メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜9件
夫婦で職業訓練校に通いながら保育園継続・転職に成功した話【前編】
このシリーズでは、筆者えむと夫のわいさんが、息子を保育園に在園させながら、夫婦同時に職業訓練校に通い、転職した方法についてお話します。
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 前職を今年の3月末で退職しました。 2/10の最終出勤日のあと、2/14~3/31にかけて、有休を消化しました。 有休消化に入る前から、次のお仕事を探すため、動き始めました。 元々3月末ま
教員の転職は難しいの?強みを活かして転職に成功した方法【失敗談あり】
本記事では、元教員の筆者が一部上場企業へ転職した方法を解説します。企業で活かせる教員の強みと、企業の考える教員の弱点を比較しながらお話します。
20年以上、船に乗り続けても慣れない。この気象状況に振り回される、この感じ。この先、たとえ船に乗り続けたとしても、慣れることはないだろうと思う。もういっその事、台風が来ますくらいなら、前日から台風対策をして、堂々と欠航の判断ができる。しかし
キャリアアップとは?転職のためだけじゃない「なりたい自分」をめざす方法
働き方が多様化している昨今、自身のキャリアについて考える機会も増えてきました。「キャリアアップってなに?」「だれでもできるの?」と思っている方へむけて、キャリアアップの意味、方法、対策についてまとめています。キャリアアップは「転職」だけのものではありません。今の働き方に不満や不安を抱いている方は、ぜひ本記事をご覧ください。
キャリアプランの考え方|立てるべき理由から作成手順までを解説
キャリアプランはキャリアアップを目指す人、転職・就職活動をしている人だけが立てるべきものではありません。なぜ、立てた方がいいのか?どのように立てたらいいのか?本記事では、キャリアプランの考え方について解説します。
華やかな職種。という印象をもたれるアパレル販売員。 販売員をしている方の中には「とにかく服が好き」で「アパレル販売員になること」をゴールにしていた方も多いのではないでしょうか。 しかし、自分を取り巻く環境や求めるものは次第にかわっていきます
40代でもチャンスあり!未経験者がマーケティング職に転職するには?
マーケティング職には特有のスキルも求められます。そのため応募条件が「欠員補充」による場合は即戦力が重視されるので未経験者の転職は難しいこともあります。しかし、応募条件が「増員」の場合、未経験でも論理性があり、好奇心旺盛で発想力のある人は十分チャンスがあります。
安斎 響市 著転職活動半ばで、こちらの書籍に出会ったので読んでみました。転職活動始める前に読んどけばよかった、と言うのが素直な感想です。現状認識をしよう転職活動するまでに10年以上かかりました。行動できなかった理由は、”上場企業””そこそこ
1件〜9件