メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりに朝マック 仕事関連の時間を少しやり過ごし 車で山へ向かう。 ねずみ色の空に フロントガラスに時雨れの 何となくいい感じ。 先日、突然サウナの神が降りてきた。 世は「整い」ブームだが あまりサウナは得意ではない。 長時間暑い中に入ることができないのだが サウナあるあるで 一旦あの部屋に足を踏み入れると 猛烈な牽制が始まり 後から入ってきた人より早く出ようものなら 「フッ」と笑われ 心のなかで「根性なしめ」と 言われているようで つい意地を張ってしまい フラフラになるのである。 色々と検索しているうちに 個室のサウナを見つけたが そこそこの金額で 迷ってるうちに満室となった。 そこで少し…
【仕事の人間関係がうまくいかない悩みをお持ちの方向け】加藤隆行:『「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由』を読んで学んだこと
加藤隆行先生『「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由』という書籍を読みました。 本書から学んだことと私自身の体験談を含め重要だと思ったマインドをピックアップでご紹介いたします。
世界的指揮者の小澤征爾さんが亡くなりました。88歳でした。高齢の人が亡くなるたびにその年齢と、私の歳の差をなんとなく意識します。ああ、その齢まであと何年か・・・と。だからと言ってどうってことないけれど・・・
今日はこんな日 午前中は美容院でヘアカラー。 前回からほぼ1ヶ月経過。根元にチラチラしていた白いものが消えてスッキリ… 自分への投資かな。 その後図書館にも行ってきた。 駐車場がいっぱいだったので近くのスーパーの駐車場を拝借。 申し訳ないのでちゃんとお客さんとして買い物。 こんばんはサントリーのプレモルを美味しくいただく! 借りた本 連休用に借りてきたのは『山ぎは少し明かりて/辻堂ゆめ』 この著者の『十の輪をくぐる』を以前読んでおもしろかったので… 楽しみ。 投資は… 今日の日経平均は一時37,000円を上回った! 34年ぶりだそう… 今日もS株をポチっと。 コツコツいこー! にほんブログ村
20代で人生が楽しいと感じない原因はなのでしょうか。やりがいや充実感が薄い。仕事がつまらないと感じたり何のために働いているのか分からなくなると、人生が楽しいと思えなくなります。心身が疲れている。20代とい1番体力がある時に人生が楽しいと思えない背景には、仕事や何らかの事情で心身が疲弊しきっている可能性があります。周りの
晴れた朝はできる範囲の日光浴で。引きこもり主婦のささやかな運動
ここ数日は、どよーんとした曇り空と しんしんと雪が降る寒い日が続き これがこの田舎の冬よねぇ~と、天気をいいわけにコタツでゴロゴロしている引きこもりの主婦。 今朝は久しぶりに太陽に会えた日となり、パーッと晴れた朝は周りの雪に太陽の光が反射し、キラキラ輝いてとても美しい♡ 眩...
私は中学の時に聖飢魔Ⅱに魅せられてしまい。ギターを手にした。最初はただ、この曲のギターが弾けたら満足だったけどブルーハーツを知り ロックの初期衝動を体感しバン…
ほんの数%!?かも知れないけれど・・・先生のよーな「達人☆」になるゾ☆
昨日は 「咲心チャンネル」に 最新動画☆がアップ!されました♪ で そんな今回の動画☆は・・・ マジで 超〜!
昨日はちょっとお出かけお家から自転車でも行ける距離にあるお店に行ってまいりました。とは言っても自転車で1時間ぐらい掛かる。古い知り合いから ”極たまに” 誘われてたけど、介護とかまあ色々ありすぎて忙しく断ってばかりいたけど気が向いたので一緒に行くことにした。他に寄るところもあるということで 私の家からバス+阪急電車で20分ぐらい京都市右京区西院国産牛ステーキ丼専門店 佰食屋ランチは1 日100食限定なの...
京都北部は雪が大変そうだけど京都南部の雪はサラッと降ってさ~っと溶けた。そして今日の私はといえば、脳内ブログで書いたように喉火傷のあと喉の火傷から何かしらの菌でも入ったのか?喉の痛みに加えて、耳の下と耳の真上付近のピキピキ痛と鼻の横の痛みに、激しい肩こり首こりがあって最悪的な疲労感という感じで のど火傷は先週の水曜日で3日ぐらい前からしんどくなって今日もちょっと体調が悪い公休日A drawing of a fire e...
