chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おふくのカウンセリングルーム https://ofuku-therapy.com/

自分の悩み・問題の答えは、自分の心の中にある。 当カウンセリングルームでは、医療や教育現場からの臨床データをもとにした「描画療法」と「色彩心理」を元にしたカウンセリングをおこなっております。

おふく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/20

arrow_drop_down
  • 【転職後】前の職場が恋しいと思う原因と対処法

    つらくて転職したはずなのに、前の職場が恋しいと思う原因には何があるのでしょうか。まだ新しい環境に慣れていないから。筆者自身、これに該当していました。転職直後、前の職場と様々な部分を比較してばかりいました。何よりも初めて会う人達を覚えたり、仕事を覚える事に集中したりと頭をフル回転している上慣れない環境でストレスもかかりま

  • 【経験談】転職後しんどい時期の原因と対処法

    転職後しんどい時期の対処法。仕事が終わったら気持ちを切り替える努力をする。転職後というのは、全てが新しい経験となるのでストレスフルな状況と言えるでしょう。そういう時は、せめて仕事終わりや休みの日は心身ともに休めることが大切です。とは言っても、なかなか難しいですよね...。私の場合こうは言いつつも「来週から本格的に業務に

  • 仕事が嫌いなのは当たり前?原因と対処法

    仕事が嫌いなのは当たり前な事なのでしょうか。そもそも仕事で「つらく嫌いな気持ち」になっている大きな要因はなんなのでしょうか。 「仕事が好き」と言える人というのは、仕事の「しんどさ」と「やりがいや楽しさ」のバランスが良い状態であると言えます。ですから、仕事が嫌いと感じる背景には、そのバランスが崩れている可能性があるとも言

  • 彼女に仕事を辞めたいと言われた時の対処法

    彼女さんが、仕事を辞めてしまいたいと思う原因はどんなものがあるのでしょうか。仕事のストレスが許容量を超えてきた時。仕事によるストレスが過剰にある場合は、そこから抜け出したくなるため強く辞めたい衝動に駆られます。ただ、人は環境が変わることにも不安を感じるため、なかなか仕事を辞めるという行動ができない人もたくさんいます。職

  • 仕事で振り回されて辞めたい時の原因・対処法

    仕事で振り回されてしまう原因。仕事で振り回されている原因について解説していきます。頼まれると断れないから。仕事で振り回されやすい人の中には「他人に頼まれる断ることができない」という人がいます。その背景には、断ることでその人から嫌われたり嫌な顔をされるのが嫌だから断ることができず、仕事に振り回されてしまうことがあります。

  • 自己肯定感が低い友人にいつも伝える言葉

    自己肯定感が低いです...。 と悩んでいる方向けに、 が、今回は「自己肯定感が低い友人にいつも伝える言葉」につ

  • 【30代】仕事が嫌すぎる原因と対処法

    30代で仕事が嫌になる原因について解説していきます。心身ともに疲弊している。心身が元気ではない時は、小さい刺激でもストレスに感じます。この記事を見ている今のあなたは、もしかすると心身が疲弊して体が休みたがっているのかもしれません。仕事があなたに合っていない。やりがいや少しでも楽しいと思える仕事であれば、多少のストレスも

  • 【もうすぐ3年目】仕事を辞めたい時の原因と対処法

    3年目で仕事を辞めたいと思う時のタイミングについて解説していきます。成長曲線が鈍化していると体感した時。例えば新卒1、2年目であれば何もかもが新しい体験のため、スポンジのように色々なことを自然と吸収できます。3年目になってくると定型業務は当たり前にできるようになってくるため、意識的に成長する意欲がなければ成長曲線が鈍化

  • 仕事が楽しいわけがないと思う原因と対処法

    仕事に対する価値観は人それぞれであるということ。仕事に対してどういうモチベーションでいるかは、年代やその人が置かれている環境や状況によってさまざまです。あなたが今どんな想いで仕事と向き合っているでしょうか?仕事は生活・生きるためにするもの、仕事は家族を支えるためにするもの、仕事はプライベートを楽しむためにするもの、仕事

  • 泣きそう…仕事終わらない時の原因と対処法

    泣きそうになる程仕事が終わらないになりがちな原因は何があるでしょうか。緊急のタスク。突発的に発生した仕事でかつ緊急の仕事であれば、焦ったり泣きそうになるのも分かります。今やっている仕事もあるのにどうすればいいの〜!という経験は私も何度もありました(汗)スケジュール管理がうまくいっていない。スケジュールの精度が悪く、想定

  • 【経験談】仕事に行きたくない時の原因と対処法

    新卒で入社したての頃は、学生から社会人への移行期ですから憂鬱になるのも当然です。 まとめ いかがだったでしょう

  • 怒られるから仕事に行きたくない時の対処法

    そもそも怒られる原因は何があるでしょうか。そもそもがパワハラ体質な職場。社会人経験の浅い人の場合、その企業がパワハラ体質なのかと判断つかない場合もあるかもしれません。ただ、会社に行きたくなくなる程の怒られ具合であれば、ブラックな職場の可能性があるかもしれません...。仕事のミス。仕事でミスがあれば、今後ミスをしないよう

