メインカテゴリーを選択しなおす
いまさら満開?のオドゥールダムール!シュートの先の花が満開^^可愛い可愛い♡これが終わったら夏剪定に入ります。昨日は、Kちゃん(夫)とコハクが暑い中がんばってデッキの入り口のボロボロのステップを直してくれました。施工前⇩枕木も15年以上も経てば、ボロボロになるんですね~^^;元和庭に敷いていた枕木を再利用して直してくれるらしくてなにしろ再利用の枕木も、同じくらいの年月を土の中に半分埋まってたわけで( ̄▽ ̄;)それでも前よりはずっと良くなりました!⇩施工後施工後って書かないと、施工前と大差ないですよね(ノ´∀`*)ハハ穴が開いてるところをセメントで埋めてくれたみたい。この上にガーデンマットを敷いちゃうのでボロは隠れます(^_^;)ただし、そのガーデンマットが・・・ボロです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ100均で買っ...驚きの出来事&この夏最後のバラ
【食べてみた】無洗米タイプの玄米がお手軽うまうまでビックリした件!
自分、玄米を生活に取り入れたいなとずっと長らく思っていたんですけれども、今日ようやく自分で炊いてみたよというね! そういう話なんですよ!! 今までも外食では食べたことがあったんですけど、どうしても自炊となるとちょっと……
ガラス工房でアクセサリー作りを体験してきました♪カラフルなガラスがはめ込まれたドアが可愛い♡入ってすぐはギャラリー、右側は奥様が経営されている「ニジノフネ」というカフェスペースになっています。本日できる体験はこちら。娘たちは携帯ストラップを作ることにしました。二階に上がって、まずは土台となるガラスを選びます。その土台にピンセットを使って、小さなガラスパーツを乗せていくよ~。二階からはガラス工房を見る...
ローソンでこんなものを発見しました♪九州人のソウルフードの一つ、インスタントラーメン「うまかっちゃん」味の炒飯おにぎり^^食べてみたら見事に「うまかっちゃん」の風味が再現されていておもしろかったです☆ インスタントラーメンはやっぱり「うまかっちゃん」がいちばんおいしいです(*´Д`)...
娘たちを連れて、富岡城跡とユニークな観光スポットとして知られる「おっぱい岩」に行ってきました♪富岡城は天草・島原の乱の際、二度に渡って一揆軍に攻められましたが守りが堅くて落とすことができず、一揆軍はそのあと島原に渡って原城に立て籠もり、そこで総攻めに遭い全滅しました。続いておっぱい岩へ。干潮時にだけ見ることができるそうなので注意が必要です。なかなかリアルでびっくり 笑富岡城跡おっぱい岩 最近では、出...
昨日、YouTube観てたら養蜂家の若い女性が、蜜蜂の天敵のオオスズメバチをネズミホイホイで簡単に捕まえていてびーっくりしました❣️ああいう捕まえ方があるのね~Kちゃん(夫)も見とれていましたよ😆なにしろ畑でオオスズメバチに悩まされたことがありますから。朝の庭ではオドゥールダムールが可愛く1輪開いていました。最近やっとですが5時半くらいになると少し気温が落ち着きますね〜ドッグランで、少し涼しくなると犬たちも走り出して楽しそうにします。ハイビスカス・ケイト今年も良く咲いてくれています。身体はあまり大きくならないけど良く咲き続けるのよね❤️さて昨日の記事でフィカス・ウンベラータの挿し木のアドバイスをお願いしたら「ほぼ100%着きます」という心強いコメントをいただきました!かおりんさん、ありがとうございます😊剪...フィカス・ウンベラータ
コロナ後、久しぶりの規制なしの高校野球⚾️ 大盛り上がりの中、慶應の優勝で幕を閉じましたが、仙台育英もすごかったですね✨ 高校野球にはプロ野球(←ほぼ興味なし)とは、全く違う魅力があると改めて感じました✨ 私はこの夏、中・高生のとき以来、実に○十年ぶりに高校野球を3回、阪神甲子園球場で観戦しました。 知らなかったこと、昔と違っていることがいくつもあったので、来年の観戦に向けた備忘録として『高校野球観戦Tips』を忘れないうちに書きます✨ 高校野球初心者の方、これから甲子園に行ってみたいと思っている方、ぜひ、ご参考にどうぞ! 一塁側と三塁側、どっちで応援すればいい? 1日に4試合あっても一日券 …
【悲報】え、お惣菜のニンニクがこんな美味しくないことってあるゥ??
