メインカテゴリーを選択しなおす
台湾料理を食べてきました。松阪にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。第1候補の店に行ってみると暖簾は出ているものの準備中の表示がしてありました。どういうことなんだろうと中に入って聞いてみると今から貸し切りとのこと。まぁ個人店でGWなので臨時休業だって大いにありうると思っていたので、他にもいくつも候補を用意していました。と言うことで第2候補のこの店へと向かいました。この店にことはかなり以前か...
今、オーストラリアはイースターホリデー中です他の州はちがうかもしれませんが南オーストラリア州の学校は2週間の秋休み中でもあります小学生の娘が自分で好きな朝食を作りたいと言うので好きにさせてみましたたこさんウィンナーを食べたかったようですブドウを添えている
外 観ドリンクメニューフードメニュー内 観スマホオーダー濃いめのレモンサワー冷奴(木綿)らっきょうマグロぶつタコさんウインナーハイボール(多分?)3軒目は魚町のホームラン。 一昨年一度ミニクラブのメンバーで訪れていた記憶がある。昨年起きた火災により一時休業して
映画「深夜食堂」(2014年) 「続・深夜食堂」(2016年)
久しぶりにCSで「深夜食堂」見ました食欲の秋、そして『めしや』に集う人々の義理人情が 心に染み入りますね… 安倍夜郎の同名漫画を原作として、繁華街の片隅で小…
【節約弁当】サイボクハムのポークウインナーで「タコさんウインナー」!
【節約弁当】本日のお昼ごはん節約弁当のメニュー・タコさんウインナー・厚揚げと椎茸の煮物・焼きピーマン・みょうがの酢漬け・業務スーパーの天然酵母食パン【タコさん…
1-4 #先公、俺に音楽会で#エレキギターを貸せ!#タコさんウインナー!弁当
学校生活 1−4(終) 今日は小説です。事実を下書きにした。でも小説としてお読み下さい。記憶違いがあるかもしれませんから。昔の話です。だから小説! 1−3…
☆こんばんは~☆白旗神社へのお散歩の続き第3話です。今回は、義経藤にスポットを当ててみました。義経藤は、白い藤の花。弁慶藤が終わる頃、義経藤が満開を迎えると言われています。なので、まだ蕾も多いですね。鯉のぼりと義経藤、義経の幼少時代の牛若丸を連想しますね。五条の橋の上で、弁慶の攻撃をしなやかな身のこなしで、かわしていく様が目に浮かびます。 ↑本当に目に浮かんだんか?(^_^;)しなやかな身のこなしは...
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋なんば駅間にある日乃屋カレーに行って来ました面白半分で"タコさんカレー"(900円)注文 食券制。並盛りと大盛り、値段一緒だが並盛りにした メニュー到着 素揚げされたタコさんウインナーのカリカリ食感が良い足の部分が特にカリカリしてて良い
おはようございます☔️10℃/4℃今日は雨。風も強いです。ゴルビュー /パピラリス もぅ3年くらいコーン缶に入っていたゴルビュー。土がカチカチな...
高校生のお弁当 鶏そぼろご飯卵焼きチキンカツタコさんウィンナーブロッコリー 10年ぶりにタコさんウィンナー作りました可愛くってテンションあがる😆レギュラー入…
2023/11月例会「第7回ひよし記念」報告#4「近似値グランプリLive2023秋編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/11月例会「第7回ひよし記念」の報告記を連載しています。4回目は午後1Rに開催されましたLinerさん企画の「近似値グランプリLive2023秋」編の2回目をお送りします。 ↑...
【簡単】子供のお弁当に入れる可愛いウインナー!切り・焼き・顔の付け方!
