メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和4年10月1日 時間不明住所:京都府京丹後市網野町島津 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:京都府道53号網野岩滝線 ※道の駅丹後王国から北に約1.7km ------------------------ 日時:令和4年10月2日 時間不明住所:京丹後市久美浜町畑616(付近) 状況:柿の木にツキノワグマの爪痕 ------------------------ 日時:令和4年10月3日 時間不明住所:京丹後市...
日時:令和4年10月3日 時刻不明 住所:京都府南丹市美山町福居 状況:幼獣のクマ1頭が柿の木に登っていた 現場:丹波福居バス停の奥 ------------------------ 日時:令和4年10月3日 時刻不明 住所:南丹市日吉町畑郷後野(付近) 状況:クマ1頭が柿の木に登っていた 特徴:体長約100センチ------------------------ 日時:令和4年10月13日 時刻不明 住所:南丹市美山...
【伏見稲荷大社】稲荷神社の総本社/京都府の神社/KEIのお城写真館
伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)主祭神 稲荷大神神体 稲荷山創建 和銅年間(708年 - 715年)私たちにとって、もっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」。全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれています。その総本宮が伏見稲荷大社です。(公式ホームページより)(京都府京都市伏見区深草藪之内町68)♢伏見稲荷大社ギャラリー(2016冬)(稲荷駅)(大鳥居)伏見稲荷大社にやってきました...
京都嵐山温泉 風風の湯(ふふのゆ)(京都府) 今回は2017年に訪れた京都府京都市右京区にある「風風の湯(ふふのゆ)」です。 「風風の湯」は阪急・嵐山駅から徒歩1~2分の便利な場所にあるので観光帰りに気軽に立ち寄りやすい温泉です。 京都 嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯(ふふのゆ)Facebookより 「風風の湯」は京都でも有名な観光地・嵐山にある日帰り温泉施設で目の前には桂川が流れて、渡月橋を見ることができます。 京都 嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯(ふふのゆ)Facebookより 建物に入り、下駄箱に靴を入れ、中に進みます。 券売機があるので入浴券を購入します。 入浴料: 平日 大人(中学生以上…
この記事では、京都で保育士求人を探している方に向けて、京都府内の保育士求人が豊富な転職エージェントを厳選して紹介します!京都府の転職情報・保育士有効求人倍率なども紹介しますので、ぜひ最後まで記事を読んでください。
JR小浜線 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.1.28]
日時:令和4年10月10日 時刻不明 住所:京都府舞鶴市安岡 状況:熊1頭の目撃情報 現場:JR小浜線の線路上 ※松尾寺駅から東舞鶴駅方面に約1km ------------------------ 日時:令和4年10月12日 時刻不明 住所:舞鶴市田中 状況:JR小浜線の列車と熊が衝突。クマは逃げたもよう 現場:松尾寺駅ー東舞鶴駅間 ※筑波山常楽寺付近 ...
日時:令和4年10月20日 08時00分ごろ 住所:京都府与謝郡伊根町峠 状況:小熊1頭の目撃情報 現場:国道178号 ------------------------ 日時:令和4年11月15日 17時00分ごろ 住所:京都府伊根町菅野成 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:集落内 ※宮津市との境界付近 ------------------------ 日時:令和4年12月10日 時間不明 住所:伊根町野村 状況:小熊1頭を予...
去年の4月に京都府では「京都府医療的ケア児等支援センター」が開設されその関係で医療的ケア児の把握のために学校を通じて子供の詳細を記入するアンケート用紙が配布されました。ホームページやパンフレットによると病気や障害があることで、人工呼吸器の管理やたんの吸引等の医療的ケアを日常的に必要とする子どもとその家族の相談に応じるとともに、地域で安心して生活できるよう関係機関の連携を進めるために開設されたとあり...
朝起きてホテルの朝食を頂く。スーパーホテルはかなり昔からビュッフェ式の無料朝食を提供していた。 6時半のスタートに席について朝食を頂く。牛乳や卵など地物も楽し…
日時:令和4年10月4日 19時30分ごろ 住所:京都府舞鶴市桑飼下 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:桑飼下公民館から南東へ約100mの道路上 ------------------------ 日時:令和4年10月5日 14時30分ごろ 住所:舞鶴市瀬崎 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:瀬崎トンネル北側抗口から北へ約250m ------------------------ 日時:令和4年10月6日 時刻不明 住所:舞鶴市瀬...
日時:令和4年10月2日 17時45分ごろ 住所:京都府綾部市故屋岡町下川原 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:上林川沿いの農地(権現神社の対岸) ------------------------ 日時:令和4年10月3日 時刻不明 住所:綾部市私市町西ノ段21(付近) 状況:民家の裏にクマの糞 ------------------------ 日時:令和4年10月7日 時刻不明 住所:綾部市五津...
