メインカテゴリーを選択しなおす
#人生を楽しむ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#人生を楽しむ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クリスマス・イブは絶景を見ながら乾杯です。(キャンピングカーで日本一周ブログ)
たまたま見つけた絶景ポイント『誓いの丘公園』 超穴場スポットだと思います。 富士山が圧倒的です。 到着した時↑は雲に隠れてましたが、その後が凄かった、、、。 看板は控えめですが、 富士山をバックに写真を撮ろうと、車を移動させていたら、、、、
2024/01/10 21:41
人生を楽しむ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
この歳で初体験出来るって、、まだまだ色々やりたいね
初体験してしまいました。 人生初!「耕運機で畑を耕す」 ま、それだけなんですけどね・・・。 昨年後半から始めた畑の草刈りもある程度目処が立って、そろそろ「畑作業」へシフトです。 ジャガイモをなどは、2-3月頃に種芋を植えるのでそのための畑を耕して畝を作って・・とかしないといけません(と、先日実家の父に教えてもらった) 畑の隅に放置してある(義父が2年前に購入して一度も動かしていない)小型耕運機があるのですがこれをなんとか活用したい。。調べてみると一部部品を紛失してしまっているので、近所の農機具屋さんに相談、本日部品購入し、いよいよ火入れとなりました。 ガソリンは2年間入れっぱなし、養生シートを…
2024/01/10 21:09
不可能ではないのよ (。✪ 。 ✪。) 頑張ってみるわ。
ひとり暮らしひとりで暮らしていると…たまに聞かれることはひとりだと不安でしょう とか ひとりって怖くないの とか…色々だけど夜の京都駅最近気がついたことは、「 ひとりで寂しくはないの 」 … と 聞かれなくなったこと。(。✪ 。 ✪。) あぁ 今の私は 色々あった あの頃と違ってもう、そんなに 不安そうな顔を していないんだろうなぁって … 勝手に思ってみた。忙しくしてると ひとりなのを忘れる というかやりたい...
2024/01/09 11:43
FIRE生活では存分に味わえるが会社生活では罰則なるモノ
FIRE生活はストレスもなく楽しい毎日です。 それを「楽しい」と言ってもなんらペナルティーはありません。 ところが異次元なる「会社員ワールド」は違います。 仕事は極力楽しむ主義だった僕は、この会社員ワールドでは罰則を受けます。 FIRE生活ではありえない、そんな「会社員は楽しく仕...
2024/01/09 00:55
みんな☆で一緒に!「咲心♡」を育てましょう♪・・・まだまだ!成長☆するゾ!
昨日の稽古には、 先生(タローさん)とマナ・ブーマン☆、 心十郎さんとリリーちゃん、サリーちゃん、 そして、
2024/01/08 22:57
日帰り帰省しました
昨日、日帰り帰省しました。(片道約300Km) 私の両親は父91歳、母87歳とまあまあ高齢。可能な限り様子を見に帰省したいのですがお正月三が日は高速が渋滞だし、料金高いしという事でタイミングをずらしての土曜日にしました。 今回は私の帰省に合わせて姉も帰省するので家族全員揃う感じです。 過去、何度も帰省してますが、私も姉も自分の連れ合いや子供連れだったので、今回のように純粋に4人家族のみと言うのは久しぶりです。 約40年前、20年間、両親、姉、私でこの家で生活していたのに今となっては離れて生活する人生のほうがずいぶん長くなりました。。 母は耳が遠くなりましたが、父は昔と変わらず元気元気、さすが心…
2024/01/07 22:57
神奈川県唯一の村『清川村』に行って来ました!(キャンピングカー日本一周の旅ブログ)
最初に向かったのは奥さんの同級生が経営するケーキ屋さん。 『パティスリーアンファンス』さん。 とっても素敵はお店でしたよー。 でも、美味しいケーキを紹介する前に、、。 前日入りした、コンビニ近くの休憩所から書いていきたいと思います。w こち
2024/01/07 19:03
今日は、新年一発目!の道場稽古の日☆・・・2024年も!咲心館号☆は止まりません〜♪
今日は、 新年一発目!の道場稽古の日☆・・・ 稽古納めから、 約1週間ぶりの道場稽古になるワケですが、 また今
2024/01/07 18:04
“間に合っている”思考で、時間のゆとり。心のゆとり。人生のゆとり。
