メインカテゴリーを選択しなおす
2023年ゴールデンウィークのバイク旅3日目は、能登半島を離れ、富山、飛騨を経由して白骨温泉と乗鞍高原を目指します。
2023年5月3日(水)今年のゴールデンウィークは、平日の5月1日(月)と2日(火)を休むと最大9連休とのこと。ですが、毎週がゴールデンになってしまった私にとっては大騒ぎするようなことではありませぬ。ちょっと寂しいですけど。天気予報では、最初の日曜日が荒れ模様で後半の土日も崩れるらしいとのことでだが、まずまずの天気になりそうです。そして私の予定は"特になく"、テニス三昧の一週間になるでしょう。海老名市のテニスコートを利用させてもらうようになって約半年(テニス経験が半年ってことではありません)少しづづ顔見知りの方も増え、人生で4度目ぐらいの"テニスにどハマり"になってしまいました。なんだかんだで、ゴールデン期間中にラケットを握らないのは5月3日と6日の2日だけ(?)。基本的に1コマ2時間が大半なので最初は物...ゴールデンウィーク2023(前半の出来事まとめ)
人生2回目の旧古河庭園 前回行ったのは3年前 同じゴールデンウィークでも バラはまだ蕾だった けれど、今年は桜の季節から花便りがいつもよりも前倒し 綺麗な薔薇を(*´︶`*)❤︎ たくさん見てきた❀.*・゚✿゜:。* どこから撮れば美しいかな↑↑↑↑↑ 色々と試してみた 心...
久々に鯛を釣りたく遊漁船をやっているお友達に連絡。お友達の船長いわく5月来ないといけんで。桜鯛1番良く釣れますから。ってことだったのでいざ。子供生まれて船で行くことホンマに減ってしまっていつハイシーズンか忘れてた(笑)のっこみの真鯛釣らんと
GW後半戦も予定がぎっしり。最終日にはゆっくり休めるのかも?
ゴールデンウィーク後半戦も予定がぎっしりだった我が家。もちろん中心は娘。幼稚園のおともだちと遊んだり、バーベキューをしたり、フリマに行ったり、縁日、ワークショップをやったり、最後には映画にも。盛りだくさん過ぎて前半戦を忘れてる…
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」GW後半は、㊙基地ラン活三昧の始まりみごとちゃんもラン活こびんちゃんも走ります優雅に、ちゃこちゃんも参戦アスリートのひみつがマウントの前を風のように駆け抜けますそして、自分が駆け抜けてきたマウントを振り返るとそこに。。。念仏を唱えるチチワワ有りランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村今日も遊びに来てくださってありがとうございましたブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します振り返れば、そこに。。。(;´д`)トホホ…
こんばんはお出掛け二日目は、ホテルをチェックアウトしてから少しぷらぷらしてからランチに行きましたtetecafeへ行きましたtetecafeは、北斗市市渡1-7-5(新函館北斗駅から徒歩3分)の所にあるcafeですそこで、私はカルボナーラといちご🍓パフェをいただきましたカル
と皆さんこんばんは🌇 ヨッシュです。 昨晩に引き続きブログ更新します。 さてさて、複数回にかけて、沖縄旅行編についてご紹介させていただきましたが、今回が最終章となります。 少し寂しい気もしますが😔最後までお付き合いお願いします🤲 沖縄旅行最終日となります。 実際にはもう一泊ありますが、、、移動だけなのでこれが最後です、、、 我が家が最終日に訪れたのは、おきなわワールドです。 沖縄県民なら知る人ぞ知る?テーマパーク🎢 沖縄の全てが詰まっているといっても過言ではないとホテルの方がいっておられたので楽しみにレッツゴー❗️ 朝早くから、車🚗で出発 開園前にも関わらず、結構人が並んでいました。 沖縄県民…
いったい何年ぶりだろう (゚o゚;; な、一泊旅行でした。 *「天草生うに三昧」
٩(ᐛ)و いつも応援くださりありがとうございます。ゴールデンウィーク中に行った、家族旅行。 一泊だったけど、とても楽しかったです。下の子は休暇が取れなくて、帰省できなかったのが凄く残念だったけど...コロナからも久しぶりに解放され、楽しまれた方々も多かったですよね。 熊本は、天草で行われている「生うに三昧」という毎年人気なイベント。参加する飲食店は、定められた規定量の「生うに」を使用することが決められています。 宿泊施設もたくさんあるのでどこにしようかと悩みましたが、オットがいろいろ調べてくれて、予約はJTBで取りました もちろん生うにはとっても美味しかったのですが、車海老も美味しかったぁ〜。 天草は、ブランド牛もあるのでステーキも柔らかくて、サイコーでした。🤩 シメの「生うに丼」には、これでもかって...いったい何年ぶりだろう(゚o゚;;な、一泊旅行でした。*「天草生うに三昧」
