メインカテゴリーを選択しなおす
2024.07.09夏を楽しむランチ会…🌻こんばんは⭐️今日も蒸し暑い一日でしたが夏を楽しむランチ会でした🩵夏はカレーだ❗️と言う事で2種のカレー、3種のアチ…
なんば カリーノアトリエ 欧国風 牛豚あらびきキーマ(1100円)
夜は居酒屋、昼はカレーの店に行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅14番出口から前に1つ目の角(赤い建物手前)を左にずっと真っ直ぐ行ったら、アラビアコーヒー前の"利兵衛横丁"に入って行くと着きます 外メニューの欧国風 牛豚キーマカレー(1100円)注文 待ってる間パシャりお酒やカレーのスパイスが色々並んでて面白い 珈琲焼酎、山椒ハイボールと攻めたメニューがある 珈琲自信あるんかな メニュー到着 キーマカレーはどこを食べてもミンチ肉入ってて太っ腹味は最初一瞬甘くて、後から結構辛いサフランライスは細長い米で、それだけで食べると少しモッチリしてる たまに甘くなる時があって、四角いの食べた時…
急に【サバカレー】作ってみたくなった!(ずっと前にやってた「コーチ」ってドラマ好きだったな~)
浅野温子さんが出てたあの『サバカレー』のドラマ 缶詰工場の人たちが草野球やってたやつ(確か) なんでかわからないけど急に頭に浮かんできて めっっっちゃサ…
土日に夫がいない週が多いので、いる週に浦和のユザワヤに連れて行ってもらいました(5月の話💦) 浦和に行くのでランチを以前お邪魔した本格的なスリランカ料理のお店へ行こうとしたら臨時休業… 口が既にスリランカ料理になっていたので、家から向かう途中で探したところ、さいたま市北区(大宮の東宮原付近)に見つけたので向かうことに! 臨時休業だった浦和にある「アキフーズ」 本場の味が味わえます♫ boccadileone.hatenablog.com スリランカ料理 ゲダラ(さいたま市) (ゲダラとは、シンハラ語で「我が家」という感じの意味だそうです) *駐車場はありません *(多分)現在は土日のみの営業 …
神保町のカレー食堂 たんどーるさんには、スプーンが止まらないカレーがあった!
カレー食堂 たんどーるさんは、2022年6月11日創業、神保町にあるカレーやさんです。房総ポーク煮込カレーが、当店自慢となってます。日本人にもめちゃくちゃ食べやすいカレーに仕上がってました。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、房総ポーク煮込カレーを食べてきたので、お店紹介してます。
舞岡のハニーバジャーで、ダブル(マイルド・スパイス)カレー・大盛り(¥1,405)を頂きました。左側の黄土色っぽいのがマイルドカレーで、右側の赤色っぽいのがスパイスカレーです。マイルドカレーの方はナッツのカリカリ食感が楽しいですね。黒いのは黒ゴマです。スパイスカレ
今年も始まった7-11の魯珈プレート、648JPY。味は以前どおりだけど、肉魯が減った気がする。そう言えば玉子て入ってたっけ?それにヨーカドーは一品だけど7-11は2種掛けだったような。 今回はカレーフェアではなかったようでいつものエリック...
すき家の「おんたまデミバーグカレー」はハンバーグとカレー、デミグラスソースが絶妙に組み合わさった贅沢な一皿。温玉のまろやかさとカレーのスパイシーさが絶妙にマッチ。食べ応え抜群の逸品を是非試してみてください。
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます7月は夏を楽しむランチ会です 夏はやはりスパイスかなぁ~と思い…
今日も朝から土砂降り しぶしぶ登校した息子を見送って 教室へ 毎年恒例のカレーレッスンは今日からスタート今年のカレーは海老カレーです ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね すべての
スープストックトーキョー Soup Stock Tokyo は 店舗では無料で離乳食の提供をしていたり、 2022年にはLGBTQIAプライド月間に 売り上げの一部を支援団体に寄付していたり、 理念に共感! この社会にあり
【カレー】直火焼りんごカレー・ルーとセブンの煮物野菜で簡単カレー作ってみた
本ページはプロモーションが含まれています。 みんな大好きカレーライス! 今回はお友達から岩木屋さんの『直火焼りんごカレー・ルー』をいただいたので、楽ちんに作ってみました。 顆粒...
