メインカテゴリーを選択しなおす
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 昨日より0.8kgも増えてる! 昨夜しゃぶ葉で「アヒージョ鍋」たらふく食
TH69です。 最近肉料理が多かったので、ヴィーガン料理のレンズ豆とじゃがいものカレーを作りました。 ワインはロワールのカベルネ・ダンジュです。 レシピはありません。レンズ豆のカレーとアルジーラを合体させて作ってみました。 本日のホールスパイスは、マスタードシード、クミンシード、アジョワンシード、赤唐辛子、パウダースパイスはコリアンダー、クミン、ターメリック、チリペッパー、あとガラムマサラとカスリメティです。ターメリックはレンズ豆を煮る時にも使います。 レンズ豆は120gにしました。じゃがいも2個入れるので、これは多過ぎでした。レンズ豆を煮る時間は20分なので、カレーの材料を用意して作りだすタ…
赤堤のニューサラティーで、スープカレーのジーラライス。ランチで。
赤堤のニューサラティーで、スープカレーのジーラライス。ランチで。辛口にしたら本格的に辛い。インドネパール料理店で辛口がちゃんと辛い店は信頼ができる率が高い。カレーに緑色の何かのスパイスがたくさん入っている。この近辺の店では一番うまい。料理の上手なシェフがいるんだと思う。ダルバートもあったりするんだけど、ナンとカレーがうまい。スープが最初に出てくる。「スープが最初に出てくる」流派の店というのがある。...
インデアンカレー帯広の裏メニューは?量・辛さ&トッピング種類も徹底調査!
北海道の各地にはおいしいグルメが多くありますよね。 そんな美味しいグルメが多い地域の一つに帯広があるのかと思います。 帯
TH69です。 お酢とにんにくと唐辛子をたっぷり使った『ポークビンダルー』を作ってみました。 「ポークビンダルーは、ポルトガル人がインドの西海岸地方のゴアにもたらした料理です」ということでしたが、なぜポルトガルからなのかがよく分かりませんでした。でも、次の説明文で納得しました。「ポークビンダルーが名物料理として知られる西インドのゴア州は、長い間ポルトガルの植民地であったことから、食文化もその影響を受けて独自に発展しました」植民地だったから宗主国の食文化が伝わったということなんですね。 ワインはイタリアの缶入り微発砲赤ワインです。 レシピはこちらです。本来は豚肩ロースですが、半額やったので豚バラ…
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 自分でもなんでかよくわかんないけど、先週くらいに急に 「スパイスカレーが
調布のRTASIANCAFEで本日のカレー『チキンとナス』調布の駅前からかなり外れたところ。古いオフィスビルの地下にある古そうな店。かなり入りにくい。勇気を出して入ってみた。どこかの会社の建物かマンションの中に侵入している気分になる。料理というより場所が面白い。地下には2軒店があって向かいが同じく古いタイ料理屋。上の階のいろいろな会社の人たちが食べに来ているようだ。きっと中にはカレーとタイ料理を順...
TH69です。 夕食はレシピを見直して改良したじゃがいものキーマカレーでした。 ワインはスペインのテンプラニーリョです。 レシピはこちらです。挽き肉は練って焼いた方が美味しいので変更しました。じゃがいももアルジーラのやり方を参考にして、あらかじめ茹でたりせずにやってみました。 みじん切りの野菜は玉ねぎ・人参・セロリです。じゃがいもは細切りにして水でさらしました。トマトは自家製トマトピューレ、他ににんにく生姜水があります。 マスタードシード(茶・黄)とフェヌグリークシードをテンパリング後、クミンシードとアジョワンシードを加えて香りを出します。マスタードシードは跳ねるので蓋は必須です。 カレーの素…
【スパイスで作るバターチキンカレー】スパイスカレー初心者向け!料理工程写真多めのレシピ解説。
※この記事には広告が含まれます。SAORI皆さん、こんにちは♪今日の記事は、スパイスカレー初心者におすすめの記事です♪スパイスカレーとはスパイスカレーとは、市販のカレールーを使用せずにスパイスで作るカレーのことです。スパイスから作るカレーは
はーい、日曜日いかがお過ごしですか?!昨日はAちゃんに教えてもらった「BBCグッドフード」レシピで、簡単ウマウマのアップル・クランブルのこと書きましたが、...