私が感じていたいのは、「間に合っている!」という感覚です。 それは、「時間の余裕」を感じることによる、心の余裕でもあります。 つまり、「ゆとり」を感じていたいのです。 これは推論ですが、何かといつもギリギリにしてしまう習慣があると、人生最期
2024/01/07 12:55
【大爆破】事故です!そして大炎上。(キャンピングカーで日本一周ブログ)
再び福島県に戻って来ました。 道の駅『そうま』 (公式サイト) 「相馬野馬追」の陣屋をイメージした道の駅だそうで鎧をつけた騎馬の写真がいっぱい。 イベントもよく開催してるそうですよ。 のんびり過ごせます。のどか〜😊 少し南に下がって、次の道
2024/01/06 22:14
さよなら福島県そして、茨城県を抜けて餃子の街へ(キャンピングカーで日本一周ブログ)
福島県最後の道の駅『よつくら港』に到着。 (公式サイト) 海です。😊 開放感満載の駅で気持ちいい! しかも大学時代から付き合いのある友達の生まれ故郷。 子供の頃、よくチャリンコで海水浴にきたそうです。 へーここで生まれたんだ。w いいですね
ついに半周!東京に戻ってきました(キャンピングカーで日本一周ブログ)
あー戻って来ちゃった。 でもまずは千葉県の道の駅『しょうなん』から 手賀沼と温泉がある都会のような田舎のような、でもやっぱり田舎のような街でした。w なかなか大きな道の駅。 恒例の散歩と筋トレをしに手賀沼の河川敷に。 まぁ沼なので河川敷とい
走り初め
気温が17℃になるという予報を信じ 山へ向けてエンジン始動。 が、しかし 大方の予想通り 気温は上がらず。さらに曇天。 隣県まで走ろうと思っていたが テンションも上がらない。 越県は諦め 山間の町の焼肉屋で 牛飯でランチ。 結構なボリュームで お腹いっぱい。 さらに山間の道を走る。 相変わらず晴れ間は見えない。 こんなこともあるだろう。 それでも数台のバイクとすれ違った。 いつも品評会くらい バイクが停まっている道の駅も 閑散としていた。 それにしても寒いので 暖かいとカップ珈琲を飲み。 帰路に着いた。
2024/01/06 16:54
茨城県に戻って大学時代の友達と再開(キャンピングカーで日本一周ブログ)
早いですね。 もう茨城県突入です。(東京まであと少し) 道の駅『しもつけ』に到着。 (公式サイト) でっかいダルマが目印。w そして、めずらしいのが道の駅に隣接しているこのお店。 スターバックス!w 相変わらずオシャレな雰囲気を醸し出してま
2024/01/06 15:26
『龍の奇跡を起こす ふわふわの魔法』 斎藤一人 柴村恵美子
斎藤一人 龍の奇跡を起こすふわふわの魔法 成功はふわふわと龍に乗って [ 斎藤一人 ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/1/6時点) 楽天で購入 https://www.amazon.co.jp
2024/01/06 14:55
個人投資家にあるまじき禁忌を敢えてやりました
新年早々、個人投資家、あるいは資産形成に邁進する人間としての禁忌を敢えて犯す行為をするのが今年の私の変化です。 ”ブランド”に金を払う 浪費してみて思う事 ”ブランド”に金を払う 新年早々、アウトレットや銀座に私たち夫婦の姿がありました。何を血迷ったのだろう。 資産形成ブームともいえる今。それを支えるのが投資であり、何より節約や倹約であります。いかに生活コストを抑え、サイドFIREなりなんなりをするかという話で、年間生活費が360万なんて高すぎるような印象すらあるのが今のブームであり風潮でもあります。 我が家も元来生活コストは低い方であり、故に資産形成に邁進できたわけですが、2024年は年初か…
2024/01/05 22:38
年末は仕事の休みなしでお正月の準備 日本全国大忙し!?
10年前にシングルとなり、とあるご縁で就職したのが今の水産のお仕事。 飲食店も含め、日本全国?年末は大忙しの業
2024/01/05 14:31
しっかり食べて さっさと寝る【断酒レポ】
断酒3日目の朝 昨夜は21時30分に布団に入り 今朝は5時30分に起きた 今朝も朝から静かに文章が書けて嬉しい。 体調はもちろん、すこぶる良い。 昨年3ヶ月間、断酒を続けられた時のことを 思い出してみた。 まず「飲みたい」と思ったら、それは気のせいだということ。 ・喉が乾い...
2024/01/05 07:11
我が家のクリスマス恒例行事 プレゼント交換 予算○○円!