5月のゴールデンウィークが過ぎた頃、毎年のように苗を求めて行くのが、車で30分程のナーセリー「日野春ハーブガーデン」。ホームセンターの苗よりはちょっと高い値段ですが、種類も多く、品質が良いので、ガーデナーたちがよく利用しています。
2023年ゴールデンウィークのバイク旅1日目は、石川県にある砂浜の道路「千里なぎさドライブウェイ」を走ってきました。
2023年ゴールデンウィークのバイク旅2日目は、能登半島の沿岸をメインに走ってきました。輪島市、珠洲市などを経由して和倉温泉を目指します。
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」GW前半の浜名湖でこんな天気の日もありましたお散歩に行く子ラン活の子香ってますラン活組は、ふしぎちゃんもいます若い子2チワワ2チワワだけでなく怪獣も一緒怪獣を追い掛けて走るないしょとふしぎちゃんでしたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村今日も遊びに来てくださってありがとうございましたブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します若い子2チワで(*^_^*)🐶🐶
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」ドッグランでカートにしがみつくだんな様カートに乗せてくれって、事なんだろうけど・・・浜名湖3泊目の夕食ですお造りポークソテーしゃぶしゃぶ用のお肉野菜の炊き合わせ・鯛の兜煮茄子の味噌田楽と〆のお寿司そして水菓子たいへん美味しゅうございましたごちそうさまでしたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村今日も遊びに来てくださってありがとうございましたブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します浜名湖3泊目の夕食🍺🥢
皆さんこんばんは🌇 ヨッシュです。 沖縄旅行旅行の続きを書いてなかったのでまとめて書きまーす。 中途半端は良くないですよねww 沖縄旅行2日目からでしたね。 2日目はなんと、、、 沖縄といったら美ら海水族館というくらい有名な美ら海水族館です🐟 ホテルから車で焼く2時間くらいかかったかなーって思います。 ちなみに海沿いを通るので景色が抜群によかったです。 それと美ら海水族館前のコンビニで事前に割引券を買ってから行きました。 10パーセントくらい割り引かれるので絶対に買うべきです。 ということで、早速美ら海水族館へレッツゴー🐟 建物と景色はこんな感じ なんかリゾート🏝️ 景色もいい🪟 ということで…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 熱心に見ているのかと思ったら 紐をカジカジしていました にほんブログ村 昨日の続きになります『#今年のゴ…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 大きな地震が続きますね大丈夫ですか?しばらく余震に気を付けて お過ごしくださいね 2人して 兜をめっちゃ見…
元気になった家族で迎えるGW前半は、自然の中で音楽を聴いたり染め物をしたり。
激しい体調不良に見舞われたパパ、ママ、娘でしたが、何とか復活し、楽しいゴールデンウィークを過ごすことができています。大自然の中でオーケストラを感じたり、染料博物館で染め物体験をしたり、まずは前半戦を楽しみました。
新緑が魅力的な季節になりましたねついこの間 桜が咲いていたかと思っていたらゴールデンウィークの初日の4月29日(土・祝)きものでお出かけエクシブ京都八瀬離宮ランチ&瑠璃光院散策お天気が気になりところですが朝は晴天~なんとか夕方までもってくれることを願って~いってらっしゃい~~みなさんのおでかけのご様子は次回のブログでご紹介させていただきます *************************...