  • 【新卒】仕事行きたくないと朝泣く時の原因と対処法

    新卒入社で仕事行きたくないと朝泣く時の原因は何があるんでしょうか。学生と社会人とのギャップ。人は生まれた時代や育った環境・文化に関わらず生まれながらにして「変わりたくない、傷つきたくないと求める衝動」を強烈に持っています。今までずっと学生だった人が、突然社会人になればギャップを感じ変化に気持ちが追いつかないことも多々あ

  • 【休職経験者】GW・連休明けに仕事辞めたい時の対処法

    まとめ いかがだったでしょうか。今回は「【休職経験者】GW・連休明けに仕事辞めたい時の対処法」について解説しま

  • 仕事で迷惑かけてばかりで辞めたい時に必要な考え方

    これは私の友人の話です。彼は某有名大学を卒業後、大学院まで研究をして卒業しました。そして新卒で一般企業に就職をしました。彼もこれから社会人としてキャリアを積んでいこうとイキイキとしていました。ですが彼は、3ヶ月も経たずに会社を辞めてしまいました。話を聞いてみると「みんなが当たり前にできることが自分にはできない」という社

  • 【経験談】仕事辞めたいけど、転職めんどくさい時の対処法

    仕事を辞めたいのに、転職もめんどくさいと感じる原因はなんなのでしょうか?人は変わりたくない生き物でもある。人は生まれた時代や育った環境・文化に関わらず生まれながらにして4つの強烈な衝動を持っています。自己実現を求める衝動、無条件の愛を求める衝動、表現を求める衝動、変わりたくない、傷つきたくないと求める衝動、上記の1自己

  • 【30代】仕事に行きたくないと朝泣く時の原因と対処法

    30代で仕事に行きたくないと朝泣く時の原因は何が考えられるでしょうか。あなたの心身からのSOSサイン「仕事に行きたくない」ことで朝泣くというのは「体と心からのSOSサイン」です。会社に行けば心身が疲弊したり傷つけられたりしてしまうから、もうこれ以上辛くなりたくないと悲鳴をあげているとも捉えられます。そのまま無理をして働

  • 【経験談】毎日仕事辞めたい時の対処法

    【経験談】毎日仕事を辞めたい気持ち、すごく分かります...平日、毎朝起きるたび「また今日が始まってしまう...」と憂鬱な気持ちになりながら仕事に向かっていました。会社を辞めたいけれど、辞められない....周りから言われるのは「会社を辞めたければ、辞めればいいじゃん」と言われるのですが、なぜかなかなか辞めることができずに

  • 欲がない・楽しくないと感じる人の原因と解決方法

    欲がない楽しくないと感じる原因は何があるのでしょうか。心身が疲弊している。欲がない楽しくないと感じる原因には、心身が疲れ切っている可能性があります。心身が疲弊している状態の時は無気力になったり、物事に対して興味が薄くなっていきます。私が仕事のストレスでうつっぽい時はまさに「欲がない・楽しくない」状態でした。他にも色々な

  • 【経験談】仕事が楽しくない、割り切ると〇〇

    私は大学卒業後、新卒で大手のIT上場企業に入社しました。当時は、憧れていた会社・憧れていた職業に就くことができて本当に嬉しく、毎日充実した日々を送っていました。ですが、3〜4年目ごろ仕事にも慣れてきていた時のこと「やりがいや充実感、楽しいという感覚がない」ことに気づきました。日々淡々と仕事をこなし、生活のために仕事をし

  • 【経験談】社会人楽しくない原因と解決方法

    社会人が楽しくないと感じる原因はなんなのでしょうか。やりがいを感じない仕事。社会人で楽しくないと感じる背景には、日常の大半の時間を割く「仕事」に原因があると考えられます。仕事が充実していたりやりがいを感じていられれば、社会人で楽しくないと感じることはあまりないでしょう。心身が疲れている。心身が疲弊していると、日常が楽し

  • 【経験談】人生どうしたらいいかわからない時の解決方法

    自分の人生をどうしたらいいのかわからない原因とはなんでしょうか。心身が疲れ切っているから。自分の人生をどうしたらいいかわからない...どうしよう...どうしようと考え込みすぎている時、焦りや不安で頭がいっぱいになっていると思います。そういう時は、心身が疲弊している事があります。しっかり眠れていますか?不安や悩みを頭の中

  • 【経験談】会社に行きたくない憂鬱な月曜日の乗り越え方

    なぜ月曜日になると会社に行きたくなくなるのでしょうか。単純に仕事量が多い。仕事量が常に多いと、心身も疲弊していきます。家に帰った後や休日にリラックスできれば良いですが、仕事量が常日頃から多いと頭の中には常に仕事のことがよぎってしっかりと休めずストレスが溜まっていきます。仕事内容が辛く感じている。そもそも仕事内容にストレ

  • 【経験談】本当の自分を出せない理由と解決方法

    他人に本当の自分を出せないです...。 と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【経験談】本当の自分を出せない理由

