メインカテゴリーを選択しなおす
京都祇園祭の宵山(前祭)は7月14日~16日でそのうち7月15日(火)と16日(水)は一部エリアで歩行者用道路(歩行者天国)となるそうで、屋台が立ち並び、大混雑となる模様だけど・・・私はその日は仕事で行けないから7月17日(木)に鉾を見に行きたいけど祇園祭 前祭の…鉾はいつ解体する?調べときました。ですよねえ … たしかそんな記憶が ふつふつと。でも 今年の7月17日(木)は雨予報なので私の勝手な予...
こんにちは 今日も遊びにきてくださって、 ありがとうございます。 7月に入ったので、上半期の 買ってよかったものを振り返って みます。 (※モニター商品は外しています) まずは、これか
お弁当やちょい食べにオススメ!絶品アジフライが可愛いサイズになってた<PR含>
先日の夜ごはんは・・私の「アジフライ」の概念を変えてくれたお店の絶品「アジフライ」でした (о´∀`о)身がふっくらしていて骨も全くなくて、本当に美味しい!!た だ ね 。。。今回食べたのは↓こちらの小さなアジフライ!#PR小さなアジフライが30
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題36~40)
日本は睡眠負債大国。睡眠との向き合い方次第で日中のパフォーマンスが決まる。睡眠を削って活動をするのは逆に生産性を悪くする。良質な睡眠をたっぷりとって、充実した毎日を送るきっかけにしよう。「よく食べ」「良く寝て」「良く動く」ことが当たり前の幸せ!
マイエッラ山がすぐそこに迫る村に来ています。今夜の宿泊地である渓谷の入り口にある村、Fara San Martinoに行くなら、この村、Pennapied...
私は、元々「酢」が好きなので、お酢の ドリンクには抵抗がありませんが、飲み やすい・飲みにくいはあります。 最近買って、飲みやすかったのが、こち ら。 ミツカンのりんご黒酢です。 ストレートで飲むタイプのものです。こ の暑い時期は氷をたっぷり入れていただ きます。さっぱりして美味しいし、健康 になっている気分。 すぐに飲み終わってしまったので、次は 同じシリーズのブルーベリー黒酢を買っ てみました。 期待できそう!
安くて思う以上につかえたりおいしいものはそれにこしたことはない。 あんまり安くたってどこかにしわ寄せは行ってるもんだろうし そのへんの想像力は必要だと思うが。めちゃくちゃ余裕のないときに時短で必要な物事済ませられるならそれにこしたことはない。しかし、単に自分がめんどくさいだけで、なにかすることがかったりぃから時短で済ませたいような場合には「たいぱがよい」というのはちと違うんじゃなかろうかと思う。見ようによっちゃ「ものぐさ」と変わらんというか。たいぱよろしく済ませられたとして余って出てきた時間で何をするか。そのへん大事にしたいものだとおもう。 * 今日のプールはビート板使わずに15mぐらい泳げた…
できた。 たぶんできたと思う。 よく分からないけど、こうやって使えているのだから、大丈夫に違いない。 で、今さらながら、お弁当動画をUP 【今日のお弁当おかず】なすの甘酸っぱ照り焼き・ササミ巻きおかひじき・きゅうり辛子漬け・バナナマフィン・竹の子煮#お弁当 #お弁当作り #...
ブログに来て頂きありがとうございます。6月のスーパーセールでは、梅雨を意識したお買い物もこまごまと追加していました。乾きやすそうなタオルだったり、中2娘の学校リュックのカバーも届きました。雨の日、学校リュックは中の教科書が濡れることがあったので、100円ショ
昨日の夕方、予約しておいた予防接種へ行ってきました〜。 ↓↓↓ 今年も予防注射とセールス攻撃 私ではなくて、ビリーです。(笑) 昨日は、獣医さんの入り口前に、イングリッシュ・セッターらしき少し大きめな犬もいたのだけど・・・ 怖がってて頑として動かず、なかなか入っていきませんでした...
某からあげチェーン店オープンキッチンで丸見えなんですよ~だから当然見るわけさ店員さんの一挙手一投足青いゴム手袋した店員が髪の毛かきあげて前髪つまんで直しちゃうのよ~からあげが揚がったようでその手で伝票掴んで確認して千切りキャベツと唐揚げを手...
昨日に続いて、今日も業務スーパーに行ってきました。 炭酸水を6本購入し、昨日のとあわせて12本。 これでこの夏の炭酸水は十分に確保できました 夏の日差し…
世の中にはいろんな詐欺が横行しているし、ネット上でも偽サイトに誘導されたり、クレカを不正利用されたりするようなこともあるようだ。ズボラなわたしはネット銀行もネットショップも日常的に利用しているけど、幸いにもまだその類の被害にあったことはない...
