メインカテゴリーを選択しなおす
#実は人と競ってること 幸福度/自分基準で可愛いと思う服/子ども関係
競い合うのが人間何かしら他人と比べて優越感に浸ったり、落ち込んだり、焦ったり。そういう気持ちは全て素直に受け入れてもいいんじゃない「他人と比べないようにする…
普段はおっとりとして優しい夫。でも妻ふとしが「あの時の…」と言った途端、厳しい返しが飛んできます。「あの時ってどの時?」ねえ、怒ってるの?
【孫守り】孫との距離感をどうする?上手に付き合うために気をつけている事
すっかり春の陽気で外に出かけるのも身軽になってきましたね。 私達夫婦は、体を動かすのが大好きな孫と一緒に、ちょっと遠出してあちらこちらの遊び場に出掛けるのが楽しみの一つ。私達もいい運動になるしね。 上の孫くんは2歳。忍者やスパイダーマンにハ
コストコで購入したドライヤーが故障、店舗での返品方法レポート
コストコで購入したドライヤーが 使用して1年ちょっとで一部故障しました。 1年で故障って微妙なところじゃないですか? 壊れるにはちょっと早い。 だけど、一般的なメーカー保証だったら1年ほど。 コストコでの保証はどうなの? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); コストコの商品保証については、以下の通り書かれています。 商品保証 万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金します。 これだけじゃ詳細がよく分からないですよね。 もう少し調べてみると、 パソコン、カメラなどの一部家電製品については、コストコでの保証対象は9…
楽天購入品が届いてテンションが上がる!のと、アラフィフでの転職を懐かしく思いだす。
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 もう4月。新たな年度の始まり。4月1日が土曜日だったので、新社会人の方はほとんどお休みだったんですかね?私も3年前の4月1日に転職1日目を迎えました。いくつになっても新しい環境は緊張します
晴れて花見びより。久しぶりの晴れの週末。どこへ行こうか迷うほど頭の中は行きたい所だらけ今年初めての日焼け止めをして太陽の下でお弁当最近ハマっているおこわ...美味しいに決まってる。笑ついでに甘いもの(๑˃̵ᴗ˂̵)今年も元気で 無事桜を見ることができました来年
どうしてそっちを入れてしまったのか? 全くわからない。が、動いてしまった。 こういうことがどんどん増えていく気がする。 それはそれで何とかなる術を身につけなければ! ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ
こんにちは!下半身はセルライトびっしりで驚いた話。月に1度、リリースカッターという機械をつかったリンパマッサージを受けています。毎回施術のあとはお腹とふくらぎがちょっと細くなるんです👏(次の日には元に戻りますが)これはリンパ節にたまった老.
朝ごはんとも昼ごはんとも言えない時間帯に、香川県人はうどんを食べます。 おNEWのルイヴィトン財布には新札しか入れておりません。診察券も入ってません。会計時にアタフタするのも嫌ですし、落としたり財布に爪の引っ掻き傷とか付くのも嫌なので、あらかじめ1000円抜きとり行きます。 安定の「てら屋 国分寺店」です。値段も味も心配ありません。この時間帯は駐車場も空いてるので狙い目かもしれませんね。 昨今の値上げラッシュに乗り遅れたかの様な値段設定ですが、これでも値上げしてますから驚きです。薄利多売で儲かってほしいけど、安くて美味しいと行列店になると自分が食べるのに困るので、程々が良いというワガママを思い…
50 歳 から 女性が 人生 を 楽しむ 生き方を発信しています! 「あなたは幸せですか?」 そんな質問を突然ふられたら、はい!って即答できますか?え!?私って幸せかな…?って立ち止まって考えこんでし
『50代の壁 人生の分かれ道を決断する36のヒント』江上剛 著
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 人事異動が発令されました。 僕は過労とパワハラで約半年間休職した人間です。 明らかに昇進ルートから外されました。 ここ数年は2年おきに都合よく部署を回されているだけです。 年下が次々と管理職に昇進するのを横目で見るのが非常に辛くて気が狂いそうになります。 自分で選んだ道だからしょうがない。 重々承知しています。 300人とそこそこ人数はいますが狭い職場です。 管理職に成り切れていないのが数人いますが、そのなかの一人になりました。 50代を目前に控えて、これほど苦悩するとは。 窓際に追いやられたり退職を迫られたりといった酷いことはないんで…
今日から4月ですね🌺 暦で言ったら桜の時期でポカポカ陽気のイメージ。 ですが私の住んでいる地域は雪が溶けたってだけで 未だ未だ寒いので春を実感出来ませんが😅 先日お家でプチ菜園をお話ししたのですが。 芽が出て来ました報告します😊 未だ未だ朝
テレビでお馴染みの上野公園へ行って来ました♪週末最後になりそうな桜を見に多くの賑わいです。ボートと桜、このマッチングは定番だと思っています。雲空でしたのでもう少し晴れていたら良かったのですが、、。上野公園の先に国立博物館があります。上野公園の隣に上野動物園もあり、1日では足りないくらい行きたい所がありますが、上野動物園は前にも行ったのと今回は桜が目的なのでスルーします。動物園の近くに東京藝術大学があ...