あー、これはマズいですよ……。今まさにトンデモナイ胸焼けに襲われている件について!!!!! 敗因はわかっているのです……今日うっかり買ってしまった
長崎から帰ってきたあとレンタカーを返すまでにまだ時間があったので、以前から行ってみたかった場所に連れて行ってもらいました♪「道の駅 宮地岳かかしの里」へ☆こちらは平成24年3月に廃校となった宮地岳小学校を再活用した道の駅で、校舎と校庭を活用した「かかし」常設展示が行われています。かかしはすべて住民の方々の手作り。一時期話題になったアマビエさまもいらっしゃいます。え、ホンモノの人間?と思わず二度見してし...
いつも お盆明けも夏全開まわりの人見て秋色意識今年は茶色とかにしないととおもうけど暑くて白とか薄い色しかきっと着れない限界パート主婦ゆゆです今年の夏買った服…
長崎Day1「ハウステンボスのアトラクションとグルメとおみやげ」
長崎県佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス(Huis Ten Bosch)にやってきました♪ハウステンボスがある町の名前は「ハウステンボス町」。ちなみにハウステンボスとは、オランダ語で「森の家」という意味だそうです。テディベア・ミュージアム☆アンブレラストリート恐竜の森へ。レールコースターに乗ったり、アスレチックを楽しんだり。ランチには佐世保バーガーをいただきました♡あまおうのソフトクリーム。ハウステンボス...
退院47日目、手術から51日目、77.45kg びっくりモーターで一躍有名になった女装剤がエディオンT田本店で、Amazon(1466円)より安く売っています。厳密にいうと、びっくりで使われていたもののワンランクアップ版。びっく関連では唯一恩恵を…
実家に帰った日に、東京に住む弟から姪っ子である娘たちへのプレゼントが届きました♪宮崎産の完熟マンゴー「太陽のタマゴ」マンゴー好きな娘たち、大喜びでした♡どうもありがとう~☆ 今まで食べたことのあるマンゴーの中でいちばん美味しかったです(*´Д`)...
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ おかげさまで 結婚2周年を迎えました〜😃 結婚2周年って、綿婚式(わたこんしき)っていうらしいです。 で? いや別に、何もしませんけども…💦 とりあえず記念日なので、久しぶりに映画館デートしてきました。 姫路、唯一の映画館です デートといえば、映画館。定番ですよね〜♪ しかし、この感覚は世代によるのかな?(40代の私が若かりし頃は、定番でしたけどね) 割引チケットです 夫が50代なので、2人で2,400円。 1人あたり、なんと1,200円で映画が観られます🎬お得です。 歳をとるのも悪くないっ…
今朝はすごーく早く目が覚めてしまってそれが朝というのか?夜中というのか?3時前だったの(´ε`;)ウーン…もう眠れそうにないからスマホを取ってきてそしたら号外ニュースみたいなのが表示されるでしょ?「羽生結弦が結婚発表」なんて出ていてビックリ!😱お相手は誰?って読んだけど、それは載ってなかった。昼間のワイドショーの頃には出るかな?私は高橋大輔さんのファンなのでまぁそうショックはないけど(笑)友達にものすごい羽生ファンがいてまぁその気持ちの入れようがスゴイので朝いちばんにラインしたろか?なんて思っちゃいました(´∀`*)ウフフさて、それはさておき地植えの宿根草たちがなにげに目を楽しませてくれます。まだ咲いているセントランサス。花期は6月~7月と載っていますがまだもうちょっと楽しませてくれるようですよ。新しい蕾...今から10月まで宿根草でつなぎます^^
つい先日、VTuberの葛葉さんのパペットが我が家に届きました。これは“にじさんじ”が好きな次男が頼んだものです。にじさんじを好きな人は、世間にたくさん居るの…
宮島から広島市内に帰ってきたあと、一度ホテルに戻って荷解きをすることに♪ちょっと休んで、広島x阪神戦を観るために「Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島」に向かいました。マンホールの絵柄がかわいい♡周りに赤い人がたくさんいたので、その方たちのあとを追っていったらちゃんと球場に着きました。 ズムスタの近くのローソンが赤くてびっくり!ちなみに球場のそばの東横インも赤の看板でした。カープの影響力、恐るべし^^;球場...
