メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます♪ 令和5年 2日目の朝が来てしまいました〜〜〜〜 アロ〜〜〜〜〜ハぁ〜〜〜〜〜っ♪ 日本時間では今は朝ですかね?? すみません 今年の正月は芸能人みたいに… なんとっ!!! 国境を超えてね… 実家の栗山に来ておりました☆ 失礼いたしました 全然国境は超えてませんでした… でも毎年実家の栗山に来てますがこんなに雪が少ないのは初めてなのです。 そんな元旦 妹家族と一緒に三笠まで行ったのですがやっぱりこっちは本来の雪景色でした。 みんながイオンで買い物をしている間に私は1人で『太古の湯』につかっていてとても幸せでした♨︎ 家に戻ってからはHOTEL ROYALのおせち三段重を食べながらテレビを観ていたのですが… ドリフのラスト10分だけ観れたのでした☆ カズーって言う楽...
明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします毎年元旦は、お雑煮作りから始まりますしっかり出汁を取りながら、海老を酒蒸ししていきますお刺身用の海老がお安くゲットできました♪今年はかまぼこ以外は全部手作りしてみましたお重に詰めずに、小鉢に盛ると華やかに見えますねお雑煮の具は、海老・お餅・ささみ・小松菜・椎茸・三つ葉・ゆずです具はそれぞれ火を通し、彩りよくしましたおせちは冷たいので、お雑煮だけは食卓に出す直前に、具を温め直しお出汁も熱々でお椀につぐようにしています箸置きは、卯年なのでうさぎさん♪かなり甘さ控えめの薄味おせちでしたが、かえって家族は喜んで食べてくれました今年も美味しいものをたくさん作って、健康に暮らせるといいな仕事ばかりではなく、趣味的生活もできればいいなと思いますみなさまに...2023年元旦
Happy New Year!皆さま、新年明けましておめでとうございます。2023年、、、とっても未来的数字に感じます(笑)。日本では、お正月三ヶ日に家族...
おはようございます (酒田市3℃ ) 昨日は、元旦、夫婦二人でのんびりと最高の元旦 朝昼兼用の食事は、もちろん、お雑煮 お雑煮は、タッパーに詰…
令和5年、明けましておめでとうございます。皆さまには、幸多き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。旧年中は…
2023年が明けました。 昨晩はなんだかんだ言いながらNHK紅白歌合戦を最後まで見て、さて寝よう!と思った矢先に父とっちゃんがいきなりタイムスリップ。 興奮状態に陥って寝かせてもらえませんでした(苦笑) 記憶が青年期だったりバリバリの現役時
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。いかがお過ごしでしょうか?ブログやFBなどで友人知人たちの素晴らしい手作りおせちを拝見しつつも・・・今年もSaga...
昨年はお袋が他界するなどいろいろとありましたがおかげさまで概ね健康で楽しい一年でありました👇(昨年の旅まとめ)今年も下鴨神社に初詣に参りました⛩今年もどうぞよろしくお願いいたします😊🤲👆記事がお楽しみいただけたりお役にたてましたら1回押していただけると嬉し
大晦日 大掃除をするつもりではあったが全然スイッチの入らない夫婦のんびり起きて食材補充の買い物に行って最近 風邪薬がすごい売り切れらしいよ~~と薬コーナーの在庫がカラになっている棚を横切りながらカフェに寄りたくなってのんびりしてきたら...
