メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の雷はすごかったですね~~~ (@@;)実はようやく今年漬けた梅を干せるようになり(3日連続で家にいられる日がなかなか無いのと梅を買ってくるのが遅かったのとで干しそびれていた!)昨日ベランダに梅を出していたのでちょっと心配でした。そもそも雷雨予報が出ていたので、昨日はラップをかけた状態で干していましたが、今日はようやく天日干しです。(笑)今年の梅は1kg500円くらいで買えた激安の南高梅。今回は塩分をぐ...
【暮らし】今年は梅干し作りに挑戦!初心者でも美味しくできた簡単梅干しと、参考にしたレシピ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
いつもお読みくださりありがとうございます。 毎日、蒸し暑いです。 天気予報もコロコロ変わっていて私は移動が自転車なので雷雨タイムに左右されながら行動してま…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
きょう二件目の投稿です。夫の梅干しみんな並んでたっぷりおひさまを浴びておいしくなぁれ夫が梅干しを作るようになっていつしかこの光景が「いつもの夏」のひとこま...
今日は土用の丑の日 両親も誘い、うなぎ屋さんに予約入れたところ、満員で予約受けられない。とのこと 6月に、両親と私たち夫婦の4人で鰻を食べに行ったので、 …
暑中お見舞い申し上げます☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。20日に土用入りしましたがお天気がはっきりしなくて梅の土用干しが出来そうになかったけど雨の心配がなさそうなので昨日やっと土用干しを始めました。。梅漬けをした記事赤紫蘇漬け記事きれいに漬かりました♪梅酢も天日干しです日が沈んだら万が一雨が降ったらいけないのでテラスのテーブルで・・・朝、...
スーパーで171円のはずが205円ポテチコーナーで171円やったのに、レジで205円よく行くスーパーで後ろ3人並んでたから何も言えず ポテチの中はこんな感じ
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
夏日が続く日を狙って “赤くてやわらかな小梅干し” の天日干しを実行。ふっくらやわらかく仕上げるためのコツと、マンションの狭いベランダでも干せる方法を紹介します。梅の土用干しに向けて、準備を整えましょう。
暑い日をどう乗り切ってますか🌞わたくしは昔から言われてる🍯ハチミツレモンを夜皮ごと食べるのが定番となっております🍋 レモンの特徴である酸っぱさの成分その…
ふるさと納税で、奈良の杉本農園さんの梅干しを買いました。昔ながらの、シソと塩のみで漬けられたもの。シンプルにタッパに袋詰め。そんなところも気に入りました。...
蒸し暑っ( ꒪⌓꒪)しろめ エアコン だるっ( ꒪⌓꒪)しろめ梅雨明け してるけど 雨 予報 も 多くて ちらっと 降っては 気温 も 下がらず 湿度 だけ 上がりヾ(;→㉨←)ノ試しに 窓 を 開けてみるも 床 が すぐ グリップ しだして やっぱり エアコン 入れる しかなくて┓( ̄∇ ̄;)┏降る なら ちゃんと 気温 下げてー! 降らない なら ちゃんと カラッと 晴れてー!( ̄人 ̄)お願い☆彡初夏 は いつも ...
冷房の効いた部屋に一日中いるから 目の乾燥が 日々加速しています。 一昨日は、コンタクトがぼろっと外れてしまいました。 目の乾燥は、体の水分不足とも 関係があるのかしら?? 最近、自分が
あごだしに紀州南高梅を漬け込んだ「あごだし梅」【AKOMEYA TOKYO】
おつかれさまです。 汗をかく季節になると、 梅干しを欲します。 最近のお気に入りはこれ。 あごだしに紀州南高梅を漬け込んだ あごだし梅 「アゴが落ちるほど美味しい」 と言われる鹿児島県産のあごだしに漬け込んだ紀州南高梅。 10個入・税込1,350円です。 個包装タイプは、携帯にも便利だし、オフィスのデスクに忍ばせておくことも出来るのでGOOD! 仕事中に、チョコを食べる女子はよく見ますが、梅干しを食べる女子は、あまり見かけませんよね。 わたしくらいでしょうか。 食べ終わったら、種は斜め向かいの席の上司めがけて、プイッと、飛ばします。(妄想) シソ風味や、はちみつ風味の梅干しもあるけど、だし風味…
綺麗セット5,280円→4,950円がなんと‼️クレンジングタオル泡立てネットターバンつき綺麗セットはこちら❣️KAWAIの口コミ大賞 綺麗セット 【ベーシ…
去年、初めて塩5%の梅干し作りに成功したので 今年も冷凍して・・ 塩5%でまぶして冷蔵庫に移動して・・ 梅酢があがってくるのを待ってたら・・ 梅が茶色に変色してる!? ヤバイ!? 腐ってるのか!? カビてくるのか!??? ネットで調べてると 痛んでたり追熟しすぎると茶色にな...