4月から心機一転で昨日は職場の荷物を断捨離凄くすっきりしました (^.^)休日の今日も昨日の延長のように家の中にある不用な物を断捨離使ってないもの多過ぎて昼か…
こんにちは!わが家は夫53歳 + 妻52歳 + 次男高校生17歳の3人家族。ほぼ大人3人です。家計簿は家計簿アプリを使っているので収入も支出も現金以外はすべて自動管理しています。長男が独立して4人⇒3人になったので若干、生活費が安くなったよ
色んな事を始めたり新調したり、とにかく区切り的に新しい物事に縁起の良い日と言われてますね。 31日のうちに盛り塩を新しくして朝を迎えました。財布の中身を整えたり、なにかとバタバタしてたら仕事終わって1時間半も経ってました。お腹ぺこぺこです。 1日の朝、今週から始めた4時起きを欠かさず続けております。 お陰様で4時半から掃除のバイトに出掛け、タイミング良い日は日の出を見ることが出来ました。他の日は掃除が長引いて、神社で御参りしてるうちに日が昇ってますが、それでも朝日を浴びれてます。めちゃくちゃ気持ち良いですね、朝日。あれは浴びるべきですね。パワーを貰える気がします。しかもタダで。 普段は5円を2…
今朝、畑に野菜を採りに行くと、オリーブ畑で育ちに育ったルーコラ(rucola)に、花がたくさん咲いてきれいです。 葉はまだおいしく食べられる...
最新話の2回は涙線崩壊ですね。 いつもお昼ご飯時に録画して15分観てるのですが、良かったです。特に子供舞ちゃんが登場して、出しゃばらず、けど存在感ありな立ち位置が凄く良かったな。 最終話での五島の同級生の子供が出たのも良かったです。あの子、名前は覚えてないえど憎めないキャラですよね。子供舞ちゃんが大阪に帰る時、めちゃくちゃ寂しそうだったし、これもしかして大人になったら付き合うのか? って思える程。けどその子もちゃんと彼女にアタックして結婚して子供まで授かってるからハッピーですよ。相手の女優さんも綺麗な人で。 基本的に俳優さんの名前を覚えたり過去作は調べたりしないんですよね。自分が昔観てた作品に…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村思えば備蓄活動は賞味期限との闘いでもあります。賞味期限など気にせず、ずーっと保管しておくだけでいいそんな夢のような食品ってないわよね~。いやいや✋それがね、あるんですよ
力うどんにしようか? 何それ? え!?力うどん知らないの? 知らない。元気が入ってるの?😂 お餅が入ってるんだよぉ! なんで? パワーアップするからでしょ。😂 変なの。 力=お餅だよ。日本語の勉強になったね。 あ、でもお餅は結構です。
朝から散り始めた桜スポットへ。ご近所で一般開放の東京海洋大学へ。明治丸についてボランティアのおじさんが丁寧に説明いただき大変理解が深まりました。雰囲気もあり良い大学です。続いて皇居乾通りの一般公開へ行ってきました。越中島から2駅で東京駅の為、すぐです。天気も良く海外からの観光客も多かったです。そのまま徒歩で千鳥ヶ淵の桜へ。ここの桜は有名なスポットも頷けます。隣に東京武道館があります。本日は色々回れ...
こんにちは!2018年にはじめて証券口座をつくりチビチビと投資信託をはじめてから5年が経過しました。今年になって入金された配当金・分配金 (税引前)の合計は、10,200 円52.98 USドル税金が引かれて9,023 円41.25 USド
大丸百貨店で開催中のバウムクーヘン好きには外せない催事へ行ってきました。 その名も【バウムクーヘン博覧会】 ニッポン中のバウムクーヘンがすらりと一同に。 会…
3月31日(金)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年3月31日(金)です。 おはようございます! 今日からメジャーリーグも開幕です。 大谷選手たちの活躍に注目です! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「仕事での役割:自分の役割について考えましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~発達障がい支援 【2時間目】英会話講座 空耳英語から学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.9無事終了! 【4時間目】今日は?教育基本法公布記念日 【5時間目】マヤ暦的…赤い地球 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~発達障がい支援 3月も最終日になりました。 いよいよ明日からは4月です。 まもなく新学期もスタートします。 4月…
なんて事ないけど、ちょっとしたことに気づいて 「あ〜、何てことないけど今日もいい日だ」 と思ってスタートできる日がいっぱいあればいい。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ
「ファーザー」との3部作と言われている 「THE SON」を見てきた 前妻との思春期の息子が不安定で 再婚した家庭で父が預かるが 自分自身と父との関係が悪かったトラウマがあるにもかかわらず 自分が傷つけられた同じことを息子にも言ってしまう。 悩み葛藤した末に、何十年ぶりかに...
