メインカテゴリーを選択しなおす
さて今日は mitiru.hatenadiary.jp 前回に続いて再検証。 今日は鯛でございます。 これも10月初めに釣って半身を真空パックにした物。 前回のオリーブワラサよりも更に日数が過ぎてますが 炙りで頂きます。 皮目のみ炙りなので生食には変わりません。 さあ、どうだ。 ・・・ワラサより若干、水っぽいかな? でも古さや臭みは感じない。弾力も残ってる。 結果、全然行けますね。 鯛は沢山釣れるので何時も全部捌いて消化モードで食べてましたが、今度からは真空パック+冷凍で全然いけますね^^ 今年は本当に良い発見でした。 来年の海上釣り堀は仕掛けも今までとは違う構成にする予定だし、釣っても保存が…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 新しい1週間の始まり、今週で11月も終わります。 私の講座でいつもお伝えしている…
「年収103万円の壁」見直し問題 住民税の控除引き上げを分離する案が浮上
最終日の為替市場もドルが強めの推移は変わらず。引き続きユーロの弱さが目立っていた感じ。...
職場の人間関係を考える -50代の私たちの視点から- 50代に差し掛かると、職場での人間関係はますます複雑になりがちです。 これまでの経験を活かして、成果を上げてきた私たちですが、その分、他人の意見に対して否定的になりやすい面もあります。 私たちの年代になると、自分の考えが正しいと信じるあまり、職場の雰囲気を悪くさせてしまうことも少なくありません。 1.意見の対立とその影響 職場で意見の対立が避けられないことは、誰しも経験していることです。 ルールや手順を守ることはもちろん大切ですが、長年の経験に基づく意見やアプローチも尊重すべきです。 しかし、私たち50代の世代が自分の考えを押し通すことに固…
【SAPIX 1年生】10月度確認テストの結果と、苦手教科の見直し中にしっくり来た学習方法
こんにちは! 最近旦那の仕事が忙しく 帰宅後ワンオペの毎日ですよ💨 やっと家事が終わった〜✨というタイミングで 帰ってくるパターンが多く 終わった頃合いに帰ってきてないかい❓と やや疑いの目で見てしまう👀🌀 前日に乾燥まで済ませた洗濯物が 洗濯機に入ったままで 寝る前に、あぁ洗濯物・・・(忘れてた) とぼそっと言うと やっておくよ🦸♂️ と言ってくれお願いしてその日は寝ることに💤 しかし翌朝 なぜかウィンウィン乾燥中の洗濯機👀⁉️ どうやらもう一度回してしまったようだ💨 しかし何とも中途半端 使い終わったバスタオルは回収してるけど 横にある洗濯物カゴの中身はそのまま・・・ おいおい洗うなら全…
マンションでNURO光が遅い理由と対処法|速度改善のポイントはこれ!
経理簿記の知識をいかし楽しく無理しない節約を提案します。毎日のくらしを楽しめる豊かになる節約ライフを発信しています。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 戸建て・マンション・アパート、どこに住もうと、モノは段々と増えていきます。 それ…
よく、家計の支出を見直す時に 「使ってないサブスクは整理しよう!」 なんて項目がありますが確かに、サブスクの見直しは 大切だと思います。 我が家は見直した結果、 2つのサブスクを継続しています。 一つ目がアマゾンプライム。 年会費が値上がりして 今は5900円。 我が家は、医師向けのポイ活で 貯めたポイントの多くを アマギフに変えているので Amazonで結構、注文しています。 Amazonは送料がかかっても プライム会員だと無料ということが 少なくないので今年は現時点ですでに 送料分だけで30000円以上、 プライムの恩恵を受けています。 年会費を考慮しても断然プラスなので 今のところ、アマ…
気になる記事を見つけました。 指定難病の要件を見直し、既存疾患も「新要件を満たすか否か」を洗い直すが、要件非該当の場合には経過措置等も検討へ Ge…
こんにちは♪ 今日もいいお天気。気持ちがいいです。 先日、防災用品の補充で買い足ししていた物がやっと全部が届きましたぁ。 おまけ… しっかり備え…
「モノの見直しのルーティン化」これが片付いた部屋をキープし続ける鍵
「部屋を片付けても また元に戻っちゃう!」 そんな部屋から抜け出すためのルーティンについてお話ししますね。 いつでも片付いた部屋に住んでいる人と、そう…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけをしていて要不要の判断の際に迷うことはありませんか? モノに向き合い、自分…
【SAPIX 1年生】7月度組分けテストの見直し&文章読解の苦手克服に向けて
こんにちは! 夏休みの頑張りの成果を試すべく 欠席で未実施だった7月度組分けテストを 自宅で取り組んでみたところ 結果は散々で💦 オレ国語苦手なんだよね😑 と息子もはっきりと言っていた そう、原因はやはり国語にあり🫵 しかし国語が苦手というより 文章が苦手🤔 長文を前にアレルギー反応を起こして テスト用紙をペッと放ってしまう始末(前回より) 上手に文章が読めない、理解できない ↓ 苦手と思ってしまう という悪循環で 入口にも立てていないのです😑← 国語は他の教科にも影響するから つまづいてはいけないとわかっていたけど つまづいてるぅ〜😱💦 現在算数にも影響が出てきているため 苦手意識だけでも取…
こんにちは。ライフオーガナイ生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 日々のルーティンのなかで重要視しているのは、見直す こと。 毎日やっていることなのにう…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 週末土・日は次週のリスト作りが日課です。手順は7つ。 1)手帳からスケジュールを…
投資初心者のあなたへ♪定期的な見直しで安心・快適な資産運用を!