昨日のおでんがやっと沁みたので、朝おでんを堪能しました!朝寒いからおでんは心身共に沁みるねー!そして孤独のグルメの再放送を見ながらまったりしながら一日がスタ…
新年あけましておめでとうございます。と言うものの、1年の区切りとは実体がない...。ひとがそう決めたから年末であって年始ということになる。でも、かなり昔から暦はあって1年というのはあるらしい。太陽や星の動きを見て、周期や決まりを
皆さま、新年明けましておめでとうございます、長浜奈津子です🌸午後でしたが…今日は青い空にくっきりと月がみえました。人の出も多くもなく、少なくもなく。皆さん気持ちよさそうに海辺の散歩をなさっていました。藍色の海________🐇..𖥧𖥧𖧧˒˒..𖡼.𖤣𖥧⠜..𖥧𖥧𖧧˒˒..𖡼.𖤣𖥧⠜..𖥧𖥧𖧧˒˒..𖡼.𖤣𖥧⠜昼の月を眺めながら、まるで映画の主人公のような海鳥たちをみつけた。みな太陽にからだを向けて、風に吹かれています。_わたしも身体一つしか持っていない。飛べるのかな…と彼らは思わない。只飛ぶだけ。海はいつも云う「大丈夫」と。˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚今年もよろしくお願いします🌸最後までお読み頂きましてありがとうございました。長浜奈津子のHP=芝居と音楽と語...昼の月を眺めながら。
皆さま、新年明けましておめでとうございます、長浜奈津子です🌸今年はよく晴れた、元旦でしたね。初詣とか、いかれましたか?わたしはこれからです。皆様にとって良い一年でありますように心からお祈り申し上げます。🐇..𖥧𖥧𖧧˒˒..𖡼.𖤣𖥧⠜..𖥧𖥧𖧧˒˒..𖡼.𖤣𖥧⠜..𖥧𖥧𖧧˒˒..𖡼.𖤣𖥧⠜海の友だちから届いた、初日の出の写真。_この数年間、いつも初日の出を追いかけていました。大晦日、山に篭って朝、海へ走ったり、まだ暗い早朝に日の出のほうをみて待っていたり。それを今年やめました。遅くまで仕事、朝は寝床です。そしたら…ふいに向こうからやって来てくれました(!)お友だちが送ってくれた写真ですが、手ばなした思いだったのに…ふいに携帯が鳴ってその画面から、ご来光が目に飛びこんできんですもの、嬉しかったです。太陽はいつ...初日の出がやってきた♪
室戸岬のダルマ夕陽です。こちらでも、見事なダルマ夕陽を見ることが出来ました。元旦朝、中土佐町久礼で、ダルマ朝陽を見て夕方は、室戸岬でダルマ夕陽良い年明けになりましたこれは、ダルマ夕陽になる直前のお日様です。海面にもう一つのお日様が出現すると、見物客から拍手が湧いていました元旦から、ダルマ朝陽とダルマ夕陽が見えるなんて、今年は絶対に良い年に違いない元旦撮影ご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。元旦のダルマ夕陽
元旦初日、お昼寝継続中の家族を置いて、おひとり様餡蜜&お買い物〜!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。元旦から日が変わりました!相変わらず夜型人間をやっておりやす…
年が明けました🎍あけましておめでとうございます🎍今年もブログをよろしくお願い致します朝、鶏肉を入れる前によけておいた汁でお雑煮を作って、お仏壇にお供えしました 我が家にお仏壇が来てから初めての新年で、施設入所している母親に電話で聞きながらやっていますとにかく、動物系を入れなければ良いみたいです。3日の日は、おりくぜんを作らなければお正月参りでお坊さんがいらっしゃいます。ちょうど、義母の祥月命日にあ...
