かな自然環境を併せ持つ宇都宮市は、移住先としての魅力が満載です。 この記事では、宇都宮市への移住のメリットや、利用可
近頃、聴診器を首からかけて・・・・・ 診察椅子に座り。先ずは、シャツを顎の下までたくしあげて胸から・・・イスをクルリと回して、看護婦さんがシャツをたくし...
久しぶりに軽い怪談を話してみようかな。 この小さな離島奈留島の人口はわずか1800人。まだ横浜に暮らしていたとき、まったく何事もない日常、その日夫は、鶴見の街で飛び込み営業をしていた。 会社が新商品を発売するのに、モニターテストに駆り出されたのだ。初めて歩く住宅街の路地で、向こうから同じようにワイシャツ姿の男が歩いてくる、どこかで見たよな、すれ違い際に思い出した。「三次?」「永にいちゃん!」、島の住人、しかも隣人だった。 立ち話で住所と電話番号のを知らせ合う、懐かしさと、偶然出会った縁に感謝した。2回目は、忘年会の帰り、秋葉原の駅のホームだ。反対側のホームから手を振って、誰かを呼んでいる「俺?…
草取りしていたら、腰痛持ちの人には分かると思いますが、腰から背中にピキッて痛みが走って、そろそろと体を起こしてみました。 ゆっくり歩いてみると、少しだけ違和感を感じるポイントがある。 寝るときにもゆっくり負担が少ない場所を探し横になりました。ピキピキからバキッと来たらそのままギックリエビ固めになります。 すると、最低2週間はどうにもならない。 朝起きたら、まだ無事でした。これって、ほんの少しの差で回避できたようです。 今日はやりたいことがたくさんあったけど、すべて諦めて携帯を眺めています。 みんな忙しく働いているのに、いつまでたっても次元爆のような腰、アレルギー性の発疹、 血管の薬やなにやら6…
あさイチは、ヒンヤリ感が大・大、でしたが・・・・ 日中は、夏が帰ってきましたか・・・・朽木市場まで針畑街道を下りると、32℃の表示も・・・今日の最高気温...
祝・ナーサリーポットご卒業♪少し暑さが和らいだ???ってほどでもないけど、植え替える気力が出てきたので寄せ植えにしてみました。メインはアジュガのバーガンディグロウとワイルドチャービルのレイヴァンズウィング♪あとは使い回しの面々ですが、枝垂れ要員はベロニカじゃワサワサになりそうでミニヘリクリサムのライムミニをちょこっと剥って拝借です。そして、今年は咲かないと案じていた黄斑ヤブランですが、例年よりもひと...
涼しくて、キレイな青ゾラが・・・・ 今日の最高気温25.3℃、最低気温17.5℃でした。 勝手生えの稲も、少しづつ色づいてきたし・・・とご人。それに、ア...
一つ一つ 拭いて 片づけて いつもの ガーデンテーブルの片付け10月にまた大人数になるので一旦 車庫や 小屋に 草取りしていたのですが余りにも暑く…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(今日のお食事🍱/日本料理一択がいい人へ編)
にほんブログ村 🇹🇭バンコクに来て最初に感じたのは、兎にも角にも、日本料理店🍱が多い...多すぎる...❤️ 一説によると、 🇹🇭タイの日本料理店数🍱は、5,800店前後もあるそう...😳 うち... 🔷 バンコク 2,400店前後... 🔷 シラチャ 350店前後... 🔷 ノンタブリ県内(アユタヤとかチャトチャックの向こう側)130店前後... 🔷 チェンマイ 180店前後... 🔷 その他、各地の「なんちゃって」含む...。 にほんブログ村 うち... 🔶 寿司店🍣 1,400店前後 🔶 日本食一般🍚🥢 1,300店前後 🔶 ラーメン🍜 600店前後 🔶 スキしゃぶ系🫕🥩 390店前後 …
寝ぼけねね 昨日は用事で外出また留守番ですかの顔済まぬ 昨日は快晴で大瀬崎ベタ凪 海開きは終わってしまったがまだ泳ぎに来ていた人がいた高浜 昨日は用事が昼過ぎ…
気がぬけている・・・・ 台風10号、イマイチの空と気圧が低い日が。くるぞ・くるぞ・・・が、一週間ちかくつづき、何事もなく(よかったんですが)熱帯低気圧に...
