メインカテゴリーを選択しなおす
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行武田信玄の隠れ湯、中川温泉牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編 夕食は17時半、18時、18時半から選べまし…
【みどりこさん&Kちゃんと待ち合わせ~~~★夕食は《《平一郎焼肉 平和島店》】
★ 3月29日(土) ☔ ★ この所、暖かい日が続いていたけど 今日は朝から真冬みたいに寒いね :;((•﹏•๑)));:ブルブル 午後から〈蒲田〉で みどりこさん・Kちゃんと待ち合わせ~~~ 用事を済ませて・・
今日も一日中追われた。妻は出社。息子を起こして出発。朝ごはん、食べて遊んで幼稚園。送ってから、役所。100均、ドラッグストア、スーパーで買い物。昼食。料理。洗…
ご訪問ありがとうございます2025年、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは …
なぜか公休日の度に雨が降っている気がしますが、それでも気温がようやく春めいてきて、エアコンが不要な時間が増えてきました。季節の変わり目はやることがいっぱい本日はお休みで、整体の予約こそ入っていましたが、買い物とかも最低限のものしか要らず、帰
★ 3月22日(土) 🌞 ★ 日曜日(16日)に大阪に来てから7日・・・ 今日は東京に戻る日です 午前中にお洗濯や荷物整理をして・・・ 来た時より荷物が増えてる~~~ (-"-;A ...アセアセ お昼になっ
晴れのちくもり 気温23℃ もう私には暑いと思うほどで、扇風機を回したくなります。 3月末だもんね。 日曜日は、半袖でお出掛けでした。 晩ご飯 タラのフライ 中華スープ 豚バラ肉を焼いたん スープに、キャベツを入れようと思ってたけど忘れました。 揚げたり煮たり焼いたり、結...
冬、赤穂に旅行に出るのは、牡蠣目当て。 さて。 赤穂パークホテルでの夕食は、「日本食レストラン せせらぎ」で。 量の少ない会席料理を予約していたのだ。 メニューは「赤
食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません 我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 たいして節約もできてない、か…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 昨日のマッサージの先生宅でalexのマッサージの後の恒例の夕食🍽 穀物入りのライ麦パン唐辛子入りチーズオ…
今日も天気で洗濯物もよく乾きそうです。その代わり花粉も大量に飛んできそうで嫌になります。私は検査でアレルギーではないと分かったけど、くしゃみと鼻水が出ます。いつか花粉症になるかも...
演歌歌手の川中美幸さん『カーテンを洗おうと転んで腰を骨折…』2年前の記事を目にしてそのあとの言葉にめちゃくちゃ同感してしまいました。『人は小さいケガを繰り返しながら老いていく』私も家の中で肩を痛めたり、転んだり老いを実感してました。まあ老いることとはそうい
嬉しいネギ属の季節いつものようにリーキを買おうとすると、”これ、リーキ(Porro)じゃなくて、ガーリックなのよ。”と農家の方に言われる。”ガーリックとリーキを交配した野菜なの。”手にすると、確かに明らかにリーキの香りとは違う、大蒜の匂いがする。家に帰って早速調べたところ、2023年のCorriere della sera紙の記事が出てきた。Lo sweet garleek : incrocio tra aglio e porro premiato da Time come una delle miglior...
雨のちくもり 気温6℃ 今日も天気が悪いのか、続くときは続く。 でも、雨があがったら、今度は晴れる日が続くようですよ。 とにかく、春が待ち遠しいです。 晩ご飯 豚肉照り焼き野菜添え 残り肉でクリームシチュー クリームシチューが美味しくって、鶏肉もじゃがいもも入っていないけど...
さて。 大晦日、いいトコを予約してある、っちゅうことで夕食は外食なのだ。 着いたトコは「ビフテキのカワムラ」。 こりゃ、 ずぇったい、おいしい! テーブルの中央にある
晴れのち雪 気温11℃ 雪? 降るんかい? 現在、スッキリした青空。 ここから雪になるのが、想像出来ない私です。1しゅうかんぶんの まぁね、天気で一喜一憂する身分でもないのだけど。 付き合いの予定は、すべてご無沙汰しています。 晩ご飯 シャケと大葉のちらし寿司 お麩と竹輪...