  • 【経験談】取り越し苦労?仕事でミスしたかも不安の対処法

    仕事のミス不安で取り越し苦労しやすい人はどんな人なのでしょうか?完璧を求めすぎる。仕事のミスに怯える人は、完璧を追い求めます。些細な失敗や不安事が起こると完璧にできなかった自分を責めながら「 ○○だったらどうしよう「○○になったらどうしよう...」と先へ先へ最悪な事態を想定して不安な感情に飲み込まれてしまいます。怒られ

  • 【経験談】会社の目標設定がストレスで辞めたい時の解決方法

    会社の目標設定によって辞めたい気持ちになる原因とはなんでしょうか。考えたり書くのに時間がかかってめんどくさい。会社の規模によっては、業務時間内に目標評価資料を書くことを許させますが業務量が多い職場だと、残業してまで資料を書かなければいけず、めんどくさい気持ちになるでしょう。目標評価資料は給与と直結しているので適当にでき

  • 【経験談】自己肯定感を下がる職場の特徴・対処法

    自己肯定感が下がる職場の特徴について解説していきます。否定される。仕事をする上で大切なのは、一緒に働く人同士お互いを尊重し合うことでしょう。いつも否定的な言葉を言われたり、威圧的な態度で言われているとどんどん発言ができなくなっていき自己肯定感が下がるでしょう。ハラスメント行為。上司や同僚から、攻撃的な言葉や態度をされ続

  • 【経験談】20代で人生が楽しくない原因と解決法

    20代で人生が楽しいと感じない原因はなのでしょうか。やりがいや充実感が薄い。仕事がつまらないと感じたり何のために働いているのか分からなくなると、人生が楽しいと思えなくなります。心身が疲れている。20代とい1番体力がある時に人生が楽しいと思えない背景には、仕事や何らかの事情で心身が疲弊しきっている可能性があります。周りの

  • 迷うならやめたほうがいい?転職を決断する前のポイント

    転職は迷うならやめたほうがいいのでしょうか?転職をする前の心構えを解説します。なぜ迷っているのかをはっきりさせる。転職するかしないかを迷うのは、自分の気持ちに結論が出ていない状態です。ですから、周りの人のアドバイスや転職エージェントさんから急かされて転職してから後悔するよりも、しっかりと自分の本音と向き合い自分んで決断

  • 【経験談】20代で生き方がわからない原因は〇〇

    20代で生き方がわからない原因は何なのでしょうか。周りの言葉に翻弄されている。今の時代、インターネットやSNSを見れば日々たくさんの人が様々な意見や考えを発信していて参考になるメリットがあります。ただそれは、たくさんの人の意見に翻弄されてしまう原因にもなるということです。自分の頭の中だけ「生き方」を考えている。自分の人

  • 【経験談】転職できる気がしないと思う原因と対処法

    自分なんかが転職できる気がしないです...。 と悩んでいる方向けに、 が、今回は「転職できる気がしないと思う原

  • 【20代経験談】転職で何がしたいかわからない原因と解決法

    転職で何がしたいか分からない原因は何なのでしょうか。自分と向き合った経験が少ない。何をしたいのか自分でも分からない人の中には、幼少期から両親が示す進路に進んだり、本当にやりたい事というよりも何となくで就職することで、転職時に何がしたいのか分からない状態となります。周りの声や情報に惑わされている。何をしたいのか分からない

  • 【20代経験談】人生疲れた時の原因と対処法

    人生に疲れたと感じた時はしっかり休息を取るようにしましょう。 まとめ いかがだったでしょうか。今回は「【20代

  • 【まとめ】人生がつまらないと感じる原因と解決法

    「人生がつまらない」に関連する記事をまとめたページです。人生がつまらないと感じるのはどの年代でも同じであり、その背景には様々な原因があります。例えば、心身が疲れ切っていることが挙げられます。人生がつまらないと感じつつ「無気力感」があり、眠れない・身体がだるい状況が続いている場合は心身が疲弊している可能性があります。その

  • 人生がつまらない・めんどくさい原因と解決法

    人生がつまらない・めんどくさいと感じる原因は何なのでしょうか。心身が疲れていて、睡眠不足。何をするにしてもめんどくさい、自分の人生はつまらないと感じ続けている場合、心身が疲弊している可能性があります。仕事や日常が慌ただしく何もかもが嫌になってくるのです。淡々と日常をこなしている。例えば、今している仕事に充実感ややりがい

  • 【経験談】人生つまらない無気力な原因と対処法

    人生がつまらない無気力に感じる原因は何があるのでしょうか。心身が疲れ切っている。人生がつまらないと感じつつ「無気力感」があり、眠れない・身体がだるい状況が続いている場合は心身が疲弊している可能性があります。周りが楽しそう・幸せそうにしている。自分の人生がつまらない・無気力に感じる背景には、周りと比べることによる他人軸で

