メインカテゴリーを選択しなおす
うどんわだ京都 一乗寺にあるカレーうどんのお店「うどんわだ」。注文したのは「カレー肉きつねうどん」。麺が太麺と細麺が選べて、太麺を選択。マイルドな辛さとお出汁がええ感じに効いた優しいカレーうどん。美味しゅうございました。2021年10月
北山洋食カフェ和蘭芹京都の北山通から少し北の通りにあるカフェ洋食屋さん「北山洋食カフェ和蘭芹」。お洒落な外観と店内。ステーキ、ハンバーグ、パスタなどもありメニューも豊富。注文したのは「デミグラスソースのオムライス」。ハンバーグでもデミ
一麦七菜北大路、船岡山公園近くにあるうどん屋さん「一麦七菜」。大徳寺や今宮神社が近いのもあって、お昼時過ぎた時間に行ったけど結構お客さんも居ました。店に入ったらお出汁の香りが店内に広がってて良い感じ。注文したのは「九条ネギ(賀茂ねぎうどん)
亀岡市スタイリッシュモダン 10/24,25 完成見学会開催
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
京都・亀岡市スタイリッシュモダン完成見学会 10月31日(土)11月1日(日)
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
8月21日(日)京都の東寺、【弘法市】の出店はお休みします。
8月21日(日曜日) 空海さんのおられる京都の東寺で行われる 【弘法市】の出店はお休みいたします。 機会を頂き、2016年より出店させてもらってましたけど、 コロナ以降はお休み中です。
令和4年8月11日午後12時半頃、京都府京都市右京区嵯峨水尾鳩ケ巣の林道を柚子の里水尾方面へ歩行中、崖崩れ防止ネットの柵の山の上の木下に熊らしき動物1頭発見。大きさは、1メートルくらいの色は真黒。場所はJR保津峡駅から歩いて10分くらいのところ。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
【京都おすすめ】美しすぎる日本庭園が見事!『醍醐寺』は日本文化の最高峰!
【京都】『醍醐寺』は日本一の文化財スポット! 古都京都の文化遺産のひとつとして、世界遺産にも登録されている『醍醐寺』。京都の外れに位置していることもあって、定番コースからは外れている寺院ですが、ここがまた素晴らしい寺院でした! こんにちは!旅人サイファです。 筆者は、本業の傍ら、全国各地の名所をめぐって、ブログ記事にまとめています。 今回は、【新緑の京都ひとり旅】シリーズから世界遺産『醍醐寺』の参拝レポートをお送りします。 醍醐寺の歴史 醍醐寺 醍醐寺は、貞観16(874)年、理源大師聖宝によって開創されました。笠取山の山頂に観音像を安置したのが始まりです。以来、醍醐、朱雀、村上の父子三代の天…
【京都】あの日本庭園はどうなる!?『京都平安ホテル』が休業…
【休業の『京都平安ホテル』高い評価を受けている日本庭園はどうなる!?】 京都御所から通りを挟んですぐお隣に位置している『御所西 京都平安ホテル』。 このホテルの有する日本庭園は、世界的にも高く評価されています。米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(The Journal of Japanese Gardening)」が毎年発表しているランキングでも、2017年の第4位をはじめ、毎回上位に入選する常連のお庭です。 しかし!この『京都平安ホテル』…なんと2022年6月末を持って休業してしまっているのです! こちらは、休業と庭園公開の停止を目前に控えた2022年5月末に…
【京都の美味しいラーメン!『麺屋 優光』】 いかがですか?この大きなチャーシューと透き通ったスープ!太いメンマも良いアクセントになっています。 こちらは京都の中心地近く、市営地下鉄の烏丸線と東西線が交差する「烏丸御池駅」からすぐのところにあるラーメン専門店『麺屋 優光』さんです! こんにちは!全国各地を旅行して、各地の名所やグルメを回っている旅人サイファです。今年5月末、輝く新緑を愛でに京都まで行って参りました。 今回から【新緑の京都ひとり旅】と題して、京都の穴場スポットをご紹介していきますね!初回の本日は…京都の美味しいグルメスポットをご紹介します! この日、日中の仕事を終えて飛び乗った新幹…
伊根の舟屋・天橋立・五老ヶ岳 心に残る海の京都 3つの絶景めぐり♪
先月、3年ぶりに旅行会社からDMが届きました🏣ペラペラのDMでしたがそれでも久しぶりに嬉しいですね地域割を利用した日帰りバス旅行のパンフレットでした🚌どれ…
2022年度 モニターハウス3棟募集のお知らせ (株)岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくも…