【老後】長生きはするものではなくて、生かされているという考え
こないだの日曜日、買い出しに行った時にラーメン売り場の前で暫く悩みました。 とんこつっぽい「うまかっちゃん」5袋入を残してしまったので、自分は醤油ラーメンが好みだと結論付けます。塩ラーメンもイけるし、一時は塩ラーメンしか食べない時もあったのですが、それは遥か昔の話。好みは変わってるかもしれないので、安牌の醤油を。 350円辺りが平均値。うまかっちゃんは300円切ってましたが、1袋に対して10円程の安さで飛びついてはいけません。かと言って、10円高い400円代のラーメンは手が出ません。 安定の日清が安かったのですが、とんこつっぽい絵面で安売りイコール売れ残りとも考えられますので、いくら日清でもこ…
永年お世話になった上司二人が今日で退職困ったことがあるとすぐに相談にのっていただき話を聞いてもらうだけで安心かなり励まされてきました「ありがとうございました」…
わたしと夫用に使っている普段使いのマグはスタバで購入した大きめのものです。わたしは周りから「壊し屋」と言われる程、食器を割ってしまう。スタバのマグはとても頑丈で助かっています。スタバのものだとパッと見ではわからないです。控え目にサイレンがい
息子が作ってくれたものは、玉ねぎのみじん切りでさえ美味しい♡
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
お花見日和が続きますね。観光地や名所のお花見もいいなあと思いますが、人が大勢いるところは、ちょっと疲れる…なんということのない場所に咲く花を眺めるのが今は好きなのです。人通りもまばらな散歩コースにある大きな桜の木。余計なものが映らないように、ただ青空を背
我家に縁あってワンちゃんがやってくる。ここでの名前は「ポチ」です。 犬を飼うのは、私が子供の頃以来のこと。 三角屋根の犬小屋に首輪で繋いで庭で飼っていた頃の話。 室内犬を飼うのは初めてで、何が良いことなのか一から勉強。 ポチはあるお勤めを終えて我家に来る。 そんなポチに、ただただ、まる家に来て良かったと、思ってくれたらと準備を進めている。 またここから子育てが再開するような気持ちである。 頑張るぞー ランキング参加中挑戦する40代・50代 ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ
年金情報を知りたきゃ必須!「ねんきんネット」おすすめ機能4選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 当ブログでは常日ごろから年金情報なら「ねんきんネット」がおすすめと語ってきました。 そこで今回は、まだ「ねんきんネット」を知らない人にどんな...
こんにちは!パスポートの有効期限が切れていました💦シミだらけのくすんだ肌。パスポート申請用の写真を撮らなくてはいけません・・・ひえぇーΣ( ̄□ ̄ )証明写真をキレイに撮るには肌を明るく補正してくれる機能がある証明写真機で撮るのがいい。マ
第122号「伝えたいのは笑顔と強さ、新型コロナウイルス イタリアの状況」
こういうときだからこそ、必要な笑顔と元気が届けられればと、明日開催の女性写真展の詩と写真から、一部をイタリア語学習教材としてお届けします。イタリアでの新...
パン野ミミ子さんのブログで評価点3.5以上のチョコ系パンは食べようとマイルールで決めております。今回の「ヤマザキ ダブルチョコクリームパン」ですが、ブログのパンも少し違う様な気がします。ブログでは「ダブルクリームパン チョコ&チョコホイップ」でした https://panmimico.com/food/pan/yamazaki2creampanchocochocowhip/ きちんと1字1句間違えずにメモして渡したのに、店員が間違えて注文したのでしょうか? 美味しかったけど、劇的感動ものではありませんでした。が、100円そこそこなので良しとしましょう。結局値段に対する味なんですよね。これが15…
今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。やりたいことリスト’23「存分に味わう」腰痛なんていかにも中年のお悩みらしい響きですが、実はもうかれこれ30年(!)近いお付き合いになります。 デザイン関連の仕事をしていた20代の頃
大変お世話になっているランチ店向け用のお土産として関西から持参♪関東では珍しいと思っていたのですが、グランスタ東京でも販売しているみたいです。。ちょっとプレミア感が薄れましたが、珍しいお土産に大変喜んで受け取っていただきました!こちらは大好きな隅田川沿いのウォーキングロードです。桜があるとより映えますね。にほんブログ村↑↑ブログランキングに参加しています!ポチっと押してもらえると嬉しいです(^^♪...
わたしが日本語を個人授業で教える生徒の大半は、年齢にかなりの幅があるものの、日本の漫画やアニメへの関心が高じて、ぜひ日本語を勉強したいと思い、実行に移し...
ブログを始めたばかりの時どなたかが読んでる気配もなく ひっそりと記事を書いていたけど初めて拍手をいくつもいただき 続けていけそうな手応えになった記事です懐かしくなって再アップしてみました〜成長しているのかいないのか 確かめようとしたけど 結局分かりませんでした笑それではどうぞ↓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・F氏は 社会に出たばかりの私が初めて遭遇し...