メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今回は、私が心に響いた本をご紹介します。 普段は、小説ばかりを読んでいるので… 自己啓発本や金融経済関連の本を読んでおりません。 経済的自立を目標にした当時は、 金融関連の本を読み漁っていましたが…。
キッチンカーズジャパン経由で、出店依頼があった。日時は8/10と8/11とのこと。泉南市の小学校で盆踊り大会があって、それに出ませんかと。きびしー!ちょうどその二日間、かずこさんと岡山にツーリングに行っている。ツーリング取りやめて出店させてもらおうかと思ったけど、かずこさんがっかりするやろなと思うのと、一応私用とは言え、予定は先に入れてた関係で、丁重お断りすることにした。ああ・・・少しずれてくれてたらなと...
売上は27050円。16:30くらいまで17000円くらいやったから、夕方に結構売れた。水分をトータル4ℓくらい飲んで、ほとんど汗で流れ出た。14:00頃の室内の温度は44℃。水は常に冷蔵庫で冷やしながら、キンキンに冷えたやつを飲むようにしている。その方が体の真ん中から冷えるんちゃうかなと。今日は風も強く、風に弱いA型看板は途中で片付けた。箱の出入り口を開けておくと、気温は39℃くらいまで下がるんやけど、そうすると保温するた...
去年の12月から出店して、今年の3月が最終の予定やったのが、9月まで出店できることになっている。今日の売上は11200円。そのうち6100円が、裏のスイーツ屋さんシェ・ナカツカの社長とスタッフさんの売上。2000円が向かいのエネオス、2200円がいつも買いに来てくれるお母さんと家族。ほとんど常連さんだけでの売上と言う。いつもなら女子高生やら通りすがりのお客さんが立ち寄ってくれるんやけど、暑さのせいなのか、2組だけ来て、...
日曜日に天一から歩いて自宅に帰る途中、家からだいぶ近い場所にうなぎ屋が出来ていた。遠目でわからんかったけど、後で調べると鰻の成瀬と言う、チェーンで展開してるうなぎ屋らしい。チェーンのうなぎ屋と言えば、宇奈ととが思い浮かぶけど、これは十三の駅前にあり、かずこさんとたまに食べに行っていた。帰る途中に見つけてすぐかずこさんに報告。今度ぜひ食べに行こうと言うことで、その今度が今日になった。かずこさんは通院...
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。できない人。やれない人。ほど。できる。という。不思議だけれど。見栄をはるのどろうか?にほんブログ村できない人。やれない人。ほど。できる。という。不思議だけれど。見栄をはるのどろうか?
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 一度の失敗で自分を卑下して全てが終わりと考えてしまう。 そしてそれを弱みと捉えて…
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近のFIREネタの主力である「ビジネス・インサイダー」からの記事です。 今回はFIREできる資産...
【必見】FIREに役立つかもしれないYoutube動画5選2024年7月版
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回はYoutubeチャンネルにアップした動画のご紹介の第2弾となります。 気づけば早くも動画が10本に到達しました。 今回は第6弾から第1...
「やり直しのきかない人生なんてない」その言葉を 信じたいあなたにすがりついてながらえる日々はもう終わりにしなきゃいけないあなた という暖かい生ぬるい部屋に別れを 告げて私は ひとりで歩き出さなきゃいけない絶対的な孤独に襲われても偽りの甘い言葉をかけられても私は ひとりで歩き出さなきゃいけないジャンキーな自分をしっかりと見つめてそこから抜けるための一歩を踏み出さなきゃいけない虫が地中から 這い出すよ...
次の主力業務を育てるため必要と思われる試験に挑んだが、惨憺たる結果であった。完全に勉強不足。深く反省。 幸いに、次の主力業務をスタートさせるにはまだ少し時…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。人は感情で動く。そんなことをきいた。嫌だ。と思えば人は自分の利益を失っても嫌なことを排除する。のかのしれない。そんなことをきいた。どんなことでも平等に接しようとぼくたちは決めても。内面にある自分の感情でどう接するか決めているのかもしれない。にほんブログ村人は感情で動く。そんなことをきいた。嫌だ。と思えば人は自分の利益を失っても嫌なことを排除する。のかのしれない。そんなことをきいた。どんなことでも平等に接しようとぼくたちは決めても。内面にある自分の感情でどう接するか決めているのかもしれない。
★ちょっと お馬鹿な逝き方をしたくないので、電気代を節約しない。
歳を重ねたこととか、更年期の影響を受けてたりもして3~4年ほど前から体温調整がおかしくなってる様で真冬の凄く寒い日でも布団を蹴ってしまってたり真夏の熱帯夜の日なのにエアコン無しで、寝起きの激しい頭痛や吐き気を、度々経験したり…と命の危険を感じたり…ほんと色々有りすぎた数年でしたので、電気代をケチらず熱帯夜になる様な夜は、エアコンを付けて寝ようと決めて、( `◔ ω ◔ ) .。o多分今年で3年目かな。昨晩エアコン...
