メインカテゴリーを選択しなおす
街に流れる郷愁のメロディー 君と過ごした季節の分だけ残る旋律 拡散した断片が螺旋状に上昇する 寂しさの言葉が時を刻む 降りしきるつらい想いは いずれ美しい霞に変わる 画像提供元:Pexels
おこもり休日を楽しもう!おうち時間を最大限に楽しむ7つのアイデア💡
お盆はいかがお過ごしのご予定でしょうか?帰省や外出する人も多いなか、特に予定も立てずにお家でのんびり過ごすご予定の方も中にはいるのではないでしょうか?「のんびりお家で過ごせるけど、何しよう?」そんな方へ。在宅で作業、お家時間が多い著者が実体験を踏まえた上で、紹介する「おススメのお家で楽しめる過ごし方」を8選ご紹介していきます。忙しい日常から離れて、自分を大切に過ごす素敵な時間を楽しみましょう◎
「内観」するともっと!良く☆スゴく☆成れる♪・・・背中に生き物を飼う!?のがボクの目標☆です!?w
今週の月曜日・・・ 5月に横浜から! 体験に来てくださった方から、 咲心館のホームページへ 一通のメールが届き
今日も遊びに来てくれてありがとうーあなたが知らない世界一の壮絶人生今日は田んぼ作業が設楽に変更になったので私は在宅。設楽は山の上の上で帰宅が夜20時くらいと1…
今月1日に書いたNYにいる幼馴染み宅のガーデニング。 今日は “その後”でございます。 ガーデニングで花の苗を植えて以来、2~3日毎に仕事帰りに幼馴染み宅経由で、花壇の花木に散水してから帰宅している。 しか~し、今年のこの酷暑。日当たりの良い面の花の葉っぱは焼け、水をあげに...
急峻な獣道を登ってゆくと 清涼感あふれる 沢に到着。休憩。 やはり、自然の冷風は気持ち良い。 そして再び登る。登る。 ひたすら登る。 ポジションは変わらない 先導者→トレランやってそうな人→私 私の前の2人は 間違いなく年上だ。 ということは還暦は過ぎているだろう。 驚くべき健脚。食らいついていく。 2時間少々で目的地着。 肝心のボランティア作業は 然程なく 何となく山登りを 楽しんだだけとなってしまった。 そして下山。 私達、町の人間が過疎の村に 労働力を提供し 村の人達はできる精一杯の おもてなしをしてくれる。 これが田舎と都市の共存だ。 思いの外、労働力の提供は無かったので 下山後の振る…
ブラチスラヴァからバスで20分。ナポレオンに滅ぼされたデヴィ―ン城を見に行く
こんにちは、しーちゃんです。 ブラスチラバ編の後半です。午後はブラスチラバの旧市街を離れ、ドナウ川とモラヴァ川が合流する
自分を信じて 自信を忘れないように 置いてきた希望や夢をもう一度 探しに行こう 暗闇を照らす月光が道しるべ 月光が導く光の先に見たこともない 不思議な形状が現れる 誰かが僕の希望を見つけてしまったのなら それでいい 何処で僕の希望が群生するなら それがいい 湧き出る僕の希望...
福島県最後の道の駅はふれあいパーク『嘉多の郷』(キャンピングカーで日本一周中)
気がつけば福島県も最後の道の駅。『喜多の郷』までやって来ました。ちょっと暗くて見えずらいですねm(_ _)mあっという間に過ぎ去ってしまった福島県でしたが、正直名残惜しいです。(特に裏磐梯がw)でも最後の道の駅は嬉しい温泉つき、ありがとうご
口から出た言葉は戻らない【50歳の猛省】前世占い【娘は前世でお母さん】
自分の発した一言でその場が凍りついてしまう。そんな経験ありませんか? 50歳になってもまだ周りを凍りつかせて猛
優秀な人はやっている【363法則】人生が変わる!朝・昼・夜の習慣
今の状況に納得がいかずなんとか変えたい!と思ったことってないですか??? 何かを変えようと思ったら、先ず今の自
本場の喜多方ラーメンはココで決まり!(キャンピングカーで日本一周中)
地元民が選ぶ本当に美味しい『喜多方ラーメン』ってどこだろう。興味ありませんか?答えは『麺や玄』w、美味かったっす。というわけで、今日は喜多方ラーメン『麺や玄』さんを紹介しちゃいます!麺や 玄0241-24-5766福島県喜多方市小田付道下7
妄想のトリセツ 魔法のアイテムで愛とお金を引き寄せる [ かずみん ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/8/7時点) 楽天で購入 アメブロオフィシャルブログ『妄想は世界を救う。』のブロガー「かず
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先週、秋の土づくりをしたプランター。有効微生物群・カルスというのを試しに使ってみたんだけど、こりゃいいよ。ちょうど1週間経ったのでちょっと見てみたら、すでにほとんどの野
また君に会えたね せつなくて 君の笑顔を空で描いた夏の夜空 幾千年の時を超えて 再会の意味を噛み締める 嘘を超えた真実が 僕らの再会の証 今夜だけずっと 今夜だけ光の粒子を止めて 『ifの世界』があるならば もう一度だけあの夏の日に また君は行ってしまうのかい? 優しくて ...