  • 【30代既婚】人生がつまらないと感じた時の原因と対処法

    人生がつまらないと感じる原因はいったい何があるのでしょうか。周りと比べている「隣の芝生は青い」ということわざがありますが「人生がつまらない」かの基準は相対的で、周りと比べることで自分の人生がつまらないか、充実しているかを判断しています。やりがいや楽しみがない。"自分にとっての"やりがいや楽しいことが分かっていなければ、

  • 【経験談】20代で人生がつまらないと感じた時の対処法

    まだまだ若い20代で人生がつまらないと感じる原因はなんでしょうか。本当にやりたいことをしていない。心からこれをやりたいと思える仕事や物事があれば、人は人生をつまらないなんて感じることはありません。20代で人生がつまらないと感じる方は、まだ本当にやりたいことや知的好奇心をくすぐられるものに出会っていないだけかもしれません

  • 【経験談】転職が怖い…動けない時の原因・対処法

    転職が怖い..動けない原因はなんなのでしょうか。今の環境から変わることの恐れ。人は変化を恐れる生き物です。そして、私たちは生まれながらにして誰もが「変わりたくない、傷つきたくない」と求める衝動を持っています。ですから、仕事人生の中で一大イベントである「転職」に対して怖い気持ちや、動けないと感じるのは何らおかしいことでは

  • 【経験談】仕事は真面目すぎると、ストレスで病む

    私は大学卒業後、大手IT企業にWebデザイナーとして勤めていました。そこで6年間働いていたのですが、6年目にして突然休職することになったのです。5年目の春頃、社内でも大きめなプロジェクトに上司の推薦もあり参加することになりました。上司や周りの期待にしっかり応えられるよう一生懸命仕事に取り組んでいました。ですが、多くの人

  • 【まとめ】ストレスについて

    やる気が出ない原因はストレス?対処法3選。ストレスで心身が限界な状態。やる気が出ない原因の一つに、ストレス過多による心身が疲弊している状態が考えられます。私もこの原因だったのですが、自分では気づいておらず、周りから休息を勧められていました。溜まったストレスは誰に相談するのが正解?カウンセラーによるカウンセリングと聞くと

  • カウンセリングについてまとめ

    目次 カウンセリングって何をするのか? カウンセリングに意味はあるのか? カウンセリングにはどんな効果がある

  • あなたの悩みが解決しない原因と対処法

    悩みがあることは悪いこと?悩みを抱えているとしんどいし、辛いし、ネガティブな感情に襲われて負のスパイラルに陥りがちです。ですが、悩みは絶対的に悪いものなのでしょうか?悩みが全くないのが幸せな状態と言えるのでしょうか。生きていれば、必ず何らかの「悩み」が現れます。たしかに、悩みを抱えていることで苦しく感じる時もあるかもし

  • 【休職経験者】仕事ストレスで休職したい時に見て!

    と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【休職経験者】仕事ストレスで休職したい時」について解説していきます。 目次

  • 実際のカウンセリングの流れ

    実際にどのようにしてカウンセリングを進めているのか流れを解説していきます。 1.悩みのテーマを決める 最初に簡単な自己紹介をお互いにした後は、カウンセリングについて説明し、それから来談者さまが悩まれているテーマを、カウンセラーがヒアリングし絞り込んでいきます。 2.色塗りをする 解決したい悩みのテーマが決まったら、クレヨンや色鉛筆を使い紙に色塗りをしていただきます。なぜ色を塗るのかは後述しますが、気になって塗った色にはあなたの「無意識」が投影されています。 3.色をもとにカウンセリング 悩みのテーマと、塗った色をもとにカウンセリングを行います。

  • 話を聞いてほしい時はカウンセリングが良い理由

    話を聞いて欲しいと思う時はどんな心理があるのでしょうか。自分のことを理解してほしい。私たちは誰もが生まれた時代や育った文化にかかわらず、生まれながらにして強烈な衝動をいくつか持っています。その1つに「表現を求める衝動」があります。表現を求める衝動とは、自分の心の動きやあり方を表現せずにはいられない衝動です。表現と聞くと

  • カウンセリングとセラピーの違いを解説

    カウンセリングとセラピーの違いが分かりません と悩んでいる方向けに、 が、今回は「カウンセリングとセラピーの違

  • よくあるカウンセリングが怖い理由と対処法

    自分の本音や心を見せるわけだから怖いのは当然。カウンセリングでは自分の気持ちや本音を話したりとあなたのプライベートゾーンを見せることになるので怖いと感じるのは当然です。しかも初対面である人に、つらい気持ちや、悩みを伝えてどんな反応をするのか不安ですし、受け止めてくれるだろうかという不安もあるはずです。カウンセリングを受

  • カウンセリングに意味はあるのか?受けるメリットを解説

    カウンセリングの目的は、深い癒しと人間的な成長です。カウンセリングを受けることによって心の深い変容により人生全般が変化していきます。カウンセリングは、人生に関する悩みや不安、トラウマなどがある時に適しています。カウンセリングの基本は傾聴です。カウンセラーにじっくりと傾聴されカウンセラーが自分のことを理解し受け入れてくれ