この記事では、投資を始めた後の大切なポイント、定期的な見直しについてお話しします。 投資の見直しとは、自分の投資計画や投資状況を時々チェックして、必要があれば調整すること。 これは、お部屋のお掃除や整理整頓みたいなものだと思ってください。
経理簿記の知識をいかし楽しく無理しない節約を提案します。毎日のくらしを楽しめる豊かになる節約ライフを発信しています。
夕食を食べ終えた直後 (;  ̄3 ̄)プ〜🔊緊急地震速報!! (›꒪ω꒪‹ )ヒィィッ南海トラフ地震臨時情報が出てるから、尚更ビビった。ビコビコすごかった by かえでホント、心臓に悪い・・・(ㆆ ㆆ;)お世話係、急いで和室にかえでを見に行ったけどさ。あなた、のんびりお布団でヘソ天してたよね。えへへ by かえで何事も無かったから良かったけど。これは本気でいざという時のシュミレーションしておかなきゃだよ。非常用バックも準備してるけ...
インターネット光回線見直し中の方必見!ドコモ光・ソフトバンク光最大4万円キャッシュバックキャンペーン実施中!!
今回はプロモーションです。 ドコモ光 ソフトバンク光 ドコモ光の新規申込。オプション一切不要!4万円を最短1ヵ月キャッシュバック!キャッシュバック率100%♪ SoftBank光 |「複雑な条件一切なし!新規/他社転用/事業者変更でCB40,000円をCBを最短翌月末進呈!」 タイトル通りで申し訳ないですが、そのままの内容です。 ドコモ光 インターネットの光回線「ドコモ光」の新規契約の方へのキャンペーンです。 10G契約で40000円キャッシュバック (1G契約の場合は25000円キャッシュバック) 検討中の方はリンクからサイトへアクセスしてみてください!! ドコモ光の新規申込。オプション一切…
キッチンで乾麺を見つけました。何か月前に買ったまま、忘れていたようです。冷蔵庫の整理もかねて冷やし中華を作ることにしました。 タレも自分で作ります。せっかくなので減塩レシピを調べてみました。中華麺は水
それはほんの一瞬に起こりました。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 スライサーでに…
合成皮革や人工皮革など、革にもいろいろありますが・・・繊研新聞:JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定以下抜粋--------------------------------- JIS(日本産業規格)による「革・レザー」の用語規定の見直しを受け、日本皮革産業連合会は5月24日に説明会を開いた。JISは革・レザーを「皮本来の繊維構造をほぼ保ち、腐敗しないようになめした動物の皮」に限定、「人工的な材料の名称として使用してはならない」...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
GW開けの今日肌寒い日となりましたね~・・・思い立ったら・・・すぐにactionしなくては~・・・と急き立てられるように行ったのが定額貯金の預け替え^^;我が家は転勤族だったためメインバンクは 郵貯^^どこに行っても使えますからね^^利率の悪いこと甚だしい・・・とは思っていても メインに使っている以上定期もある程度はしてある今日何気に定額定期の利率を見ていたら4月8日に 改定が行われていたんですね!!うわ...
昨日の満月は雨で臨めずこちらは今日も一日雨模様のようです。おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはし…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月もあと10日足らずで終わります。 新年に立てた目標や計画、決意をもって始めた…
【Windows】文字入力の変換がおかしいときはIMEの設定を見直してみよう!【知っ得】
文字を入力して変換される文字が予想外で、毎回同じミスばかりで、どうにも学習してほしいのに学習しないし、このパソコン壊れているの?と思うことってありませんか?その原因は実はIME(Input Method Editor)にあります。IMEはど
【中学生】片付けてもすぐリバウンド…その原因と見直したプリント管理法
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
お見合いから仮交際へ進むためには、プロフィールと写真の見直しから!
【結婚相談所 婚活ノウハウ】結婚相談所で婚活する人にとって、お見合いは大きなチャレンジです。 お見合いでは、相手との相性や価値観を見極めるだけでなく、自分の…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月・4月は引っ越しシーズン。転勤や学生の一人暮らしなど、生活環境が変わる時期。…
注文していたお試しフードが届いた(ㆆ ㆆ)フム栄養学に詳しい看護師さんオススメの商品。『K9ナチュラル』プレミアムフードの中でもかなり高価なんだけどね。猫本来の肉食を極めた『生食フリーズドライ』フードなんだって。公式サイトで『テイスティング・セット』というのがあってね。7種類で、税込1,495円(送料無料)だった💸フリーズドライだから水で戻すんだけど・・・説明をしっかり読んでからでないといかんな。(お世話係、大ざっぱ...