縁切り神社で有名な安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)、一度行ってみたかったんですよね。安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)は、八坂神社と清水寺の真ん中あたりにあると思います。 安井金毘羅宮の最強のパワースポットと言われています。男女の縁はもちろん、病気、酒、煙草、賭事など、全ての悪縁を切ってくださって、良縁に結んでくださるそうです。最強の縁切り神社のため、他人の不幸を願ってはいけないかと思います。他人の不幸を願ってしまうと、自分に返ってくるからです。 ☆安井金比羅宮の作法の仕方☆ 1.御本殿に御参拝します。 二拝二拍手一拝です。2.形代に願い事を書きます。 形代(かたしろ)は、身代わりのおふだで…
きままに京都の日帰り旅行(荒木神社・伏見稲荷神社~八坂神社~安井金比羅宮~清水寺)
母が京都の荒木神社が最強の縁結びの神様だというのをネットで見たそうで、調べたら荒木神社は恋愛・結婚の良縁だけではなく、「人々の良縁、求人、就職他、色々な人と人との縁を結んでくださる神様」だそうです。今仕事を探している私にはピッタリではないかということで行こうという話になりました。荒木神社は、伏見稲荷神社の裏側にあるということで、荒木神社・伏見稲荷神社へと、母と二人で行ってきました。 【京都の日帰り旅行の工程】 JR 京都駅~稲荷駅 荒木神社 伏見稲荷神社 京阪 伏見稲荷 ~ 祇園四条 八坂神社 安井金比羅宮 清水寺 バス 五条坂 ~ 京都駅前 ~ 帰路へ JR 京都駅~稲荷駅 所要時間:5分位…
日時:令和4年10月1日 時間不明 住所:京都府宮津市山中 状況:柿の木にクマの痕跡、付近に糞 現場:和泉式部の墓付近 ------------------------ 日時:令和4年10月1日 日中 住所:宮津市由良宮本 状況:クマによる柿の食害 現場:樹園地(国民宿舎丹後由良荘の北方) ------------------------ 日時:令和4年10月1日 夜間 住所:宮津市小田宿 状況:クマによる柿お...
日時:令和4年10月1日 午前中 住所:京都府与謝郡与謝野町幾地 状況:クマによる柿の木の被害 現場:宮津警察署野田川交番付近 ------------------------ 日時:令和4年10月1日 14時00分ごろ 住所:京都府与謝野町滝 状況:クマ1頭が柿を食べていた 現場:施薬寺付近 ------------------------ 日時:令和4年10月2日 16時10分ごろ 住所:与謝野町加悦 状況:クマ1頭...
京都市右京区の嵐山と言えば有名な観光地で多くの人が訪れますが、嵐電嵐山駅から1kmほど北方向に進んだ場所にある「二尊院」はお薦めで、大覚寺・天龍寺と共に嵯峨三門跡の1つです。秋には紅葉、夏には新緑が綺麗な紅葉の馬場。南北朝の頃から明治維新まで、「黒戸
こんにちは!鈴奈(中1)です。 今年最後の「アンダークラブ大反省会」は「京都古都チーム」でお送りします。 「梅の実」メンバーからは私・鈴奈。 アンダークラブメンバーからは紗雪さん、羽月くん(以上、中3)、遥馬くん(高1)、姫愛子(小6)、奈々香さん(23歳・漬物店勤務)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 鈴奈「こないだはお疲れさまでした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 鈴奈「どうですか?「梅の実」メンバーとのご対面は?」 羽月「楽しかった。」 姫愛子「私も楽しかったです。」 遥馬「逆にぼくは緊張しました。どちらかというと人前で話すのは得意ではないので。」 …
日時:令和4年12月26日 11時30分ごろ 住所:京都府京都市右京区嵯峨 状況:愛宕山表参道7合目にて熊らしき動物を目撃しました 愛宕神社に向けて、歩いていたところ斜め左側前方10m先に、熊とおぼしき、焦げ茶色の、ぬいぐるみのような頭から背中を発見。獣の鳴き声が聞こえた。こちらは、引き返し下山。その後の様子は不明。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
こんばんは!理(高2)です。 前回は「梅の実」の6勝、アンダークラブの13勝だった。 こないだの奈良との対決の勝利以来、勝利から遠ざかっている。何とか勝たなければ…。 果たして、どんな戦いになるだろうか? ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 シナモン(くま・♀2歳)「あの、あるアンダークラブメンバーからのメールがこっちに来たんやけど、読んでいいどす?」 理「どうぞ。」 シナモン「読みますね。>はじめまして。私は京都嵯峨チームアンダークラブキャプテンの南桜美(高2)です。今回は京都古都チームのメンバーがお邪魔します。キャプテンは私より年…
西本願寺に立ち寄る<242日目 なかなか見られない蒸気機関車(11)>
京都 ('22.6.15) 浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺。本堂にあたる阿弥陀堂。 親鸞聖人をまつる御影堂(ごえいどう)。 今回は参拝するだけなので、じっ…
西本願寺に立ち寄る<242日目 なかなか見られない蒸気機関車(11)>
京都 ('22.6.15) 浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺。本堂にあたる阿弥陀堂。 親鸞聖人をまつる御影堂(ごえいどう)。 今回は参拝するだけなので、じっ…
京都市電が並ぶ広場<242日目 なかなか見られない蒸気機関車(10)>
梅小路京都西 ('22.6.14) 午後5時1分、梅小路京都西駅の前から、梅小路公園の中を東に歩き始める。 京都市電の車両が4両並ぶ「市電ひろば」。車両は休…
【旅行記】新造船やまとで行く大阪・奈良・京都旅(7)―インバウンドなき嵐山の今
だめだ、やっぱり眠い。近頃、どうも早起きができません。本来なら7時に起床して朝ご飯を食べようというところ、1時間遅い8時に起床しました。それでも眠気は消えず、鉛が入ったように重たい体を引きずるように、朝食会場に向かいました。スーパーホテルといえばおいしい朝食サービスで知られています。どんな食事が待っているだろうと、期待を胸に2階へ。フロントと同じフロアに朝食会場が設置されていました。総菜類が沢山あるの...