俺の愛車、20年前の車、15万キロ越えライトエースバンのキャンパー「GON」。 またまた、緊急事態だ! ゴール
面河峡の遊歩道を少し?進んだ場所で撮影。 天気が悪かったのであまり奥には進みませんでしたが、ここは中々面白そうな場所ってのは十分わかりました。 今年のGWは天気が悪かったので去年みたいな会心作?は
滑床渓谷から約160km移動しての面河峡です。 まあ殆ど信号のない準高速道路?の移動なので、さほど苦にはなりませんでしたが。 ただ食料調達ポイントだけは押さえとかないと、ルート上にはコンビニすら殆どな
旅最終日、、、寄るつもりはなかったがあまりにもお天気が良かったので 山口県の『錦帯橋』で散歩しちゃった~♪ってことで16日間あったGW旅もこれにてきれいに締め…
土曜日、こんにちは 今更ですがGWのことをすこしずつ書いていこうと思います 結婚式にも来てくれた大好きな友人とお互いの旦那さん、4人でご飯に行きました…
ゴールデンウィークも終わりましたね。夫が仕事だったので健康的に引きこもっていました。 なので、昨年秋に行った大内宿を。大雨だったのでどの写真もモヤモヤです…
来週のサミットのため広島は警察だらけ! 特に宮島周辺は警察が大集結で厳戒体制に入ってる感じ!それにしても今日は晴天に恵まれドライブ日和♪ ・・・ただ福岡に帰っ…
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。ゴールデンウィークどう過ごされましたでしょうか。観光地も賑わい、新幹線での移動の乗車率も高かったそうですね。とはいえ、家で過ごしたり、近場のおでかけも多かったと聞きます。今回はゴールデン
家族で長野県と山梨県に行ったお話の続きです。 長野県に続き、山梨県で子どもたちの反応が良かった場所はこちらです☟ ①桔梗信玄餅工場テーマパーク 信玄餅作りの工場を事前予約なしで見学できます。しかも無料! ベルトコンベアで運ばれた信玄餅が、手作業で素早く包装される様子に、子どもたちは釘付けでした。 「巨大ピタゴラ装置みたい!」と言っていました。 「お菓子の詰め放題」もあるのですが、朝4時台に整理券配布終了とのことで参加できませんでした。 早すぎ(汗) ②リニア見学センター 入場してすぐにリニアモーターカーがお出迎え。 これで一気にテンションが上がります⤴︎⤴︎ 2階は、リニアのしくみを学べる体験…
東北からの帰り道もAll下道で帰ってやるの予定だったけど2日間で愛知県→福岡県はさすがに厳しいので・・・ 高速道路にIN ♪今日は主にSAPA巡りだな。。。 …
2023年のゴールデンウィークもいつの間にか終わりましたねぇ。GWのイベントとして、宇都宮に1泊2日で旅行に行ったというのは先日記載したとおりです。今回は、この旅行費用を中心に、GWに使ったお金について少し振り返ってみることにします。宇都宮
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(コンド内見編1️⃣/バンコク/タイランド)
...流石に、日本のゴールデンウィークや中国や近隣国の労働節を利用してこの国にやってくる観光客で溢れていて... ...国内ホテル/フライト代金は爆上がり中...観光地(バンコク中心部、パタヤ、プーケット他)は大混雑状態...なので、 ここに住む者は...下手に動かない方がベターなのかな〜 33階建て にほんブログ村 ...と言う事で、こういう時は☝️、近所の(観光客が余り来ない地域の)めぼしい、ちょっと気になるコンド物件を内見なんかでもしてみようかなぁぁ〜...となった。 目の前に、6階建てのラマダホテルがある。 にほんブログ村 まあ、不動産屋を通さないでも、「Airbnb」なんかで探すと、…
ダブルケアのわが家では、今回のゴールデンウィークも遠出はできないと思っていたのですが、息子の要望もあり少しお出かけすることができました。出かけたのは東武動物公園です。昨年、息子が小学校の生活科見学で初めて訪れた場所です。生活科見学では時間が限られているので、すべてを見学することはできなかったそう。なので見られなかった場所や、遊べなかった遊園地のエリアも行ってみたかったようです。今回は主に動物園エリアを中心に楽しみました。