ファミリーマート☆「カッチャルバッチャル監修 2種のスパイスカレー」♪
ファミリーマートの「カッチャルバッチャル監修 2種のスパイスカレー(チキンビンダルーカレー&海老カレー)」を、いただきました 黄色いライスの周りに2種のスパ…
月曜日。今日は暑かった~。北関東では猛暑日になったところもあるようで、こないだ梅雨入りしたばかりですが、気温はもう梅雨明けモードです。日陰に隠れても暑い。そんな週明け月曜日です。 さて今回は ココイチの話です。現在、期間限定のスパイスカレーが販売されているので食べにいきました。…
ご飯が進む 旨味や甘辛さ【muccu:スパイスチキンカレー&バターチキンカレー】
おいしいカレーがあると、ご飯が進むものですが。 そこに惣菜や付け合せが加わることで、よりご飯がモリモリと食べられるようになったりしますよね。 今回訪れたのは「muccu」。熊本県北部の玉名市にある、カフェ風のカレー専門店です。 玉名市岱
仙台宮城野区で本格インドカレーを再発見!SPICE KING(スパイスキング)の魅力とは?
仙台で本格インド料理を楽しむなら「SPICE KING(スパイスキング)」がおすすめ!豊富なランチメニューと本格的な味わいで、多くの人々に愛されています。この記事では、SPICE KING(スパイスキング)の魅力的なランチメニューを詳しくご紹介します。
青森県八戸市/【八戸ランチ】North40-40さんのランチを食べて来ました。
〈青森県八戸市三日町〉 今回はNorth40-40さんでクアトロフォルマッジ・ランチとチキントマトスパイスカレーを食べて来ました。 (訪問日2024.6.20) 場所は North40-40 青森県八戸市三日町16 ハートビルマルフク 1F https://maps.app.goo.gl/CfLorDQyPLLU9KwD8?g_st=ic メニューは ※クラフトビールは別のメニュー表の4種類の中から選ぶことが出来ます。 クアトロフォルマッジ・ランチ Sサイズのピザで具材はチーズとシンプルとなっています。 チーズはとろ〜りと溶けて、ブルーチーズがいいアクセントになっています。 チーズにはハチミツ…
私、ルーを使わないカレーって今まで作ったことなかったんですよね なんでかってルーを使わないカレーってカレー粉以外にもいろんなスパイスを入れなきゃいけない…
よく行く「魚十八番」と同じビルの5階の飲み屋(バーみたいな感じ)を間借りして営業しているカレーのお店。「カレー屋武田」っていうお店だそうです。去年の12月...
⑦スパイス酒場アッパー 三宮 スパイスカレー アテカレー 神戸 BAR
こんばんは。。続きです。。関西の近場ホテル宿泊で飲みましょう妖会第21弾ヽ(`▽´)/続き。。(訪問は10月です)神戸メリケンパークオリエンタルホテルに宿泊し…
お昼と夜でお店が入れ替わる薬師堂本舗×ヘンプカフェOSAKA。うえほんまちハイハイタウンの地下にある発酵スパイスカレーが美味しいお店です。
昨日は珍しくゴルフのない旦那さんで土曜日一緒に過ごしましたと言っても、今日 日曜日はギフト券を使ってのちょっといいランチに行くので昨日は、これと言う予定はなし旦那さんが紫陽花を見に行こうかと言ってくれたけどいつも行く六甲山の紫陽花はまだ満開には早かったそれでも2日間夫婦で過ごすのはちょっと嬉しい変なおばさんですなので昨日はスパイスカレーを食べに行きました時間があるのでお店のあるショッピングセンター...