人々がまだ寝静まる朝4時 深山に向け車を走らせる まずは途中のコンビニで腹ごしらえ 何しろ目的地に着けば 車を降りて おおよそ2時間位の登山が 待っているのだ。 夜が明けてきた。 霧に包まれた川面に 沈下橋が幻想的に浮かぶ。 そして集合時間30分前の6時に 予定通り目的地到着だ。 7時過ぎ 登山の開始だ。 なぜ山に登るかというと 過疎化が進む村のちょっとしたお手伝い つまりボランティアなのだ。 おぉ!!素的な風景ではないか。 快適なハイキングになりそうだな。 と思ったのも束の間 すぐに道無き道 急峻な上り坂がやってきた。 この道云十年の先駆けに 食らいついていくと 既に息が上がってきた。 さす…
「稽古は、気持ち良く♪やらないとネ♪」・・・これがボクの稽古をやる時のモットー!です☆
あっぢぃ〜〜〜! いよいよ、 本格的に! 夏がやって来ましたね〜。 ほんと、 最近、暑過ぎて・・・ 外にいるだ
人生人生 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
夕暮れの土砂降りにあおられるように 店の軒先に立つ 輪郭だけがある人々が行き交う街 琥珀の鐘が時を刻む 家路を急ぐ者の足を止めるように 雨脚は強まるばかり はしゃぐ子供の声をかき消す群衆のため息 スモーキーグレーの空が流す涙 時のスピードを少しだけ落としてごらん この街の素...
それぞれの人生にたくさんの宝物。継続コーチング講座8月開催しました!
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 ポジティブ心理学ベースのライフデザイン(人生設計)講座 継続コーチング講座 第2期の8月グループ講座の日でした!…
【Liveとお祭り】北宮諏方神社祭礼と『音楽酒場おんつぁげす』さん(日本一周中!)
涼しかった『裏磐梯』とは別れをつげて、とうとう街へ降りてきました。なぜなら、僕ら夫婦でやっている音楽ユニット『ぽんぢけ〜じょ』のライブが今日だったからです。w↓😊あくまでも趣味です。💦お店、おんつぁげすさんの
先週の平日旦那くんはお仕事なので、ワンズと私でセカンドハウスに行ってきました。その日は札幌の気温も高く、洞爺湖町の気温が過ごしやすそうと思い突然の思いつきで実…
くよくよ悩む時間などない 少しだけ素直になれる時 秘密の宝箱を開いてごらん 心躍るような財宝達が囁くよ 「R-NOW R-NEW R-SHINE」 望む願いが蓄積し飽和量に近づいている その中でもひときわ輝く財宝が 積年の思いを膨ませ 外に出る日を待っている もう壊れること...
【2023年8月】金融資産公開!『サラリーマンぐりっと』お金の運用術
毎月、金融資産を公開しています。(2023年8月1日時点の金融資産) 結果:金融資産 1,429万円(2023/7)→1,460万円(2023/8) 金融資産を公開する理由 ①定期的に金融資産と向き合うきっかけになる自分の金融資産を可視化
すれ違う人が皆、自分を見ている ウィンドウに映る自分を自分が見ている 心なしか口元が緩んでいる自分を見ている 背筋が伸ばし顎を引くといつもと違う自分が手招きをする そんな時、笑顔の意味を発見する 画像提供元:Pexels
連日連夜猛暑の中、逃げて来たのが道の駅『裏磐梯』。もちろん全国的な猛暑ですから暑いは暑い。💦でもここ『裏磐梯』は、日中の日向(ひなた)さえ避けられれば、けっこう涼しいんです。しかも車内にいても大丈夫。冷たい風が吹くので、ドア
お日様の匂いが一人一人違うように、恋愛観も皆違う 駅の改札を抜けて 地上のホームへ続く階段を上がる時のワクワクした気持ち 一段一段のステップと自分の脚の間に5mm位の空間を感じる時 自分の今の感情に気づく 16才で聴くLOVE SONG 20才で聴くLOVE SONG 30...
