メインカテゴリーを選択しなおす
サンタランというイベントが島で行われています。サンタの衣装を来て、ミニマラソンをするのだとか。 なんだか楽しそうではある。なんか参加したいけど、走れないし。 そうだ! 衣装は足りてるかなあ、2、3着なら応援しちゃおうかな? とりあえず、島ナビ舎に話を聞きに行って来ました。 「マメゾウでーす」 「ああ、マメゾウさん」 えー、流石に小さな島で、名前は十分知れ渡っていました。 「どーも、どーも」 すると、ストーンアートのことを知っていて、作品を幾つか買ってくれたという? 「みじょかなる」に置かせて頂いているので、そこで買ってくれたのだ。ありがたい。 それにしても、島の狭さの認識が足りない。頭で思う以…
短時間でトライのつもりが 救急車にお世話になってから1週間。まだ、お腹のチクチク痛いのは完全には消えていませんが、でもかなり回復していると思います。今日はまだ痛み止めのカロナールを飲んではいるものの、もう止めちゃっていいかな?と思ったりしますので。明日には止めたいです。 食生活はともかく、普通に動いていていいとお医者さんも言っていたので、今朝は7時半のゴミ出しをしたら、食事をして庭仕事をすることにしました。あ、朝ご飯はオートミールに水を足してレンジでチンしてやわらかくお粥状にしたものに、すりごま、きなこ、ヨーグルト、豆乳を入れて、バナナとキウイも入れました。これを温めて食べると、お腹もしっかり…
先週行かなかったので、行こうか・・・・ 昨日は「おっきん椋川」で、良く歩きましたしネ、ハイ。朝チャイを飲んだら・・・針畑街道を下りて、須賀谷温泉通いを。...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(日本にて家探し🏡...編)
私は今、会社を引退し、🇹🇭タイのバンコクでコンド🏙️を借りて、毎日をノンべんたらり🌞🍺🏊と生きている🏖️訳であるが、 最近、出国は顔認証で簡単になったじょ。 一応、家族が日本にいるので、家族から呼び出しがあれば、すぐに日本へ帰って✈️用件を済ませては、さっさと南国🏝️に逃げ帰ってくる🛫生活を続けている... にほんブログ村 にほんブログ村 ...以前、10年ほど住んでいた〔飛行機✈️で片道30時間/航空券も15〜100万円💸も掛かってしまう〕南米大陸🌎と比較すれば... タイ↔️日本の間が6時間弱且つフライト🛫の選択肢が沢山あり、しかも2〜5万円程/片道で行けてしまうこの距離感はお気軽以外の何…
予報通り、14時過ぎから雨に・・・・・ 雨雲レーダーを覗くと、椋川の上空には雨雲なし・・・おっきん椋川が終わるまで、持ちましたかネ。 オクヤマの朝 気温...
暖房なしで、20度超えています。明日からは10度近く冷えるとか。皆様体調管理しっかりして下さいね。 迷いネコはムギと言う名前をつけて、しっかり家猫になりました。ノミの駆除も3日がかりで終わり、やっと駆除剤も届きまして、とてもキレイになりました。 おかげで、ノミ駆除隊の私は、思い切り嫌われてしまいました。 夫の気配に耳を済ませて、ネコなで声で甘えてついて歩くものだから、2人ともデレデレで、なんとも気持ちが悪いです。 私には餌、水、トイレの時だけ呼びます。 なんだ? 家内の序列が決まったような。 しからば、夫に衝撃的な事実を告げよう。 コイツは多分オスです。 だいたい確率的にも茶トラは8割方オス。…
13時過ぎ頃から、雨がパラパラと・・・・ 下針畑、針畑街道の紅葉も小雨に濡れてイイ感じに・・・ オクヤマの朝 気温11℃ 薄山霧で曇り 雲海は、発生しまし...