亀岡市F様邸リフォーム工事 お清め式 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
涙お手紙 亀岡市スタイリッシュモダンN様 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
造作洗面化粧台 施工事例のご紹介 京都でぬくもりの家づくり (株)岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
【2022年】紅葉の見頃はいつ?関西・近畿地方の名所・スポットを紹介
関西・近畿地方の紅葉見頃情報を紹介!紅葉の見頃はいつ?おすすめスポットや名所は?奈良県・京都府・大阪府・和歌山県・滋賀県・兵庫県からおすすめのスポットを抜粋しています。その他、アクセス・HP情報を掲載。
京都市北区 O様邸 新築工事 地鎮祭 京都の注文住宅 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
京都府亀岡市体質型改善リフォーム工事 完成 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
京都市北区プロヴァンスハウス 第一種換気システム施工 京都注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
京都市北区プロヴァンスハウス 上棟式 京都注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
🎵オレンジの悪魔は 教えずに育てる やる気と可能性を120%引き出す奇跡の指導法 その3😍
🎵オレンジの悪魔は 教えずに育てる やる気と可能性を120%引き出す奇跡の指導法 その4(最終回)😍 ★YouTube総再生回数1億回超! 普通の高校生たちは、どうして世界中から愛されるようになったのか? オレンジの悪魔は教えずに育てる ダイヤモンド・オンラ...
夏は涼しく冬は暖かい魔法瓶断熱の家づくり 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
京都市上京区リフォーム工事現地調査 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
冬は暖かく、夏は涼しい Design住宅 施工事例のご紹介 京都の注文住宅 (株)岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくも…
注文住宅のお打ち合わせに ご来店 京都注文住宅 (株)岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
お打ち合わせにご来店いただきました♪ 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくも…
城陽市注文住宅 N様邸 現地調査 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくも…
【関西の道の駅】ご当地グルメだけじゃない!楽しい施設がいっぱい!
関西にある道の駅を紹介!令和4年2月時点で道の駅は1,194箇所あり、そのうち関西(大阪・兵庫・和歌山・奈良・滋賀)には133箇所あります。ご当地グルメ・宿泊・温泉以外にも味覚狩り・遊園地・公園・絶景スポットなど楽しい施設がたくさん!
城陽市フレンチハウスN様邸 地鎮祭 京都の注文住宅 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
京都府城陽市 Y様邸地鎮祭 幸せの家づくり (株)岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
京都府城陽市 フレンチハウス 擁壁工事 京都の注文住宅 (株)岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもり…
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくも…
【KTR8000形】JR山陰本線の特急「はしだて5号」に乗る(京都~福知山)
かつて「タンゴディスカバリー」の愛称名で親しまれていた、北近畿タンゴ鉄道KTR8000形。ミトーカデザインを取り入れたリニューアルを受けたのち、「丹後の海」という新たな愛称名が与えられ、現在は特急「はしだて」に充当されています。今回はそんなKTR8000形を使用した「はしだて5号」に乗って、京都から福知山を目指しました。使用する切符(どこでもきっぷ)の関係上、乗車区間はJR線内のみですが、乗り心地をたしかめるには...