【クアラルンプール】生ビールを飲むなら、ここ! “Uncle Don’s (アンクルドン)”
イスラム教が国教のマレーシアで特に悩ましい問題なのがアルコール クアラルンプールでの飲酒自体はムスリムでない異
TH69です。 6時頃スーパーへ偵察に行ったら、赤えびが半額やったので急遽えびカレーを作りました。 ワインはオーストラリアのシャルドネです。 今回は多分美味しいやろうと思い、じゃがいもの細切りを加えてみました。 これもお酢入りのカレーですが、ホンマに美味しいです。黒い粒はマスタードシードです。 スパイスとお酢と砂糖が調和して、エビや海鮮系はこのレシピで全て行けそうに思います。 意外に美味しかった「じゃがいも」。じゃがいもだけのカレーもいけるかもです。 お酢を大さじ1杯入れるだけで今までとは全く別のカレーになります。メチャ旨! 次回はお酢を入れないカレーを作って食べ比べしてみるつもりです。 では…
TH69です。 えびカレーも鰤カレーも美味しかったので、お酢入りのチキンカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。えびカレーとほぼ同じレシピで作ってみました。 鶏のモモ肉は余分な脂肪を取って一口大に切りました。 左上から横に、青唐辛子、自家製トマトピューレ、玉ねぎ、パウダースパイス、にんにく生姜水、お酢+砂糖、マスタードシードとフェヌグリークシード、クミンシード、カスリメティとガラムマサラです。ここに写ってませんがココナッツミルクも加えます。 スタータースパイスはマスタードシードとフェヌグリークシードです。この後クミンシードを加えて香りが出たら玉ねぎを炒めます。 カレーの素ができたら端に寄…
今日は午前中のオンラインの仕事が終わって、すぐに立川へ向かいました。立川駅もすごく混んでいたので、下手にランチなんか食っていたらワタシが遅刻してしまう!と...
【神田 カレー】神田の間借りカレー屋さん mami+spice(マミタスパイス)ランチ
スパイスカレーの病みつき具合にお店開拓したくなりつつあるえーこですもうすぐ今住んでる地域から引っ越そうとしてるのですがエリックサウスの店長もした方のお店がめちゃくちゃ近くにあって絶対行ってから引っ越そうと思ってる今日この頃です話がそれましたがおともだち
TH69です。 えびカレーが美味しかったのに気をよくして、ぶりアラでスパイスカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。ほぼえびカレーと同じで、煮込む時間だけ変えてみました。 ぶりアラは半額で買って冷凍していたものを使いました。 用意したのはココナッツミルク、自家製トマトピューレ、青唐辛子、カスリメティ、パウダースパイス4種、マスタードシード(と赤唐辛子)、別に作るの忘れてたにんにく生姜水です。 マスタードシードと赤唐辛子をテンパリングします。跳ねるので蓋は必須です。 カレーの素まではいつもと同じです。ココナッツミルク、酢、砂糖、塩、水を加えて沸騰させ、そのまま中火で5分ほど煮込みます。 ぶ…
御堂筋から淡路町通に少し入った奥にあるツーサムズアップ。基本はBARだが、看板もカレーを全面押し。 ドアといいお店の雰囲気はバーそのものなんですが、気さくなマスターとの会話をカウンターで楽しみまつつ、カレー飲み目当てのお客さんが多い。昼夜楽しめるカレーライフを満喫されては?