昔、私は新宿のKEYという楽器屋で3か月だけアルバイトしていました。私は大学卒業まで、アルバイトは単発のものしか経験がなく、そもそも、仕事をする意識が低いし、…
本記事では、1人飲みの居酒屋を楽しむコツを紹介します。1人飲みは、1人の時間を作れるからこそできることがたくさんあります。ぜひ、本記事を参考に1人飲みを更に充実させて、有意義な時間を過ごして下さい。
コンビニで『豆腐チャンプルー』を見つけましたので購入。自宅に戻って食べました。いやー、旨いさー。沖縄、行った事ないんですけど、ドラマとかで聴いた沖縄方言が出てくるくらいに美味しい。ご飯のおかずにと購入したもんですが、お酒の肴にも合う。これに島らっきょとか。そして泡盛かぁ。いいねぇ、すっかり気分は南国です。とはいえ、まだまだケガからリハビリ中の身。飲酒はまだまだ望めません。まぁ、医者からは禁酒を指示されてるわけでもありませんが、願掛けみたいな感じなんですかね。復活するまではとりあえず呑まない。呑んだらだらだらと呑んでしまいますからね、加減ってもんを知らないもんで(笑)ふと、以前に行った沖縄料理の居酒屋さんを思い出しました。御茶ノ水駅近くにあるお店、まだ営業してるかなぁ。以前に当時の仕事仲間と食事や呑みに行っ...豆腐チャンプルーを食べました
つい数分前・・・ ブログを書いていると、 ピコン♪ 咲心館のグループラインに、 先生から、 メッセージが。 早
待ちに待った、楽しみな楽しみなハレの日。 今回のハレの日メニューのメインは唐揚げ♡ 唐揚げにはビール!レモンサワー!と 準備はバッチリ( ´∀` )b マゴワヤサシイのメニューで飲み過ぎや二日酔いを防止できているので、最近の引きこもりの奥さんは完全に調子に乗っているご様子。...
たまには地元メシを・・・、こういうのも地元で食べれば地元メシ
寒いけれども、いいお天気になった土曜日。予約してある整骨院で姿勢矯正です。これはちゃんとリハビリの療法士さんに許可を得てやってますから、大丈夫。いつもの『よかれと思って』ではありません(笑)施術してくれるいつもの院長(たぶん院長だと思う)。『ちょっと重心がずれてる程度で保ってますね。いいですねぇ。』とお褒めのお言葉。整形外科とか整体とかって『作品』みたいに感じることがあるのでしょうね。姿勢やレントゲン写真などを観ながら『うん、いいねぇ』ってつぶやく先生達。でも先生、当の患者さんは何が『いい』のか理解しておりませんよ(笑)患者からすれば、とりあえず痛みが治まって、先生が褒めてくれてるなら『いい』ってことなんだろうって受け止め方してますから。基本的に理解していないもんだから、とりあえず言われたとおりにはしてる...たまには地元メシを・・・、こういうのも地元で食べれば地元メシ
昔から視聴している番組ってもんは、ふと記憶から出てくるもんです。私にとっては『水曜どうでしょう』もそんな番組の一つ。この番組で『ぼやき』や『やさぐれ』って言葉を知ったといってもいい(笑)それに、それを表に出してもいいんだなと(笑)それが笑えれば、相手も自分も笑えればいいんだな、許されるもんなんだなと教えてくれました。そして『開き直り』をしてもいい。それでも与えられた課題はなんとかクリアする。うまくいかないことなんざ、ざらにあります。厭になってすべてを放り投げたい時だっていくらでもあります。でも、やらなくちゃいけない。無理難題、矛盾だらけ、理不尽すら感じることもありますよね。そんな時、『どうでしょう』を観ると、なぜかホッとします。水曜どうでしょう四国八十八ヶ所3【文字起こし】《対決列島でモノマネ》水曜どうで...疲れた時には『どうでしょう』をかけるんだよ
冬の味覚!瀬戸内の牡蠣を食べに赤穂へ行く【牡蠣小屋 りょうちゃん】
冬の味覚といえば? フグ?カニ?牡蠣?魚介の美味しい季節ですね〜(●︎´▽︎`●︎) 今回は美味しい牡蠣をいっ
最近すっかりハマっている「ハレとケ」と マゴワヤサシイのメニュー。 朝食も無理に食べることはやめて (気分スッキリ~) タスクを無理に増やすこともやめて (ゴロゴロしたっていい) 時間を気にし過ぎるのもやめて (少しくらい遅くなったっていーか) とにかく決めごとをやめて数日...
