メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。今朝-12℃日中-2℃位の予報です 今日一日 氷点下(マイナス)のままの気温のようです雪は無い分底冷えして 寒いただ・・家の中のポカポカだ…
《2025年1月3日》今日は、能楽の「金剛流」の謡初式(うたいぞめしき)が、「烏丸一条」の「金剛能楽堂」において行われるとのことで、友人のKさんを誘って観に行…
手が痒い 何か付いてるのかな 元旦、2日と神社前を通るも人が数人来ていたので初詣は諦めぽかぽかゾーンに居る娘たちに声をかけ今日はお昼に家を出ていつものように散…
《2025年1月1日》元旦早朝、最も至近距離(片道5分)にある「大酒神社」に初詣するその後、外出せずにおせち料理、お雑煮、日本酒などいただき、今年最初の1日を…
Selamat tahun baru!あけましておめでとうございます
Selamat tahun baruあけましておめでとうございますバリ島は新年を迎える前日から花火が上がりますピークは23時30分から1時ぐらいまで競争であげ…
日の出待ち新年早々ボケてしまったり 綺麗に撮れなかったり カメラ目線になってくれませんが 今年も娘達を宜しくお願いします ではまたクリックして他の情報も是非ご…
《2024年12月31日》京都で年越しするのは、2022年に続けて2回目になる。2019年までは母親が実家に居たので実家で年越しをしていた(2020年4月にグ…
ビザ要件緩和で中国人観光客が急増?日本政府の新政策の狙いとは
日本政府は、中国人観光客を含む外国人旅行者向けのビザ要件を緩和する政策を発表しました。この新しい政策には、有効期限が10年間で複数回使用可能なビザの新設、団体旅行向けビザの滞在日数を現行の15日から30日への延長、65歳以上の申請者に対する在職証明書提出の免除、さらに大阪・関西万博に訪れる外国人旅行者全員を対象としたビザ手数料の免除などが含まれています。これらの政策は観光業の振興や国際交流の促進を目的とし...
シコブチさん・・・・ 「昨年もありがとう、今年もよろしくお願いします」・・そんな気持ちで、御神酒をあげさてもらっています。「住みだして長いし・・・」と、...
ここ一週間くらい、急に地元に帰りたい(移住したい)欲が出てきてしまって、具体的に物件を探したりとか学校や教育のことを調べたりということをしばらく夢中でしていた。夫にも考えていることをガンガン主張して、地元に帰ることになれば車の運転もしかねないし一時的な別居も辞さないみたいなことまで言い出す始末だった(どうしたの) でも一週間経って今は、ここに住めていることに感謝の気持ちになっている。(どうしたの) そもそもこの衝動は最近読んだ本の影響や食生活の変化がきっかけで、最低限の物しか最初から無い田舎への憧れが高じて起こったことなのだけど、それなりに物はあるが敢えて手に取らないことができる今の場所の方が…
《2024年12月29日》12月28日になると、京都市内の各社スーパーの野菜売場には、関東地方ではメッタに見られない野菜が並ぶ。正月用の野菜である。 大かぶら…
《2024年12月28日》今日は洛北の「狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)」の「終い不動(護摩木祈願祭)」に行ってみることにした。ココに行くには、長い坂…
連日今日も寒そうだねぇと話しております 散歩で八ノ川の港前ずっと工事をしていた波止場パーラァがオープンした様子ここは目の前海なのでロケーションは良い 製陶所と…
青ゾラが広がり・・・・ 「今回は、早いですネ」と、ミニコミ紙を発送に行った、久多簡易郵便局の局長さん、ハイ。「遅れていた号を、年内に」と言うと、「月か火に...
京都府立植物園「ポインセチア展」、そのうちカフェ、風俗博物館
《2024年12月26日》今日は友人Nさんと共通の友人MAYAさんが帰国しているので、久しぶりに3人揃って会おうということになった。MAYAさんは、下京区に実…
北野天満宮「終い天神」、仁和寺「御室88ヶ所護摩供と写経道場 」
《2024年12月25日》毎月25日は「北野天満宮」の「天神市」が開かれる。特に今日は今年最後の天神市なので「終い天神」と称して、一年で最も賑わう天神市となる…
昨日は散歩で浜に行くも まだ工事中で浜には降りられずガッカリのむむ 帰りにコーギー君 元気が良すぎてじっとしていないので むむはビビる 帰っておやつに貰ったさ…
Happy Holidays♪クリスマス恒例???今年も3ヶ月ぶりの更新と相成りましたが、わが家は変わりなく平穏無事に暮らしております♪...