『チキンのスパイスカレー』 たまにちゃんとスパイスを炒めてから作った。 マスタードシード、クミン、コリアンダーパウダー、フェネグリーク、ターメリック、唐辛子、塩、胡椒。
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ。今日も順調にまずい! 不味そうな食事を紹介します。
TH69です。 スーパーで刺身用の赤えびが半額やったので、えびのカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。途中で思い付き、ホールスパイスとして赤唐辛子を追加しました。 アルゼンチン産です。えびがあったらえびカレー、無かったら南瓜カレーの予定でした。 えびは殻と尻尾を取って背を開き、背ワタを取ってから塩と酒を振りました。 今回は玉ねぎだけです。ココナッツミルクは業務スーパーですが、缶の蓋を開けると中身が完全に分離していたので、一旦全てボウルに出してから混ぜ合わせました。 マスタードシードと急遽思い付いた赤唐辛子をテンパリングします。 カレーの素を作るところまではいつもと同じです。 カレーの素…
本日紹介するカレーは姫路市の市役所の南の道路に位置する「curry phakchi」です。 平日のお昼は市役所職員と覚しき人や近くのオフィスの人で賑わってます。 日によっては、満席の場合もありますが、カレーなので少し待つことで食べることが出
最近、物価高でカレー粉が特売でも高い。なら普段買えない高いルーを買おう。約300円。300円代のカレー、光沢が違う。裏表にダブルパッケージデザイン。金かかってる。本来の赤缶は、こちら。料理の上級者向き。パウダールウ。缶入のカレー粉を使いこなす腕前がない人でも
TH69です。 レンズ豆のダルカレーを作りました。これは完全にヴィーガンカレーですね。 レシピはこちらです。前回よりもスパイスの種類と量を増やしました。 レンズ豆も少し増やして二人で120gにしました。 ターメリックと塩を入れて水500mlを加え火に掛けます。 沸騰したら弱火で20分ほど煮込みます。煮込んでいる間にカレーの素を作ります。 上から自家製トマトピューレ、にんにく生姜水、パウダースパイス、青唐辛子(赤いのは青唐辛子が赤くなったものです)、ホールスパイス、他にガラムマサラとカスリメティです。 これは失敗しました。マスタードシードとクミンシードを同じ器に入れたため、一緒にテンパリングする…
スパイシーカリーハウス 銀座半月(カレー/銀座)目にも美しいスパイシーカリー
日曜日の開店間もない時間に訪問。まだ11:00なので客の入はまばらで先客は4人ほど。お店の前に出された立て看板のメニューを確認して、店内の自販機で食券を購入。カレーは全部で3種類あって、定番のスパイスチキンに日替わりがあり2種盛りにすること
堺東の本格スパイスカレーの店、「カルダモン」でランチをいただく。
目次 1 この日は用があって堺まで。2 本日のカレーから2種合をいただく。3 なるほど、別椀でやってくるのだ。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日は用があって堺まで。 ついでに堺東の「カルダモン」さんへ久しぶ
24/09/16(月)レポート✒ 青森県南部町ナマステダイニング (Namaste Dining)
アオモリコネクトのかんからです。 今から書く題材は、まさかの9月16日に行ったお店。そりゃあ遅すぎるよ~と自分…
TH69です。 北海道のじゃがいも(男爵)を頂いたので、じゃがいもでキーマカレーを作ってみました。 ワインはイタリアのスプマンテです。ラベルはロゼっぽいですが、白のスパークリングです。 レシピはこちらです。男爵は潰してポタージュ状にして、メークインは形を残す予定です。 まず、じゃがいもを茹でて柔らかくします。火が通りやすいように男爵は薄切り、形を残すメークインはぶつ切りにしました。じゃがいもだけで400gになりました。 水からじゃがいもを10分茹で、火が通っていたらメークインの方は鍋から取り出し、男爵はマッシャーで全て潰します。これだけでも美味しいポタージュスープになりそうです。 カレーの素が…