ここ数年、介護とか、その後の更年期うつとか、チャリ事故とか…色々な事があって、それなりに大変な数年が続いた後やっと色々なことが少し落ち着いてちょっと平穏な日々が続いてホッとしてると私の脳内を揺さぶる様な隣室の迷惑行為が始まるとか…これ (。✪ 。 ✪。) のほほんと平穏に過ごしてんじゃねぇ―的な、ちょっとした試練 【隣人ガチャ】 かな。はぁ(。✪ 。 ✪。)=3 これいつまで続くのかしら。世間では、隣の部屋とか隣の...
休日の朝 予定していた所用が キャンセルになったので 久しぶりにドコドコと ランチツーリング 寒さ厳しい山里で そば定食を頂く。 いつも品評会くらいバイクが並んでいる このパーキングも 今日は私を入れて数台のバイクが とまっているだけ。 帰宅後、夕暮れになり 先輩との飲み会に町へ繰り出す。 街角でばったり 昔からお世話になっている方に出くわす。 そして、先輩との飲み会の帰り また出くわす。 結果、3次会。 翌日は オンラインハーフマラソンだったので 早めの帰宅予定だったか まぁ、これも巡り合わせだ。 そんなハンデを背負いながら 翌日は峠越えコースを設定した。 走るコースは自分で自由にできるのだ…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は心の断捨離で内面から輝くというお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方…
ギター弾いています。今は弾いてみたメインですが、来年からギターのレッスン開始します。 ギターに興味ある人、上達したい人ギターを趣味にしたい人お手伝いします。 …
なんか弾きにくいなーってときは電池が切れかかっているときが多い。 EMGの電池は通常でも、1.2年はもつからその存在を忘れがちだけど、 ズクズク刻むような際に…
BIG MUFF 私はギターの歪はアンプで作るのが一番良いと思っています。 しかし、ビックマフを手に入れてからこの歪の質にハマりそうです。 こ…
早いもので2月です!2月と言えば球春到来🎵あいにくの雨模様ですが、、、キャンプ中継楽しみです🎵オトモのおやつは中西与三郎の南無観椿と若草山焼雨でも熱心なお客さんが来られています。ファンの鑑ですね!伸び悩んでいる森浦くんとか遠藤くんとか玉ちゃんとかが戦力になってくれたらなぁ~シャー君の亜細亜同級生内間くんも楽しみ🎵(まだどんな選手か知らんけど)私の中では九里がエース早速、黒田アドバイザーと何やら話し込...
マゴワヤサシイのメニューにはまり 思いっきり食事を楽しむ「ハレの日」と 内臓や体調を整える食事の「ケの日」。 朝までフィーバーした超ハレの日の翌日。 まったく二日酔いもなく普通に過ごせているのは 栄養をしっかり摂れているからなのか?(*‘∀‘)? と都合よく、全力で良い方に...
やりたいことがたくさんあっても 時間やお金には限りがある ピアノをもう一度習ってみたい 自転車でサイクリングコースを走ってみたい 頭の中には やってみたいこと 行ってみたいところが 時々浮かんでくるけれど あれも これも と 欲張ってしまうと どれも中途半端になってしまいそう もう自分の一度やりたいことを 整理してみよう サッカーの試合をたくさん観に行く できるだけ多くの映画を観る フェリー旅を実現する これだけでも充分多いかも 限られた人生 色々なことにチャレンジするのか 何かに集中的にのめり込むのか どちらも充実した人生を送るには 大切なことだと思うけど 不器用な私には 後者の方が合ってる…
自分の人生をもっとより良く、心地よく過ごせるように。 良かれと思ってやっていた行動と、情報の数々を手放し 本能と感覚で生きることにした引きこもりの奥さん。(・´з`・) ※↓こちらの記事であれやこれや書いています。 昨日はお仕事やら、いろいろやらなきゃないけない用事を済ませ...