我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません たいして節約もできてない、かと…
今夜は、たこパです。◕‿◕。 たこ…だけじゃなく、チーズとか(溶けてるw)、子どもたちが色々な具を入れたので、当たり(たこ)を引くのが難しいですw アイリスオーヤマのたこ焼き器、安かったのに、かなり長持ちしてます(◍•ᴗ•◍) たまにしか使わないしね〜 アイリスオーヤマ たこ焼き器 レッド ITY-18A-R アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 粉も、オタフクのセット。 これが便利で美味しい。 オタフクソース たこ焼こだわりセット4人前×2個 Otafuku Amazon
ラマダン期間は要注意!食べられない、座れない、動けない!夕食サバイバル
インドネシア・マカッサルで暮らし始めて3年半が経ちました。海外移住で一番苦労するのは食事管理ですが、ラマダンの時期は特に大変です。今回は、ラマダン期間におけるマカッサルの夕食事情を、自身の経験を交えて詳しくご紹介します。
“Kanemitsu”,Taiza,KyotangoCity,KyotoPref.さてさて、「かに」を食べるために京丹後市の間人(たいざ)を訪れたワタクシたちですが、お宿の「かねみつ」ではいよいよ楽しみな夕食の時間となりました。昨日のブログにも書きましたが、「茹でガニ」はお土産に持ち帰るので食べません。ではでは、カニ三昧の夕食を紹介させていただきます。どーですか。まずは「カニの刺身」です。カニだけではなく甘エビ、ホタテもあるのですが、主役はカニですな。濃厚な甘みが口の中に広がります。「うまい」「美味い」「旨い」と呟くしかありません。どーですか。「カニ味噌の甲羅焼き」が出てきました。カニ味噌というのはもちろん脳みそではありません。カニ味噌とは「中腸線(肝膵臓)」のことです。中腸線とは人間の肝臓と膵臓に似た役...年に一度の「かに三昧」‐京都府京丹後市:間人・「かねみつ」
くもり 気温 8℃ 朝、外へ出たけれどそれほど寒くもなく。 1週間分の買い出し、娘と行って来ます。 それにしても、1週間は早い。 ピンクの椿 昨晩の晩ご飯は、肉豆腐と餃子。 餃子は、買い置きしてあった浜松の生餃子。 これが美味しかったらしく、評判が良い、また売っていたら買...
◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その11「湯野温泉 芳山園」夕朝食編(2025年2月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その10「湯野温泉 ...
河合優美の映画2本見ました アカデミー賞いかに? ☆晩ご飯☆
晴れ時々くもり 気温 12℃ いい天気ですよ~~ 朝、明るい日差しが差し込む光景って、妙に幸せを感じます。 土手には、桜はまだ蕾が硬いけど、ヒメリュウキンカがあちこち 咲いています。 強い生命力・・・浸食してますよ。 晩ご飯 イワシの蒲焼き 鶏ムネ肉のコロコロ焼き(三つ葉...
昨日の午後休で、ようやく梅を見に行くことができました!梅の里 3月12日行ったのは、こちらのブログでもご紹介したことのある梅の里。が! 全然咲いていない。。。え、例年2月の後半には咲き始めるよね? と思い過去記事を見たら、昨年通勤路に梅が咲
晴れ 気温 14℃ 今日は昨日と違って、雲が厚い、黒い。 でも晴れ。 まごうことなき「晴れ」らしい。 晩ご飯 スペリアブと野菜 クリームシチュー スペリアブは、以前使っていた炊飯器で作りました。 塩・コショウをした骨付き肉をお酒・しょうが・にんにくを入れお水を すれすれ浸...
東京と言っても、前回の記事で書いたように、出張です。初日は展示会始発の飛行機(眠い)で、岡山から東京へ。今回は一人ではなく、上司と同行でした。開場の少し前に着いたので、タリーズでコーヒー飲んでいざ!結局、昼食をはさんで閉場までいましたが、全
さて、クリスマスイブだから、ステーキでも。 っちゅうことで、行ったことのない「ステーキ宮」へ。 時間が早いせいか、空いておる。 ファミレスな雰囲気なのねん。 メイン
お米の値段上がっても買わない訳にはいかんネ フキノトウ ☆晩ご飯☆
くもりのち雨 気温17℃ 晴れてるんだけどね。 天気予報が信じられへん。 日差しの柔らかい、春めいた日です。 晩ご飯 ハヤシライスとサラダ 庭にフキノトウが出ていました。 これで、フキ味噌作ったけど、すごっく少ない。 味見して、ご飯に一口、食べ終わりました。 香りが、もろ...