こんにちは!!!最近、インドカレー、スパイスカレーにはまってます🥰。今日は、ランチに富山駅近くの「サントシ」に行ってきました。サントシは、富山駅南口を出て西側方面に歩いてすぐ(徒歩5分以内)の場所にあります。本格的スパイスカレーのお店です。↓ランチメニューサ
カレー食べ歩き ピーワイハラールキッチン「カレーランチセット」奈良市
本日紹介するカレーは奈良市の近鉄奈良駅を出た商店街にある『PYハラールレストラン』が提供する「カレーランチセット」です。 近鉄奈良駅から商店街を南に少し歩くと、「ピーワイハラールキッチン」にたどり着きます。 訪れた日は土曜日12時過ぎで、三
TH69です。 生石高原(和歌山県)のごぼうが手に入ったので、ごぼうのカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。カスリメティというスパイスを初めて使いました。 生石高原産のごぼうをどんどん広場で購入しました。「生石山」は、かなり昔(1990年代かな)に「生石山ヒルクライムレース」が開催されていた思い出のある場所です。 長いごぼうを1本丸ごと使います。 ごぼうはたわしでこすり洗いして、乱切りにしました。玉ねぎとセロリはみじん切りです。 本日のスパイスです。右上の葉っぱがカスリメティ、青唐辛子は3本使いました。 牛肉は北海道交雑種のこま切れ肉を170g使いました。 いつもの要領でカレーの素を作…
松屋にて。スパイシーチキン丼(並盛・690円)みそ汁抜きで注文1品追加せず メニュー到着。温泉玉子が食欲そそるね チキンにトマトソース、ニンニク効いてて美味しいうまトマハンバーグっぽい味 ご飯にミンチ肉、玉ねぎ入ってて同じくトマトソース、ニンニク味に辛いスパイシーなカレーの味もして美味しい黒い粒が辛さやと思う うまトマハンバーグのカレーの辛さ足したような味で美味しかったです温泉玉子が辛さ和らげてくれるけど、後味は結構辛い
なんばCITY南館 船場カリー 手づくりつくねハンバーグカリー(1000円)
なんばCITY南館にある船場カリーに行って来ました 日替わりメニューより"手づくりつくねハンバーグカリー(1000円)"注文 待ってる間パシャりキッズカリーの甘口。大人の私が頼みたい おつまみセットもあるらっきょ、福神漬けも当然ある メニュー到着
なんば TONGARI Combinedカレー(1400円)
大阪メトロ御堂筋なんば駅⇄日本橋駅間にある"なんばウォーク"B16階段上がった所にあるカレー屋さんに行って来ました上がった目の前にカレー屋さんが見える 昼だけ間借りしてるカレー屋さんで夜は居酒屋狭い路地に店があって、階段上がって店に入る メニューよりCombinedカレー(1400円)注文タイ米使ったカレーで細長くパラパラしてるCombinedカレーは↓写真右のビーフキーマ、チキンカレーをあいがけした物 並で辛さは1にした。富士山から大盛り 待ってる間パシャり。オシャレな店内 席から見た外の風景 メニュー到着。トンガリってライスが山状になってるからやね 右のビーフキーマカレーは香草とスパイス効…
こんにちは!!!本場のスパイスカレーが富山県にはたくさんあります。インドカレー、パキスタンカレーなど。そんな富山県でもおいしいスパイスカレーのお店をまとめてみました。↓インディラ↓インディアンハット↓ホットスプーン↓コロンブス↓アジャンタカレー↓ブル
