メインカテゴリーを選択しなおす
孤独のランチ !!昨日作った鶏チャーシューで、塩ラーメンを作りました ♪♪ 具材は、鶏チャーシュー、メンマ、わかめ、麩、なると、ゆで卵に葱 ♪♪ネットで見つけ…
どうも、上の子からのリクエストで玉子焼きを毎度毎度のように焼いていた二児パパの達也です。 今回の手作り玉子焼き( *´艸`) 玉子焼きは子供たちが大…
ぱっと見コタマガイ、オキアサリってどんな貝?バター焼きで美味しく解説!
オキアサリはコタマガイとは別種の貝です。さらっとした砂浜の水深1メートル以上の場所で良く獲れ、見た目はハマグリやコタマガイに似ており、少し薄っぺらくした感じでアサリとハマグリの中間ほどの大きさです。ハマグリやコタマガイとの見分け方は、ハマグ
孤独の夕食 !!今夜は、冷蔵庫一キープされている、鮭の切り身で石狩鍋風❓に決定しま~す ♪♪ 一人暮らしの最大の問題 !! 食品ロスをいかに無くすか !?野菜…
ふと徳島ラーメンが食べたくなり、徳島県の旅ブログを再度見る その中でも、自分好みの4店舗 ♪♪1件目は、阿波踊り会館すぐそば、徳島ラーメンの老舗である名店『中…
魚屋のおばちゃんに半ば押し売りされて、ちょっと買いすぎたイワシ。一昨日のこと。使いきれなかった残りは、塩を振って、冷蔵庫に寝かせてあった。まだ二、三日その...
恒例の除雪からのスタート !! 降雪は、多くなかったけど除雪車のお土産の雪が氷の塊で2件分+ゴミステーションは重労働でした シャワーを浴びる前にご褒美のあずき…
孤独の夕食 !!冷蔵庫にいまだある食材? 🤔賞味期限は、若干オーバー 😅鍋焼きうどん?鍋焼ききしめんにしました ♪♪ 今回の具材は、油揚、椎茸、わかめ、水…
孤独の夕食 !!月に2~3度は、食べている「丸美屋 麻婆豆腐の素 中辛」調理も簡単で好きなお味 ♪♪ 今回は、白菜を入れてみました 甜面醤や山椒を入れたりと色…
雪景色のなかオール電化の我家の温度は、約28℃ !!温度コントロールがあまり効かない暖房システム…。 🤔この温度が深夜になると23℃に !!孤独のランチ!!…
テレワークランチにオススメのキッチン家電&キッチングッズ10選
テレワークランチのバリエーションと質をアップさせたい人必見!この記事では調理が楽になるおすすめキッチン家電とキッチングッズを紹介しています。この記事を読めば料理のバリエーションとクオリティがアップします。
主人が2週連続で、ネギトロ巻きに挑戦しました〜 前回は、一口大に切るのが難しいと言っていましたが今回はYouTubeで検索して、コツを学んでから挑戦したようで…
1ヶ月ぶりに行ったゴルフの帰り道。いつものスーパー、魚コーナーのおばちゃんに声を掛けられた。「今朝仕入れたばかりのRICCIOLAは如何?安くしておくわよ...
特売で売られていた『水餃子』!!孤独の夕食 !!は、餃子鍋に決定 !! 丸鶏がらスープ (塩分ひかえめ)のみでの簡単調理 ♪♪ 😅具材は、白菜、人参、しめ…
管理釣り場の魚は美味しい?これがオススメ!ギンザケの食べ方【フィッシングレイクたかみや男の手料理編】
管理釣り場で釣れた魚を持って帰ったとき、どうやって食べるかを悩んでいませんか?この記事では、簡単な男の手料理で美味しく食べられる方法を紹介します。普段魚を持って帰るだけで料理をしないそこのお父さん!ほんとうに簡単なものなので、たまには自分で
暗殺者のパスタ🍝 パスタ🍝食いたい(*´﹃`*) SNSで今密かなブーム 暗殺者のパスタ🍝 いわゆるおこげパスタ🍝 熱湯で茹でるのではなく 直接トマト🍅ソースで煮込む 気になってしまって 俺も作ってみたσ(´・д・`)オレモ ニンニク🧄が練り込まれているパスタ?...
娘が、日本旅行の日程を決めた。何社か航空券の値段を比較したけれど、あまり大差ない。それならやっぱり直行が楽だよね、で、ITAエアウエイズ。ところがホームペ...
主人の料理、最近は鉄板ワンプレートとスモークが2大定番になりつつあります 前回紹介したのはサバのスモークでしたが『2大定番?!主人作のスモーク!!』昨年からす…
普段、ラジオを聴きながら過ごす毎日 !! 😉数日前、2月5日に「いなり寿司3個食べると縁起」が良いと知り…。 孤独のランチは、いなり寿司と素麺 ♪♪ 初午と…
除雪のない日は、全てに余裕が生まれます ♪♪ 孤独のランチ!!本日は、冷やしたぬき~ ♪♪具材は、天かす、胡瓜、カマボコ、わかめ、大根おろし、カイワレ大根、長…
米麹づくり用に購入した温度計が楽しい。一体型じゃなくて、本体からワイヤが伸びてるやつだから、オーブンの外からでも、中の食材の温度を知ることができる。このワ...
ごきげんよう、まんきんたんです。 昨日は節分でした。 ということで今年も「恵方巻」をいただきました。 ご飯は炊いていたんだけど、せっかくなのでお昼に自宅…
んー、たぶん失敗。一応、米の周囲に麹菌が白く繁殖しているようだが、モフモフにはならなかった。そもそもの米の蒸しが足りなかったのか?途中、数時間43度くらい...