施工事例のご紹介|お洒落なカフェのようなお家|京都の注文住宅(株)岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくも…
日曜は、パルスプラザで農林水産フェスティバルがあった。 今回で50回目の記念すべきフェスやしコロナで3年ぶりやし、力が入る。と言うても例年通りやけど、その変わらなさにホッとするのだ。海の京都・森の京都・お茶の京都の出店は、郊外の魅力たっぷり。京都府下で
京都府でおしゃれな注文住宅を建てると評判のハウスメーカーおよび工務店のご紹介や、注文住宅でおしゃれな家にするために抑えておきたいポイントや注意点などを記載しています。注文住宅でおし...
京都府にあるオモウマい店で紹介されたお店の住所や電話番号、営業時間などの店舗情報と京都府内の最寄駅と最寄のインターチェンジ、駐車場の有無、人気のメニューをまとめています
エヴァンゲリオン京都基地 クリスマスコンサート開催 『巨大絵馬2023』登場
東映太秦映画村(所在地:京都市右京区)は、「エヴァンゲリオン京都基地」前にて、クリスマスとお正月ムードを彩る催しを2022年11月26日(土)より開催することを発表した。「エヴァンゲリオン・クリスマスコンサート」、そして「巨大絵馬」が出現!https://t.co/1iHcQSQKCg— @Press【公式】 (@Press__official) November 24, 2022...
錦 わらい 宝ヶ池店京都市内、左京区の岩倉・宝ヶ池にあるお好み焼き・鉄板焼のお店「わらい」。京都の錦市場生まれ、京都を中心に関西でチェーン展開しているお店。夜ご飯「粉もんが食べたい!」と思い、過去にも来たことがあったこちらへ訪問。この日注文した
【旅行記】ひたすら歩け!関西お城めぐりの旅(3=完)―伏見桃山城址にあるものとは
藤井寺駅の「コロナ対策放送」から解放された僕は、鬱屈したまま橿原神宮前に向かいました。南大阪線から橿原線に乗り換え、近鉄電車の旅を続けます。目次1 筒井で近鉄Bu物件を調査!ついでにお城&神社も見てきた2 明治天皇陵・桓武天皇陵(伏見桃山城址)を拝観する3 湖西線で遠回り!彦根入りは遅い方がいい筒井で近鉄Bu物件を調査!ついでにお城&神社も見てきた次の目的地・筒井駅には、近鉄バファローズのロゴマークが入...
宇治市賃貸ビル リフォーム 解体工事着手 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
スタイリッシュモダンN様邸上棟式 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
サーファーズハウスU様邸基礎工事 鉄筋検査 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
宇治市賃貸ビル リフォーム工事 解体着手 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
GRAND BURGER河原町今出川から西に少し行った、寺町通にあるハンバーガーカフェ。ランチの時間が終わってるお店が多い15時頃、「あ、ハンバーガー食べたい!」と思いこの時間に開いているお店を調べていたら数年前に1度だけ訪問したことがあったこちらのお店が開い
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、京都府宇治市にある「西国三十三所観音霊場」の第十番札所で、 三室戸寺(みむろとじ)です。 …
これまた旅の記録として残しておきたいんですが、去る11月12日(土)から13日(日)に行って来た夕日ヶ浦温泉での食事です。はなれ風香に宿泊したので、専用の食…
先週の11月12日(土)から13日(日)の一泊で行ってきた旅の記録なんですが、昨年と同様にも佳松苑グループのはなれ風香というところでした。佳松苑にも過去に何…
夏は涼しく、冬は暖かい 魔法瓶断熱の家づくり 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
サーファーズハウスU様邸基礎工事 完了 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
アジロ印京都、地下鉄北山駅からすぐの場所にある創作炭火串焼「アジロ印」。つい先日、2022年9月にも行きましたが焼き鳥が食べたくてフラッとまた訪問。▼2022年9月 訪問時の記事▼この日食べたのは、、付きだしの「キャベツ」「プチトマト」「