メインカテゴリーを選択しなおす
#人生を楽しむ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#人生を楽しむ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ふるさと納税で備蓄
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村ふるさと納税の改悪(^-^;)が10月1日に迫っています。我が家もあと少しだけふるさと納税をしようと思っています。納税するなら、楽天のふるさと納税
2023/09/29 20:41
人生を楽しむ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
奴が来るのは百も承知だったのだ!!
冬野菜の種蒔きが終盤に近付いてきた。奴が来る前になんとか対策を講じておかねば...
2023/09/29 20:08
成功者の教え、その6224 今あるイヤなことを捨てる準備をする。
嫌なことに時間を取られて過ごしても、人生によい結果は生まれない。
2023/09/29 18:33
【人の振り見て我が振り直せ】頭でっかちになってない?
普段、生活していて学校や職場等人と関わりを持つ場所で「ん?」と思うことありませんか? この人の態度嫌だな。。。
2023/09/29 08:44
玉ねぎの種まき&大根ペットボトル栽培
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村今日は満を持して玉ねぎの種まきをしました。そんな大げさな~!とお思いでしょうが実は玉ねぎは種まきで出来が決まる、っちゅうくらいデリケートな
2023/09/28 21:28
成功者の教え、その6223 嫌いなことをやっている時間はない。
人生は楽しむためにあるものだ。だから時間を大切にしなければならない。
2023/09/28 11:51
売ってない?大好きな野菜が手に入らない!(キャンピングカーで日本一周中)
なんでだろうね。困ったことに、いつもならドコの『道の駅』でも売られていた地元直売野菜が、すっかり影をひそめてしまった。困ったぞ、、、。かわいい名前の道の駅『おこっぺ』wに到着。(公式サイト)スタッフのエプロンにもデカデカと『OKOPPE』の
2023/09/28 08:27
セカンドハウスで釣りを楽しむ
おはようございます♪週末のセカンドハウス生活での楽しみの一つ釣り🎣と言っても、時間帯が悪いのかあまり釣れた事がない💦ですが、今回はこの季節のお楽しみの小鯖釣り…
2023/09/28 07:22
地平線が見れるのは唯一北海道だけ!(キャンピングカーで日本一周中)
地平線みちゃった。笑何処かの広告で使われてそうなイメージ画像っぽいですが、実際に行って撮って来た写真です。(動画も最後に載せときますね)ここは、エサヌカ線といって北海道の東側、海沿いを走る直線道路です。詳しくはこちら↓このぐらいズラして撮っ
2023/09/28 06:59
台湾旅行其の八
台湾最後の夜は 饒河街観光夜市だ。 タクシーやバスの 神風ドライバーのお陰で 順調に九份での観光を終え 最後の夜を夜市で楽しめる時間に 台北まで帰ってこられた。 この夜市では 胡椒餅が有名らしいのだが 長蛇の列で買うことが叶わなかった。 何しろ、さすがに皆お疲れモードで できればもう歩きたくない空気が ムンムンだ。 前夜の夜市に比べると 臭豆腐は臭わなかったので 割りと難なく散策を楽しめた。 皆の心の内は 立ち食いはしたくない。 これ以上移動はしたくない。 暗黙にはそれで一致していた。 夜市を歩ききった先に 十人が充分に座れる 半屋外型の店があり 何となくウエルカムでない店主を横目に その店に…
2023/09/27 22:28
台湾旅行其の七
台湾旅行のクライマックスと言っても 過言ではないだろう。 台湾神風タクシーで 十分にスリルを楽しんで九份到着。 地形的には神戸や横浜、長崎、尾道のように 山の傾斜地で 西洋風と言うよりは ノスタルジックな風景を醸し出している 長閑な田舎って感じだ。 日本の神社の狭い境内に 所狭しと並ぶ露天をかき分けて歩く そんなイメージに近いかもしれない。 このあたり一帯が “祭り”なのである。 そして日本の傾斜地が だいたいそうであるように 山の上の方からは海が望めるのだ。 台湾神風タクシーのお陰で こうやってのんびり散策を楽しめ さらにカフェで マンゴージュースやスムージーを 堪能することができた。 やる…
2023/09/26 21:20
日焼け止めを変えてみた
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村ここ十年来、ずっと同じ基礎化粧品を使っていました。お米の発酵エキスを使っているという酒造会社のコスメなんですがそりゃーもうテクスチャーはい