先日、ダイソーで見つけた温泉たまごを作る容器!! 温泉たまごをどの料理にトッピングしようかな~ ❓ 🤔毎度お馴染み、浦河町の居酒屋のママから頂いたたらことの…
毎年節分の日は手作りの巻き寿司を用意。自作の恵方巻ってぇやつだよ。
どうも、恵方巻をせっせせっせと巻き巻きしていた二児パパの達也です。 2月3日じゃのぉ。 2月3日は節分の日 え~方、え~方、恵方、恵方巻き( *´艸`)仕…
子供のお弁当はすすんで作るのに、自分のお弁当は超手抜きで食べないこともしばしばあるズボラ
どうも、最近は食生活に気を付けようとがんばっている二児パパの達也です。 ランチは自分で作るお弁当 子供のお弁当はよく作るんですけどね。というより子供のお…
主人初挑戦のネギトロ巻き〜〜〜 巻いた後、一口サイズにカットするのが一番難しかったそう次男君はバイトで散々やっていたはずなので今度帰ってきた時に、コツを伝授…
見ているだけでお腹すきますkoba最近料理動画を見る事が増えて来ました肉を焼いているところや調理しているのを見るだけで何故か満たされます。肉屋が教える肉料理kobaとにかく焼けている肉を見てください音でも楽しめます@YASUsKITCHEN
炭火で焼いた太刀魚の塩焼きです素材のうまさが引き立つ調理法〜焼きながら暖を取れるのもいいみたい ランキングに参加中です応援よろしくお願いしま~すにほんブロ…
我家に長期ストックしてある、酢豚の素をアレンジし豚肉ではなく手羽元で調理することに !! 孤独の夕食は、手羽元の甘酢あんかけ!!何気なく賞味期限を見ると!!2…
ごきげんよう、まんきんたんです。 2月ですね! 昨夜は今年から始めた「ひまし油湿布」の3週目初日でした。 だいぶん慣れてきてスムーズにできるようになりま…
ごきげんよう、まんきんたんです。 わが愛媛県が舞台となっている朝ドラマ『パパとなっちゃんのお弁当』。 父娘の実話を基にした、王道のホームコメディードラマ、…
「パパ、これ、クリスマスに友達から貰ったんだけれど…」とKeiから渡されたのは、マッシュルームの栽培キット。有機認証付き。「今までずっと車の中に放ってあっ...
無性に切干大根が食べたくて初挑戦しました !! 切干大根60g、人参の細切り、油揚げ細切りに、ちくわ細切りも追加 ♪♪ 初挑戦は大成功 煮込んでいくと凄い量…
EUが、コオロギの食品への利用を許可していることを知った。学名「Acheta domesticus」俗称 i grilli domestici(イエコオロ...
今日は気が向いたので夕食はミートソースパスタとコーンスープを作ることに。我が家ではパスタは私の担当。【ミートソースパスタ】・玉ねぎをみじん切りにする。(我流)…
除雪もなく、買い物しかしていない”超”まったりな1日 ♪♪ 今日の 孤独の夕食毎度、お馴染みの頂き物の鮭の切り身をホイル焼きに!! 小ねぎをのせて完成 !! …
ごきげんよう、まんきんたんです。 最近、よく夢を見るようになったんだ。 というか、夢日記を書き始めて以来、意識するようになったので覚えているだけかもしれな…
電気料金の値上げは、オール電化の我家では深刻な問題!! そこで、少しでも軽減できる方法を模索中!! 😓《対策その1》温水暖房の熱を利用し、ペットボトルに水を…
ごきげんよう、まんきんたんです。 昨日は完全休養日。 日用品の買い物に行ったり、昼寝をしたり。 日ごろ気になっていたことを片付けたり。 ベランダのラベン…
除雪のいらない朝を迎えました ♪♪ カーポートの雪が2階の窓まで、迫ってきました!! 今日は、車庫と2台分のカーポートの雪降ろしをすることに 車庫は、約2週間…
18時、息子が、酷い顔をして帰って来ました。"Sto malissimo..." 気分悪い、と言ったっきり、寝込んでしまい…んー、こんな時は何を用意したら...
2週間ほど前に仕込んだ、どぶろく。たぶん失敗したと思う。いや、「失敗」とまでは言えないかもしれない。アルコールは感じるし、酒の味もする。でも… 薄い!どう...
ついに総理がコロナを5類まで引き下げてしまいましたねぇ~。個人的にはまだ早いと思うので、5月以降もいままでと同じように警戒に警戒をしていこうと思っています。それにしても、連日寒くて身体凝ってきちゃいますよねぇ~もうそろそろ、冬に飽きてきたのでいい加減春にな
昨日さばいた鮭のカマ !!当然、1回では食べ切れず今夜も鮭のあらを鍋にすることに…。 😅じゃ~ん 豆乳鍋にしてみました~ 今日の具材は、白菜、大根、人参、…
冷凍庫を物色すると 鮭のお頭や骨が!! 出刃包丁を使い適当にブツ切りに!!鱈の次は、鮭のあら鍋に決定 ♪♪ 鍋3連ちゃんになります 今日の具材は、白菜、玉葱、…
ごきげんよう、まんきんたんです。 今朝も氷点下でした。 通勤路の路面は凍ってなかったけど、メダカ水槽はまた氷が張っています。 この話は後でするとして寒さ対…
昨日の鱈の残りで何しようか? 🤔ホイル焼きしようと思いましたが、残り全てが骨付き正統派のあら!!今日も鍋にすることにしますが、あらの量も多いので他の具材を一…