こんにちは!!!今日は、ランチに2024年8月にオープンしたばかりのカレー屋さん「ホットスプーン大泉店」に行ってきました。ホットスプーンは、射水市に店舗があり大泉店は2店舗目です。祝日の11時30分ぐらいで、待たずに入れました。↓注文前にまずサラダとラッシーと
ローソンにて549円ガーリックライス&ナポリタン(697円)も気になったけどドライカレーにした。温玉が決め手やったね ドライカレー中はこんな感じ。温玉が良い感じカレーにかかったソースも気になる ご飯は色付いてるけど、味は普通の白飯 ドライカレーはミンチ肉、玉ねぎ、人参入ってて、結構辛い🔥ソースが辛いのか、温泉玉子の甘さを無視して辛い🔥温泉玉子は黄身が気持ち程度甘くしてくれる もう少し甘口だったらもっと良くなる魚介だし入れて甘くしてほしい
TH69です。 業務スーパーで買って使い道が分からず冷蔵庫の肥やしになっていた「レッドビーツ」は、結局スパイスカレーになりました。 レシピはこちらです。フェヌグリークシードを初めて使ってみました。 賞味期限1年以上切れですが、見た目何ともないので大丈夫でしょう。 激安酒屋で買ったボルシチにレッドビーツが入っていて気になったので買ってみました。 画像は借り物ですが、袋から出したらこんな感じで辺り一面が真っ赤に染まります。 レッドビーツは5mm幅程度の細切りにします。試しに食べてみたらかなり甘くて砂糖大根のようでした。検索して調べてみると『レッドビーツは和名では「火焔菜」(かえんさい)と呼ばれるサ…
渋谷、スリランカカレーの「マリーアイランガニー」…ドスンとポーク!
東急百貨店の跡地と道を挟んだビルの5階看板が出ていないので、分かりづらいかも。ビルの入口にある小さな表示板でお店の存在を確認。エレベーターが5階に到着し、ドアが開くと、お店のドアがあるという仕組み。午後1時ころ訪問。客はいなかった。人気のポークカレーを注文注文して数分で、料理が到着。ワタシの来店を待っていたような速さだ。大きな皿にカレーにまみれた豚肉がゴロン!豚肉がこの店を背負っている柱のよう。添...
涼しくなったせいか、面倒で面倒で仕方のなかった料理に少しだけ気持ちが向くようになってきました。長いことご無沙汰だったスパイスカレーも復活。..というのも、飴色玉ねぎ作りのラクワザを教えてもらったから。ABCクッキングでおまけにもらった料理コ
【楽天】びっくり価格!やっぱり映えるオーバル皿に一目惚れ!我が家のカレー遍歴とうつわたち
今日はまず、我が家のカレー遍歴を。基本カレーが大好きな主人ですがコロナ禍にスパイスカレー作りにどっぷりとハマり。当時は、近所の義親とも一緒に食事するのも控えていたため(持病があるしね。泣)母の日にはスパイスカレーのお弁当を配達。もちろん、私もハマってしま
TH69です。 どんどん広場で買ってきたバターナッツかぼちゃの使い道を考えていて、結局これもスパイスカレーで食べてみることにしました。 レシピはこちらです。南瓜は潰してスープ状にしてカレーと混ぜることにしました。 今回も一番安い鶏むね肉の挽き肉を使います。脂が少なくて美味しいと思います。 冷やしたボウルに挽き肉を入れ、1%の塩、おろしにんにく、黒胡椒を加えます。 よく練ったら落としラップをして冷蔵庫で寝かせます。 玉ねぎはソフリット方式で、人参とセロリを加えてみじん切りにしました。 バターナッツかぼちゃを縦割りにして切ります。普通の南瓜より皮はかなり柔らかめで、さほど苦労することなく切ることが…