権利確定日2月と8月 年2回優待到着日と配送業者梅干 6月25日 お米 6月26日ゆうパックで到着。感想100株保有の2名義分の優待品です。ここの梅干は年2回選んでます。
夫の梅干し 「赤紫蘇の搾り汁は捨てないでね」と頼んだら・・・
夫が作る梅干しです。赤紫蘇を入れて45分後、色が出てきました。例年は赤紫蘇は入れていないのですが今年は入れてみるとのこと、赤紫蘇の軸を取るのを手伝いました...
おい!お前からは酸っぱいフレーバーがするぞ!!! 暑いですね!猛暑です異常です。 滝のように汗が出ます。それは自然なことであり 健康的だとだと思いますが 人によっては汗の匂いが気になったり 酸っぱいフレーバーな体臭を感じることもあるかと思います ちなみにケトン臭と言ったりダイエット臭と言ったりします そんなこともあろうかと今日は体臭対策の方法です。 サクッと簡単にお話しするのでぜひ試してみてください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
きょう二件目の投稿です。涼し気な和菓子は山形県のだだちゃ豆の水まんじゅう。ひんやり そしてちょっときらきらしていてだだちゃ豆の餡がとてもおいしい。生協のカ...
なんかね・・気持ちが落ち込み気味でね、、 6月とは思えないこの気象のせいなんかな・・ もう今年は梅仕事はやめとこうと思ってたんだけど・・ やっぱり買ってしまった、、 気分盛り上げるために 今年はLLサイズにしたった^^v 洗ってヘタ取って 炎天下のベランダで乾かしてますww...
先日、急に梅干しを作ろうと思ったのは、こちらのレシピが目に付いたからでした。→【初心者必見】干さない、シソ不要! 昔ながらの塩漬け梅干し(白干し梅)の簡単な作り方 干さない、ということは天気関係なしだし、シソも不要なら、作業はいっときで終わるよね?と思ったから。 それで喜んで、6/16にさっそく梅を買ってきたわけです…w(ちょうど1kg480円の良さげな梅があったので2kgほど。) そして、購入した梅の追熟が...
2022「 梅干し 」 下漬け から 10日後 の 様子 です ω・`)チラッ塩 は 数日 で 溶けて 黄色く 色付いた 南高梅 から 梅酢 が たっぷり と 出て くれていますヾ(♥ó㉨ò)ノ♡忘れなければ だいたい 毎日ε-(´∀`; ) もしくは 2日 おき ぐらいに 様子 を うかがいつつ ω・`)チラッ2袋 の 梅干しちゃん たちの 上下 を 入れ替え それぞれ の 袋自体 も 上下 反転 させてます♡重石 ...