無印が大好きです♪ シンプルで組み合わせやすく 定番な商品が多い。 購入してから年数が経っても 古さを感じずに使えるところが好きです♪ 好きすぎて株まで買っちゃいました🤭 www.ponchan.blue 無印の店舗も定期的にパトロールし 新製品もついつい買っちゃうことが多いです。 そんな私がこの夏に買ったのが こちらの 冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダー500-650ml用 です ↓ 保冷機能のある水筒は持っているのですが 炭酸系のものは入れられないし 容器ごと凍らせることもできません。 冷えたペットボトルをセットして そのまま持ち運べるのだったら便利♡ なんなら、家でペット…
ああ、ビックリした / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から晴れて暑かった。日中の最高気温は37℃。今日の鳥は、先日撮影のツミ幼鳥。7月23日付記事の続き。親鳥から受け取ったご馳走を食べようとしたら、ご馳走が両足を上げて抵抗してきたのでビックリ仰天した幼鳥。だが、ビックリして少し動いた拍子にご馳走はおとなしくなった。元々、ご馳走が生きている筈などなかったのだ。2023年07月16日 撮影今日もご覧いただきあり...
ビックリ仰天 / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は、朝の内晴れたり曇ったり。午後は晴れた。日中の最高気温は31℃。今日の鳥は、先日撮影のツミ幼鳥。親鳥から受け取ったご馳走を兄弟から見えないところへ運んで、さあ食べようとしたところ、何と、ご馳走が両足を上げて抵抗してきたので、ビックリ仰天するツミ幼鳥。2023年07月16日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のラン...
アネです。現在、小学生甥兄弟2人(と弟)が数日滞在しています。ポケモンのトレーディングカードを買いに行ってきたのですが、開封式でこれはノーマル(カード)これは…
原宿でショッピングを楽しんだあと、外国人観光客にとっての一大観光スポットとして有名な場所に行ってきました♪娘たちもYouTubeなどで知って、一度実際に見てみたかったようです。ご存知、渋谷のスクランブル交差点へ☆交差点を上から眺められるスターバックスは外国人観光客だらけだったよ〜。娘たちはもともと都会育ちでタイムズスクエアなども身近なので「ふーん、まあこんなもんね」というような印象だったようですが、動画を...
おばあちゃまにお見送りいただいて朝から東京駅へ♪東海道新幹線「のぞみ」に乗って、次の目的地に向かいまーす☆短い間だったけど、東京楽しかったです!次回はディズニーランドと浅草にまた行きたいな。今回ぐずぐずしていてチケットを取り損ねた宝塚歌劇と歌舞伎座にも、あと横浜中華街のうおしんくんのお店の高級中華をまたぜひ食べたいです^^新幹線内では駅弁を食べたり、お菓子を食べたり、雄大な富士山を見たりして楽しみま...
外国人観光客に大人気の体験型アート「チームラボ・プラネッツ」に行ってきました♪暑い日だったので、東京タワーから豊洲まではタクシーで移動。ロッカーに荷物を預けて、まずはウォーターエリアへ。必要な人はショートパンツを無料で借りることができます。ふわふわのクッションが敷き詰められた真っ暗な中を、転ばないように歩くのはなかなか大変^^;自信がない方は、申し出れば迂回路に案内していただけるそうです。私がウォ...
東京二日目は、おばあちゃまも一緒に「東京ディズニーシー」へ遊びに行ってきました♪私の今回のお目当ては「ソアリン」。各国の風景や水しぶきや風もリアルで驚きましたが、国によって香りまで違うのには本当にびっくり。感動レベルのライドでした。これはまたぜひ乗りたいです!並んでいる途中で、5歳の可愛い中国人の女の子とお友達になりました。一緒に「アルプス一万尺」をして遊んだよ~☆続いて「センター・オブ・ジ・アース...
