メインカテゴリーを選択しなおす
令和6年8月6日(火)天気予報は雨のち晴れほんとかなぁ!?夕べ少し雨の落ちる音がしてました。今朝がたも雨が落ちたかなぁ!?今朝はゆっくりですが外に出て庭先の花…
二つの原爆 そして 歳月が流れて、、 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 2023年に放映されました。 何度も日本を訪れた彼の模索。そして、 広島の懐の深さ。 詳しくは、こちらで アリ ビーザーさんの生き様 真実を伝えるために。歴史は真実を残す8月1日 ...
自由、平等、平和。 差別のない世界! 人権! こういう、さももっともらしい言葉を掲げて声高に叫ぶ連中には注意して下さい。 声高に というのは、実際の大きな声という意味ではありませんよ。 あらゆるところで宣伝されることや主張に盛り込まれている 性質 のことです。 そして連中は 「一人も取り残さない」 と宣言もしていることに注意しましょう。 世界を牛耳る連中の計画書として アジェンダ2030 が公開...
ご訪問いただき、ありがとうございます腸活診断、健康相談受付中です8月の特典は牛乳についてまとめたPDFをプレゼント🎁主治医より参考になりますよお問い合わせはこ…
今現在も戦争が行われており 殺し合いが続けられていますが、 人を殺したのに罪に問われないのはおかしいのでは? と思い、マイクロソフトのAIに聞いてみました。 自分 戦争において人を殺しても罪に問われないのはなぜか? Copilot 戦争において人を殺しても罪に問われない理由は、国際的に定められた戦争ルールにより規定されています。以下に詳しく説明します。 1. ジュネーブ条約と人道的な戦争ルール 戦争...
この事件を知ったときのショックは忘れられません。 目を背けたくなるほどの残虐行為が記述されているので閲覧にはご注意ください。https://rapt-pl…
⛰️ 加太砲台 🌳 弾廠跡 厠跡 🌲加太砲台 弾廠跡入れず... 仕方無いので ガラス越しに 📸 撮影加太砲台 厠跡加太砲台 弾廠跡 厠跡 暑い 🥵 から コ…
高校生のころ読んだ本に、ホロコーストの始まりは、ドイツのある町の店の入り口に「ここはドイツ人の店」と書かれた紙が張り出された事だと書かれていた。ホロコーストとは(Wikipediaより)第二次世界大戦中にナチス・ドイツがドイツ国内や占領地でユダヤ人などに対して組織的に行った絶滅政策・大量虐殺を指す。当時ヨーロッパにいたユダヤ人の3分の2にあたる約600万人が犠牲となった。35年前の記憶なので、それがフィクションな...
当ブログでは西欧には気をつけろと書いていますが、フランスに関しては武漢研究所以来要注意ということもシェアしてきました。 フランス国民は、日本国民より遥かに目覚めてはいますが、人種の坩堝という西欧諸国の歴史が足枷となっているのは確かです。そしてキリスト教という古代からの洗脳も西欧の足枷の一つです。『フランスを統治しているのは何者であるのかを誰もが目にするよう、エマニュエル・マクロン大統領の真の顔を...
PTSD(心的外傷後ストレス障害)(その4最終章)その治療と予防
現在は「PTSD」の多くの治療法が開発されています。患者は、自分に合った治療法を専門家と相談しながら見つけていきます。 また、「PTSD」の予防の可能性についても考察します。 PTSDの治療 PTSDは適切な治療が必要な病気です。治療は、患者の日常生活の環境調整を行った上で、基本的に「心理療法」をはじめとする様々な精神療法の治療アプローチと、二次的に「薬物療法」で治療されます。治療法や薬への反応には個人差が大きく、人によって PTSD の症状は異なるため、治療法も異なります。 最も効果的な治療法を見つけるには、さまざまな治療法の組み合わせを試す必要があります。どのような治療法を選択するにしても…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、秋田の尾去沢の鉱山の跡地に行ったことがあります。そこでは、爆発物を使っているので、昔は事故もあったそうです。爆風で吹…
「もしトラ」で防衛関連株上昇!エコノミストの予言通りトランプ大統領が返り咲くのか?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
🇭🇹ハイチに6月25日多国籍部隊第1便到着🇰🇪ケニアの警官400人が参加【🇺🇸Clinton🇭🇹ハイチ経済破壊、選挙介入、義援金詐欺】
🇺🇸人気ロックバンド🎸チェスター・ベニントン🪕自宅で「首吊り自殺」ジョン・ポデスタの姪レスリー・ポデスタTwitterで働いていた🍕 2023年05月12日 🇯🇵一般ドライバーが自家用車を使い有償で客を運ぶ「ライ
今日は、つれづれも慰めがたう心細さもさりてなむ、なので、🤣頭にうかんでることを書きますね。😘このあいだ新青梅街道を車にのっていて、渋滞でとまった。🚗横をみると…
ずいぶん前に、 お金そのものが『仮想通貨』 という記事をアップしました。 お金そのものが『仮想通貨』http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-4715.html この世界の基準が カネ だと思っている人が多ければ、 この世界に幸福など到来しません。 絶対にです。 いまのこの世界の価値観は、大きく変えねばならない時を迎えています。 その為にも、常識とされていることや考え方、やり方も変えていく必要がありま...
