メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! ポイントで税金が払えるなんて・・・の話。 ・ ・ ・ そろそろ年末。 2023年の年収がだいたいわかる頃です。 夫の年収は・・・ 去年とほぼ変わらず。 それなのに物価は2%以上上がってますよね?? お給料は変わらないのに モノ
ワンチャン散歩してから出勤です。 立ち止まったり座ったり、何かを感じてるのかサボってるのかわかりませんが、任せてたらいつまでも動かない散歩になり、休日なら付き合うけど出勤日は遅刻してしまいます。なんとか散歩を終え、時計も見ずに田村神社へ寄ってから出勤できました。いつも定刻ギリギリになってしまうのですが、続けれております。月曜日は食材を買い込んで出勤なので、荷物が多いのです。今までみたいに済ますのではなく、野菜等を多く買ってるので重いんですよね。村のスーパーはデパ地下以上の価格設定なので、近寄れません。 極力、安売りのスーパーで買い込んでから出勤です。 1人分なので、少々高くてもたかが知れてるの…
29日㈰は前日の勢いが全くなく、 オリックスの宮城投手、宇田川投手、 山﨑投手、小木田投手、森投手に完敗。 0-8 シュン。。。 昨日と真逆の結果。。 オリックスの投手陣も凄いな!! というか、関西対決で 緊張感に欠けるというか やる側も、見る側もなんかな 昔は断トツに面白...
本日はハロウィンハロウィンの練りきりデス おはようございます。今日はハロウィンですね。ハロウィンは一日だけなので、結構忘れてしまいます明日からは11月、11…
結婚して四半世紀 仕事で知り合って数ヶ月で入籍 私の希望で式も披露宴もなし 二人で指輪を買って 役場に婚姻届を出しただけ 子どもが生まれるまで数年あったので それまでは気ままな二人暮らし 子どもが生まれてからは 紆余曲折あって 仲が良い時もあれば お互い不満を募らせる時も もともとお互い なかなか本音を言わない性格 知らない間に 不満が溜まっていたりする 今は相方が単身赴任しているので 年に数回しか会っていない 子どもとは頻繁にLINEで 連絡を取り合っているようだが 私とは用事があるときだけ 結婚までの期間が短かったから 今更かもしれないけど お互いに趣味も性格も全く違う 昔はそれが刺激にな…
どこに行っても「かわいい♡」といわれてしまう52歳ってなんなん。。。
☆うちの家のお庭もよく「可愛い♡」とか「素敵♡」とかいわれます(^^♪ このあいだ、久々に毎日のように通ってるジムとは違うアクアマリンっていうジムのスタジオレッスン受けにいってきたんです♪ここには最初は旦那さんと、旦那さんが離脱(笑)してからは、仲良しの元教師Sさん
ご訪問ありがとうございます😊週始めの月曜日の朝 JK受験生娘がお母さん、卒業旅行は韓国に行きたい!韓国でいっぱい食べたい!と言っていたので早出だった母はKA…
金曜日夜 待ちに待ったモネ展へ すべて1人の作品で埋め尽くされてるのが素晴らしい 〈睡蓮の中を歩いてる気分に〉 そしてどの絵を見ても、喉の奥が詰まるような、ひきつるようなで、声にならない。 これは図録を買わねば グッズショップはかなりの行列 最近どの美術館も 転売対策な...
【50代】生前整理の始め方と心構え 捨てるべきものと残すもの 【終活】
こんにちは、終活ブロガーのケンジです。 今回は、50代後半の主婦の方に向けて、「生前整理」についてお話ししたいと思います。 「生前整理」とは、自分が亡くなる前に、自分の持ち物や財産などを整理することです。 ただ、「自分が亡くなる前に」なんて
見逃せない楽天BRAND DAY開催中です。いつもはあまりお安くならないコスメ、家電、ファッションがお得に買えるスペシャルな2日間!