【お金】ブログに広告を出す!Googleアドセンス広告について
くわかぶ日記です🙇♂️ 以前ブログの収益化について記事にしました💻 本当はGoogleアドセンス広告を出した
基本、お家大好きな引きこもりなので 特別何かを頑張っている気もしないし 何かを我慢しているような気もしていない。 けど、なんかストレスが溜まっているような今日この頃。 なんかつまんないなー なんか疲れるなー 楽しみがないなー と無意識に思ってしまっている今日この頃。 オイオ...
健康カプセル【ゲンキの時間】腰痛のシン・理論 ズボラ筋をそう!
1月28日(日)の健康カプセル【ゲンシン時間】で腰痛が取り上げられていました 今の私の最大の関心事はなんと言っ
悲しい人生の終え方はしたくない。細々とでもストレス無く生きたい
芦原妃名子さん今、ブログを書こうと思ってパソコンを開いたら「セクシー田中さん」の原作者、芦原妃名子さんの訃報を知りました。セクシー田中さん、申し訳ないですけど私はドラマは全く見ていなかったです。漫画も読んだ事はありません。「砂時計」は昔ドラマを見てはまった記憶がありますが。今回はセクシー田中さんが、面白いと話題になっているな~と知っている程度でした。他人事とはいえ悔しいそれで今回の原作者さんが亡く...
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 今日は2024年1月1日から始まった未来サロンの1回目グループ講座でした! 継続コーチング講座という名前で2…
「やりたいことはやった」と口にする職場のおじいさん 人生楽しんだ者勝ち
人生、笑顔で最後を迎えたいものですね。 ある職場で出会った、おじいさんが、こんなことを言っておられました。 「いつ死んでもいいんだ。やりたいことはやったから」 「やりたいことは全部やった」 直近で働いていた職場で、定年退職し、アルバイトとして再雇用されていた方がおられたのですが、この方の話が面白いのです。 高校の話では 「18歳で免許取ったあと、授業さぼって友人達と車ででかけたら、警察に職質された。あれはヒヤッとしたねw」 大学では 「仕事内容が記載されていないアルバイト募集に応募したら、説明なしに車に乗せられ、連れてこられたところが、バキュームカーの清掃だった。すぐ逃げたよw」 社会人 「銀…
お正月明けから 土曜日はずっと飲み会で ようやく一段落。 親が残してくれた 2箇所3件の不動産 負の財産とも言えるが こちらもようやく 名義変更の相続登記を 自分で済ませることができて 10万円くらいは浮かすことができた。 ちょうどこのタイミングで 短期の賃借人の契約が終わり 再び空き家に。 不動産業者に次に貸せるよう 手続きを依頼すると 清掃やらメンテナンス費で 60万近い見積もりが・・ 1年間の家賃収入が吹っ飛ぶでねぇの┐(´д`)┌ それでなくても保険料、税金、庭木の剪定で 出費はあるのに。 もう売りどきかなぁ・・・ そんなことを考えつつ フェア開催中のスシローでランチ 家の床から 千両…
早起きで取り戻す!引きこもり主婦のシラフの誓い【断酒】【ソバーキュリアス】
昨夜はさすがにお酒を飲みたいとは思わず 17時に納豆ご飯とお味噌汁でサクっと夕食を済まし ゆっくりお風呂に入って、21時過ぎに寝床につきました。 シラフの素晴らしさを思い出すのには早起きが必要!と今朝は4時30分に起床(≧▽≦)♪ やった!やりましたよ、奥さん!(誰) 雑穀...
ファスティングなんか、日本人には意味がない、意味があるのはファスティン
16時間ファスティングって、金森式の次くらいにダイエットでは一時期メジャーなものでしたが、まったくのインチキ 大事なことは効果的に継続できるダイエットであり、…
初詣です。 どこでおみくじを引こうかなとネット検索していたところ、白浜神社を見つけました。 そして、予想以上に大当たりです。w 入り口は小さいのですが、 樹齢2000年の御神木。『薬師の柏慎』 (奥さんは、1月だというのに短パンにレギンスだ
ぐるっと〜! ちょっと看板が見えづらいですが、 道の駅『下賀茂温泉・湯の花』にやって来ました。↓ 静かでのどかな道の駅。 穏やかで良いところです。 すぐ裏に川が流れていて 自然が豊かなので散歩するのに最適。 桜の季節になると川沿いに植えてあ