今年の夏は、ヒュッテ大槍に勤める知人に会いに行く約束をしていました。ですが、計画を立てる度に雨予報。結局、今年は会いに行くことが出来ませんでした。ごめんねKくん。来夏はどこでも絶対会いに行きますから!!と一人勝手に誓っているもおすけです、皆
本能寺「大寶殿宝物館 信長の刀」展、矢田寺「かぼちゃ供養」、寺町通歳末風景
《2024年12月23日》新横浜駅より10時39分発、に乗る。かなりすいていた。今日もとなりは空席今日の富士山。先月までよく見えなかったが、今月になってハッ…
今朝も9時起き、朝型には程遠い💦 またまた間が空いてしまいました。早く寝ようと思うと、なかなか文章が書けない私です。長ーい言い訳を書きますと、元々が夜型で、家族が寝静まった時間帯になってようやく書く気が起きるタイプには、どうしても朝型になるここ、移住先での生活(朝8時までには厳格な分別が求められるゴミ出しがあるし、6時半には車で家族を駅に送る日もあるので)は、悩みが多いと言いますか・・・まだ全然リズムがつかめていない気がします。 先日、午後に来るはずだった宅配便が午前中(8時半ぐらいだったかな?)に届いた日は、ゴミ出しもない曜日だったこともあって、寝間着のパーカーでウロウロしていたんですね。そ…
今回の寒波、峠は越えたと・・・・ オクヤマの朝 気温1℃ 雪 明け方から、雪に・・・ベタベタで重い湿雪。針畑街道の路面にも雪。 一日雪が降って、「これから...
堤防でリードを繋げて放してみると右の一段高くなっている所に居るカモメにビューンと走って行ったが見えているのは多分むむだけで ねねはただ一緒に付いて行ったからあ…
用事を済ませがてらに散歩に出かけた。ちらちらと静かに雪が降っていたけど、風がないのであまり寒さを感じなかった。シンシンと降る雪の中を歩くのは気持ちいい。 つい…
行って来ました骨董市車で1時間半思ったより 雪も無いし 凍ってもいなかったので走りやすかったです🚙 気に入ったもののお値段 「ゼロ」が 5個><いいな…
ポカポカ陽気だった日に 何処からか猫の声 その後むむがトイレに行きたいと言うので二人でねねの丘 ねねは誘ったけれど行かないって 八朔鼻の風車は最近回っていない…
おはようございます。 人口1700人の二次離島、噂話が難しい。 ちょっとたどると親類縁者「ったく、あの子がヤンキーみたいな髪型にして」そうそう、子持ちの主婦がイケイケの髪型、地方に多いよね。 福岡の成人式とか、かっとびまくりです。 だけど、あんたが言っているあの子は、息子の嫁の姉じゃないかな? 聞いてる私はあの子の伯母だから、あんた相槌は打たないよ。 あの人、税金を誤魔化してるらしいよ。 って、それは、旦那のお爺さんの弟の息子、あんただって親族じゃないの。 苗字同じだし。 「教会の鍵のありかが分からなくて、観光客に中を見せられなくて、役場に聞いたら知らないと言われたの」 「そんなんは役場はわか…
ふたご座流星群は見えましたか? 明かりを点けるとねねは布団の上まだまだ朝トイレには早い 部屋に居ないので探しに出るとこの寒いのに廊下で寝るむむ こっちがいいん…
毎年、冬になると雪降るしワクワク感が・・・ 「だんだん地元の人の感覚に・・・」とご人。ハイ、住みだして、朽木小川生活で25年になるしネ。「暮らし」ではな...
KTC工具セット9.5sq.スタンダードセット80点/SK38025XFB
【数量限定】KTC 工具セット SK38025XFB 9.5sq.スタンダードセット 80点 3段3引出し フラットブラック楽天市場 ${EVENT_LAB…
見つけました🐕🦺— 見つけました🐕🦺 (@shantih420) December 14, 2024 【画期的!薪割りがもっと簡単に】新世代の薪割りク…
朝から家が軋む音で目が覚めました。台風の時のような風が何日も吹き荒れるのです。自然の脅威には慣れることはない。 いや、もしかしたら、グランドに行けばゲートボールに励む老人たちがいるかも知れません。湾岸の道を歩いている人がちらほらいます。対岸までぐるりと見渡せるので、島の人たちには、誰が歩いているかわかるみたい。 私も、毎朝町に向かう人の見分けが出来るようになって来ました。車も色や車種で分かります。でも、とくに興味はないですが、強風の日に出歩く老人はゲートボールか、歩け歩けです。 七時頃にやっと明るくなって来ます。西は夜明けが遅いのです。 双子座の流星群の極大日は、確か12月14日、分厚い雲に覆…
今日は寒いさっきの気温は5℃台 昨日はポカポカ陽気で ねねの丘 気持ち良い 庭のイチョウも黄色くなってきました よ! 猫探し左手は上げたまま 昨日はドライブ高…
「切手代値上がりしたので、やめたんかと思っていました」と、局長さん。 いいえ、ボク達がさぼっていて、遅れていまして、ハイ。 ひるメシを食べたら、先日封筒...