今年も梅をつけました。 毎年、梅干しをつけるのですが、 つけた後の梅酢の利用を色々考えるのも 楽しみの一つです。 梅酢に含まれるポリフェノールと その構成成分には、強い抗炎症作用が あるそうです。 体内で慢性の炎症が起…
2種類の味が楽しめる!「厚揚げのはさみ焼き」の作り方・レシピ
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日ご紹介するレシピはこちら⤵厚揚げのはさみ焼き厚揚げを使った「はさみ焼き」です!中身は青じそ&梅干し、トマト&チーズとなっています。タレはどちらにも合うように照り焼きのタレを使っていま
大手コンビニチェーン店セブンイレブン。セブンイレブンではおにぎりの販売もまた定番となっていますね。様々なおにぎりが並んでいるセブンイレブンのおにぎりコーナー。今回は定番の一つとなっている紀州南高梅のおにぎりを頂いてみました。
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2022年6月24日(金)、今日の最低気温は22.4℃、最高気温は31.0℃です。いよいよ夏到来といったところでしょうか。 南高梅を収穫しました。 7.…
usen-nextの株主優待で頂いたポイントを プレミアム優待倶楽部で只今ポイント消化しています! ただプレミアム優待倶
梅干し作りに挑戦するお庭の梅を収穫しました。今年とれた梅の実は全部で10個ほど。ほんの僅かなのですが、それでもせっかくなので何か出来ないかと思いまして、梅干し作りに挑戦することにしました。少し青かったので、ビニール袋に入れて追熟。数日放置す
お肉あっさり、梅でさっぱり!「豚挽肉の梅入りつくね」の作り方・レシピ
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日ご紹介するレシピはこちら⤵豚挽肉の梅入りつくね梅干しを練り込んだ「豚挽肉の梅入りつくね」です!挽肉は毎度おなじみ、コストコの豚挽肉赤身80%となっています。赤身80%の挽肉はあっさりしており、中に練
今年はいくらなんでも梅仕事は無理だろうと思っていた。 スーパーで売られてる梅はもうオレンジ色です。 そしたら、 梅。 滑り込みセーフぅぅぅ(笑)。 約2キロの梅をゲットしましたとさw。 5月の終旬には見に行った。 いつもの公園に梅の様子を見に行くと、今年は梅の木が強く剪定されてしまってほとんど丸裸でした。 剪定されて花がつかず、今年は実のらなかったのです。 ちょっとヘコんだwww。 それで今年はすっかり...
パリっと肉汁あふれ出す。梅と大葉のニラ棒餃子のレシピ・作り方
食べ応え抜群の棒餃子のレシピを紹介します。梅と大葉を一緒に包んで爽やかに仕上げます。 棒餃子は包まずに巻くように作るので、肉たっぷり。じゅわっと肉汁があふれ出します。こってりしがちですが、大葉と梅を加えるので、すっきりと爽やかな味わいです。水を加えて蒸すときに片栗粉を加えると羽根つき棒餃子にもできます。
きょう二件目の投稿です。紫陽花はちょっとお休みして・・・パープルクィーンという小梅で作った梅シロップができあがりました。きれいな赤。右は氷砂糖、左の色が濃...
ショック・・・カビにおびえながらも、また懲りずに今年も仕込んでしまったもの
2022.06.16 季節の仕込みキロク2022こんにちは~(∩´∀`)∩去年から初めて梅干し作りを初めて手探り試行錯誤ながらもうまく出来たので(去年は通っているお料理教室の梅干し仕込み会で教えてもらいました。)今年も仕込みたくなり・・・少量だけ梅干しを仕込むことにし
梅干しは保存も効き、健康効果も期待される日本ならではの、素晴らしい発酵食品です。あらゆるところで気軽に買えますが、原材料には素材の他に様々なものが添加されています。やはり原材料だけで発酵させた手作りの梅干しは体にとっては最高でしょう。手作りの梅干しは憧れますが、今回私は楽して添加物のない梅干しを作ってみました。
https://muku-h-life.com/%e3%83%93%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%ab%e8%a2%8b%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%80%81%e6%a2%85%e5%b9%b2%e3%81%97%e3%82%92%e6%bc%ac%e3%81%91%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%83%bc%ef%bc%81/
今年 も 梅干し の 下漬け が できたので まとめ でーす♪♫٩(●˙▿˙●)۶2021「 梅干し 」 下漬け~本漬け は こちら♡6月8日(水) マックスバリュ にて またもや 同じ農家さん の 南高梅 を 1キロ 600円 で 2袋 購入♪♫へた を 取って よーく 洗って 水気 を よく 拭いて ザル に 広げて 追熟 スタート♪♫٩( ᐛ )و6月9日(木) 2日目 には ほんのり 黄色く 色付き 始め ω・`)...
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
生協で注文したJAふくおか八女の南高梅で干さない梅漬けを仕込みました。チャック付き袋でも作れるというのでレシピを参考に初めて作ってみたものです。梅を塩漬け...
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
南高梅の出回るこの季節は 梅干しを手作り 今年も梅を予約して待ちます 紫蘇は母の畑で摘み取りを 梅が紅色に染まります 90才近くなった母の生き甲斐は畑仕事 季節毎に沢山の野菜を1人で作っている! 可憐なナスの花 夏野菜の1つカボチャ ゴロゴロと 豊作みたい なぜか?季節外れ...
どうもー 朝からQスケに腹のニクを笑われて ダイエットをしようと思い立つも 食パン2枚&残った米食べちゃったU子です。 風のたよりによると 室町時代ぶりのフクヨカブーム来るって聞いたので 期