  • カウンセリングとコーチングの違い解説

    カウンセリングとコーチングの違いが分かりません と悩んでいる方向けに、 が、今回は「カウンセリングとコーチング

  • 【うつ経験談】メンタルを安定させる方法

    メンタルが安定しない人の特徴について、経験談も交えて解説して行きます。生活が乱れている。私がうつ状態の時を振り返ってみると、下記のような生活を送っていました。明らかに不健康な生活ですね(汗)夜遅くまで起きている(深夜2時くらいまで)、毎日Uber Eats(揚げ物やファーストフードばかり)、毎日甘いものやお菓子をお腹い

  • 【経験談】人生で先が見えない不安の対処法

    人生で先が見えない不安に陥りやすい人について解説して行きます。未来に囚われがち。人生で先が見えずに不安に陥りやすい人は、今ではなく未来に生きている人です。未来に起こることは誰にも分からない、だからこそ人は焦ります。ただ、未来に囚われすぎて良い事がないことも事実です。気持ちに余裕がない。実際に私が人生の先が見えずに不安に

  • 【経験談】人生嫌なことばかりと感じる対処法

    人生嫌なことばかりで辛いです... と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【経験談】人生嫌なことばかりと感じる対

  • 【叶えてきた】人生の目標の見つけ方

    人生の目標が自分では分からない人の特徴について解説して行きます。幼少期から、親が進路を示してくれていた。人生の目標がない方の中には、幼い頃から両親に進路の道標を示してくれていた経験があるかも知れません。そうすると、大人になった時自分で人生の目標を決めることに不安が生まれる事があります。世間体や周りの意見が気になる。人生

  • 【経験談】仕事早く辞めたい時の原因と対処法

    私も当時の仕事に対してすぐにでも辞めたいと思っていたので実体験を交えて原因を解説して行きます。仕事がつらい「つらい」と一言で言っても、さまざまなつらさがあるでしょう。仕事量が多く残業も多い、職場の人間関係が悪い、業務内容が自分にとってハードなど仕事の中でつらい時間が常にあると早く辞めたくなるのも当然です。今の仕事にやり

  • 【経験談】仕事に対して受け身な原因と対処法

    仕事に対して受け身です... と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【経験談】仕事に対して受け身な原因と対処法」

  • 【経験談】マジで帰りたい仕事の原因と対処法

    仕事中いつも帰りたくなります! と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【経験談】マジで帰りたい仕事の原因と対処法

  • 【経験談】仕事なのに朝起きれない原因と対処法

    肉体的に疲弊している。仕事量が多かったり、日常的に1日の行動量が多い場合1日の疲れを十分に回復ができておらず、毎日疲れを持ち越している可能性があります。そうなると体はもっと休みたいというサインとして朝起きれないのかもしれません。仕事のストレス過多。身体的な疲労以外にも、仕事なのに朝起きられない理由として心が拒絶している

  • 【実体験】仕事のやる気でない・辞めたい時の対処法

    やりたい仕事ではない。私の場合、これが大きくありました。入社したての頃は興味があった分野で楽しく、新しい事を覚える事でいっぱいでがむしゃらに頑張っていました。ですが時間が経つにつれて、価値観も変化し「この仕事を生業にしていく」という事に将来のイメージができずに違和感を持ちはじめました。仕事にやりがいが感じられない。今の

  • 【実体験】自己肯定感を高めるには?実践法3選

    自己肯定感とは、ありのままの自分を認め肯定する気持ちを意味します。例え、自分の学歴やスキル、実績、地位、名誉など今までの人生で身につけてきたものがなくなったとしてもここに存在していていいという肯定する感覚が自己肯定感です。自己肯定感が低い原因について解説して行きます。幼少期の環境・体験。幼少期に「自分は大切な存在なんだ

  • 寂しい不安になる人の特徴と対処法4選

    ひとりの環境を好む。寂しい不安になりやすい人は、単純に大人数よりも少人数で、友達とあまり遊ばない、プライベートでは周りに知り合いが少ない事があります。そうなると当たり前ですが、寂しい不安な気持ちになる時間が増えます。人とあまり接しない背景には自己開示が苦手だったり、過去の人間関係でのトラウマにより人と接する事に対して億

  • 【実体験】自信がない原因と対処法3選

    完璧主義すぎる。自信がない人の中には、極度に完璧主義な人がいます。私がそれに該当するのですが、仕事に対して自分の中の満点を目指して頑張るものの常に満点の基準が上がっていくためゴールがありません。そのゴールに辿り着けていないから自分なんかまだまだ努力不足だ、レベルが低いんだ、自信がないという事になります。他人と比較しがち

  • 【実体験】仕事で疲れた休みたい時の対処法3選

    仕事で疲れて休みたいは心身からのSOSサイン「眠れない、明日仕事なのに……」「仕事に行きたくない……」私が休職をする前、このような状態が続いていました。今思えば、仕事に行きたいくない、疲れた休みたいと思うのは心身からのSOSサインだったのです。それでも、無理をして仕事をしていたため結果的にはある朝起きた瞬間にプツリと細