TH69です。 どんどん広場の長なすがフニャフニャでヤバそうなので、なすのキーマカレーにしました。 レシピはこちらです。セロリと人参も入れてソフリット風で作りました。 スーパーへ挽肉を買いに行ったら「若鶏ムネミンチ」というのがあり、面白そうなので買ってみました。インドでは鶏肉が一般的と聞いたので、それもあります。 挽肉をボウルに入れ、肉の重量の約1%の塩を加えてよく練ります。 さらに摺下ろしのにんにくを適当に入れて混ぜます。ここで黒胡椒を入れてもいいです。落としラップをして冷蔵庫で寝かします。 用意した野菜です。あと青唐辛子を3本使いました。 このカレーは工程が多く忙しくて写真を撮れませんでし…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽たまに…家ご飯なんぞっていうか普段は厨房係(=こぶた姉)がいるのでこぶたはもっぱら食べる人🥖ナッツのパンのラスクっぽい(byCostco)のにブルサンをのっけて食べながら料理のできるのをじっと待つこぶた…ふふふこの日はスパイスカレー(大辛)🍛海老ちゃんも🦐グリル野菜たちも登場🥓ベーコンとかハム(明宝ハムらしいが…)に🎃カボチャのマカロニサラダ🥗生野菜も忘れずに🍅🥕きゅうりの漬物(あばちゃんゴメン)🥒と新生姜のベーコン巻帆立を焼いてバターを載せて醤油をちこっと垂らす最高に旨い相変わらず炒飯にハマってるこぶた息子少し上達したよ~な…そじゃないようなwwwそいえばさ…調理をしなくなるとボケるっていうもんなぁ…料理っ...お家ご飯
おうちレストラン♪カレー&スパイス料理8種食べ放題 毎日ご飯
ちょっとお久しぶりになってしまいました💦 体調を崩し気味で、本格的に風邪などをひいてしまうと、母の病院へ面会(洗濯物を取り)に行けないので基本的に寝ていました 眠くて、眠くて仕方がないのです…💧 扁桃腺が腫れて→葛根湯満量服用 治る→母の病院 微熱が出る→葛根湯満量服用 治る→がん検診 頭痛がして鎮痛剤→体温が異様に下がる 治る→母の病院 首がギックリ首のようになって動かない→湿布&葛根湯満量服用 今年は日高市の曼珠沙華公園には行けそうもありません… せっかく母の病院へ洗濯物を届けに&取りに行ったのに、 届けるだけ届けて、回収してくるのを忘れてしまった… そもそも回収し忘れたことさえも気づかな…
ご訪問ありがとうございます。ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイエ…
富山市のカレーのお店「コロンブス」超お得なお値段の本格スパイスカレー!
こんにちは!!!なんだか最近、スパイスの利いたカレーを食べたいんでよね。私の中では、今、スパイスカレーブームです!カレー食べると認知症の予防にも効果あるらしいです。それ聞いてから、妙にカレー食べたいって、もしかしたら私ちょっとヤバいのかしら?まだ認知
なんばウォーク 日乃屋カレー スクランブルエッグカレー(930円)
場所は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにあります外メニューよりスクランブルカレー(並盛り・930円)注文 待ってる間パシャり。トッピング色々 メニュー到着
今宵良い日じゃ。赤羽ではしご酒をしてほろ酔い、いや8分酔いだろうか。とにかく酔い、いや良い気分じゃ。酔い覚ましで赤羽からぶらぶら歩いて赤羽岩淵駅の大通りに。ん?何か店らしきものが――。こんなところにお店があったのだな。オリジナルの「スパイスチキンカレー」
なんばCITY南館 船場カリー 厚切りハムカツチーズカレー(1100円)
なんばCITY南館にある船場カリーに行って来ました 日替わりの厚切りハムカツチーズカレー(1100円)注文 待ってる間パシャり。個別のテーブルがあって嬉しい店の雰囲気もオシャレ メニュー到着。船場カリーの特徴は黒いカレー ハムカツは分厚く切られてて揚げたてサクサク食感で美味しい。端っこの赤い部分も何か良い味はハムとチャーシュー混ぜたような味で肉々しい感じ。食べ応え抜群! 衣を取るとピンクで綺麗なハムカツ カレーは具無しで黒くてまぁまぁ辛いけど、後味そんなに辛くならないの良い後味「ヒーヒー」ならないのは食べやすくて嬉しいただ、チーズの味がそこまで無かった 店内メニューで締める