2023/09/26 20:27
人生を好転させる習慣とは~今すぐやめれば幸運がやってくる7つのポイント
今回は、「やめれば幸運がやってくる」というテーマで、人生を好転させるために今すぐやめるべき7つのポイントを話していきます。一つでもやっていることがあれば、今すぐ止めましょう。
2023/09/26 07:33
台湾旅行其の六
続いて訪れたのは十份。 夜空に無数の橙ランタンを飛ばす フェスティバルで有名。 件のフェスティバルは 年に1回開催だが 実は昼間に ランタン飛ばし体験ができるのだ。 十份までは台北から電車で1時間ちょい ただし本数は限られているようだ。 我々は途中の駅で下車し そこからタクシー2台に分乗し向かった。 我々の乗ったタクシーは400元チョイくらい。 1元(ニュー台湾ドル)=4.59円(2023年8月現在) 日本円で1800円くらいか。 ちなみにもう1台は同じ距離とコースで500元 日本円で2300円。 なぜかと言うとナビゲーター役の台湾女子が 乗車前に「500元で行けるか?」聞いてくれたのを メー…
2023/09/25 20:34
2人のわんぱくキッズ☆がやって来た♪・・・そんな稽古は、楽しくて♪面白くて☆ほっこり♡しちゃいました〜☆
今日の稽古には、 マナ・ブーマン☆と、 その妹、Tちゃん♡ そして、 Tちゃんのお友達のSくん☆が、 稽古に来
2023/09/24 22:40
墓参りとHUB交換
墓参りに行って、帰宅後にHUB交換をしたよという他愛ない話よ…
2023/09/24 15:30
台湾旅行其の五
お寺の次に訪れたのが 剥皮寮(ボーピーリャオ)歴史街区 台湾にはこういったノスタルジックな風景が まだ多く残っているようだ。 レンガ造りのレトロな建物が 軒並み並び 映画のセットのようなシーンが続く。 今回の旅では 動画を中心に記録したため フォトジェニックな画像がないのが 残念だ。 浅く広く見ていくか 深くじっくりと見ていくか 弾丸ツアーでは悩ましいところである。 まぁでも 気に入ったり、気になれば また来ればいいだけの話だ。 飛行機の時間だけで言えば 田舎の移動時間より短いのである。 そして小籠包で有名な店の予約時間まで まだ時間があるため 南門市場を訪れた。 (残念ながら写真はないが) …
2023/09/23 21:54
なかなか照れずに言えるもんじゃ無いのです
恐ろしや!! 文化の違い... まだまだ言いたい事が言えないお国がらなのですよ😥
2023/09/23 20:09
おもしろおばさん
ここ数年の写真を、夫が見ていたのですよ。 スマホに撮り溜めておいたやつです。 ふと覗いてみると、見知らぬおばちゃん。 わたし「だれ?この変な人」 夫「キミじゃん!」 夫婦の茶番におつきあいください。 わたし「えええー あ、昔はこうだったんだね。なるほど」 夫「何言ってんの?今と変わんないじゃん」 「ほら」「ほら」と、夫はどんどんスライドして見せてきます。 わたし「……いや、過去はこうだったんだよね…」 夫「いやいやいや〜 今と全く同じだよ?」 わたし「………(違うでしょ と言いたい)」 夫「じゃあさ、一体キミは自分をなんだと思ってるの?」 わたし「ちょっとキレイなおばさん」 夫「ププププププー…
2023/09/23 18:18
ひとりごと。
中3息子の塾の日はのんびりできる(笑)。先日、閉館1時間前の図書館へ足を運んだ。午前中の時間帯はいつも学生さんや殿方・ご婦人で席が埋まっている。夜は人が少ないので、好きな場所で読書ができて最高だったわ。その帰り道。歩きながら「私だけの時間」
2023/09/23 07:06
台湾旅行其の四
異国の地での朝散歩で腹ぺこだ。 7時ジャストに朝食会場へGO! レストランはホテル1階の吹き抜けにあり いい感じ。 バイキングで理由はわからないが つい取ってしまう焼きそば😆 お腹の方は昨夜の屋台飯の影響もなく快調だぁ。 今回の海外旅行で感じたのが やはり日頃の健康は大事だと言うこと。 1日目は16000歩 2日目は20000歩近く歩いていた。 体力が無いと 限られた時間で濃密に過ごすことが出来ないし 胃腸も弱いと何でもグルメを楽しめない。 元気なうちに 色んな事にチャレンジするのは正解だ。 全員集合は9時なので 一緒に朝食を取った仲間2人と そんなに遠くないから総統府を 見に行こうと言うこと…
2023/09/22 20:07
日本最北端の街『稚内』に到着しましたー!(キャンピングカーで日本一周中)
あれ?もう着いちゃった。出発してから残り100キロと聞いて、時間がかかるものだと思っていたのですが、北海道はホント信号がない!あっという間に着いてしまいました。wその途中で見た稚内警察署。↓なんだか看板に書かれている内容が、ロシアとの国境が
2023/09/22 15:18
ワクワクすること
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いします★初めましての方はこちら★・プロフィール・セッションやってます・モラ…
