メインカテゴリーを選択しなおす
やっぱりストレス! ご自身でやってらっしゃる皆さんそうじゃないかと思いますが、私の最大のストレスの源・確定申告の2024年分がようやく終わりました。朝、病院玄関横の郵便ポストに投函して参りましたが(まだe-taxじゃない😅)、今年の締め切りは17日なので3日前。なかなかの余裕じゃないですか。心底、ホッとしております。 投函した病院玄関横のポストは、A4を入れるには投函口が小さくて、少し丸めて無理無理押し込んじゃった感じです。もうね、それぐらい早く手放したい気分だったのですね。 なぜ病院玄関横のポストなのかと言えば・・・今朝、受診する前に入れたからです。毎度の確定申告シーズンあるあるで、悲しいこ…
ちょうど気になる胃腸に関する番組が 何気なくNHK+でニュースでも見ようとしたら、ちょうどEテレの方の番組で胃腸の不調が取り上げられていました。先週、腹痛もかなりの激痛に見舞われた私が今、見るべき番組はこちらかもしれないと思い、すぐに追いかけ再生しました。 https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024112232139 チョイス@病気になったとき「胃腸の不快感 効果的な薬と食事」 11/22(金) 午後0:00-午後0:45 胃もたれや胃痛などがあるのに内視鏡検査では病変が見つからない「機能性ディスペプシア」に悩む患者が増えている。治療はまず生活習慣の改善。アコチア…
短時間でトライのつもりが 救急車にお世話になってから1週間。まだ、お腹のチクチク痛いのは完全には消えていませんが、でもかなり回復していると思います。今日はまだ痛み止めのカロナールを飲んではいるものの、もう止めちゃっていいかな?と思ったりしますので。明日には止めたいです。 食生活はともかく、普通に動いていていいとお医者さんも言っていたので、今朝は7時半のゴミ出しをしたら、食事をして庭仕事をすることにしました。あ、朝ご飯はオートミールに水を足してレンジでチンしてやわらかくお粥状にしたものに、すりごま、きなこ、ヨーグルト、豆乳を入れて、バナナとキウイも入れました。これを温めて食べると、お腹もしっかり…
長年の懸案がきれいさっぱり晴れた~🙌 昨日(水曜日)の朝、夫を車で駅まで送り、そのまま月曜日に救急車でお世話になった病院を受診してきました。まあ、「虚血性腸炎の疑い」とのことで、1週間程度はお腹の痛みが残るみたいだし、自然に治るのを待てばいいのでそう慌てることも無いかと思ったのですが、ほとぼりの冷めないうちに(?)受診しておいた方が良いような気もして、行ってきました。 採血の時、お隣の看護師さんが月曜日の救急車の時に担当してくださった方でした。それで私に気づいて「回復されて良かった~」と喜んで仰ってくださったのでした。いい年で照れてちゃいけないのですが、感激してしまって「あの時はありがとうござ…
血圧が50とか60とか、嘘でしょ💦 昨日、ほんの少し前までは何も無かったのに・・・急に腹痛を起こしまして、めまいで倒れて救急車のお世話になりました。今年1月のコロナに引き続き、2回目。 伊豆に引っ越してきてからは初めてのことで、ご近所さんの耳目をいきなり集めてしまったのでしたが(お騒がせしてすみませんでした😢)、何よりびっくりさせてしまったのは、ちょうど家に来ていた業者の方だと思います。 家の現況調査を依頼したので、建築士さんが細々と丁寧に調査をしていたのでしたが、夫は屋外で草刈りをしていて、家の中には私とその建築士さんだけ。そこで30分ぐらい前までは普通に談笑していた私がドーンと倒れてしまっ…