カレー食べ歩き Reborn_Curry 「チキンカレー」兵庫 姫路市
本日紹介するカレーは姫路市に2024年5月1日にオープンした、カレー専門店『Reborn_Curry(リボーンカレー)』が提供する「チキンカレーとキーマのランチ」です。 にほんブログ村 グルメランキング インターネットで姫路経済新聞の『姫路
スパイスカレー専門店「Shall We Spice」の感想・レビュー!
大阪メトロ心斎橋駅すぐ、大丸心斎橋店地下のフードコートにある、「スパイスカレーオオサカ Shall We Spice」を訪れました! フードコート内には大人向けの15種以上の店舗...
イオンで429円中はこんな感じ 食べ始め、『辛いやつかな?』って思うけど、そこがピークでそんな辛くならない味は濃いめでややしょっぱい。玉ねぎの甘さも若干ある少ない量でご飯がたくさん食べれた
兵庫県川西市発! スパイスカレー ミルズ 5種の無添加カレー ※写真!無断転載やめてね! ※写真!パウチ裏側! パウチ裏側に電子レンジで加熱する方法が 書かれていますが、 加熱時間が書かれていな
「es pommes(レ・ポム)仙台:フルーツパーク荒浜内の絶品スパイスカリー」
仙台市郊外に位置するフルーツパーク荒浜内のレストラン「es pommes(レ・ポム)」では、絶品のスパイスカリーが楽しめます。 新鮮なフルーツに囲まれた自然豊かな環境で、本格的なスパイスカリーを味わいながら、特別なひとときを過ごしてみませんか? 広場も広く開放的で、遊び道具の貸出もしているので小さなお子さんと一緒に楽しめますよ!
ペヤングの新商品『スパイスカレーやきそば』を徹底レビュー。本格スパイスの味わいと簡単調理が魅力。納豆トッピングのおすすめアレンジも紹介。スパイス好きやカレー好きにぴったりの一品を詳しく解説します!
南海なんば マドラス 特選カツカレー(M、1400円)、温玉(100円)
南海なんば駅、吹き抜け天井のあるカレー屋さんに行って来ました短いエスカレーター上がってすぐにある メニューより三元豚の特選カレー(M、1400円)、温玉(100円)注文。計1500円食券制。店員さんから「今、プレオープンなのでメニュー少ないですけど、オープンしたらもっと増えますんで、よろしくお願いします」 メニュー到着 カレーは最初一瞬だけ『甘口かな』ってぐらい甘いけど、すぐ辛くなるライスはパラパラでやや固め。これでチャーハンしても美味しいと思うので、メニューにドライカレー入れてほしい 三元豚カツめちゃウマ❗️分厚いカツで脂身がめっちゃ甘くて良い。最初一瞬甘いカレーの甘い所と脂身の甘さが絶妙に…
仕事で溜池山王に行って、そのまま直帰だったのでカレーを食べて帰りました。 センチュリオンホテル・レジデンシャル赤坂の地下にある「赤坂創作スパイスカレー 胡粋」(Instagram、食べログ)2022年10月に下北沢から移転してきたようです。
~ BARで 鯖戸 ~ 「ねえねえバーテンダー… カレーつくるときに欠かせないものとかって何か在る?」 「個人的には茹で卵ですね 意外に思うかも知れないけれど おジャガは在れば使うって感じ…… 今回は偶々野菜室に入ってたから使うけどね 玉葱はやや絶対かな 変な言い回しだけど 玉葱無くても出来ないことはないからね…… あとは人参とか大豆とか…… でもやっぱり…あんまりこだわりは無いかな…… カレーってインドの家庭料理だから 在るものでてきとーにつくっちゃうってゆーのが 正道って感じだと思うんだよね…… あくまでも個人的な意見だけどね…… あ…… でも 赤ワイン…… 赤ワインは いっつも絶対入れて…
5月25日エントリーだお お父さんにも感謝 ポイ活してる??? 私はこれで100000Pくらい貯めました(⇒◆) 貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~ そうだカレーだ🍛ポチ