大人になってから好んで食べるようになった今年初の柿とりあえず朝の一杯は白湯パンの乗せ方が雑すぎですが今日も美味しくいただきました笑週末は息子たちと飲み会幼なじみも息子を連れて4人似たような歳の息子たち偶然にも同じ会社に就職しこの日、はじめましてとなったので
ぽちが我が家に来てから半年が経つ。 ようやくぽちも私達家族も生活リズムができてきた。 トイレに関してはまだまだ改良の余地ありだけれど 今のスタイルで落ち着いている。 何故かポチはシートの端っこギリギリにしたがる。 なのでお気に入りの端っこ付近には何かしらの障害物を置くようにしている。 そうするとごくたまにシートとシートをまたがるようにど真ん中にしゃがみ込む。 その結果がこれだ。 まあぽちとしては「やってやりましたよ!ど真ん中!」と言った感じなので ご褒美をあげて、防水シートを洗うのでした。 ランキング参加中主婦
こんにちは! こんなことになるなんて・・・の話。 ・ ・ 洗濯するのに 洗剤を詰め替えようとしたら ラベルレス炭酸水はアイリスオーヤマ キャップが か、硬い。 開かない。 なかなか開かない。 ぜんぜん開かない。 ☝ これ全部 いつも開かない
おはようございますここ数か月忙しいけど、少しづつ断捨離を進めてます。で、今月は「使い切る」という形で進めてます。冷凍庫に有った、枝豆‼カレーライスに入れて、枝…
おはようございます後悔するのも自分なら、後悔しないようにするのも自分。じゃあ、私は後者を選択しよう‼ ここ数か月、色々考えて自分の日々の過ごし方をリセットする…
読書の秋ですね。 読書週間は 10月27日㈮〜11月9日㈭迄となります。 『読書週間』が始まる10月27日が、「文字・活字文化の日」に制定されました。 昔はあまり読まなかったです。。 その結果、文章書くのも得意ではなく、 トークも衰えてきている。。 大したことも言えない。。...
阪神タイガースが、日本シリーズの切符を手に入れた時、 テレビで見ていて、 ブログに載せようと撮った写真が、後の方になった。 私が撮ったのは 勝利インタビューの写真。(10/23ブログ掲載) SNSで、他の方の同記事を見ると 皆、いい写真をアップしている。 勝利が決まった瞬間...
私の仕事は繁忙期と閑散期があって 今は繁忙期後のちょっと暇な時期 わーっと走り続けていた数ヶ月が終わり ちょっと拍子抜けしている感じ 仕事が忙しい時期も 仕事が暇な時期も いつものルーティンは同じ 毎朝ソイラテを飲んで 気に入ったブログを読む 家事のルーティンは 同じだけど その中身が濃かったり薄かったり 仕事が忙しい日は 家事は必要最低限 掃除機もかけたり かけなかったり ご飯も簡単なものだけ 買い物も極力行かない 仕事が休みの日は 家事もプラスアルファ 床の水拭きをしたり リサイクルごみを出したり 食材をまとめて買ったり ・・・・・・ 仕事がちょっと暇なこの時期は 心に余裕があって ぼーっ…
食欲が増すのは寒いからだし、そこに美味しいものがあるから悪いんだし。仕方ないじゃんと思っていたら、鏡に映った自分の姿に衝撃を受ける主婦ふとしです。
こんにちは! 「割引は先に 受け取りはあとに」の話。 ・ ・ たまに行くスーパーのポイントアプリ。 貯まったポイントはすぐ使っちゃう派です。 まぁ、24円とか、70円とか。 そんなもんですけど。 いまはセルフレジが多いので 自分でピコピコ操
数か月前のお話になりますが、洗濯機の周りが水浸しになっています。また水漏れ?(1~2年前に水漏れの修理をしました)かと思いきや、原因は、やはり義母。...