  • 【実体験】仕事の事で寝れない時の対処法3選

    仕事でストレスを感じる時。仕事でストレスと感じる時を、体験談も交えて解説して行きます。仕事量がキャパ超えしている。一番多いのは、仕事量が常に多く心身を休める余裕がない場合です。休日があったとしても次の日の仕事のことを考えだしてしまい精神的にストレスになることがあります。仕事が辛い。例えばやっている仕事がそもそもやりたい

  • 【実体験】仕事のストレスでうつっぽい時の対処法

    【実体験】仕事のストレスでうつっぽい時の症状。当時、仕事のストレスでうつっぽいにも関わらず自分では気づいていませんでした。今回は、今になって気づいた当時の症状を下記にまとめました。眠れない、眠りが浅く起きてしまう。表情が死んでいたらしい(友人や同僚に後で言われた)身だしなみが適当(どうでも良くなってくる)まぶたの痙攣。

  • 【実体験】仕事で頭が回らない原因と対処法3選

    仕事で頭が回らないです... と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【実体験】仕事で頭が回らない原因と対処法3選

  • 【実体験】仕事行きたくない時は休むのいい?

    【実体験】仕事行きたくない時は休むのいい?結論、仕事に行きたくない時は休みましょう!仕事に行きたくないと思うのは、心身からの拒絶です。そこに無理矢理仕事に行こうものなら、ゆくゆくは精神的に疲弊しうつなどの精神疾患を引き起こす可能性もあります。もしも、働きすぎや精神的に病んでいる症状があるならまずはゆっくりと心身を癒すこ

  • 【実体験】仕事に関する人間関係の悩み解決法3選

    仕事の悩みの大半は職場の人間関係。厚生労働省の調査によると、現在の仕事や職業生活に関することで、強い不安、悩み、ストレスとなっていると感じる事柄がある労働者の割合は82.2%となっています。その内容の中には、対人関係(セクハラ・パワハラを含む)が26.2%となっています。※ 厚生労働省 2022年 労働安全衛生調査(実

  • 仕事の悩みはカウンセリングで解決

    働く人のほとんどが不安やストレスを抱えている。厚生労働省の調査によると、現在の仕事や職業生活に関することで、強い不安、悩み、ストレスとなっていると感じる事柄がある労働者の割合は82.2%となっています。※ 厚生労働省 2022年 労働安全衛生調査(実態調査)より。あなたの仕事の悩みはどれ?仕事の悩みと言っても、さまざま

  • 【20代】人生諦めたは早すぎる!原因対処法3選

    20代で人生諦めました! と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【20代】人生諦めたは早すぎる!原因対処法3選」

  • 【休職経験者】メンタルヘルスの具体的なケア方法3選

    休職経験者としての経験を交えて、メンタルヘルスが疲弊している時のサインを解説していきます。眠れない・早朝に目が覚める。メンタルが疲弊している人は、寝ようとしても眠れなくなります。例え眠れたとしても、眠りが浅かったり早朝に目が覚めたりします。眠れない日が多くなっていき心身が疲弊しメンタルが病んでいきます。体に色々な症状が

  • 【実体験】休職経験者が語るメンタルの休み方3選

    メンタルの休み方が分かりません と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【実体験】休職経験者が語るメンタルの休み方

  • 【実体験】メンタルが疲労してる人の特徴・対処法3選

    メンタルが疲労している人の特徴を体験談も交えて解説していきます。眠れない・早朝に目が覚める。メンタルが疲労している人は、寝ようとしてもなかなか眠れなくなります。眠れたとしても、眠りが浅かったり早朝に目が覚めたりします。眠れない日が多くなっていき心身が疲弊しメンタルが病んでいきます。体に色々な症状が出る。メンタル疲労のサ

  • 【休職経験】メンタルの不調サイン4選と対処法

    私の実体験を交えて、メンタルの不調サインを解説していきます。眠れない・早朝に目が覚める。今まで当たり前にできていた「眠り方」が分からなくなりました。疲れて眠いはずなのに、眠れない。たとえ、眠れたとしても朝早くに目が覚めて休めた感がゼロでした。不眠が続き、どんどん心身が疲弊していきました。体に色々な症状が出る。メンタルの

  • 【実体験】ストレス状態が分からない時の対処法3選

    ストレス状態が自分でも分からない人の特徴を解説していきます。仕事やプライベートに事で忙しい。自分でストレス状態が分からない人は、日常が忙しすぎて自分のことを置いてけぼりにしている可能性があります。例えば、仕事が忙しすぎるとその事に集中しているので自分のことは後回し。プライベートで家族や恋人、友人、悩みでいっぱいだとその

  • 【実体験】やる気が出ない原因はストレス?対処法3選

    【実体験】やる気が出ない原因。ストレスでやる気が出ない原因について解説して行きます。ストレスで心身が限界な状態。やる気が出ない原因の一つに、ストレス過多による心身が疲弊している状態が考えられます。私もこの原因だったのですが、自分では気づいておらず、周りから休息を勧められていました。今の環境による影響。やる気が出ない理由

  • 【実体験】ストレスで辛い時の対処法3選

    実体験を含めて、ストレスで辛い時のサインを解説していきます。寝付けなくなる・途中で目が覚める。私の場合仕事への不安、恐怖、ストレスで慢性的に眠れなくなりました。 眠れたとしても、朝早く目が覚め寝た感じがなく常に心身が休まった感覚はありませんでした体中に症状が出る。私の場合、下記の症状がありました。今思い返せば体からの危

  • 【実体験】溜まったストレスは誰に相談するのが正解?