夫が昨日から肩が痛い、首が痛いと訴えていました。体温を測っても異常なし。でもね、長年の経験で分かります。 風邪の初期症状だから、市販の風邪薬を飲むように言ったのに。飲むことを拒否、そして、今日3時ごろに帰宅、熱が8度5分まで上がっている。まだ病院が開いていたので、すぐに病院に行くように強く言ったら、渋々と出かけて行った。 だって、まだ回復途上の仔猫がいるのだ。夫の心配じゃなかったりするが、それは秘密。自分の心配もある。しかし言葉とは便利で、辛いでしょ、湿布薬を貼ろうとか、温かい野菜スープを食べましょとか、必要以上に労ることなど、簡単なことだ。 私たち夫婦は仲良しで通っている、喧嘩らしい喧嘩は多…
長年の懸案がきれいさっぱり晴れた~🙌 昨日(水曜日)の朝、夫を車で駅まで送り、そのまま月曜日に救急車でお世話になった病院を受診してきました。まあ、「虚血性腸炎の疑い」とのことで、1週間程度はお腹の痛みが残るみたいだし、自然に治るのを待てばいいのでそう慌てることも無いかと思ったのですが、ほとぼりの冷めないうちに(?)受診しておいた方が良いような気もして、行ってきました。 採血の時、お隣の看護師さんが月曜日の救急車の時に担当してくださった方でした。それで私に気づいて「回復されて良かった~」と喜んで仰ってくださったのでした。いい年で照れてちゃいけないのですが、感激してしまって「あの時はありがとうござ…
暗いうちから朝トイレ6時過ぎてもまだ暗い 庭を一通り見回ったころやっと朝焼け ↑とどちらを載せようか迷ったので両方とも載せた 散歩で娘達を見た仔猫がすっ飛んで…
11月6日。市役所から色々な所へ行き全ての住所変更を終了し、正式に長野県民になりました 新居は、11月1日からの契約だったので義兄から(大工さん)軽トラを借…
10月2日(水)に長野県へ行って来ました。 新居は、上の地図内にあります。 前回、内見した時は様子を見ただけで、具体的にどこがどうとかを見て来なかったん…
コーヒータイムをしていると・・・・ 「サルが歩いている」とご人。窓越しに覗くと、ユックリとキウイ棚の方へ。稲木の稲もご人の畑もどきにも、食べれそうなのは...
ペットロスで10年もネコが飼えなかった。 でも、とうとうやって来ました。 名前は人気ベスト1のムギです。 まだ決まった訳じゃないのです。迷いネコで、お腹が空いたと、玄関から鳴きながら入って来ました。 鯵を茹でてあげたらガツガツ食べて、水をすごい勢いでのんで、ソファーの上でころりと寝てしまいました。 まあ、野良猫はたくさん居ますし、まだ飼うと決めた訳じゃない、好きにお過ごしって感じで、当分は半野良生活をさせて様子を見ます。 でも飼う決心がなかなか付きません。 まずはゆっくりおやすみ。雨風は防げるし、君が食べるくらいの魚はあるからね。 生後3ヶ月から4ヶ月くらい、痩せています。 とか言いながら、A…
昨日は終日雨で散歩できず 1日中ゴロゴロ テレビで五島から3つ 僕は30㎏の種から1ℓの油が搾れると思っていたので油は軽い事を考えると大体合ってるのかな 種は…
てえへんだぁ、てえへんだぁ・・・化石燃料を使わないサステナブル米作り!
「昔は、夜なべでやっていた」と久一さん 日中は、他の山仕事や野良仕事などをやって、夜なべで脱穀をしていたと。機械の後ろに付いているペダルを踏むと、突起の...
九州、四国地方の皆様お見舞い申し上げます。 豪雨災害多発していますよね。やはり地球温暖化の影響ですね。 奈留島は、未だ20度前後、最高気温は24度まで上昇します。海水温も高いのでしょうか。 島で喜ばれるのは、鯵とアオリイカですが、最近と言うか、私たちが移住して依頼、見かけません。 どこに行っちゃったんでしょうか? 昨日話した、肉屋さんが閉店してしまう、私にとっては、何故この島で暮らすのだろう、どうやって、何を食べればいいのだろうと、考えるくらい、ショックなことです。 しがない年金暮らし、まとめ買いにも限度がありますからね。でも、バーガーパテは50枚くらい作っておきます。 昨日、島の友人たちに、…
放射冷却で冷えました・・・・・ 田んぼで枯れている草は、霜で真っ白に。「初霜」がおりました。去年は、11月29日に「初霜・初氷」でしたが・・・初氷は張ら...
かなりのご無沙汰です このブログ、病気ブログと銘打って、今後は移住の話も書きまーす!なんて宣言していたのに、いざ移住となったら全然書く暇がありませんでした。 9月末に引っ越しを済ませ、怒涛の1カ月が早くも過ぎました。あれもこれも書いておけばよかったのに、眠さに負けて寝てしまい・・・いや、寝ないと倒れるから仕方ないのですよね。 とりあえず、寝る前の10分と決めて今日は書こうと思います。 これまでは夢見ても叶わなかった家庭菜園ができる場所に来たので、ここのところはホームセンターにせっせと通い(かなりのお得意様。今月のMVPじゃないか?)、アレコレと道具を揃え、ススキ畑と化していた我が家の畑に足を踏…
いつもの散歩でコーギー君むむは彼に会うのが嬉しいらしく クンクン言って離れない そっちへ行きたい… 昨日は釣りに行きたかったのだけれど波も風も強い予報だったの…
一昨日は晴れで行楽日和であったが用事があったので娘達に留守番頼んで外出 大瀬崎から見る海はベタ凪でも何故か僕は火が恋しくなって明日は焚火でもしようと思っていた…
長野県天龍村への移住を後押し!豊かな自然と田舎暮らしの魅力をお届け!