2023/09/21 22:12
台湾旅行其の三
新しい朝が来た♪ 台湾の朝が来た♪ というわけで もちろん早起きからの 一人散歩👣 台北の街は 都市の風景と懐かしい街並みが 入り混じった そんな街の風景だ。 とにかくスクーターが多い。 異常に多い。 まさに日本のこの時期の スズメバチのような状態。 だからか ポリスもスクーター隊が充実しているゾ! 土曜日の朝6時位だが 街は既に動き始めている。 辺りを見渡せば看板やバスや電車等 やたらとキャラクターが目につく。 ここは夜になると 何となく新宿歌舞伎町のような 雰囲気を醸し出す通りである。 新宿ほどいかがわしくはないが また昨夜まで あんなに賑わっていた夜市跡も パッカー車がゴミを回収し 清掃…
2023/09/20 22:02
味噌は種類をふんだんに備えると健康につながる
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村「風邪を引いたら、向こう十軒の味噌を借りてこい」これは、昔の人の言い伝えです。味噌はそれぞれの家庭で毎年手作りしていましたから、それぞれ異
2023/09/20 20:09
羊のまち『士別』は旅人にやさしい道の駅だった。(キャンピングカーで日本一周中)
東京は35度を越えたそうです、でも北海道の士別市は20度台。やっぱり北海道は涼しいんですね、良かった〜💦感謝しかないっす。(先輩キャンパーいわく北海道の半分より上は夏でも涼しいのだそうです)昨日は、奥さんお気に入りの道の駅『
2023/09/20 15:15
さぁ、日本最北端を目指すぞ〜!(キャンピングカーで日本一周中)
昨日の旭山動物園の興奮冷めやらず、次の道の駅『とうま』にやってきました。(過去記事→ついに!旭山動物園に行ってきました)ナビがなければ見落としてしまいそうな標識が1つ。道の駅自体もこじんまりしていて危なく見逃すところでした。wでも、レストラ
シニア~老後 ひとり暮らしに幸福感を感じる理由はなんだろう
先日マイナポイントが入って、何を買おうかと言う記事を書いたけどっちにしても嬉しい悩みだけどマジで悩むお買い物に回さずに、楽天カードの支払いにマイナポイントを充てることに決めました。そう決めた理由は、欲しい物がないのに無理に何かを買うのは無駄だし実際に掛かった生活費を少しでも減らしたいから。私は50代でひとり暮らしを始めて、たぶん 今で…12年半ぐらいかしらひとり暮らし最強~とか、ひとりぐらしは最高...
2023/09/20 12:47
台湾旅行其のニ
さてホテルに到着後 早速、夜市を目指して出発だ。 目指すは寧夏路夜市。 台北市大同区の円環に位置する。 台湾では仲間と知り合いの 留学経験のある女性が ナビゲーター役を買って出てくれた。 アリガタヤ。 夜市に向かう途中 台湾旅行経験のある仲間に 独特の匂いがあることを聞いていたが 夜市に足を踏み入れるなり 確かに強烈な臭いに襲われた。 下水の臭いなのか 繁華街特有の汚臭の混じった臭いなのか 正体は後でわかったが “臭豆腐”だ!! なかなか臭豆腐の臭いには慣れず 「これも異国文化体験」と 自分に言い聞かせ ファミマで缶ビールを買ってグビグビ。 なぜかと言うと 果てしなく続く屋台群では ほとんどア…
2023/09/19 22:42
今の自分を作ったのは自分
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラDVオッ…
2023/09/19 21:43
岐阜県から体験者の方☆が来てくださいました♪・・・また一緒に稽古できる日☆を楽しみにしております♪
今日は、 なんと! 岐阜県から! 遠路はるばる! 咲心館へ、 体験者の方☆が来てくださいました〜☆ うおぉ〜!
2023/09/19 18:40
「今日から、咲 筋太郎や。」
今日は、またまた咲心チャンネルの動画を観た方・・・ で、 2、3ヶ月前に「一照珠☆」を購入した方が、 「一度、
2023/09/19 18:02
人生楽しんだもの勝ち
昨日は祝日でした。 祝日になると、突発的に放送される番組がこれです。 www.nhk.jp 料理愛好家(料理学校で学んだわけではないので、研究家ではなく愛好家だそうです。本人談)の平野レミさん。ぶっつけ本番生放送で1時間半?それくらいで15品をガンガン作っていきます。 この番組、わたしはたまたま出会った時に見ます。 以前はたしか朝にやっていたような…今回は夜。 7時のニュースを見ていたら、ゲリラ的に始まりました。ラッキー 感想はというと、 過去一番ひどかったですね(良い意味)。 番組のわちゃわちゃ加減が(良い意味)。 レミさんはしっちゃかめっちゃか、ずっとおしゃべりしています。 後半はほぼ料理…
2023/09/19 05:37
その気になれば、やりたい放題なのだ!!