もうすぐ七夕なんですね。 今までは多くのお願い事をしてきたような・・・ しかしこの頃お願い事と言うより平和・平穏という言葉が身にしみるような気がします。生きが…
近年、再開発が進みつつある岡山市街地の中心部ですが、その地下を50㎝ほど掘り起こすと焼けた瓦や溶けたガラスが混じる赤い焼土層に行き当たります。NHKの朝ドラ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!いつも思うのですが、トラウマがなくなったら、世界から戦争もなくなるな、と。戦争のためにトラウマを抱えるのですが、それがまた…
女子学院・随筆・2022・戦中派の少女の悲しみ・・抑制された文章の中に、戦争で、悲しい思いをした少女の気持ちが凝縮されています。今は平和で、色鉛筆には、みな、何の感懐も持ちませんが悲しい思いをもって、一生を生きる人もいます。戦争の悲惨さを、裏から伝えるい
本日6月23日は、旧日本軍の組織的戦争が終わった日とされる慰霊の日でした。全ての戦没者の方々のご冥福をお祈り申し上げます。「わたしの沖縄戦」という児童書を手に取り、ページをめくると、そのあまりの悲惨さに心が痛みました。壮絶な苦しみの中で亡くなった大人たちの姿も胸を締め付けますが、特に幼い子どもたちの犠牲には心が張り裂けそうでした。集団自決で信頼していた大人に命を奪われた子どもたち、その悲惨な運命を...
昨日、この記事を書ければよかったのだが、あまりまとまりをつかめなくて、記事にできなかった。昨日、6月23日は沖縄の慰霊の日だった。一応、太平洋戦争における沖縄戦の戦いが終結した日とされているが、実際はその後も戦いは継続されていたので、この日
🇮🇱イスラエル👿ネタニヤフ首相 戦時内閣を解散🌊🇺🇸アメリカ制裁対象「🇮🇱Tzav9(ツァブ ナイン)」
にほんブログ村 🇮🇱イスラエル軍が自国民を殺した❗ 2023年10月7日の最大の虐殺者はイスラエル軍❗ イスラエル軍のテロ攻撃❗ 音楽祭の存在をハマスは知らなかった❗ 音楽祭の人質達はハマスに変装
戦争反対の声は小さくなり 評価し評論し戦果を喜ぶ 世界が平和になればいいと願う声は多いだろう 今は命が守られることだけを望む 未来に希望はないけれど 明日に期待しないから今を生きていけるけれど 僕らは大切な何かを見失う 哀しみの声 絶望の叫び ただただ憎しみだけを重ねていく ただただ哀しみだけが広がっていく parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうご…
大航海時代とは、全世界が通商網で繋がると共に、‘新大陸の発見’、並びに、アジア・アフリカ地域に植民地支配が広がった時代でもありました。平和的な交易を越えて、軍事力を背景とした支配が行なわれた理由の一つに、これらの地域において埋蔵されていた莫大な資源の獲得があったことは疑いようもありません。大航海時代の先陣を切り、太陽の没するところのない世界帝国を築いたスペインは、中南米を植民地化することでポトシ銀山等から莫大な銀を得ています(もっとも、大量の銀の流入によりインフレを招く結果に・・・)。資源の獲得への飽くなき欲望が、人類の歴史を大きく動かしているとも言えましょう。そしてそれは、その地で平穏に暮らしてきた現地の人々の存在を無視し、最悪の場合には、利用し得る安価な労働力として奴隷の身分に貶めもしたのです。大航海...戦争も地震もエネルギー資源の争奪戦?
靖国神社はトイレではない。 靖国神社の中にトイレはあるのである。 靖国神社全体はトイレではない。 境内の一部がトイレなのである。 神社の御手洗はトイレではない。 参詣者が手や口を洗い清める神聖な場所である。 御手洗団子はトイレダンゴではない。 しかし、どんなにおいしい食べ物でも、消化されてトイレで始末される運命なのである。...
関心領域を観てきました。推しが話題にしていたのでという不純な動機でしたが、別の推しが『観る前にアウシュビッツやホロコーストについて少しでも知ってから行った方がいい』と言っていたのでネットで少しだけ勉強してから行きました。アウシュビッツ強制収容所ユダヤ人ホロコーストどれも単語は耳にしてきましたが、実はふんわりとしか知りませんでした。大人なら知ってて当然なのかもしれないけど、こういうのって『知りに行か...