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 🍄突然「きのこ」生えてきて、びっくりしたんですけど。👀もうずっと前から、ベランダで「シノブ」を育てているんですけど、いきなりきのこがニョキニョキ生えてきてびっくりしました。🤣 シノブは、河川敷のお散歩コースで拾ってきた枝に植え付けていました。が、つい最近に山で採ってきたマメヅタをそれに這わせていたの。マメヅタに、きのこ菌がくっついていたのかな?でも、とてもかわいいのよね。まさかの、 毒きのこ🍄ではないでしょうけど...カサの裏側の、網目状になっている部分とか美しいです。極上なレースみたい... 🤩 普段はココにいます... わたしの部屋でもそろそろ、エアコンをつける時期になってきたので、どこかに場所移動しなくっちゃ ٩(ᐛ)وいつも応援あ...突然🍄「きのこ」生えてきて驚きました。😱
こないだね、コハクを連れての朝散歩の時道沿いの広いお庭の農家さんのお宅にたくさんのフロックスが満開でこちらのお宅ね、お庭にもいっぱいフロックスが咲いていて道路沿いにもいっぱい植えてあってそれはそれはすごい数なんです。いつも通るたび、すごいなぁ、お話聞いてみたいなぁって思ってたんです。ラッキーなことに、ちょうど奥様が庭作業してらしてご挨拶出来ました^^素敵なフロックスですね~、って声をおかけしたら「えっ?なに??」フロックス、素敵ですね!「えっ?どれのこと?」って周りをキョロキョロするのでオイランソウです、と言いなおしました^^ご主人が育ててらっしゃるそうでお話を聞けたんですけどそれがもうビックリのお話だったの!こちらのフロックス、最初はピンクのが1つだけでその種から、次々いろんな色が出たんですって!この可...フロックスの秘密*
本日6個目の道の駅。トイレ終わって、お土産屋さん見て、車に戻ろうとしたら…鹿‼️いつもありがとうございます!!ポチッとしてもらえたら励みになります🙏🏼↓↓にほ…
こんにちは〜また、料理がめんどくさい菜留子ですやりたくないけど、近々血液検査もあるので、何かヘルシーな物を作りおきしなきゃなぁメンドクサーアラフィフ独身50…
一緒にランチに行く約束をしていた同僚の一人から「ごめん、今日行かれない。うちのアパートメントが火事になったー!」とのチャットメッセージが入り、こちらの写真が送られてきました。出火したのは同僚の家からではなく、幸いアパートメントの住人はみんな外に逃げて無事だったそうですが、消火活動で部屋中が水浸しになったのでその後始末に追われているとのこと。とにかく無事で本当によかったです! こういう時、何かしてあ...
大気汚染騒動のあとは、比較的穏やかなお日和が続いているニューヨーク♪少しずつ暑くなってきましたが、まだまだ気持ちのいいお天気の日々です。朝出勤すると、仲良しのボツワナ人の同僚が私のキュービクルにやってきて「ね、今日の朝、私誰に会ったと思う?」と興奮気味に見せてくれたのがこちら(同僚の顔は彼女の希望によりカットしています)。有名人に疎い私なので「…知らない、誰?」と訊いてみたところ、ガブリエル・ユニオ...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 蒸しあつぅ~ 今朝は冷凍室のたこ焼き消費 コープで仕入れてあったもの、、おやつで食べると食べ過ぎになるのでご飯代わりに 今朝腰痛が酷くて火曜市は無理かと思っていたけど、、動いてるうちにましになり 自転車で近くのイオ...
ニューヨークの街全体がオレンジ色に染まってから2日が経ち、大気汚染がかなり改善されてきました♪9日午後5時時点での大気汚染の数値は33。二日前のいちばん酷かった時間では、なんと450という数字を叩き出したんだとか。(ちなみに二日前の同時刻、東京は57だったそうです)表によると300以上は「危険レベル」となっているので、450がどんなにヒドい数値かわかるよね…^^;KCとちびらは平気みたいだけど、ちびあは時々痰がから...
おはようございますタイトルを見て『え?なに?なんだろう…』と思ってブログを読んでくれている方が多いと思いますので先に結論から言いますねまさかのネットビジネスを…
カナダの山火事の影響で、ニューヨークの大気汚染がインドのニューデリーやバングラデシュをゴボウ抜きして世界最悪レベルに達したそうで、目の前には今まで見たことのないような風景が広がっております…^^;レストランでランチを食べ終わって外に出たら「あれ?もう夕方?」って感じの暗さになっていてビックリでした。まるでサングラス越しに見る景色みたい。視界が悪い上に、煙のような匂いも充満しています。カナダ人の同僚...
今日はピアノ曲の話です。 来月からレッスンを始めることになり、と言っても月3回なので、開始日までまだ日があります。 見てもらう予定曲(そしてその次に見てもらい…
最近個人的にお菓子の差し入れをいただくことが多いので、ちょっと太っちゃったような気がします^^;こちらはフランス人の同僚からもらったブラック&ホワイトクッキー。先日同僚から「6月にダカール(セネガル)で開催するトレーニングの枠が一つ余ったから興味あったら参加しない?」と訊かれたのだけど、飛行機で8時間ほどかかる上、日程が日本帰国の直前なので内心「うーん、無理かな…」と思っていたところ「あ、ちなみにセ...