先日完了した歩道段差の切り下げ工事、持って来られた請求書の金額にビックリ!!こんなにお安くしていただいて良いのですか???って確認したくらい、わが家への請求は工事&道路使用許可の申請代と歩道段差の据え付け工事一式に、あとは古い段差の処分費と警備員さんの人件費のみ。側溝の嵩上げ部分は市が工事して下さることになり、最終見積もりの段階で当初の3分の2ほどのお値段になっていたんですけど、さらに歩道のアスファ...
歳をとっても、顔がしわくちゃになっても、夫婦二人で楽しく過ごしたいですよね。夫婦が長く仲良くするためには、互いの関係を深め、信頼し理解し合うことが大切です。そのために、今の環境をガラっと変えて湘南に移住をしてみませんか?今日のブログでは、湘南に移住して、二人で楽しく仲良く過ごす方法について書きます
夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会・・・今日の長野会場で、お終いに。ボクもご人も、ほぼ毎日6時半からラジオ体操をしましたヨ。 テーブルを、ドン・ドン・ド...
台風10号五島市にも暴風警報が出たけれども暴風県内には辛うじて入らなかった模様それでも停電した地区はあったが 我が家は風も早い段階で北東から北西に変わったお陰…
待って待って・・・午後2時半過ぎに恋し焦がれていた物が 届きました やはりこちらのスーパーで出まわる物とは違いますねー 今晩 刺身食べたい…
日本のapple製品が安くなくなった。シンガポールでiPadを買うとapple pancilが無料でプレゼントされる(2024Sep30まで)
2023年秋は日本の販売価格の方がSGより安かったが現在はほぼ同額 僕は学割を使えるのでこのキャンペーンを活用できます。日本ではこの開催されていません。シンガポールは来週(9月頭)から学校が休みなのと、教師の日等々あってかこの時期は例年学割
「『私が好きな朽木のおはなし』、台風10号の接近なので、中止します」と朽木地域住みよいまちづくり推進事務局の方ら連絡が、ハイ。「シコブチさんの話を・・・...
今年の台風10号週末あたりにやってきそうな当地ですが、暑さも少しマシだからひしぶりに遊ぼっか???ワ〜〜〜〜イ♪♪いつものことだけど、ウハウハ走り回るのは最初だけ〜のバローロ坊ちゃま♪あっ、誰か来はったよ〜♪今日はお初なわんちゃんとご対面ですが、テリアとハウンド犬ミックスの男の子だそうでとってもフレンドリー!!でも、人が大好きなバロっちはわんこさんよりも飼い主さんに興味津々でしたが、お近くの方らしいので...
一昨日時々行く港で 水遊び ここは間近でサンゴが見られるのだが白化してしまっていた これも これも クラゲ君は暢気に漂っていてけれど海の中は深刻な様子ちなみに…
私が好きな朽木のおはなし・・・ミニコミ誌「朽木小川より」No265・266
250㎞走り、印刷を・・・・ 東コミセンのPまで来て「データー入れているUSB忘れきた・・・」とご人。なので・・・台風が来る前に終わりたいので、家まで取...
←ポチッとお願いします。真夏の炎天下の中、ウッドデッキ作成ミッション!事前に半日かけて塗装、キシラデコールのカスタニ色でぬりました。材料は、防腐剤注入済みのツーバイ材 2×4 2×6 2×10 の3種類です。ちなみに玄関ドア&軒天井と同色です。8月19日、台風
暗くなったかと思ったら、ザーーーと激しい雨に・・・・ ソク雨雲レーダーを覗くと、我が家上空に小さな雨雲が・・・暫く降ったら、止みました。それからは、北の...
以前にブログに書いたのだがねねが風呂場前の脱衣場のマットに粗相をした事があって夕べもしたらしいのだが今回はむむがそこに上書きしたらしく朝のトイレに誘っても顔も…
おはようございます。今朝23℃日中28℃位の予報です 晴れ 時々 曇り的な感じかな ♪ さて今日は 隣町で liveいつも うちのliveにも 参加し…
今日も暑かった・・・・ オクヤマの朝 気温22℃ 晴れ 「今日も暑くなる」と、お天気お姉さんの言う通り、暑くなりました・・・今日の最高気温29.2℃、最...