ウクライナでは、入隊義務が課される疾病リストが公表され、5月4日から、以下のような健康状態にある人々にも兵役が課されることになりました。これには、緩徐に進行するガン患者、軽度の肝機能障害を伴う慢性ウイルス性肝炎、中等度または軽度の精神障害、軽度の精神遅滞、無症候性HIV、HIVによる疾病者、単発性発作のてんかん患者などが含まれます。この措置は、兵士の数が不足しているための苦肉の策です。しかし、このような政...
シュウの話、第163話。想定外の報告。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -1. 双月歴719年に入ってまもなく央北経済連合、通称「CNEU」は第2回首脳会談を開催した。主要議題はCNEUにとって最も重要な経済問題、即ちラコッカ石油株式会社の業績に関してである。「718年の収益は9700億トピー、エル換算で1400億弱です」 まだどこか高級スーツに着られている雰囲気の残るロロ・ラコッカ大統領がそう報...
透明なペガサスが出没したという知らせをいただきました。イオンモール未来屋書店の会場にということですが・・・ どういうこと?と、ネットで調べてみましたら写真は画…
敵国条項を完全に抹消しないのに戦争加担する日本なら破滅しかない
何度も書いていますが、 敵国条項 を語らない保守や愛国者は、我が国を破滅させるヤバいヤツラだと私は思っています。 日本は先の大戦で負け、連合国側によって逆らえないように規定されました。 先の大戦ではドイツとイタリアも敗戦国となりましたが、 現在、ドイツもイタリアも NATO 【北大西洋条約機構】 に加盟しています。 つまり、実質的に敗戦国という待遇から外されて連合国の仲間として認められ、 独立国...
まるで自らの関心を試されているかのような映画でした。暗闇、高級品、河、そしてラストの嘔吐が表すものは何であるか解説します。
イランの首都テヘランで、ライシ大統領らの葬儀が22日に行われた。これは、ライシ大統領が含まれる8人が、19日に東アゼルバイジャン州でヘリコプター墜落事故により死亡したことに伴うものである。葬儀はテヘラン大学で開かれ、イランの最高指導者ハメネイ師やイラン革命防衛隊の幹部が出席し、パレスチナ自治区ガザのハマスのハニヤ最高指導者も参列した。
ロシアと交戦状態にあるウクライナでは、今月5月20日に任期満了を迎えたウォロディミル・ゼレンスキー大統領が続投を表明しています。大統領職の継続は、同国では大統領選挙が実施されず、同国が民主制から戦時独裁体制へと移行したことを意味します。民主制から独裁制への移行は、戦間期におけるドイツのヒトラー政権の誕生にも見られましたが、今般のウクライナでの出来事は、戦争が体制移行を伴うことを示す同時代的な事例と言えましょう。ゼレンスキー氏が大統領選挙に当選し、圧倒的な支持率をもって同職に就任したのは2019年5月20日のことです。同氏は、ひょんなことから大統領となった人物が持ち前の正義感からウクライナを腐敗政治から救うという筋立てのドラマ、『国民の僕』に出演し、ヒーロー役、即ち、大統領役を務めたコメディアンでした。ウク...ウクライナに見る民主制から独裁制への体制移行
6月、空が赤くなる…【コメント全部みます📝】投稿は、もちろん人によります😌決めつけは、一切しません。😌一人一人違うからそんなこともあるのかって気楽に読んでね…
本日はこちら えほん 北緯36度線 えほん北緯36度線Amazon(アマゾン) 夕暮れ時、東京を出発した「大きな鳥」が、北緯36度線上をひたすら西へ飛んで…
イスラエル大使が、国連総会で演説中に、国連憲章をシュレッダーで細断しました。イスラエルは、何をやっているか、わからないのでしょうか?パレスチナの国連加盟が承認されそうなことに激高したようですが。これで一段と欧米各国もイスラエルから距離を置くし、アラブ諸国の結束も進むでしょう。怒りのイスラエル大使演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 毎日新聞イスラエルのエルダン国連大使は10日、国連総会の壇上でパレスチナの加盟を支持する決議案に反対する意思を示すため、小型のシュレッダーを使って国連憲章を細断した。国...毎日新聞シュレッダーで国連憲章を細断「恥を知れ」と叫んだイスラエル大使:朝日新聞デジタルイスラエルのエルダン国連大使が10日、国連総会の演説中に国連憲章をシュレッダーにかけて「抗議」した。パレスチナの国連正...イスラエル大使、国連憲章をシュレッダーで細断!
”『妊婦赤子へ接種した医療機関を提訴』NHK『コロナ後遺症患者殺到』‼️”
イメージはvigilantnews.comさんより TIGERさん秀逸な記事のまとめをどうも有難うご…
これは、かなりハードな内容。思わず目を背けたくなるような悲惨な出来事を圧倒的なリアリズムで映像化した作品です。向き合っていきましょう。
今日はちょっと趣をかえて、時事問題のはなしです。🥹国立西洋美術館で、出展者がパレスチナ問題で抗議の声をあげた。😌西洋美術館のスポンサーに武器をつくっている企業…