2021年 今年も宜 しく お願い致 します。(●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
from"fragments"©KANGAWAhttp://junziro.wixsite.com/junziroあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。今年もコロナ禍の中で年が明けました。新年のご挨拶に出す写真のネタがここ数年まともに写真を撮っていないのもありネタもなく写真なし(過去にはありました)にしようか?とも考えたのですが、思うところがあったのでこの写真にしました。この写真は、1997年に名古屋と大阪で行った個展「fragments」に出した作品のひとつです。ちょうど今から30年前の1993年、初めて上京した時に浜松町付近を走る新幹線の車窓から初めて見えた東京タワーを初めて撮影した写真です。それから15年後、僕は仕事で東京で住むことになります。住んだ場所は田町。港区芝5丁...あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 元旦の朝はお節とお雑煮。 お煮しめや酢の物は人気がないので無し。 京都の千枚漬けが代わりです。 今年作ったものは 伊達巻
新春明けましておめでとうございます。とうとう始まりました2023年元旦 朝から、お餅を作り(マレーシアにある餅粉を使って)もう手にくっついて大変でしたよ…
リプトン 2023 福袋 紅茶 ティーバッグ 308杯お楽しみセット。 ピンとなっている新しいカレンダーの表紙を破って、今年もスタート。明けましておめでとうございます。お正月早々、お餅に飽き始めた私。お雑煮、
元旦の朝・・・👀やっぱり寝正月~~ではなくて・・・朝散歩行くよあまり冷えなかった雪降りの朝初日の出はぜんぜん見えなかった(笑)いつものようにお散歩してたら少し空が明るくなってきた青空も見えて太陽出てきたよ~せっかくなのでお散歩途中で寄り道雪捨て場で初雪遊びですよ朝日を見ながらいきなり💩なヴィオ🤣スッキリしてルンルンなヴィオ😄そして広い雪原を自由に走り回るヴェルヴィオ久しぶりにヴェルがたくさん楽しそうに走...
明けましておめでとうございます。 元旦を迎えました!また新しい一年が始まってしまいました!月日が経つのが本当に早く感じます。せっせと記録を残していきます。 お昼近くに初詣に向かいます。二人だけなら年が明ける時間に合わせて明治神宮に行ってもいいのですが、めちゃくちゃ混んでいて寒いですからね。 自分のPASMOでタッチ! ドラえもんの電車が走っていました✨ 電車に乗って向かうのは本川越駅。徒歩で歩くこと20分くらいで目的地の成田山川越別院に着きました。 ここでも花手水が迎えてくれました。 手水舎での正しい手順があるので調べました。 [1]右手に柄杓を持ち、左手を洗う [2]柄杓を左手に持ち替えて右…
あけましておめでとうございます。ことしは「卯(う)年」、どうぞよろしく。
きょう元日は、晴れ時々曇り。あしたも晴れ時々曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は12.7℃(最低気温は0.7℃)。 全国トップは沖縄県の所野、東京都の父島…
2023年がいよいよスタート!元旦の今朝は晴れ!太陽がピカー!ってなってて、とても素晴らしい朝だった(*⁰▿⁰*)✨良い1年になりそうだ!今年の目標は「T銀行完済」!頑張るぞ٩( 'ω' )و今年もどうぞ宜しくお願いいたします✨ ↓いつも♡をありがとうございます!皆さんにとっても素晴らしい1年になりますように✨
明けましておめでとうございます🎍今年も青空の元旦で、めでたい事でございます。と言う事で、今年のわが家の「おせち」は〜♪タイムふろしき〜♪〜🎶ドラえもん〜2…
年末にふるさと納税の熊本の柑橘類が届きました。その中にあった晩白柚をむいて、お正月を新潟ですごす娘を迎えることにしました。このむき方、あさイチで知って以来やらずにいられないのですが、集まりなどに持って行っても喜ばれますのでぜひやってみませんか?
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 新年、あけまして、おめでとうございます。 大晦日と元旦、 珍しく、休日が取る事ができたの
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
あけましておめでとうございます。 昨年は当院をご選択いただき、 ありがとうございました。 本年も皆さまの痛みや、 あらゆる不調を鎮めるべく 精進させていただきます。 今年は兎年ということで、 一昨年発売されたこの本と、 昨年出版された台湾版が、 売れてくれないかなぁ? と願っております(笑) 人混みが苦手なので、 初詣には行ってませんが。 関東地方に関しては、 麗らかな天候に恵まれて。 初日の出の撮影など、 良かったんじゃないですか? 皆様にとっても 良い1年でありますよう、 お祈りいたします。 本年も何卒、 当院をよろしくお願いいたします。 にほんブログ村 22年間で4万人の実例・著書も多数…
「どうしようかな…」と、さんざん迷った末、昨夜お風呂に入りながら、「やっぱり行こう!」と決めて、茅ヶ崎の海岸に初日の出を見に行ってきました。一昨年の暮れ、義母が亡くなったこともあって、去年のお正月は何もせずに過ごしました。1回途切れると、寒いし、眠いし、
喪中のお正月なので・・・長崎雑煮は食べましたが、何時もと変わらないオクヤマ生活です。 例年だと、お宮さん・思子淵神社に初詣に行き、区のみなさんとカリヤでお...