今から10年程前の話。 今の夜勤の仕事を始める前、可愛い雑貨屋さんでパートで働いていました。 その時に一緒に働
2024/01/05 03:56
朝の目覚めが良い 【断酒】
年末の暴飲からの二日酔い せっかくの元旦も体調不良から始まり情けない 飲まないと決めたのに1月2日も飲み お腹を壊す、怠い、やる気ゼロとまた後悔 そして1月3日よりまた決意新たに 断酒スタート! 気持ちが揺らいだ時のために、断酒して良かったことや気づきを書き記していこうと思...
2024/01/04 19:50
「有り難い」という奇跡☆
今日も、ユーチューブを開くと・・・ ん? サムネが気になって観てみたら アフリカ人のユーチューバーの番組で・・
2024/01/04 18:22
今年も一年、本当にありがとうございました♪・・・感謝の気持ち☆でいっぱいの2023年☆
あと数時間で、 2023年が終わり・・・ 新たな年☆ 2024年!になりますね〜♪ ほんと、 いつも年を越す前
2024/01/03 17:16
ゆく年(2024)振り返ってみました
クー様ったら♪お休みに入った息子にべったりです♪キュンキュンしてしまう仮母なのでした。 クッキー君にも明日はごちそうご提供したいと思います。喜ぶだろうな~♪…
2024/01/03 12:25
一年の終わりにやることリスト
くわかぶ日記です🙇♂️ そのまんまですが、自分が毎年やってること書き出してみようと思います。 一応FP二級で、個人投資家で、お金のお勉強をしておりますので、まずはお金の関係から。 ふるさと納税を楽天セール中にやり切る ...
2024/01/02 15:34
怪物ヒグマ🐻OSO18(おそじゅうはち)
くわかぶ日記です🙇♂️ 北海道標茶町にいる有名なヒグマの話です。 以下記事より引用 北海道に“怪物”と恐れられるヒグマがいる。この4年で65頭の牛を襲い、31頭を殺した。高い知能を持ち、捕獲対策をすべて回避。明確な目撃 ...
2024/01/02 15:32
才能や環境ではなくやり抜く力
くわかぶ日記です🙇♂️ タイトルそのままでしかないですが、私が42年生きてきて1番大切だと思うこと。 仕事でも趣味でもなんでもそうですが、とにかく継続すること、自分が達成したい目標を決めてやり抜くことが大事だなと。 才 ...
2024/01/02 15:31
2023年振り返りと2024目標
くわかぶ日記です🙇♂️ 2023年12月17日からこの記事書き出してます。 毎年1年の振り返りと翌年の目標を
2024/01/02 15:27
【健康】中性脂肪の数値を下げたい💪
くわかぶ日記です🙇♂️ 健康診断結果が出ました。 健康優良体だったのが私の良いところだったんです。 でも、中
2024/01/02 15:22
謹賀新年
2024年1月1日午前3時 いつものように目が覚める。 30分後起床し 仏壇にお供えとお参りをし 己の腹も満たし 身支度を整える。 午前5時ランニングシューズを履き 海に向けて出発だ。 時折軽く走ったり そして歩いたり 例年に比べて寒さはそれほどでもない。 月の明かりに照らされ 人気はない 時折車が通り抜けてゆく。 空が白んできた。 もうすぐ海だ。 脇をひっきりなしに 車やバイクそして自転車が 結構なスピードで駆け抜けてゆく。 「正月から何を急いでいるんだい」 相変わらず歩いているのは自分一人。 新年より自分の足でしっかりと 前に進めていることに 自信と誇りが湧いてきた。 日が昇り始めた。 新…
2024/01/02 09:44
大晦日
山里で老夫婦が営む蕎麦屋で 年越し蕎麦を楽しむ。 年が明けたら還暦 そんなことを 行きつけの男性美容師に話したら イメチェンを提案され 35年ぶりくらいにパーマを😅 営業所留置にしたクール宅配の 受取りに行ったり Amazonビデオでスパイ映画を見たり 年明けの同窓会の台本を修正したり 夜にはお付き合いで買ったモツ鍋で お家忘年会🍶 珍しく家で日本酒。 無類の餅好き🎍 鍋に入れてウレシ 大晦日には あまりの暖かさに 薄着で今年最後の街路市に繰り出す。 もちろんウォーキングで👣 個人的に お正月に欠かせない 柚子入り酢カブを購入 ご機嫌😊 父親が生きていた頃には 日が沈めば こたつで酒を飲む 大…
2023/12/31 17:45
京都の田舎暮らし 【松尾~嵐山で見た】 素敵な老後の暮らし方(★写真)
昨日・朝早く起きて松尾大社~嵐山に 遊びに行ってまいりました。 ٩(๑❛ ・❛๑)۶松尾大社付近からの朝日 朝6時45分頃 (逆光になったので画像が暗めになっただけです)春夏秋冬なかなか美しい松尾大社 嵐山と桂川に挟まれた 嵐山~松尾大社付近には素敵な住宅街が広がってます。京都の田舎暮らし 松尾~嵐山で見た素敵な老後の暮らし方朝の7時前からワンコと散歩しつつ神社を訪れてお参りする日課とか早朝から夫婦仲良く ...