使命者が歴史をなしている今この瞬間を後から知っても遅いのです
「使命者」「中心者」「預言者」。これらはあまり馴染みのない言葉かもしれませんが、神様が地上に立てた人間のことを表す言葉でどれも同じ意味を指します。 よく知ら…
【学割雑記】今年のお盆休みは、青春18きっぷ旅!横浜・名古屋に行ってきます。
こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です。 先日、今年のお盆休みに青春18きっぷ旅を予定していることを綴りました!
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 今日はズバリ『女性の人生』について 語りたいと思います。 大きなテーマですが💦 人類の歴史の変遷から見ると、 近世になり 女性の社会的地位が向上し、 その役割も、大きく変わりました。 今や 女性も社会に出て、働くことが当たり前、 結婚しても夫婦共働きの家庭が増えています。 私の祖母の時代(戦前・戦中)は、 結婚は、家同士の話し合いで決まったそうです。 祖母は、夫となる祖父の顔を結婚式当日に 初めて見たそうです👀💦 そして… 舅、姑、夫に仕え 日の明けないうちから 井戸水を汲み 食事の支度 農作業… 日が落ちて、真っ暗になる頃、 家に帰り… 薪で風呂を沸かし か…
良い言葉😊お借りしてきました。懲役言ってた僕には、その意味が、よくわかる。最後に行き着く幸せゆん∫心を癒す言葉の力 on Instagram: "こんにちは。…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。みんなと同じだから困らない。みんなと同じだから何もする必要がない。自分の今後のことをわかろうとしない。自分の将来のことを考えようとしない。そんな人が多い。のかもしれない。いつまでも今の自分と同じ。だと思って。にほんブログ村みんなと同じだから困らない。みんなと同じだから何もする必要がない。自分の今後のことをわかろうとしない。自分の将来のことを考えようとしない。そんな人が多い。のかもしれない。いつまでも今の自分と同じ。だと思って。
このブログでは良く書くことだけど…今の私はパート勤めで週4日働いて週3日休みそれに対して、「もっと働きなさいよ」 ってのは職場の同僚に言われたこともあるし 勤め先の、お客様に言われたこともあるし、ちょっとした知り合いにも言われた事がありネットの知り合いに言われたこともあってメールで 読者様に…アドバイスされたこと…も、あります。なんか 気を使わせてしまって…すみません (昔の写真です)祇園祭行事日程公...
【四柱推命/正官】性格と人生「誠実で品行方正、お金より名誉を選ぶ」
「正官」は、誠実で品行方正、意志が強い努力家の星です。 自尊心が強く、仕事で名を上げたい人です。 お金より名誉を重んじます。 恋愛は下手で、器用ではありません。
【四柱推命/偏印】性格と人生「ひらめきと才能、不安定感とストレス」
偏印は凶星ですが、働きが良ければ独特の知性と才能を発揮します。 ただし、油断すると、自己過信や怠惰に流れやすいです。 安定感は乏しく、ストレスが溜まりやすいです。
資産8億円超のFIRE生活「毎日が日曜日」だが注意している3つのこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりに「マネーポストWEB」に掲載された記事からです。 なんと資産8億円超の人が登場しま...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 大変なときそこから脱出したいと思ったことはありますか? 私はたくさんあります。 最近辛い状況をこうとらえるのはど…
【学割雑記】生き方の価値観や大切なことの優先順位は、人それぞれ!
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 私は、経済的自立を達成することで、 5年後の2028年に社会人を卒業します。 仕事や会社が嫌ということよりは、 2…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。ぼくは蚊が大嫌いだ。たぶん好きな人は少ないのかもしれない。ぼくは蚊によく刺されるだから大嫌いだ。かゆいし。蚊はウイルスなどの病原菌を運ぶ。そんなこともきいた。でも。でも。蚊たちは一瞬に誰かを刺す。蚊たちは一瞬にぼくを刺す。どんな人間が早く動いても。どうしてそんなに早く動けるのか?ぼくはそうして早く逃げても捕まってしまうのか?にほんブログ村ぼくは蚊が大嫌いだ。たぶん好きな人は少ないのかもしれない。ぼくは蚊によく刺されるだから大嫌いだ。かゆいし。蚊はウイルスなどの病原菌を運ぶ。そんなこともきいた。でも。でも。蚊たちは一瞬に誰かを刺す。蚊たち
【生前贈与*暦年課税】 お金があって 余裕があると ( `◔ ω ◔ ).。o 使いたくなるから。
昨日 … 職場に向かう途中でふう ( 0 д 0 )=3 今年の秋から とうとう 老齢年金かぁ 今の職場で働ける間は働こうと考えてる私は生活費を自分で稼げる間は老齢厚生年金を使わないと決めてるから 毎年108万円 貯まる。昔と違って 今は… 身の丈にあった質素倹約を守って暮らしてるんんだけど元々 お金は使うためにある的な思考の持ち主なので お金があって 余裕があると( `◔ ω ◔ ).。o 使いたくなるかも って考えな...