毎日楽しみに拝読しているブロガーの記事に、求めていたものを見つけました。感謝ですね!?
2023/09/18 08:53
家庭菜園が大事な理由
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村このブログを始めた1年半前からたびたび「なんちゃって家庭菜園」の話題を綴っています。ただ単に小さい頃から草花を育てるのが好きというのもある
2023/09/17 20:14
30歳のノーライフプラン
30歳になり、周りの人たちは結婚、出産など色々変わり始めました。私は彼氏も欲しいとも思わなく、結婚したいとも考えていません。バリキャリになることを想像していた学生時代。もっと勉強をしておけばと今更後悔します。先のことを考えると不安なことばか
2023/09/17 15:16
2023/09/17 08:22
【24時間無料】旭山動物園で車中泊(お勧めは正門第二駐車場)
24時間無料で、仮眠もできる『正門第二駐車場』の紹介です。(トイレもありました)北海道をキャンピングカー等で旅行する予定、又は今周ってますって方なら参考になるかもしれません。場所は旭山動物園。北海道に来たら一度は訪れてみたいスポットではない
2023/09/17 08:13
ついに!旭山動物園にやってきました(キャンピングカーで日本一周中)
いつかは行きたいと思っていた旭山動物園。でも北海道だけに(遠くて)行けなかった、、、ところが、、ついに!チャンスが巡ってきたようです。(←旭山動物園の公式サイトはこちら)やっぱりキャンピングカーは凄い。だって、ちょっと寄り道しただけで、旭山
2023/09/17 00:03
たまたまですが道の駅『〇〇かわ』3連発!(キャンピングカーで日本一周中)
訪れる「道の駅」「道の駅」が何故か全て『〇〇かわ』。まぁ、たまたまでしょうが、、、、wまずは道の駅『たきかわ』(公式サイト)(左の奥に我々の愛車がみえますw)ここは、コンビニ天国でした。w道の駅となりにローソン、そこから道を挟んでセブンイレ
2023/09/17 00:00
明日は試合を思いっきり!楽しんで来てね☆・・・いつもの感じで、がんばれ〜〜〜☆
数ヶ月前・・・ 先生(タローさん)から、 「ジロー、今日からTのミット稽古と受け返し稽古をお願いネ♪」 (はい
2023/09/16 22:38
なんとも迷惑な😱!!
最近めっきり早くに目が覚めてしまうのですが、これは年寄になって行く過程のようですよ😥
2023/09/15 20:09
つまんない人生は自分のせい
2023/09/14 20:30
種の備蓄で気を付けたいこと
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村この2年ほど食糧難の時代を見据えつつ、趣味の一環で家庭菜園を楽しんでいますが野菜を年間通してある程度食すにはやはり「貯蔵」が大事だと考えま
占いの使い方
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ 占いの使い方という動画です。 『は…
2023/09/14 08:54
再開後、1年が過ぎて思う事
去年の9月、ブログを再開してから1年が経ちました。我ながらよく続けたものだと思ってます。
2023/09/14 08:09
たった5分!?でも、超〜!濃く☆感じた組手稽古♪・・・咲心館の稽古☆には、魔法☆がかかっているみたいです♪
昨日は、 火曜日ということで、 「咲心棒☆体操」の日だったのですが、 最近は、 もっぱら、 先生(タローさん)
2023/09/13 22:30
【シニアのひとり暮らし】収入年170万円ほどの非課税世帯
今年の梅雨は早く始まりましたが今年の梅雨は早く終わるのでしょうか2023年梅雨明け予想近畿の梅雨明けは昨年7月23日・平年7月19日 早めに梅雨が開けてしまい7月に雨がふらなくなると水不足になりやすいらしく厳しい8月になりかねないのでほどほどの
2023/09/13 11:14
【島根】JALマイル活用!東京から島根・出雲大社日帰り旅ガイド
東京羽田発、JALマイルを使って日帰りで、出雲大社に行ってきました。急に思い立った出雲大社巡りです。神話のふるさと出雲大社で神話の世界に触れることができました。
2023/09/12 22:48
<記憶の断片>何も間違ってはいない
何も間違ってはいない 何も失ってはいない 暗く鎮まり返った道より 炎で燃え上がる道を選んで 歩いて来ただけのこと 前へ さらに前へ 行く手を照らす光のように 大丈夫 振り返った時に 大きな道が出来ているから いつも一人だった訳ではない 常に冷静だった訳でもない 例え挫けて道...
2023/09/12 19:45
次のページへ
ブログ村 2001件~2050件