長野県天龍村で叶える憧れの田舎暮らし!移住後のトークと役立つ情報を紹介! この記事では、長野県の自然豊かな天龍村(てんりゅうむら)への移住を検討している方に向けて、魅力的な田舎暮らしへの情報を解説します 天龍村の美しい自然や伝統的な文化、住
昨日、針畑街道でスギ葉履きをしていたら・・・・ 車が止まり窓越に「メタセコイア並木は、近くですか?」と聞かれました。「ハイ、国道に出て30㎞ぐらいですが...
昨日は台風一過の青空、爽やかでした。フェリーも動いたので、荷物も入荷。頼まれていた物置の修繕に使う波板も届きました。 これって、台風に備えての修理のはずだったけど、間に合わなかったようです。 島では、台風接近のニュースを見てから焦っても、無理なのです。海は2日前から荒れていました。 でも、台風は恐れていた西側のコースをそれたので、屋根が剥がれた小屋も無事。ベニヤ板がなんとか支えになりました。 資材が手に入りにくいのです。建材屋さんが一軒あります。なんでも揃います。凄いです。 でも、安い素材でとか、色を指定されたら、島の外から取り寄せるしかないのです。 島の外から運ぶものは、全て輸入感覚、海外か…
【独断と偏見で選ぶ】海外居住者が帰国するならどこに住む?お勧め地方移住先ランキングベスト5
今回は「仕事を解雇されたらどこに住もうか?」と最近考えているので、お勧めの移住先地方都市をテーマに記事作成してみました。近年人口が増えている都市から独断と偏見を元に作成しているので、クレームはご容赦願いたいです!
曇りのち・・・・ 晴れて、爽やかな文化の日日和ですか。 オクヤマの朝 気温13.5℃ 雨上がり、曇りのち晴れ。今日の最高気温16.5℃、最低気温12℃で...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🇹🇭バンコクで「運転免許証🪪の更新」完了編)
前回(2024/8/30)、運転免許証🪪更新の為に、直接、住まいの近くの陸運事務所に行ったら、既に今月のWaiting listが一杯😳で、 「出直してこい!💢」と追い返されてしまってから (その際に自分の名前をWaiting listに書き込んでから)約1ヶ月...が経過した... picanha2020.hatenablog.com 領事館発行の居住証明(英文)B530と健康診断証明B500を取り直し(あゝ無駄した〜💸)、 自動車用🚗とバイク用🛵に2セットコピーを取り直し、10/8に再び陸運事務所にやって来た。 取り直し...あゝ、勿体無い... にほんブログ村 前回渡された予約表に、⏰8…
これは前回ブログをアップした31日の散歩台風が近づいている中 この堤防も風が強かったのだけれどねねが行く、と 一人はしゃいでおりまする何とか翻意させたかったが…
続きです。突然知ったような話だったけど、息子は東京に行くのか。そして、結構な確率で向こう(がご実家)の人と結婚をする…そうして向こう、関東の人となるのかとそこ…
昼過ぎから激しい雨に・・・・大雨警報も発表され、夕方からは湖西線も計画運休を、と。 長野県のある村では、この時季になると、県職の幹部を招待して村有林のマ...
何か置きたいんだけど、お願いしたい。 昨日店を開店させた友人からLINEが来ました。 うーん、レンタルスペースに置かせてくれるな なにか時間を潰せるものがいい。 玉石アート制作用に玉石と、ペンを用意しました。パッチワークのキット、がま口制作キット、ネイルアートのキット。 500円で体験して、作品は持ち帰れる。 さて、私は外出があまり得意ではない。30年以上接客業をしていたなんて、誰が信じるだろう。デパートの店員だ。 もう、人と触れ合うことがめんどくさいので、材料をお届けして、それぞれのキットの使い方を説明しました。 「わあー楽しい」 幸い、彼女はのりのりで、どのキットもできそうだと喜んで貰えま…
続きです。息子の件を娘(長女)と話していた時、私の、親としての心配なんてものをよそに娘が、どうであれ〇〇が、(←長男のこと)ずっと一人でこのままいる方がゾッと…
←ポチッとお願いします「キッチン造作」スタート!さあいよいよキッチン作りにチャレンジです!床に貼った養生シートをはがして準備開始。まずは、レンジフード(換気扇)取り付け~!高さを確認し、ビスで壁に設置します。設置後に高さ確認。さてキッチン造作スタート。床
今日は曇りの朝 むむの広場で虫探し ねねはのんびりテレビで五島市の2次離島久賀島ひさがではなく ひさか と読みます 金子昇という俳優さんが来てましたこの島の宝…
あれ 進路は五島列島ズッポリ包みそうですね。 準備だけはしておかないと。 1週間分の食材は足りるのか、さっと頭の中で組み立ててみた。それくらいは大丈夫。 昨夜は友人夫妻を招き、山梨県のほうとう風味噌仕立てのうどんと、熟成まぐろの漬け丼、野菜の天ぷらを食べました、 2人で食べる時の4倍の量でしたが、やはり大勢で食べると美味しい。大皿の料理は見事に空っぽ。なんか少なかったかなあと、台所を振り返ると、あっ、しまった。 煮魚と焼き魚を出すのをすっかり忘れていました。焼き魚はブリの塩焼き、煮魚はカンパチ。 だから、なんか少なかったのね。 今日の昼に食べます。煮魚は味がしみて食べ頃です。 食いしん坊の私た…
15時過ぎに、雲が切れて青ゾラも・・・・・ 昨夕の降り始めから、6時までに60㎜(平良アメダス)の雨量に。日中は、時々小雨が降ったりも、でした。 オク...