    ストレスが溜まりやすい原因を解説していきます。仕事量が多すぎる。単純に仕事量が常に多すぎて、自分のキャパシティを超過するとストレスがどんどん溜まっていきます。ストレスが溜まると、心身に症状が現れます。私の場合は、謎の熱、頭痛、瞼の痙攣、ひどい肩こり、便秘、無気力などがありました。今の環境が自分に合っていない。ストレスが

  • 【実体験】職場のストレス原因と解消法3選

    実体験として職場のストレスの原因を解説していきます。単純に仕事量が多い。仕事量が常に多いと、心身も疲弊していきます。家に帰った後や休日にリラックスできれば良いですが、仕事量が常日頃から多いと頭の中には常に仕事のことがよぎってしっかりと休めずストレスが溜まっていきます。職場での人間関係が悪い。一番多い職場の悩みかも知れま

  • 【実体験】ストレス解消法が分からない人の対処法3選

    ストレス解消法が分からない人の特徴を解説していきます。趣味がない。自分のストレス解消法が分からない人の中には、無趣味な人が多いのではないでしょうか。趣味がある人の場合、仕事で嫌なことがあっても、休日に趣味に没頭してリフレッシュして月曜日を迎える事ができますが、無趣味だと何をしたら自分のストレス解消になるのかが分からない

  • 【実体験】人生がつらいときのNG行為と対処法3選

    私の実体験を含めて、人生がつらいと感じる時の原因について解説していきます。自己肯定感・自己評価が低い。人生が辛いと感じる人の中には、自分に自信がなかったり、自分を常に否定していて一人で辛い気持ちに追い込んでいる事があります。周りから見えれば何も気にならないのに、自分はダメだと自己否定を繰り返し、最終的に人生が辛いと感じ

  • 30代人生が虚しいと感じる原因・対処法3選

    人生が虚しいと感じる原因を解説していきます。時間を持て余している。日々を一生懸命生きている人は、人生が虚しいと思う暇がありません。もしかすると、余計な考えが浮かぶほど時間を持て余しているのかもしれません。目標がない。毎日を何となく過ごし、何となく1日を終える暮らしをしていると、虚しい気持ちが芽生えてくるでしょう。毎日が

  • 人生後悔ばかりな人の特徴・必要な考え方3選

    自分の人生が後悔ばかりだと良く話す人の特徴について解説していきます。過去に囚われ過ぎている。私たちは未来でも過去でもなく「今」を生きています。人生で後悔ばかりだ...と感じる人は、今を疎かにして過去に執着している人が多いです。過去の経験が消化できていない。これまでの人生で経験した悪いと思っている出来事を、自分の中で消化

  • 【転職】不安しかない時の原因・対処法3選

    転職を考えていながら不安しかない人の特徴を解説していきます。転職が人生で初めてのことは、誰でも不安な気持ちでいっぱいになります。転職というのは、今までの半自動的に起こる進学とは違い、自分の判断で転職をするかしないかを決めるという事で、より不安しかない気持ちになっていきます。他にも転職を今すべきなのか分からない不安。

  • 【実体験】職場の悩み相談は誰にするべき?対処法3選

    職場のことで悩みがあります... と悩んでいる方向けに、 が、今回は「【実体験】職場の悩み相談は誰にするべき?

  • 【実体験】悩み相談できる人がいない時の対処法3選

    私の実体験をもとに、悩み相談できる人がいないと感じる原因を解説していきます。自分から心を開く事が少ない。悩み相談できる人がいないと感じる原因には、そもそも自分以外の人に心を開くことが少ない事が挙げられます。表面上は話をしますが、どこかでピシャッと線を引いてなかなか人に自分のことを語らないので、気心を許す事が難しくなって

  • 【実体験】自分の考え方を変えるカウンセリング

    カウンセリングを受けてきて、自分のネガティブな考え方を改善された感覚はすごくあります。ただ、私が実際にカウンセリングを受けてきた経験からすると、1回のセッションで劇的に性格や考え方が変わるということはなかったです。カウンセリングで自分の悪い考え方を改善していくには、継続的にセッションを受ける事が大切だと感じました。なぜ

  • 【実体験】カウンセリングにはどんな効果がある?