2023/12/31 12:15
真面目に勉強・スポーツした学生時代2:
昨日の続きです。結局、ボクシングを続けることにして、一人暮らしをするために母親は仕事を変わるまで...
2023/12/31 04:35
ブログを始めるきっかけ。
「田舎でのんびり暮らしたい」と 自然豊かな土地に移住。 慣れない環境と人間関係や仕事、 必死に慣れよう、適応しようと奮闘していたけど 次々起こるトラブル。 気がつけば疲れ果て、出来るだけ人に会わないよう過ごし、何をしても楽しくない日々。 毎日つまらなく、やりたいことがあって...
2023/12/30 16:12
なんかそんな風に思える ”自分” めっちゃ良いと思いませんか
昨日 職場で…なんだかなぁ…って出来事があった。いつも気にかけてくれて、頑張ってねと言ってくださってたお客様いつもお会いできるわけでもないのだけどちょっと、お目にかかれない時期が長かった。昨日久々にお目にかかって、ちょっとした違和感があったあぁ なんかやばい竹も紅葉・黄葉するけど誰も気にかけない接客中ってのもあったりするし、仲良しでも…お客様なのでこっちから聞くことは出来ないのだけど「 癌になっちゃっ...
2023/12/30 12:44
2023年の振り返りと、来年の目標
あっという間に2023年が終わろうとしていますね。あなたにとってどんな1年でしたか?私にとってはスタートの年だったような気がします。いろいろ振り返っていきたいと思います◎
2023/12/30 11:21
時給 50円 でも嬉しい (。✪ 。 ✪。) チリツモ 経済活動
12月28日(木曜日)今年最後の休みの日なので朝から遊んでいてブログを書くのが遅くなりました。2023年12月私の24時間8hours WORK 仕事 作業 労働 経済活動 お金稼ぎ 8hours REST 休息 休養 睡眠 眠り 静養 保養 ストレッチ8hours Enjoy 〔~を〕楽しむ (ゲーム 料理 動画 散歩 など 他)基本的には、これが理想だけどコロナ以降、内職+本業が途絶えてるので、経済活動と言えばポイント+ブ...
2023/12/30 10:20
ご褒美いも豚のトンカツ弁当
新メニューをチャレンジです。常に新たなお弁当にチャレンジしている私は新メニューは注文しない手はありません。今回は『ご褒美いも豚のトンカツ弁当』(750円)一見、ただのトンカツ弁当にも見えます。ご褒美いもってなんだ?おそらくイモをご褒美として食べさせている豚のトンカツってことなのでしょう。ではレモンを絞って、ソースをかけていただきます。うん、柔らかくて脂身も甘い。あぁ、これは食べやすいトンカツです。重くない、そしてなんとも上品な甘みを味わえる一品。添えてあるおかずも食べながらもトンカツへ。あふれる肉汁、脂身の甘み、サクサクのカツが素晴らしいオーケストラとなって奏でてます。これは白飯が進む。もしやこれ、白飯が足りなくなるパターンではないか?いかんいかん、ちゃんと帳尻が合うように調整しなくては。とはいえ、もはや...ご褒美いも豚のトンカツ弁当
2023/12/29 10:14
【人生のためになる話】” コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者 ”とは?