転勤族のため これまで7回引越しをしてきた我が家 子どもたちが思春期&受験のタイミングで 定住することになりました もともとアウトドアが趣味な相方と 田舎が好きな私最初は山の中の別荘地や 人里離れた眺めの良い場所を 探していました しかし、よく考えてみたら子どもたちは数年後 進学すれば家を離れるはず相方もまだ転勤の可能性が…こういう状況で 人里離れた場所に住むのは どうなんだろう…? そんな時、 うっかり運転免許の更新を忘れ その前の日に失効していた ことに気が付きました 車が必須の地域で 子どもの習い事の送迎もあり すぐにでも免許センターに行って 免許を更新する必要がありました 幸い住んでい…
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 先日書いた記事。内容的にネガティブで、それも、家族へのマイナスな気持ちを書きました。書いた後、ちょっと後ろめたいような、反省するような気持ちがあったのが正直な気持ちです。ブログ
こんにちは! 使っている普通預金の金利が0.10%になって 毎月利息が入金されるようになった話。 利息のいい銀行に ちょこちょこお金を動かしながら ちまちまお金を貯めています。 夫の証券口座と連携する銀行を変更したら 金利が10倍になって、
生食パンは、たま〜に頂いていました。←自分じゃ買わない しっとりとしてふわっとした食感。 何もつけずともほんのり甘味を感じて美味しい。 ところで「生」って何だ?とふと思ったのです。 何となく生クリームかなぁとかぼんやり思っていましたが 生クリームを使って甘味としっとり感を出しているという意味もありますが 要はトーストしなくてもそのままで美味しいパンなのだそうだ。 今では食パンだけでなく「生」がついたテーブルパンが色々あるようです。 ともかく「生」が頭につくと何だか美味しそうな口溶けを想像してしまいます。 なんて事を考えながら、幸せの食感を堪能して編み編みへのモチベーションをあげて この週末は過…
【乳がん】術後50日目、形成外科で術後の経過観察。いろいろと質問→回答の備忘録。
術後50日目、形成外科での経過観察 こんにちは、みやこです。 術後50日目、がんセンターの形成外科に、術後の経過観察の為、行ってきました。 本当は、病理検査の後に、形成外科も予約を入れていたのですが、担当医のオペが入ってしまったので、別日に行くことになりました。 先生からは「手術が入ったら、ごめんなさい」って言われていたので、想定内。 病院に行くという理由で、会社もお休みできるしね。 いろいろと、質問事項があったので、先生に聞いてみました。 術後の痛みは、いつまで続く? 胸がジンジン、寝ている時や歩きすぎた時に痛くなること、お腹のツッパリ感があることを伝えました。 「痛みに波があるということは…
中年の危機を乗り越えるために、スクワットを始めました。 120日経過しました。回数を日々積み重ねながら、ごまかしながら、継続する技術を身に着けながら前へ進みます。
私の実家は 飛行機を使わないと その日のうちに着けないほど 遠いところ なので里帰りできるのは 1〜2年に一度 親も高齢なので できればもう少し頻繁に帰りたい… そう思っていたところ 他県で暮らす子どもが 私の代わりに里帰りしてくれた 高齢の親は 私が帰る以上に大喜び 普段は素っ気ない子ですが こうやって時々 優しい気遣いを見せてくれる 私自身は 初めて親元を離れた 10代終わりの頃から あまり帰省もせず 電話もほとんどしない 親不孝な娘 実は今もあまり連絡を取っていない 電話が苦手っていうのもあるけど でも、親の年齢を考えれば 会える回数はもう限られているはず 今回は子どもの優しさに甘えたけ…
久しぶりにお花屋さんへ♪ビオラやパンジー少しありました。シクラメンも♡ 今回は門灯周り用のお花を購入今年は白や淡い紫のお花達ストック(白)ぞうさんビオラ(淡い…
poème外で コオロギが 鳴いている草原に 鳴いているぼくは キーボードを打っている肌寒い 雑然とした この部屋で妻は 今日も忙しくそして 妻は 眠りに就いた来週から また 新しい仕事が 始まる 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