先着100名限り★24時間限定【楽天1位】スリッパ ダイエット
****************** \先着100名1足1498円★24時間限定/ 【楽天1位】スリッパ ダイエット 履くだけで筋力アップと美姿勢を期待して。 足の指が開いて気持ちが良いですよ🎵
不眠症になる理由はさまざまですが、**脳・心・体のバランスが崩れたときに発症しやすい**です。以下に、主な原因を分類して解説します。 --- ## ■ 不眠症の主な原因 ### 1. **心理的要因(ストレス・不安)** * 最も多い原因です。 * 仕事のプレッシャー、人間関係、将来への不安などがあると、脳が**興奮状態**になり、眠れなくなります。 * 例: * 「寝なきゃ」と思うほど眠れない * 夜に考えごとが止…
【coca・GU・ユニクロ】服好きミニマリスト主婦が真夏にリアルに着る服10着
「暑い夏、毎日のコーデに悩みたくない。でもオシャレは楽しみたい!」そんなわがままを叶えてくれるのが、着回し力の
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 本日は【ミニマリストな夫】の過去の断捨離話です 40%OFFになってる!! 前回はこん…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 雑談&PR記事です 前回はこんな記事を書きました 『【夏の便利グッズ6選】私の、古っ!と気づいたモノと買っ…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です アマゾンプライムセール参戦しました~ 今年愛用中のカゴバッグ 前回はこんな記事を書きました …
本日7/15(火) ※引用元 tenki.jp 東海で昼前にかけて線状降水帯が発生する恐れ。 大雨災害発生の危険度が急激に高まるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を。 関東も局地
この春に凄ーく奮発して憧れのアイシャドウに手を出しました 笑↓レポはココで^^そしてあまりの発色の良さに他のカラーも欲しくなっちゃって・・しかもその時開催されていたイベント企画でおまけが凄かったのもあり2個目を買ったら想像以上にオマケのプレ
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題31~35)
日本は睡眠負債大国。睡眠との向き合い方次第で日中のパフォーマンスが決まる。睡眠を削って活動をするのは逆に生産性を悪くする。良質な睡眠をたっぷりとって、充実した毎日を送るきっかけにしよう。「よく食べ」「良く寝て」「良く動く」ことが当たり前の幸せ!
今日もお越し下さりありがとうございます久しぶりに椎茸の肉づめを作りましたん?つめられず乗っかってる~にほんブログ村ハンバーグもいいけど、ちょっと心の余裕?があ…
昨日は、台風5号が関東に接近するという ことで、どうなるかと思ったけど、 雨が降ったくらいで、荒れた天気になら なくて良かったです。 パートの帰りが心配でしたが、交通機関 も乱れることなく無事に帰宅しました。 台風シーズン到来ですね。 ** おうちごはん 庭で採れたトマトときゅうりを使って、 冷やし中華を作りました。 今回はゴマだれです。
7月13日(日曜日)。☀。暑いねえ。ニューウェストミンスターの今日の予想最高気温は30度だって。もっとも、海風が通るバンクーバーに比べると、「内陸」の入口に位…
すいか 朝半分、今半分 小玉スイカが小玉過ぎた。 1箱頼んでいたのが、明日届く。楽しみ~ 過去料理 青森の郷土料理 こびりっこ 中はお赤飯 しっとりさせて(湿気らせて)食べる。
今日のお弁当 オニオンメンチはレモンの向こう 見えてないけど主菜 フライド南瓜とたけのこ 豆腐とコンニャクとネギの煮物 きゅうりわさび漬け ゆで卵 ゆかりご飯 昨日は案外涼しくて、クーラーもつけずに過ごしていて 3時ころ 梅酢ジュース飲みながら 堅焼き煎餅(これが美味しい)...
柴犬坊っちゃんと朝のお散歩中向かいから歩いてくるのはウォーキング中らしき帽子を深くかぶった小柄な女性あ、近所のおばあちゃんだ!お耳が遠い方なのでタイミングを見計らって元気に「おはようございます」とご挨拶でも反応がなくてあれっ?と目をパチパチさせているうちに通り過ぎて行ってしまった声が小さかったかしら?...
ご訪問ありがとうございます🍀今朝は冷たい空気が心地良く目覚め良好の虹色です朝の目覚めが良いとほぼ1日調子も絶好調7月も中旬になり今年もあと約5ヶ月早い…そこで…
今日の午前中、雨が降っていたけど頑張って業務スーパーまで行ったんですよ 午後には台風が最接近するし、降水確率も午後の方が高いから、午前よりも午後の方が雨…
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です ◎PRを含みます◎ 生活応援米1人2つまで買える 大人気のチルファン 昨日はこんな記事を書きまし…
【ミスド×ディズニー】Donut for Smile過去イチかわいい!…が、無念…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です ◎ミスド新作買って来ました◎ 今年愛用中のカゴバッグ 前回はこんな記事を書きました 『猛暑…
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です ◎フェイラー新作のハイジグッズ、見ました??◎ 今年愛用中のカゴバッグ 前回はこんな記事を書…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です ◎雑談です~~◎ 今年愛用中のカゴバッグ 前回はこんな記事を書きました 『【フェイラー新商品…
【夏休み前ラスト週】ズボラ主婦の「ゆるっとやること」「あえてやらないこと」
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 今年愛用中のカゴバッグ 前回はこんな記事を書きました 『病院でまさかの隔離〜!』 家中スッ…
血圧高めな私。 塩分に気をつけないといけない身です が、 スナック菓子食べたい。 ポテチ食べたい。 これなら大丈夫かと 食塩不使用というポテトチップスを買っ てみました。 塩味が全然なくて、しょっぱいのが好き な私には物足りませんでした😉 やっぱり、フツーのポテチがいい。
今年の梅仕事はスタートが遅いです。 いつも梅はだいたい和歌山のほうのお店で買ってますが、今年は山形のお店で買いました。 というのも、梅が不作のようでかなり高い。 去年は南高梅5kgが4000円弱だったのに、今年は5000円くらい。 貯めたポイント2000円分ほどを使うつもりだけ...