みなさん、人生を楽しんでいますか?ここいらでちょっと休憩しましょう。今回は人生のためになる話と題して私がイチバン好きなお話を紹介します。
2023/12/27 17:21
やっぱり「成長☆」するって、超〜!嬉しい♪・・・そんなボクはいま…「成長痛☆」で「成長中☆」♪w
この前の土曜日の稽古で・・・ (す、すんげぇ〜!?♪) ミット稽古中に、 先生(タローさん)のご指導のもと、
2023/12/26 23:18
【北海道】受賞✌️札幌市民憲章インスタグラムフォトコンテスト
くわかぶ日記です🙇♂️ 嬉しいご報告です 札幌市民憲章インスタグラムフォトコンテストに応募しておりました😊
2023/12/26 20:50
人生振り返った上で結婚は何歳までにしたいと思うか 〜幸せな生き方とは。私の経験〜
ブログランキングサイトに、結婚は何歳までにしたいかという投票があった。何歳までに結婚したいか自分の場合、20歳、39歳、44歳で結婚しているわけで、来世は何歳までに結婚したいかというと迷うところだが、子どもを産む前提なら25歳までかなぁと思う(その時代の状況や結
2023/12/25 16:33
幸福度が上がる考え方!幸せはお金よりも「自分で決める」が大事! (論文要約)
初めに、人生を豊かに生きるためには幸福度(主観的幸福感)が大事ですが、どういった行動や考え方、環境が幸福度に効いてくるのか、知っている人はそこまで多くないと思います。今回は、日本の研究で幸福度について統計的に研究した論文の内容を紹介します。 今回の記事は下記文献の内容です。 幸福感と自己決定―日本における実証研究 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/18j026.pdf 結論 結果 補足説明 注意点 結論 学歴は幸福度には影響が小さく、その次にお金、お金よりも自己決定が1番大きく幸福度に影響する。 幸福度への影響度 結果 ・幸福度は前向きな性格…
2023/12/24 10:29
京都市内で一人暮らし 【私の生活費が月9万円と低い理由】
世間に流れてる情報というのは割と曖昧でネットで調べてみると60歳~単身世帯(女性)の平均生活費は 月151,673円 と書いてるサイトと60歳~65歳 単身世帯(女性)の平均生活費は 月143,359円 と書いてるサイトと賃貸と持ち家では根本的に違うのであまりあてにならないしかも、大都会の東京と、中都市とでは全然違うし都会と田舎暮らしでも生活費の差はかなり激しい。 京都で一人暮らし 【生活費】 全年齢...
2023/12/24 10:26
まだまだ!未熟なボクは・・・「改造人間☆シンジロー♪」に、なっちゃおう☆w
昨日は、 目が覚めると・・・ (うわ〜・・・w) ボクの住んでいる地域では、 雪が、 20センチくらい?積もっ
2023/12/23 19:32
「自己改造☆」
今朝は、15㎝?いや、もうちょっとかな・・・ 雪が積もった。 これまでの こんな日は お店の傾いたボロ屋根のこ
憧れのエジプトから持ち帰った「ラピスラズリ」にはファラオの呪い!?
先日からの断捨離で出てきた「パワーストーン」のブレスレット。 パワーストーン 今から十数年前、友人のお誕生日プ
2023/12/23 14:20
口下手な人の話が聞きたい
リアルな世界でも、ヴァーチャルな世界でも、饒舌な人が目立ちます。 人間は外見よりも中身が大事とは言われるけど、それは「話を聞く」上でも同じだよなと思います。 話が上手い人への批判ではなく、口下手な人の話を今まであまり聞いてこなかった自分への反省です。 仕事の世界でも、「声が大き人(発言力のある人)」の意見がどうしても通りやすい。 話の構成の上手い人、わかりやすく話す人の意見が通りやすい。 でも、それだけでいいの? それって、もったいない。 話が上手い下手ではなく中身が大事。中身を理解する努力すればもっと良い案があるかもしれない。そういうのを見過ごすのってもったいないよねって最近、気づき始めまし…
2023/12/22 10:13
【働くだけの人生から】 出かけて遊ぶという楽しみ知ったのは…55歳
2023年 京都は久々に観光客で大混雑でしたね (。✪ 。 ✪。)コロナの影響で、長い間、過疎ってた京都でしたので観光を生業になさってる人達にしたら、ひと安心って事で某観光地の神社前にあるおうどん屋さんを経営なさってる知り合いも、「閉店しようかどうしようか随分悩んだのよね」と、今は笑顔混みすぎ京都 2023 Google 画像紅葉も終わって枯れ木が増える今の時期シーズンオフという感じになってしまうけど、この時期の...
2023/12/21 12:21
2024年、爆誕します!!未来サロンについて。
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 もう2024年の足音が聞こえてきました。 いかがお過ごしでしょうか。 一年を振り返ると良いことも良くないことも…
2023/12/20 23:29
できるだけお金の掛からない遊びを楽しんで老後貯金 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
季節の変わり目の先月買ったかわいいくまちゃん100円よきかな (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ダイソー と セリア https://t.co/iGzAVCloRP— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) May 11, 2023 ストレス発散と言うか…癒やしというかこれがなかなか凄すぎて、やめられない私。超
2023/12/20 14:18
次のページへ
ブログ村 1751件~1800件