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラ主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローもありがとう…
● 高速道路料金の「車種区分」を本格見直しへ、軽・EVなど車種の不公平感解消は…
日本海側の大雪で「関ケ原」付近の高速道路で、降雪スリップなどの影響により上下線で立ち往生が長時間に渡り発生してしまった。雪道用の足元対策だけでなく、水や食料・…
おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 梅の蕾が綻び始めました。今日は小正月お正月の…
ブログのカテゴリーを変更 雑記ブログは定期的にカテゴリーの見直しをしよう
このブログも早いもので開設から1年4ヶ月。 いつまで続くかなどは考えてもいなかったが、山あり谷ありなんとか継続出来てきている。 (山あり谷ありというのは私のモチベーションの話だ) 旅行・日用品・食べ物など好きなこと多し 「warabi」は、わらびもちが好きなので ソマリ語で「報告」を意味するそう 自分でやってみたこと、調べてみたこと、試してみたこと そんなことを、必要としている誰かへ向けて情報を伝えていきます あっちをふらふら、こっちをふらふら ↑開設当初からこのスタンスは変わっていないのだが、どうも思い描いていたブログとは違うものになってきているような、いないような。 読んだ本や映画のレビュ…
※記事内に広告を含みます。 定期的に家計の見直しをしていますか? 実際にやってみて家計の見直しは固定費の節約か
こんばんは! 今日は快晴でした。 掃除をし、暖かかったからお風呂場の掃除もしたかったけど… 出来なかった( ;∀;) 明日にしよう…明日こそは~~きっと多分⁉ が、永遠に明日にならないようにネッ!!(;一_一)○○ちゃんに怒られるゾ~~(*_*; 他のブロガーさんが過去のブログを振り返るのも必要と… おっしゃている意味とは違うとは思いますが… 見直しを始めました。 一番最初のブログから読み返しているんですが… 結構面白いです…良くも悪くもですね!! 最初は★の付け方さえも分からなかったんですyo~~(*´σー`)エヘヘ 本当に何にも知らなかったna~!!今も分からないことだらけだけど!! 私の…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけにおいて要・不要の判断は必ずおこなう。 「分ける」ことに関しては、いる・い…
派遣もあまり確定を貰えなかったので作業系の派遣を入れてもらいましたが身体が持たないので一週間に1度のみにしているのでお給料は少額となります。私の派遣代は家計に…
● ラスベガスを含む2024年終盤の3連戦にF1ドライバーらが反対「これに賛成することはない」
F1第22戦ラスベガスGPは、イベントのロジスティクスとスケジュールの点でF1コミュニティに大きな犠牲を強いた。2024年のラスベガスGPは過酷なトリプルヘッ…
【毎月見直し】見たい動画配信サービスが多いサブスク料金抑える我が家の方法
我が家は見たい動画配信サービスが多いです。サブスク料金抑える我が家の方法についてのお話です。
【節約】今まで損してた!? 固定費を見直すことの大切さを実感しました【スマホ通信費で大失敗】
節約で簡単かつ効果的なのは 『定期的に固定費を見直すこと』 と、よく聞きます。 私、十分、固定費には気を配っている ・・・つもりだったんですよ。 でも先日、とあることがきっかけで わが家のスマホの通信費を見直したら エライことに気がつきました。 不要なオプションがいくつもついていたんです💦 今回は、『やったつもりになってたけど 全くできていなかった』 固定費の削減についてのお話です。 どうぞ最後までお付き合いください。 わが家のスマホ事情 あることがきっかけで見直すことに なんでこんなに複雑なの〜? この項目は何ですか? 実店舗にGO たくさん不要なオプションがついててショック 固定費は定期的…
今回は、免許制度のハナシです。 返納問題 問題は個人の能力 ライセンス制という考え方 ※この記事は、2023年1月15日に公開した内容をリライトしたものです。 返納問題 ここ数年、高齢者による交通死亡事故が数多く発生しています。もちろんそれ以外の年齢層でも起きていますが、超高齢社会に移行している中で、明らかに増加しているであろう高齢者による事故。事故が起きるたびに論争となる「運転免許返納」問題。加齢に伴う身体の老化や反応速度の低下などは科学的にも立証されており、これは否定しようのない事実。それ故、一定の年齢、例えば70歳を迎えたら、免許を自主返納して運転を辞めることで事故を物理的に抑止すべきと…
10月6日蟹座で迎える下弦の月。かなり蟹座色が強くコミュニティや家の見直しがお勧め。
10月6日蟹座で迎える下弦の月。 ちなみに今日10月5日は、水星が天秤座入りする日。 詳しいことは、こちらをどうぞ↓ 『10月5日水星の天秤座入り。人…
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひざ…
職場で、オトコ後輩にとある3種類の書類を作ってもらっている。5月、6月、7月、そして今日8月、これで4回作る機会があった。1回目の5月は、そりゃ、ミスも多いだ…
本日より乙女座で水星の逆行が始まりました『過去に決めたこと』
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひざ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…