毎朝、ひと段落してからパジャマから普段着に着替えるその際、いちおう制汗剤を脇に塗るのが日課!今朝も、なぁ~んにも考えずに制汗剤を塗った、ロールオンの右に塗って、なんか滑りが悪いと思いつつなぁ~んにも考えずに左脇に 塗り始めてふと見ると!!!制汗剤じゃなくて
ちびあのソフトボール、第三戦♪ちびあはこの日、5番ピッチャーで出場しました。試合は残念ながら逆転負け。その上ちびあのチームメイトMちゃんのご両親が審判を罵って一発退場になり、それにショックを受けたMちゃんがベンチで泣き出すという大変な事態に。言いたくなる気持ちもわからないでもないけど、基本審判にはナイスにしなくちゃね…^^; こういうものにこそAIを取り入れればいいのになあと思います(*´Д`)...
今日は涼しくて過ごしやすかったニューヨーク♪カラッとしていてとっても気持ちよかったです。週末にやっと衣替えが終わりました。これは子どもたちとKCが手放したお洋服たち。人様にあげられそうなものはそんなになかったので、今回はほとんどゴミに出すことになりました。唯一きれいな状態の可愛いオーバーオールがあったので、これは同僚のお子さんにあげたいと思いますアフリカのボツワナ出身の同僚が「夏の一時帰国の時にあち...
ここ数ヶ月の間に子供に言われて驚いたことまずお兄ちゃんバスで遠征に行った時の話兄「そういえば、この前遠征の時、ガソリンスタンドでガソリン入れてあげてる店員さんがいた」私「え?普通やん」兄「ガソリン入れとった。」私「店員さん入れとるとこ見たことない?」兄「初めて見た。店員はいつも事務所みたいなとこにおる。」あーそうですかー。普段私はセルフで入れてるから、お兄ちゃんは物心ついた時からガソリンは自分らで入れるもんだと思っていたようです。中学生にして初めてとは。色々見せたり体験したりしておかないといけないんだなと思いました。友達に言うとバカにされるかも。妹ちゃんにも教えておかんなん。妹ちゃん私がツムツムのイベントに挑戦していて、やったークリアしたーというところでの一言妹「なんか買ってもらえそうな感じ?」私「は?」...子供に言われて驚いたこと
この前かなり久しぶりに、高校時代の友達(Yちゃん)に会ったのですが、Yちゃんの子供が通っている幼稚園?に高校時代の同級生(Kくん)の子供も通っていたんですよ…
最近びっくりした2つのことを書いてみます。【1】意外なものがピンク色だった!経過観察で数ヶ月ごとに通っているクリニックでのこと。血液検査をする際の、腕を縛るゴムのチューブってありますよね。輪ゴム色というか茶色がかった色の。それが不透明のピンク色だったのです
やっと金曜日ー♪身体は一つしかないのに、フル稼働でいろんなことをこなしているので疲れちゃう。でもここで働くことは私の夢だったので、文句を言いながらも満足しています 笑ちびあのクラスメイトの男子から、プレゼントをいただきました。ダークチョコレートが好きな私のために、フランスからわざわざ買ってきてくれたそうです。覚えててくれて嬉しい♡気が利くミドルスクール男子、将来モテそうですね^^どうもありがとう~☆ 8...
同僚の一人が別のチームに移り、もう一人はCovidで一週間お休みだったので先週は独りでフル稼働だった私^^;今週は同じフロアをシェアしている他のチームにも病欠が続出しています。うーん、なんだか嫌な予感。変な病気が蔓延していないといいのだけど。そんな中、現在アフリカの某国でのミッション中の同僚から「どうやらマラリアにかかってしまったらしい」との連絡が来ました。「えぇっ、大丈夫なの?」と訊いたら「熱があっ...
ケベックシティでの最後の晩餐に出かけました♪ホテルから2分ほどの距離にある、可愛いレストランです。セットメニューのみの提供ということで、私たちは3セットをオーダーすることに。前菜にはプティーン、ミートパイとオニオンスープ、メインはラムとダックサラダとビーフウェリントン、デザートにはメープルパイとブレッドプディング、クレームブリュレをいただきました。とにかく量が多くてびっくり^^;少食の我が家には2セッ...