    カウンセリングにはどんな効果があるのかを実体験を含めて解説していきます。自分を俯瞰して見れて、悩みの原因が分かる。悩んでいる時というのは、その事で頭がいっぱいです。悩みにフォーカスしているので、違う視点から物事を考えにくくなります。そんな時にこそカウンセリングを受けることで、自分の状態を客観視する事ができ、悩みの原因と

  • 【実体験】カウンセリングの効果的な受け方はコレ

    言いたくない事は言わない。カウンセリングと聞くと、自分の気持ちを赤裸々に語らなければいけないというイメージがあるかもしれませんが、言いたくないことは言う必要はありません。その理由には、カウンセリング後に「あの事をなんで言っちゃったんだろう...言わなければ良かった...他の人に広められたらどうしよう...」と言った感じ

  • 【転職前】カウンセリング相談するメリット3選

    こんな時は転職前にカウンセリングを受けることがおすすめです。転職するにも自分が本当にやりたい事が分からない、何を軸に転職活動をすればいいのか分からない、自分の選択に後悔をしない転職をしたい、自分は何を大切にして仕事に取り組めばいいのか分からない、転職前にカウンセリングを受ける事で、転職後の後悔を減らす事ができます。転職

  • カウンセリングを受ける人ってどんな人?メリットはあるのか

    カウンセリングを受ける人の特徴。カウンセリングと聞くと、精神疾患がある人が受けるイメージがあるかもしれませんが、下記のような状況の人もたくさん受けられています。ひとりでは抱えきれない悩みを解決したい。悩みはいきなり大きくなるわけではなく、自分の中で抱え込んでいる時間が長いほど根深くなっていきます。そして、身近な人だから

  • 【実体験】将来やりたいことがない時の対処法3選

    私の体験を踏まえて、将来やりたいことがない事がない人の特徴を解説していきます。自分の事を考えた経験が少ない。将来やりたい事がない人の中には、将来自分がどうありたいかをしっかりと考えた事が少ない人がいます。それに加えて、自分の周りにいる人からの助言で言われるがままに就職や転職をしている人もいます。自分の気持ちに蓋をしがち

  • 【実体験】将来を考えすぎて不安になる時の対処法3選

    私も20代の頃、自分の将来を考えすぎて常に不安が頭の中をぐるぐるしていました。「お金の心配」「仕事の不安」「将来設計」「家族」「恋人」不安になる材料は数えたらキリがありませんよね。将来を考えすぎて不安になる人の特徴について簡単に解説します。将来ではなく「今」に焦点をあてる。初めにハッキリさせておきたい事は、あなたが考え

  • 【実体験】将来が怖い原因と解消法3選

    私の実体験を交えて将来が怖いと感じる原因について解説していきます。今の幸せが、将来続かないと思っている。現状、家族や友人関係において特に不自由がないが、将来的にはその幸せが自分から消えてしまうのではないかという怖さがある事があります。例えば、友人もいつかは結婚し会える機会も減るだろう、自分の家族もいつかは死を迎えて私は

  • 【実体験】将来したいことがない時の対処法3選

    将来したいことがない原因には、自己理解をするきっかけの少なさです。実は、将来やりたい事を見つけるためには自分のことをよく理解(自己分析)することなのです。毎日が忙しく自分の気持ちと向き合う機会ってあまり無いのではないでしょうか。そうすると、どんどん自分の本音が置いてけぼりになっていき、自分が本当にやりたいことが見えにく

  • 【実体験】将来が不安で眠れない時の対処法3選

    将来が不安で眠れない理由を、私の実体験を通して解説していきます。心身が疲弊している。日常が忙しすぎて心身が疲弊し、身も心も疲れ切っている状態かもしれません。私の場合ですが、心身が疲れ切っているにも関わらず自分では気づいていませんでした。気持ちに余裕がない。仕事やプライベートで忙しく、心に余裕がないと常に将来の不安から逃

  • 【実体験】20代仕事・将来不安の乗り越え方3選

    今の仕事にやりがいがない。新卒で入った会社に、6年働いていましたが常に「このままでいいのかな?」「お金のために働いてる...」など心からイキイキとやりがいを持って仕事ができていない状態でした(感情を無にしていたw)。周りの転職・結婚などライフイベント。20代後半になってくると、周りの友人や同僚達の環境が変化し始めます。

  • 仕事が暇すぎる!辞めたい時の対処法3選

    仕事が暇すぎるので辞めたいです... と悩んでいる方向けに、 が、今回は「仕事が暇すぎる!辞めたい時の対処法3

  • 【実体験】仕事がうまくいかない、疲れた時の対処法3選

    単純にスランプ状態。どんな仕事でも、常にレベルアップしていけるわけではなく、一時的にスランプ状態になるタイミングがあります。実力が発揮できず、業務成績などが一時的に落ち込んでいる状態もあるかもしれませんが淡々とこなしていく事が大切です。またある時、パフォーマンスが戻る事があります。心身ともに疲弊している。心身が元気では

  • 【実体験】仕事が頭から離れない原因と対策

    真面目な性格で責任感が強い。真面目で完璧主義な人ほど、休日になっても仕事のことが頭から離れない事が多いです。「昨日やった仕事間違ってないだろうか...」「月曜日にあの人に確認をとったほうがいいかも...」と自分にミスがないのか不安でいっぱいになります。重い仕事がある。当時の私は社内でも大規模なプロジェクトに参加する事に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おふくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おふくさん
ブログタイトル
おふくのカウンセリングルーム
フォロー
おふくのカウンセリングルーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用