新しい年がやってきました。 学生時代でも会社員時代でもそして無職の時代でも、変わらずに新しい年がやってきます。なんとも嬉しい限りです。 昨夜は夜更かしをしてしまったためゆっくりと起きてお雑煮を食べながら分厚い朝刊を読み、郵便受けに入っていた年賀状に目を通す。例年のパターンですが、届いた年賀状にあれ!?って思うようなものがありました。 そもそも年々年賀状が届くのが減ってきているのですが、そもそも個人情報が意識されだした頃から新規で年賀状を出すことが激減してしまい、これまで長年にわたり年賀状の交換をしてきた元上司や恩師が故人となったり、昔知り合った人とかは年賀状による挨拶を辞めたりする人が多くなっ…
今年はどんな一年だった?2022年の最後にブログ内を振り返ってみました
2022年もとうとう終わり。今年はどういう一年だったかな?と振り返ってみることにしました。主な出来事はほとんどブログに書いているので、ブログ内を簡単にぱらっと見てみました。2022年もとても良い一年でした*1月*火災保険を更新して大金が飛ん
*元旦の習わしで朝早く近所 ⛩ 須崎神社で初詣 おみくじは『中吉』__ 願い事早々に叶い喜びあり、とありました 中吉ってフツーだよね ものすごく良い運勢ではないけど、ひどく悪くもない めでたさも 中ぐらいなり おらが春 小林一茶の句...
新年あけまして おめでとうございます!! 私めは現在、お仕事真っ只中ではございますが、 本年の抱負は昨年同様、趣味道に精進・・・目標は無難に50歳になることですかねぇ、本年も宜しくお願い申し上げます。。。m((_ _))m
謹んで新春をお祝い申し上げます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。みなさま穏やかなお正月をお迎えのこ…
明けました!年越しは、予定通り、YouTube配信を観ながらまったりと過ごしまして。朝起きてお雑煮の仕上げと、盛り付けをして、人間&猫の元旦食卓がこちらで...
本年も当ブログをご愛顧よろしくお願いいたします! 堅苦しい挨拶はこれくらいにして 心に余裕がないと、いろいろと不備が起こるもので。 ビジネス用の年賀状を出し忘…
神戸の初日の出スポットとして知られる須磨海岸で令和5年の初日の出を見ました😀 あけましておめでとうございます。 須磨海岸での初日の出は7時13分頃でした。神戸の天...
令和五年明けましておめでとうございます。令和五年の初日の出は、めでたいダルマ朝陽で迎えました中土佐町久礼の海岸は、めでたい初日の出を、さらにめでたいダルマ朝陽で迎えようと大人気。到着したのは、早朝5時過ぎ。場所選びを入念に行い、三脚を立ててセッティング。令和五年の初ダルマ朝陽撮影に力が入りますしだいに夜が明けてきました。毛嵐が立っています。水平線にかすかに雲が。毛嵐も雲も、どうか、日の出の邪魔になりませんように。寒さを我慢しながら待っていると、その時は突然にきれいなくびれの、ダルマ朝陽ポンっと上下に分かれて、朝陽が二つ。海鵜が喜んで、舞っています。場所を移して、弁天島の灯台に登る朝陽を撮りました。ロウソク灯台灯台をロウソクに見立てて、朝陽をのせました。これが、なかなかむずかしい。太陽はどんどん動くので、半...元旦のダルマ朝陽
明けましておめでとうございます。2023年もどうぞよろしくお願いします。 昨年も皆さんのご意見やご感想などで支えられた1年でした。ありがとうございました。本年も引き続きご支援くださいますよう、お願いします。 毎年同じ趣旨のご挨拶を書いていますが😅、