~2021年度 年末の挨拶まわり~ 【京都注文住宅・ぬくもりの家づくり 岸田工務店】
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくもりの…
先日、用事で出かけるついでに奈良と京都をプチ観光?してきましたまずは奈良市内に入り用事を済ませた後「中井農園ストロベリー工房」を再訪3年ぶり?4年ぶり?夏季メ…
先日、久しぶりに京都府立植物園へ行って来た。 今はもう6月になってしまったが… 行ったのは5月下旬のことで、少し前のことになる。 その時は薔薇が見ごろかなと思い、また菖蒲もまだ咲…
■『京都市営展望台』と『将軍塚』からは京都市市街地を一望に(京都府京都市)
目次 1 『東山』から京都市内を一望『将軍塚』 2 京都市営展望台に無料の駐車場があります 3 国宝 「青不動」をお祀りする『青龍殿』 4 『青龍殿』の『大舞台』からの絶景に感動 5 国と京を守る伝説を持つ『将軍塚』 1 『東山』から京都市内を一望『将軍
■『豆餅』は並んでも食べたい絶品名物『出町ふたば』(京都府京都市)
目次 1 京都で大人気の和菓子屋『出町ふたば』 2 鴨川デルタからすぐのお店です 3 いつも大勢のお客さんが行列を作るお店です 4 オススメは『豆餅』と『福豆大福』 5 絶妙な塩加減の黒豆が美味い絶品!『豆餅』 1 京都で大人気の和菓子屋『出町ふたば』
■京都のオススメ洋食屋さん「グリル『生研会館』」(京都府京都市)
目次 1 京都人の日常使いの食堂グリル『生研会館』 2 お店は下賀茂神社のすぐ隣にあります 3 お値打ちな「ランチメニュー」 4 よくばりなセット「スペシャルランチ」 5 絶品エビフライ!カニクリームコロッケとハンバーグも安定の美味さ 1 京都人の日常
【工場見学】安くて、楽しい!親子で楽しめる施設を紹介!関西・近畿
関西・近畿地方の工場見学が可能な施設、科学館、博物館、屋内スポットを紹介!安くて、楽しめるのが一番!幼児~小学生の頃にいろいろな興味を育みましょう。大阪府・京都府・兵庫県の施設。料金・駐車場・施設内容をまとめています。
天気も快晴今回は縁結びの御利益がある神社に参拝してきます😃 にほんブログ村 ポチッとお願いします😊建立は709年と伝わっています縁結びの他、長寿や金運にも…
【お化け屋敷が怖い】東映太秦映画村は子供も大人も楽しめます!!
東映太秦映画村へ行ってきました!施設や駐車場、料金の紹介、体験した感想などを書いています。アトラクションは史上最恐のお化け屋敷が怖いので、チャレンジする方は気を付けましょう。イベント・ショーもたくさんあり子供も大人も楽しむことができます。
今日はお彼岸のため、実家のお墓参りに帰省しています。 実家は滋賀県、そしてお寺は京都府。 日曜の夜実家に戻り、今日は朝から両親とともに車で京都へ。 こんな状況…
2日(月)のブログを更新した直後、床がゴゴゴゴゴ・・・と音をたてながら響いてきたかと思いきや、今度はグラグラと揺れた😱 イヤーッ! 部屋の飾りなどが揺れていたから間違いなく地震 今日も静かに終わるかな?と思った直後に揺れるなんて酷過ぎる😂地震速報を見ると、震源地はまた京都府南部だった。最近、多すぎる。心配になってきた😟最大震度は京都府亀岡市で震度4。近畿の広い範囲で揺れを感じたようだ。因みに我が家の地域は震...
先月の話です。4月30日はそれはそれはええ天気!家でゴロゴロしてるのはもったいないとおもいちょっと出かけました。さてさてどこ行く?でとりあえず車を走らせました。先日、但東町に行った時(☆)夜久野の道の駅でトイレ休憩したら前とは違ってとってもきれいになってたので今回も夜久野まで走りました(笑)ここで散歩してるワンコは偶然にも5匹ともチワワでした(笑)どのチワワも「やったるでぇ~!」の性格だったので飼い主も心得たもので着かず離れずの距離で歩きました(爆笑)次は兵庫県にもどり「ヒメハナ公園」にも行きました長いすべり台がありましたよ小さいお子ちゃま連れの家族が楽しそうに遊んでましたが少々暑い日だったので大人はテントの中で休んでましたねさてここからまたまた移動してランチタイムです続きはまた明日です。しょうちゃんの鼻をポチ...ちょっとドライブしました(ニコッ!)