しかし! 鎌倉はゴールデンウィーク中、恐ろしい混雑だったようですね。 鎌倉と2択で、最後まで迷って上高地にした我が家でしたが、鎌倉でカフェ巡りなんて、きっとかなり不完全燃焼で終わったでしょうね。 上高地のチョイスは、この意味では正解でした。 さて、チェックインして、まったりとお部屋で過ごした後、17時を少し過ぎてから併設のショップへ。 ナイトツアーに参加するのに、手袋と靴下を購入。 ズボンは持ってきたジャージのようなものを重ね着して、さらにフロントで借りたしっかり目のセパレーツのレインコートを着用。 一度部屋に戻り、全部身につけて、これで万全だということがわかったので、夕食のレストランへ。 フ…
1日目は多少の雲がありましたが、2日目はこの上ない、いいお天気。 こんなに気持ちよく観光できるなんて、幸せなことです。 河童橋付近の美しい景色です。 少し歩いていくと、キャンプ場があり、多くのテントが並んでいました。 こういう小川も大好き。 ニューオリンズのバイユーみたいだなあ。 しばらくゆっくりと散策した後、河童橋をはさんで、泊まった白樺荘の向かい側にある五千尺ホテルのカフェへ向かいます。 ここのチーズケーキやアップルパイは有名で、一昨年も2日目に食べて帰りました。 20分ほど並んで、楽しみにしていたケーキなのですが・・ これまた、経費削減なんでしょうか。 アップルパイに添えられているアイス…
今年の5月連休はバタバタです いつもいいね&コメントをありがとうございます感謝 コロナ禍前に人出が戻ってまいりましたね 次回は5月9日に記事アップの予定で…
今年は桜の開花が早く 安曇野も八重桜🌸 朝の散歩道 素敵な風景でした 人気ブログランキング読んでいただきまして有難うございますタップorクリックよろし…
GW旅もカウントダウン!明日明後日は移動日になりそうなので今日までしっかり観光を♪ GW14日目は長野県の木曽路を初めて訪ねてしっかり観光を♪ 木曽川の激流が…
何処に行くこともなく、渋滞に巻き込まれることもなく。 もくもくと本を読んでもくもくと映画を観た。 あれ?普段と一緒やん。 ブクオフ戦利品。家に帰…
こんにちはGWに旦那と、旦那のお友達の所へ遊びに行って来ましたほぼ、移動時間の方が長かったですけどね途中、道の駅とようらで休憩がてらいちご🍓ソフトクリーム食べましたとようらいちご🍓を使ったソフトクリーム美味しかったです道の駅を出発して、次は道の駅しかべ間歇
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」今日は、GWの浜名湖での様子部屋でコスプレのまま寝てるこびんとみごと二泊目の夕食お造り豚肉の生姜焼き赤座海老味噌焼き牛カツ白魚柳川風鯛赤米蒸し赤米がもちもちしてて美味しかった〆のご飯は山菜ご飯デザートは辞退致しましたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村今日も遊びに来てくださってありがとうございましたブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します浜名湖二泊目の夕食🍺🥢🤗
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 人が集まったGW。薪ストーブ料理に頼り切りの冬とは違い、また、ちょっと予定外の事態が発生したこともあり、自宅での料理…
晴れの国地方晴れやっと晴れました~丸二日ずーっと雨だったので晴れが嬉しい 今日から新型コロナが5類に移行されますねGWで人の流れが多かっただけに感染者が増えるのでは?と、心配だけどやっと普通の生活に戻れた気がします。ゴールデンウイークは、庭の椅子とテーブルのペンキ塗り依頼主は桃ママ施工者、 パパさん現場監督、ムク完成~♪暑いね・・・ちょっと色が明るすぎたけど (実際は、もう少し落ち着いた色だけど・・・...
【パート】時給がまたアップ↑ (⑅︎´∀︎`)σ)∀︎`*)♡︎”
読んでくれてありがとうございます✨今週はGW明けで身体が鈍っていましたが今日出勤したらお休み...‼︎特に大した事してないけど疲れた〜〜\がんばったよ!/衛生…