むむは優しいのでねねがこんな事をしてきてもムツゴロウさんのエッセイには攻撃するのではなく遊びの時には目や耳など穴の部分は狙わないと書いていたが見ているこちらは…
洲本市で始める新生活!最大10万円支給の「Go To 移住キャンペーン」実施中!
洲本市で始める新生活!最大10万円支給の「Go To 移住キャンペーン」実施中! 洲本市の青い海 海もあり山もあり豊かな自然がある、そんな都会と田舎のバランスが取れた街「洲本市」への移住を後押し! 本記事を読むことで、洲本市への移住を考えて
ハンドメイド人口多いけど、引きこもってコツコツ作業している人がほとんど。 島にも個性的なものを作っている方がたくさんいます。 秋は文化祭があり、そんな方々の作品が見られるのが楽しみです。 皆さん最後の追い込みに忙しいかも知れません。 私は? 材料を探している方のお手伝いがしたいけど、まだ一部の人しか知りません。 ストーンアートをやっている人もいるようですが、見てみたい。 油絵や水彩画は、病院のロビーに展示されています。 名前を覚えたら、喫茶店にもさりげなく飾られていました。 今日は、特大夫婦座布団カバーのオーダーがありました。2枚受けたので、明後日作る予定です。 ハンドメイドは余りきれの処理が…
筆者、資産形成中ではありますが、趣味の旅行は定期的に行ってます。 今回は、有給含め3日間、友人達と北海道の帯広に行ってきました。 帯広は、北海道中部の内陸の街で、札幌以外では旭川、函館、苫小牧に次ぐ人口を誇ります。 日本で3番目に大きな平野
おはようございます。今朝10℃日中19℃位の予報です今日も穏やかな朝を向かえました秋晴れ ☀過ごしやすい空気1年中 こうなら いいのにな・・ これから 苦…
続きです。私はまるで泣くような気持ちは無かったのに、母は聞いた瞬間に泣きました。(ホロリという感じです)前ブログに書いた通り、いくら悲しく思っても泣いても、ど…
くつきの森・やまね館のPにゴン太号を止めて・・・・ 今日は、第四土曜日なので薪ネットの作業例会日です。10時集合で、チョイ早く着いたので、前の森へ行くと...
なんて贅沢な! 働いているときには、こんな生活に憧れていたけど。 自ら行動しなければ1週間だって引きこもっていられちゃう。しかも、海と山が身近にあって、退屈もしない。 昨日文化際への出品をすすめられたけど、とくに芸術レベルで出来ることはない。どうやら、皆さん小さいサークルに所属しているみたい。 パッチワークのサークルも、人が少なくなり、展示会場をうめるのも大変だとか。 私はパッチワークは苦手。根気よく、ひと針ひと針縫う作業は気が遠くなります。 小布はたくさんあります。 これを繋ぎ合わせて縫うのですが、配色とか、図案とか、やはりセンスがポイント。 皆さんすごいです。 でも、あなたはハンドメイドを…
《2024年10月22日》12時、「京都御苑の堺町御門」を出て「丸太町通」を地下鉄「丸太町」駅に向かって歩いていると、南側沿道にはビッシリと見物客が並んでいた…
天気の良かった昨日大瀬崎へドライブ最初に島山島の園地へこの島は福江島の南西にある島で橋で繋がっており簡単に行ける現在の人口は一桁と聞いた ここは至る所シカの糞…
《2024年10月22日》今日は「時代祭」の日。プチ移住者のМさん夫妻、Nさん、ブログ友達のSさん達と、「京都御苑」での出発前風景から見に行く。9時45分、全…
《2024年10月21日》昨日、今月開催中の「京都浄土宗特別公開寺院」の昨日公開のお寺を訪ねたが、けっこう興味深かった。 ●特別公開寺院リスト↓https:/…