【赤坂 ランチ】エチオピア出身のオーナーシェフが作る名物カレー『ドロワット』〜アフリカンレストラン サファリ
職場の仲良しグループで時々ランチに出かけるえーこです先日葛西(人)のLiveに来てくれた職場の仲間達とランチをしてきました前回はベトナム料理屋さんに行きましたが今回は悩んだ末にアフリカ料理のレストランにカレーを食べに行きました本日は初めて食べたエチオピアカレ
ずっと行きたかったカレー屋さんに行ってきました四天王寺にある、スパイスカレー虹の仏🌈です。メニューはとてもシンプルです。本日のカレーは豚のホルモンカレーでした…
たまには豪勢に行こうと思いました場所は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間にありますエビカツカレー(1200円・並盛り)で注文。大盛りも値段一緒食券制 メニュー到着 揚げたてサクサク食感のエビカツが辛口カレーに合ってる エビカツはすり身に少し小エビ刻んだの入った感じ小エビのプリッとした食感、味がちゃんとあるけど"はんぺん"っぽさもあったはんぺん小エビカツ小エビはこれぐらいのサイズ 和風エビフィレオかと思った
やって来ました辺戸岬。岬好きとしては沖縄滞在中は一度は必ず訪れたい辺戸岬。 那覇から車でたった2時間半くらいですからね。高速使えばすぐそこです。皆さんも沖縄に来たときは是非、辺戸岬まで足を運んでください。 今日も天気が良いわ。 心洗われる景色とはこの事。癒されてください。
ホールスパイスカレー恵比寿青藍(カレー/恵比寿)バランスのいいスパイスカレー
ミシュランガイドでビブグルマンだった大坂の「Synergy」が間借りしていた場所に、高円寺にある百名店のこちらがランチタイムに間借りしていると聞いて出掛けてみた。ビルの1Fに「香りをたべるカレーライス」というキャッチコピーを掲げた立て看板が
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋なんば駅間にある日乃屋カレーに行って来ました面白半分で"タコさんカレー"(900円)注文 食券制。並盛りと大盛り、値段一緒だが並盛りにした メニュー到着 素揚げされたタコさんウインナーのカリカリ食感が良い足の部分が特にカリカリしてて良い
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。どすこいランチめっちゃパワフルなドライカレーでした。チキンとお茄子、じゃがいも入り。美味しかったです!パワーチャー...
海沿いの大好きなカフェが今日閉店しました。添加物や化学調味料を使わない純粋なスパイスカレーのお店で、店内ワンコOKで、夏の暑いときにはずいぶんお世話になりまし…
LAND(カレー/目黒)カレー自体は変わりないが色々と変わったしまった・・・
ここ何ヶ月かの間に何度かトライして4連敗を喫した。これまで平日は木金の営業だったのだが、木曜日が定休日に加わったことを知らずに訪問したのが1回。更に金曜日の臨時休業に遭うこと3回と縁がなかった。久しぶりにチャレンジしてみると営業している様子
本日紹介するカレーは牛丼チェーン店の吉野家が提供する「吉野家 バターチキンカレー」です。 吉野家の新商品「バターチキンカレー」は、2024年5月2日11時から夏向きのカレー商品と発売され、食通たちの間で話題となっています。 これまでこのブロ
『スパイスカレーHARU』あのお店で間借り営業している、身体に優しいスパイスカレーのお店だよ♪
こちらのお店に伺ったのは4月中旬でしたが、お店の営業日を考慮して記事は5月になってからupしてまーす!5月は5