洋風的な夕食!!今日の夕食は!!・つくねハンバーグ(業務スーパー)・かぼちゃクリームシチュー・野菜サラダつくねハンバーグは、時短のため軽く押してます 😅明神丸…
味付け肉を買っておくと、平日が楽で嬉しい^^ 特に最近お気に入りなのは、ハナマサのバジルチキン!! しっかり味が付いているので、追い調味料は不要!ただ焼くだけでOK! 何より肉質が柔らかいので、子どもたちも喜んで食べています^^ そんなわけで、週の始まりの辛い火曜日を乗り切りました…。 いつかちゃんとしたおうちごはん記録を書きたいと思いつつ、サボりまくりのダメ主婦の私でした… ランキング参加中おうちでごはん
晴れのちくもり 気温 14℃ 現在、曇り空 スカッと晴れるんだろうか・・・? 雪は、ようよう無くなりました。 晩ご飯 お粗末・・・ 野菜をいっぱい入れてチャンポン 小さなおにぎりも作ったけど、要らなかったみたい。 食べてしまってから、写真を撮り忘れたことに気付く。 学校時...
我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません たいして節約もできてない、かと…
頭の良さと知恵、生かさなきゃね 孫たち何故もてないの? ☆晩ご飯☆
晴れ 気温13℃ 暖かい日になりそう~~~。 日差しだけで、幸せを感じられそうです。 晴れたらいいねって、映画みたいです。 晩ご飯 焼き肉、豚だけど。 お昼ご飯 チャーハン 娘が作ってくれたけど、食べた感想は・・・止めときます。 作ってくれたことに感謝でしょうか。 頭の良...
ホッケの開きで試飲!!”超” 久しぶりの晩酌 🍺ホッケの開き、ブタ汁、わかめの酢の物で♪♪ 😊年末に兄から貰ったホッケ!!真空パックされたホッケは、37㎝と身…
【おうちごはん】ふるさと納税でいただいた蟹で鍋!!そして〆は玉子雑炊!
今日は、ふるさと納税でいただいた蟹でお鍋にしました。雪が降るほど寒かったですしね…。明日も寒いようですが…。 鍋の具材は白菜、えのき、マロニー程度。本当はもっと入れたかったのですが…白菜の高さに驚き、もうそれ以上は買えませんでした…。小さい4分の1の白菜が、なんで300円以上もするのか…。(とても美味しい白菜でしたけどね)いいかげんこの野菜高の時期が過ぎ去ってほしいものです(泣)。 さて、そのお鍋の〆は、やっぱり雑炊!!いつもはうどんで〆がちの我が家ですが、蟹はやっぱり雑炊に限ります。 塩で味を調えて、溶き卵をぐるっと。 ぜんぜん映えませんが、美味しさは抜群でした!! ただ、消化がいいので、す…
久しぶりに自分で作ったおうちごはん記事です。(いつもちゃんと作ってはいますがw) 節約したいので、昨日と今日はノー買い物デー。家にあったのが小松菜、豚肉、卵、玉ねぎぐらいだったので、まずは小松菜と豚肉、卵を炒めました! ごま油で卵を炒め、その後にチューブのみじん切りにんにくと豚肉、豚肉に火が通ったら小松菜を投入! 味付けはもう、にんにくである程度の味がついているので、しょうゆを少し入れてから塩で整えた程度。 分量もわからないほどの超適当料理でしたが、なかなか家族には好評でした♪ にんにくもチューブだけど、みじん切りタイプのを使ったから良かったのかも。 お徳用チューブ S&B お徳用 みじん切り…
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。まずはタイトルにもあるように、『غبقة(Ghabga。ガブガ)』から。余談ですが、アラビア語をお読みになる方は、「ガブガではなく、ガブカではないのか 」と思われることでしょう。カタール(他の湾岸地域もでしょうか ...
晴れ時々雪 気温6℃ 夜、冷えたんだろうな、雪が少々積もっていました。 でも、朝から陽がさし暖かくなりそう? あ~~~ぁ、でも雪マークありですよ。 これが最後の悪あがきならいいのにね。 晩ご飯 豚テキキャベツ添え 菜の花のシーチキン和え 芋煮 私の晩ご飯、これだけ食べまし...