夜泣きに対して何もしないという対応法があるそうですが本当ですか?
はい、「夜泣きに対して何もしない(放っておく)」という対応法は**実在します**。これは特定の育児法の一つで、たとえば\*\*「泣かせておく方式(Cry It Out)」**や**「ネンネトレーニング(睡眠トレーニング)」\*\*と呼ばれる方法に含まれます。正しく行えば、**科学的な裏付けもあり、効果があるケースもあります**。 --- ## ■ なぜ「何もしない」対応が“場合によっては”大丈夫なのか? ### 1. **赤ちゃんは自…
そういえば、昨日の朝散歩の時今年初めて蝉の声を聞いた。今日は雨で蝉はどこにいるのかわからんけど、久しぶりにエアコン不要の朝だ。洗濯も水やりもせず、のんびり過ごしている。さて、豪渓で緑とせせらぎの音を満喫した後、古民家カフェ「灯り舎」さんへ向...
****************** 入院日を勘違いしてしまって、 前日に病院へ行ってしまい… 何とか調整してもらって 無事に済みましたが… 多大なご迷惑をかけてしまいました😢 スケジュ
夏はやっぱりこの器だー♪特別価格中&ファン必見のスペシャルなアイテム登場!
この数日は少し気温が落ち着いたけど・・ほんっと、先週はかなり暑かったですねーー^^;そんな時は。。やっぱり目でも涼しさを求めてウルティマツーレの出番が多かった 笑ただ、蒸しただけのとうもろこしがなんだかステキに見えちゃう ♪
こんにちは 今日もこのブログに遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 ふるさと納税、されてますか? 今年の10月からは、仲介サイトの ポイント付与が廃止になるそうで、 9月
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題26~30)
日本は睡眠負債大国。睡眠との向き合い方次第で日中のパフォーマンスが決まる。睡眠を削って活動をするのは逆に生産性を悪くする。良質な睡眠をたっぷりとって、充実した毎日を送るきっかけにしよう。「よく食べ」「良く寝て」「良く動く」ことが当たり前の幸せ!
東京23区の単身者向けの賃貸マンション の平均賃料が、 初めて10万円を超えたそうです。 息子が現在住んでいるマンションも12万 です。(1DK・新築で入居) 昨年、世田谷区から杉並区へ引っ越しま した。 我が家周辺だったら、12万出せば、完全 にファミリー向けの物件となりますが、 東京の賃貸物件は、狭くて高いですね。 賃貸だけでなく、東京の分譲マンション もどんどん値上がりしていて、東京に住 むのはなかなか大変です。 ** おうちごはん 庭で採れたピーマンを ハンバーグに入れてみました。
海辺を散歩夫がウィンブルドン観戦で部屋にこもるので塔まで往復約9km
アブルッツォの海に来ています。 天気予報がはずれて、日中と夕方に雨が降ったのですが、宿に着いた頃には雨がやんでいたので、波打ち際を歩きました。 アブルッ...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村もうね、アマゾンセールで結構予算使い果たしちゃったのよ(^-^;)。でもね、ここで立ち止まって思うの。ここで迷うあと1個が、
7月12日(土曜日)。🌤☀。目を覚ましたら、きゃっ、目の前にカレシの目。半世紀も一緒にいると、お互いに顔を覗き込むこともあんまりないから、こんな風に顔を近づけ…
今月も半ばである。先週はなんとかやる気回復を試みながらも、たった40分のうちに果てしない寝落ちを体験した難物含む(←翻訳者さんを心から尊敬)そのた中編sを少しずつ前に進めたところで、比較的まだ閑散期と言える今の時期だからと踏み切った職場のサーバー変更の影響もあり、この週末は仕事関係の連絡が一切入ってこないという不可抗力(バンザーイ)によってほぼ完全オフであった。 なので、とっちらかった部屋の片付けはさておき菊川 Strangerへヴィンセント・ミネリの特集2本と「タイムズ・スクエア」を観に行った。ミネリはこの前の1本と合わせて合計3本とりあえず観たいものはみられたのでたぶんこれで打ち止め。文芸…
先日、夫のスマホが突然プツン…と壊れてしまいました。でも、かなり長いこと使い続けていたスマホなので故障しても全く不思議ではなかったので、とりあえず駅前にある持っているスマホの公式ショップへ行ったところ、想像していたとおりではありましたが「も...