経験者が語る、FIREするために乗り越えなくてはならない意外な壁
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン」に掲載された記事です。 珍しくFIREに関する記事ですが...
今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 は福島発!家族との別れを乗り越えて 母の人生再出発おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやました…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。不思議だが。病気は病気を呼ぶ。不幸は不幸を呼ぶ。運が悪いからか?健康は健康な身体をつくる。幸せは幸せを呼ぶ。笑いは笑いを集める。どうしてなのだろう?にほんブログ村不思議だが。病気は病気を呼ぶ。不幸は不幸を呼ぶ。運が悪いからか?健康は健康な身体をつくる。幸せは幸せを呼ぶ。笑いは笑いを集める。どうしてなのだろう?
公私でご縁のあった某医師の急死を知り、私はあわてて葬儀に駆け付けた。 大きな民間病院の院長を務める人物で、医師として現役だったので、斎場は弔問客でごった返していた。受付の病院職員たちは、職場の非常事態に際し、みんな不安を隠せない様子だった。
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病の薬の効果について、長い期間飲んでいるせいなのかわからないけれども、効きが悪い時があるんです。 仕事の時が一番困る〜ー!! 昨日やっちまいましたよ、薬の効き目が弱くて足に力が入らなくて後へどーーーんと盛大に転倒。 他の職員がいたのにね。 立っているのに足が踏ん張り切れなくて後退りして背中強打、という転び方。 この転倒の仕方は自宅ではしょっちゅう起こるのですが、職場では初めてで背中を打ちつけた痛みとかよりも恥ずかしさの方が勝ってしまい、参りました。 退勤10分前だったけど、もう仕事どころではなかったです。 薬の効きがよろしくなくなる原因はすでに自分なりに…
こんにちは、リーズンです。 怠けるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 一時期仕事における人間関係のストレスで疲れてしまったわたしは 当時すっかり転職するつもりで準備をしていました。 ですが紆余曲折あり 結局 同じ会社で部署を異動してそのまま働くことになりました。 そうなったのはたまたま偶然ではあるのですが 結果的には良かったと今は思っています。 冷静に思い返してみると 確かに辞めるより前に 異動の希望を出したり 何かしらの相談をしてみて 解決策を模索するのが先決だったのだろうと・・ 思う次第です。 ただその時はもう すっ…
まだ輝いているあなたのあどけない笑顔あなたの熱い胸あなたの高まりあなたの温もりあなたの全てを過去にして思い切り投げて海に捨てたあなたとの過去たちが音も立てずに海の底へと沈んで行ったさよなら あなたさよなら あなたいつかあなとの時間が悲しみの胸の痛みから暖かな夕陽のような思い出色に変わるその日までさよなら あなたさよなら あなた#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#人間#人生...
こんばんは、アジです。 ブログ100日投稿を終え、あっという間に22日が経過。 見てくれている人がいるのかどうだか分からないけど、お久しぶりです。私は元気にやっています。 ブログを書かなくなって時間が出来た私は、また新しく興味が沸いたことに没頭する毎日。今はそれに忙しくしており、体組成計に乗ることもダイエットもそっちのけです。 7月前半に焼けた(焼いた)肌が既に皮剥け。最近の必須アイテムは虫刺され薬で。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScri…
ボクは今日、日曜礼拝をサボってまでして1日中寝ていました。脳みそと言うか、精神が疲れてて。 今日はもう、ずーーーっと寝てた。途中ちょいちょいおきたには起きたけど。とても素敵な人と出会い、婚約をする夢を見た。お相手は初めて見る人だった。とても
【学割の資産運用術】1週間で過去最高更新!積立投資の運用損益+2,300万超え。
こんにちは! 40代独身社会人の学割です。 先週に、インデックス投信中心の積立投資のトータルリターンが 初めて+2,200万を超えたことを綴りましたが…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。無理に笑っても。自然に笑っても。何かが起こる。それがえがお。良いことがおこり。悪いことが少し減る。そんな魔法なのかもしれない。えがおとは。にほんブログ村無理に笑っても。自然に笑っても。何かが起こる。それがえがお。良いことがおこり。悪いことが少し減る。そんな魔法なのかもしれない。えがおとは。