みなさん、こんにちは!子供のお弁当作りに、みなさんは色んな工夫をされているかと思います。色合いを綺麗にしたり、見た目を工夫したり、少しでも子供がお弁当を開けたときに「美味しそう」とか「わぁ!かわいい!」と思ってもらいたい。そんな気持ちでお弁
息子(希少難病/発達ゆっくり)とのすっきりした暮らしを目指しています朝は時間との戦い。まず、子どもを起こさずに私が起きることができるか。私が起きるとだいたい…
赤いウィンナーはみなさんお好きですか?(・ω・)ノ ちょっと前にドラマ「深夜食堂」でタコの形にして炒め他ものがかなりブレイクしましたね🍺 あれです( ・∇・)💓 小さい頃はお弁当の中に、
【優待食堂・東京 上野広小路】たこ焼き屋さんが運営する下町の焼きそばがうまい😋下町焼きそば銀ちゃん 上野広小路店(ホットランド・3196)
ホットランドといえば「築地銀だこ」が有名ですが、それ以外にもいろいろなお店を運営しています。今回は焼きそばのお…
大阪駅前第3ビルにある1969に行きましたここは疲れたサラリーマンのオアシス🥸遊び心いっぱいのお店 タコさんウィンナーガチで売ってます🐙料理も意外においしくスーツ姿にコスプレした綺麗なお姉さんたちの接客がまたいい😍こういうお店なのでおっさん率高いですがガヤガヤ楽しく飲むのもたまにはいいですね 1969さんご馳走様でした にほんブログ村 大阪ランキング ランキングに参加しています よかったらクリックお願いします
夫婦円満の秘訣?子なし夫婦のくだらない会話その②タコさんウインナー
タコさんウインナーは最後に取っておいても良いけどそれを嫁に伝えるかはちょっと考えたほうが良いかも・・・?
イレギュラーな正月爆食い 北海道には年越し握り 年末オードブルが存在する
昨日は北海道は大雪で、札幌も一日中雪降りだった。札幌は区によって降雪量に差があり中央区は雪が少なくアスファルトが見えていたんだけれど、昨日の雪ですっかり冬道になった。北区や東区は石狩湾から雪雲が流れ込むから、昨日の時点で中央区の積雪が1mなのに対して北区東区は倍の2mらしい。少しずつ積もった2mならまだ良いんだけれどね、急に積もると除排雪が追い付かないから大変だ。除雪車とJAFが大忙しだな。昨日まで...
うちの娘ちゃんは、 日本のほとんどの子供がそうであるように、また、ふぉざちゃんが子供の頃がそうであったように、 赤いタコさんウインナーが好き。 今年、日本への一時帰国は3年ぶりとなり、コロナで足止めくらっている間に娘ちゃんも18になるのだが、 彼女の赤いタコさんウインナー愛は薄れることなく、何なら、3年ぶりの日本ということもあって、赤いタコさんウインナーへの愛は熱き赤い炎のようにワラワラ燃え上がっていたのだ。 赤という色は、 情熱の赤。 パッションの赤。 真っ赤に流れる僕の血潮の赤。 赤色102号!赤色3号!着色料レンジャー!! 体に悪いに決まってる。それがどうしたOh, yes!危険な香りの…
今年もこの季節がやってきた。道に、たこさんウインナーがたんと落ちている。だれ?お弁当のおかずを落としたんは?!石柱の台には、子どもがままごとをしたあとかな?たこさんウインナーをごはんに添えて、○ーソンのお弁当みたいやな。正体は、ザクロ。武信稲荷神社
使ったタコ🐙さんウィンナー⁈はガラスに入れて、生ポプリ~♫(#^.^#)🥀 やってきましたぁ~~(∩´∀`)∩🐙タコさんウィンナー🐙祭り~♪今年はイ~…
コロナ禍で現場監督と設計のバイトの時間も減りましたが、昼食の愛妻弁当では夕食の残りのチャーハン(炒飯)を弁当箱に入れてくれや、「タコさんウインナー」でキャラ弁の様に可愛く作ってくれ感謝半額シール弁当を写真で紹介させていただきたい。