ご訪問ありがとうございます😊今日は金曜日 明日からは2連休✨今週は2週間休んでからの職場復帰で週末が近付くにつれて疲れが増し金曜日の夜を楽しみに待っていました…
朝起きてカーテンを全開にして壁一面にまんまるさんたち木漏れ日に癒されます先日はリングお直ししてもらいました(下の文字とは関係はありません^^;)30年も前のいわゆる婚約リングですたてづめのデザインは今どき古いのでしょうね近所のジュエリーショップで作り替えの提案
サッカーに興味のない方には あまり面白くない話になりますが… Jリーグもいよいよ佳境に入ってきました 各カテゴリー、優勝や昇格・降格を争う熾烈な戦いが続きます 我がチームもなんとか昇格争いに しがみついている状況で 一戦一戦、 心臓が飛び出そうになりながら テレビの前で応援しています 毎年、このチーム、このメンバーで 優勝したい、昇格したい と思っていますが 結果はどうあれ 全く同じメンバーで 来シーズンを戦うことはありません それを考えると 残り数試合が すごく貴重な一瞬一瞬の連続になるな… と感傷的になります まだシーズンは終わっていない! と、他のサポーターの皆さんに 叱られそうですが …
そんな日ってありますよね。 何だかすご〜くだる重な日。 なかなか休めなくて無理しがちですが ちょっとしたことで楽する事はできそう。 みなさん、そういう時は開き直って楽しましょうね。 ランキング参加中主婦
こんにちは! わたしはお金を使わない、買わないことが一番の節約だと思っています。 楽天マラソンはお得だと思うんですけど なんだか上手く活用できないので 必要じゃなければ買わない。 たまたま買うタイミングで楽天マラソンだったらラッキー! とい
先日は、田舎暮らしについて 少し愚痴をこぼしましたが usamani2512.hatenadiary.com 昨日と今日は 良いことがありました 物々交換です (笑) 昨日は 職場の仲間に立派な柿をいただいて お返しに我が家の早生みかんをお裾分け 今日は 知り合いの豆腐屋さんにもらったお豆腐を お隣さんにお裾分けして お返しに立派な梨をいただきました お互い気を使っているわけじゃなく 自然と こういうやり取りになる こんな日常が田舎生活の良いところ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
ご訪問ありがとうございます😊今日は予定外の残業で19時に退社またまた疲れもMAX😵虹色は以前、入院&手術が決まった時に「最近、忙しい?何かストレスがあった?」…
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬から ☆毎年恒例コートの前ボタン止め忘れ写真♪ 今年の紅葉の見ごろも、遅れそうですねえ。。。 、、、いただきものの記事書いたところなのに、 また実家から柿と、夫婦でお世話になってた方から和菓子の詰め合わせ いただいちゃいました。。。 和菓子だーーーいすきっ♡ 実家に柿の木があるんです♪ 市販のほど甘くないですけど(笑) あと発表会前で、最近実家のグランドピアノでレッスンしてるのが、 ちょうど夕食時で、帰り際母の手…
7月後半ぐらいから心も体も調子を悪くしていた。仕事のストレスもあって何年かぶりの最悪パターン😣今、心と体のメンティナンス中心のメンティナンスはなかなか難しい😓体のメンティナンスは、整骨院で、マッサージをしてもらったり、中断していたジムにも行き始めました。だた心のメンティナンスって結構時間がかかりますよね。10月10日~12日にかけて、娘のいる北海道に行き観光や娘とのおしゃべりも楽しかったけれど、一人になる...
そろそろ本気でヤバいです。 まだ借りられるところはありますが…そもそもその考え方自体がヤバい(泣)。 でも日々の支払いは待ったなしなので仕方ないですね…。借りてでも払わないといけないものもあります。 とりあえず、一刻も早く2ヶ月分ちょっとの休業補償が振り込まれてほしい。9月の頭には会社に書類を返送しているんだけど(会社から労基署に提出)、その後どうなっているのか進捗状況がわからなくて…。 何もかもが遅い会社だったから、ちゃんと書類が提出されているのか?本当に信用できません。日付は私が記入したから、さすがにそれと近い日にちで提出してくれていると信じていますが…。 でも、まだ源泉徴収票もこないし、…