さて、12月のある晩のことなのだ。 ワタクシ、「串カツ田中」の株も保有しておるのだ。 ほんで、株主優待をいただいていたので、利用したのだ。 お通しの枝豆。 キャベツ。 運
『野菜炒めと茹でた鶏肉』『豆腐と野菜の汁』『玉ねぎのアチャール』『大根と人参の酢の物』
『野菜炒めと茹でた鶏肉』 『豆腐と野菜の汁』 鶏肉のかたまりも一緒に煮た。鶏肉は上の野菜炒めに乗せた。 『玉ねぎのアチャール』 『大根と人参の酢の物』 思いつきで乾燥ひじきも入れた。 記事関係のおすすめ 今夜の食事にもう悩まない 献立力 石原洋子 学研プラス 2019-11-14...
オムライス&ナポリタン (^^) Omelette Rice and Neapolitan
おはようございます。(^^)Good morning. 海水浴に必ず持っていくものは?What do you always bring to the beac…
雨のちくもり 気温9℃ 暗い朝から始まりました。 薄ら寒い・・・ 朝ご飯の支度はしてあげないけど、ストーブだけ点けました。 キッチンは冷えてるからね。 晩ご飯 ミートソーススパゲティ 陳腐なステーキ サラダ ワンプレートご飯だから、あーちゃんの後片付けが楽だろう。 ひーち...
【天橋立ホテルのお土産・夕食編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行天橋立ホテルのお土産・夕食編 日本三景の天橋立を見に行って来ましたついでに伊根の舟屋にも足を延ばし。雨で予…
そろそろ梅が咲いてるかな~ と思っていて、今日のお休みに行こうかと思っていたら、びっくりするくらい一日中雨でした。東京出張予定今週は出張予定なので、仕方ないので粛々と準備。とは言っても買い物などには出かけたのですが…… 東京は始発の飛行機で
くもりのち雨 気温6℃ 岩手大船渡山火事、すごい広がりです。 筋状に連なる山火事の炎、煙。 地震・火事、繰り返される災難。 能登も地震と豪雨。 自然には勝てない、雨が降らんと火も消えんそうな。 不安な日々が続いてます・・・ その気持ちが、テレビの画面を通して伝わって来ます...
3割引でゲット!A5ランク黒毛和牛ステーキ・食費月8万円 4人家族の晩御飯
我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません たいして節約もできてない、かと…
雨のちくもり 気温5℃ 寒くなるんだよ。 体、付いていくかな。 この頃、怠いわ~~C みのもんたさんが亡くなりました。 80才・・・安らかにお眠りください。 私も後4年と1ヶ月で80才だよ。 こんな時の口癖 「バアバを大事にせんと後悔するよ」ブツブツ・・・ その時に、1歩...
OkonomiyakiRestaurant“Sanpei”,HabikinoCity,OsakaPref.さてさて、三峰山登山を楽しんだワタクシ達は下山後に温泉を楽しみ、電車に乗って地元に帰ってきました。近鉄南大阪線の古市駅に着いたのは午後6時少し前という時間です。ということは夕食にはバッチリの時間帯です。そして、夕食となれば当然ビールも欠かせませんな。古市駅から歩いて5分ほどの場所に「三平」というお好み焼き屋さんがあるんです。以前、一度訪れたことがあるのですが、おじいちゃんとおばあちゃんが切り盛りしている昔ながらのお好み焼き屋です。「オシャレ」「インスタ映え」とは無縁のお店ですが、大阪の下町にある由緒正しいお好み焼き屋のスタイルです。これぞ「ザ・お好み焼き屋」という感じですな。https://blog....これぞ「ザ・お好み焼き屋」です-大阪府羽曳野市:「三平」
娘の朝ご飯担当は一日目から失敗!言い訳は要らんよ ☆晩ご飯☆
くもりのち雨 気温13℃ 下り坂、今日を境にまた寒くなるそうです。 気温の上下を繰り返しながら、春になるのね。 もう3月。 春は、もうそこに来ています。 晩ご飯 娘のお皿と私のお皿。 ひーちゃんのお皿は、もっと大きくて鶏肉は1枚入っています。 残りご飯、チャーハンで終了。...
晴れ時々くもり 気温14℃ 爽やかな晴天、娘は出勤です。 たまには、1週間分の買い出しを止めてゆっくりしようか。 キャベツも白菜も大根も菜の花もあるし。 お肉は、1週間分はあります。 でも、お醤油が少なくなって・・・日曜日に足りない物だけ書いたしましょう。 晩ご飯 鯖塩焼...