咲心館の稽古は「身体」じゃなく?「頭」が疲れる!?w・・・これが、咲心空手☆の七不思議♪です!?w
昨日も、 いつものよーに、 道場稽古の日☆だったんですが、 そんな昨日は、 先生(タローさん)と20年来!のお
峠を下ると そこは青い海。 夏の海が広がっていた。 海の日のわりに 人影は少ない。 過疎の田舎だからなのか それとも海に興味を示す人たちが 減っているからなのか 人々の求める“海の日”は 地元グルメの屋台が並び ステージで海にまつわるショーが 繰り広げられる。 それが必要なのかもしれない。 いずれにしても 静かに大海原を堪能できて 良い。良い。 そんな海辺の町では 喫茶店でも新鮮な刺身定食が楽しめる。 https://youtube.com/shorts/3AWXgjU7UEI?feature=share 波音を聞くことで DNAに刻まれた 深い記憶が刺激される。 思えば 深く刻み込まれた何か…
NYにいる幼馴染みから連絡。 どうやら、幼馴染みの自宅が「あの家、空き家なんじゃない?」という噂が立っているらしく、そして勝手に「空き家にするなら売ってくれない?」のような状況になっているとのことだった。 おいおい!!! 幼馴染みは、NYと地元を行ったり来たりしている。なの...
義母は独居。今年に入ってから、腰の病気で2度入院。2ヶ月程の入院で、人が変わってしまった。同じ事を何度も何度も言う。何度、説明しても、忘れてしまう。粗相がたま…
ペンは剣より強し されど、言葉はペンより強し 消すことのできない悲しみの音源 『さようなら』の冷たい五文字をクリアにして、、、 待ちわびる新たな音階を探す 咽を伝う温度が違う音 伝われ想い 画像提供元:Pexels
世の中には、私たちを驚かせ、常に新しいコトに挑戦し、時には混乱させるような曲者たちが存在します。彼らは一般的な「普通」とは一線を画す存在であり、社会の規範に当てはまらないことがしばしばあります。しかし、そんな曲者たちの存在こそが、芸術の美学を輝かせる重要な要素なのだと思う...
【金銭感覚】 余裕ができると使いたくなるよね…で 残金10万円
世間の同年代の人達を見てると…つ く づ く… ( * • ω • * ) 女性は凄いなぁと思えるわけです。アレだろうね本能的なモノ なのだろうなあ 原始時代~現代社会男性は女性より強靭な身体で自分を守ってきたのだろうけど女性は男性より小さくて、か弱いならば我が身を守るためにはどうするか…ッテな感じで芯の強さってのが、どうしても必要だったんだろうなあ。 (。◕ 。 ◕。)そんな事を考えてたら…ああ そうか 男性は身をもって...
海生まれ海育ちとしては 海が呼んでいるとばかりに 早起きして すき家の朝食から海の日が スタートした。 この時期 何かと土日に予定が入っているので 貴重なバイク日だ。 天気も上々 気分も上々 しかしそれにしても ジリジリと日差しが照りつける。 夏のバイクは快適なんて程遠く 暑さとの戦いだ。 クーラーの効いた車の方が よっぽど快適だ。 それでもバイクに乗る理由。 考えたこともないが 温々とした箱入りより 尖っていたいだけなのかもしれない。 江戸時代の峠道は 舗装された今でも 人気はなく静寂に包まれ 神々しく射し込む陽光が 何とも神秘的だ。 峠道を下ると そこには太平洋が 広がっているはずだ。 さ…
ミニマリストになるには“納得”していることが大事です(人生の開運法にも通じるところがありますかね)
ミニマリストになるためのコツをひと言でいうと 「納得していること」なんだと思う。 物を減らす方法はいろいろとあるけれど、本人がその考え方や手段に「納得」していなければうまくいかない。自分に合わない方法は何度試しても失敗してしまうだけ。 どうしてそれを手放したいのか、捨てることに納得できればモノ減らしはサクサクと進みます。 経験から学んだことです。 だからまずは迷っていないで捨ててみよう!←小さなものからでいいですよ(笑) とにかく行動してみようではありませんか。 手放したあと、スッキリしたという爽快感や充実感はありますか。言葉は何でもいい、自分がその行為に満足しているかどうかです。満足感をじゅ…
絽とは? ざっくりいうと透け感のある夏用の着物です。 襦袢も同じように透け感のある〝絽〟の襦袢を着ます。 見た
美味しい野菜を求めて道の駅をハシゴ(キャンピングカーで日本一周中)
ありました、たっぷり!そろそろ台所事情が寂しくなってきたので、仕入れしなくてはいけませんでした。w好んでよく使う「玉ねぎ」が切れてしまったのと、サラダ好き夫婦のメインでもあるキャベツが、どうしても欲しい。今いる道の駅ではちょっと物足りないの
ビビりで生真面目な僕は、ほんのちょっと足を踏み入れるだけにしときました。
初めて訪れた中央図書館、思ったより書籍が少なかったけど、素敵な公園を知ることができました。秋にはチャリで来てみようかと思います。