中澤裕子が現在住んでるのは福岡のどこ?なぜ移住したのか理由を調査!
モーニング娘。で初代リーダーを務めていた中澤裕子さん。 現在は福岡に移住していることをご存じでしょうか? 中澤裕子さんが住んでいるのは福岡のどこなのか気になります。 そこで今回は中澤裕子さんが 福岡の
2024総集編!2週間家族アメリカ旅から膝骨折・石垣移住視察など波乱万丈の1年☆
2024年元旦から2週間もお店を休ませてもらって家族旅行をするところからスタートしました初めて2週間もお店を休み事に不安はあったものの理容師の働き方改革なんて掲げて数年がかりで準備してきたしお客様の理解もあり何より家族5人が14日間と言うスケジュールを合わせ一緒に過ごせることこれは何にも代えがたい大切な時間2週間の旅行記はこちらでも書いてますので読んでもらえたら嬉しいです2024池袋のハワイアン理容室CHERRY始動☆働き改革の長期休暇を経て…♡-東京池袋駅徒歩1分ハワイアン理容室(床屋)Baeber癒しサロンCUTINCHERRY2024年1月16日もうあけましておめでとう…ではありませんが本日より池袋のハワイアン理容室カット・イン・チェリー2024年の営業開始です今年は実に2週間のお正月休み...go...2024総集編!2週間家族アメリカ旅から膝骨折・石垣移住視察など波乱万丈の1年☆
タイトル通りですが我が家の夢は石垣島移住とは言っても2拠点生活とか海の近くで生活してみたいそんな夢がありましたここ数年、夏休みは家族で石垣島旅行して下調べ...
昨日の長崎県は今季一番の寒さにまさか凍結して破裂したんではないだろうが道路で水がなにが起きているのか理解できない娘達 ごぼごぼ 姫島が見える所は強風 島の人は…
←現在の順位はコチラ(*'ω'*)にほんブログ村さあいよいよ「内壁の漆喰塗り作業」開始です!4月からスタートした、ハーフビルド作業も9か月目に突入、最終工程の壁塗り作業に突入しましたあ~。( ;∀;) 毎週毎週、東京から週末ビルドに通い続け、やっとここまで来ましたよ
人口1700人の離島、島の中心にある体育館は立派だ。やはり、離島支援のおかげなのか、舞台では、伝統の鳴神太鼓のパフォーマンスをしていた。 男女混合、年齢もまちまちで、大太鼓一台、和太鼓5台、小さな島で、音もリズムも見事だ。まったくこの島の住人は素晴らしいと、思わずため息だ。私の地元山梨県の大月市では、太鼓ひとつ買うのに苦労した。 和太鼓のチームも、大きく出来なかった。それがどうだろう、その後の子供達のストリートダンスもちょっと驚いた。子供のお遊戯会を想像していたからね。最近の子供のリズム感は素晴らしい。 そして、初めて私も出品してみたけど、人形が2体と、ミニチュアのカップ&ソーサーが売れました…
おはようございます。今朝-5℃日中2℃位の予報です 寒い朝です 日中溶けた 氷が 夜中のマイナス気温でまた凍るこれぞブラックアイスバー…
来週から予定が入っているので時間がある時に 部分的に 真剣掃除と 模様替え 今日は 畳の部屋と玄関上り框の部分と廊下と ♡ この部屋は 仏壇があるだけで…
日に日に寒くなっているがお星様は日に日に綺麗に見えるこの頃 寝ぼけ 昨日は用事で暗いうちにトイレなーにか匂うらしい 眩しいな 大瀬崎は強風寒かったけれど去年、…
皮膚の腫れ、や痒み、朝晩の酷い咳き込み。全てが完治しました。👏 念のため、咳止めの漢方薬はまだ飲んでいるけど、今週中には止めて見ようと思っています。 寝る前の…
団塊の世代・ぼくらの世代、ログハウスに薪ストーブに憧れた方も・・・・ 勝組みの方は、別荘を建てて薪ストーブを・・・・湖西は、そんな方も多いのでは、とフト...
昨日は好天ポカポカ陽気で こうして居られれば幸せお日様に感謝 散歩時間より少し前にゴンが遊びに来たので一緒に散歩へ もう14歳になるのに元気なゴンは大分白髪も…