メインカテゴリーを選択しなおす
夕食は「せとうちハーバーレストラン」でブッフェなのだ。 ドライバーのヒトも、ブッフェの夕食だけ食べて帰ることにしたかったけど、 予約時に確認(モニちゃがね)したら、宿泊者限定ってことで 送ってく
初めての東北地方、 仙台に家族旅行に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 日程は1泊2日で、 1日目の朝は 福岡空港8時5分発の飛行機に乗ります。 息子は歩くのがゆっくりで 手荷物検査で吸引器で時間がかかることあり、 7時には福岡空港に着きたい。 逆算すると6時半に家を出るので、 息子の起床時間は5時半になります。 なので、 前日は夜10時には寝せたい。 そのカギは夕食時間。 通常は2時間~2時間半ぐらいで 食べ終わりますが、 遅いときは年に数回程度ですが、 4時間かかることもあります。 どれくらい時間がかかる…
🍲 ようこそ この冬は本当に晴れの確立高しお天気続き部屋の中ポカポカそれ故夕食にお鍋中々出番無く数える程 お天気の悪い寒い日来た〜ここで登場させなければ…
くもりのち雨 気温9℃ 1週間の始まりです。 天気は下り坂で、どんどん寒くなると思うよ。 昨日も書いた気がするけど、雪降るんかなぁ~。 積らんといいなぁ~。 晩ご飯 商戦に乗ってしまいました。 巻き寿司、西南西を向いてパクリ。 すごく売れてたみたいですよ。 まぁね、晩ご飯...
娘のボーイフレンドのお誕生日が1月末にあり少し遅れてですがご飯を食べにきました!^^毎回思いますが娘もボーイフレンドもいつも遊びにお家に来てくれるのはとっ...
我が家の晩御飯1週間の記録です。 食費は1か月 8万円 が目標! たいして節約もできてない、かといってすごく贅沢もしていない、料理上手でもないし、…
【2025年1月京都旅行③】バンヤンツリー東山京都|宿泊記〜会席料理の夕食 & 温泉大浴場編〜
バンヤンツリー東山京都で、私が予約した宿泊プランは、「滞在中1回 夕食ご招待」 というおまけ付き。夕食はホテル内にある割烹料理レストラン「りょうぜん」で頂きました。今回は主に、その夕食についてと、夕食の前後に楽しんだホテル内の天然温泉大浴場などについて書きたいと思います。
節分の日の夕食は楽です。恵方巻に汁物だけ作ります。恵方(西南西)を向いてがぶり!何十年ぶりに福豆も買いました。邪気を払い福よ来いと。年齢の数に1粒たして......結構な数を食べます。💦お豆もおいしい。😋にほんブログ村
くもりのち晴れ 気温9℃ 町中には雪はないけど、ここは少し高い山の中腹、しかも我が家は高い方に あるので、前の土手などにもちろん残っています。 少々ですが。 今週は、また強烈な寒波の襲撃があるそうですね。 雪が積もりそうで心配です。 晩ご飯 ポトフ 鯛の味噌糟漬け・・・焦...
今は雨は止み曇り~の神戸です。 今日は節分、豆を年の数だけ食べる前に、年の数だけ豆を数えるのがめんどくさくなってきた1月・・心の底から大きな声で笑うことがなか…
本日無事に誕生日を迎え、アラ還となりまして。移植後、ここは可能であれば連休を取るようにしているので、今回も昨日今日と連休をいただきました。とはいえ、最近、どうも休んでも休んでも「休み足りない」感じになっているので、今回は初日にしっかり出かけ
夜は一人でワインバルへ-岡山県倉敷市:「倉敷ワインバル 八十八商店」
“KurashikiWineBarYasohachiShoten”,KurashikiCity,OkayamaPref.さてさて、「倉敷美観地区」の散策を終えたワタクシは一旦ホテルに戻りまして、風呂に入り少しばかり休憩を取りました。その後はもちろん夕食に向かわねばなりません。コンビニ弁当をビジネスホテルで食べるなどという選択肢はワタクシにはありません。夕刻も5時を過ぎると美観地区にも明かりが灯されました。昼間とはまた違う素敵な風情です。すっかり静かになった美観地区を抜けて、ワタクシは倉敷駅の方に向かって行きます。この日の夕食は倉敷駅近くにある「倉敷ワインバル八十八商店」(八十八は「やそはち」と読みます)を予約しました。一人で美味しいワインを飲みながら、倉敷の夜を楽しみたいと思ったんですよ。ワタクシはカウン...夜は一人でワインバルへ-岡山県倉敷市:「倉敷ワインバル八十八商店」
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2025年1月29日水曜日まぐろカツのイタリアンあんかけデイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma今日は久しぶりに雪になりましたね。やっぱりこのまま春にはならないんですね〜。気持ちは春に向かっ
値上げしてもその値段にすぐ順応しちゃう私 みんなそうかな? ☆晩ご飯☆
くもり 気温9℃ 今日は、1週間分の買い出しの日。 1週間が早いね、もう2月です。 宣伝に踊らされて、海苔巻きを買うことになるのかな? 明日は、節分です。 晩ご飯 豚肉照り焼き・・・私は2切れ食べました、野菜は、タップリです。 イカ刺しとお酒 照り焼きは、娘が作りました。...
雪のち雨 気温5℃ 雪、少し積もっています。 が、雨に変わるから今回は大丈夫。 来週は、またまた寒波が来るらしいですよ。 どうか大雪になりませんように。 晩ご飯 鯖の味噌煮 ホウレンソウのゴマ和え 人参の酢の物 季節なのに、アブラが乗っていないサバ、ちょっとガッカリ。 魚...
さて、夕食の時間~。 モニちゃとワタクシはとりあえずの生ビ。 これは、ジンジャーエールだったかな? ~錦秋鱧会席「霜月」~、のお料理紹介なのだ。 「旬彩取り合わ
一文無しの兄の手術は決まったけど・・・ダメかもしれん ☆晩ご飯☆
雪いちじ雨 気温4℃ 今日は、雪の一日か。 昨夜降った雪が、車の輪達を残す程度に積もっています。 もっと降ったらやだな。 気温も低く寒い。 晩ご飯 手羽元・里芋の煮物 無印良品のコロッケ 帰りが遅いひーちゃんに合わせて、煮物とレンジで温めて食べるコロッケ。 我が家は、レン...
昨日はちょっとした記念日だったので二人で夕食を楽しみました!^^ただ出かけていて時間がなかったのであまりお料理には時間がかけられませんでしたが。苦笑^^;...
雨のち雪 気温5℃ また冬逆戻りです。 寒いね。 行ったり来たりしながら、春は近づいてきます。 もうちょっと我慢です。 晩ご飯 ブリ大根 お鍋 この頃、ひーちゃんの帰りがものすごく遅い。 毎日、夜11時過ぎ・・・当然私は寝ています。 こういうとき、献立に困ります。 火を入...
この日は連れが出かけていて一人ご飯^^何にしようと考えお正月に食べたマグロがまだ少し冷凍してあることを思い出し丼にすることに〜減塩醤油とゆずの粉も入れ数時...
食費月8万円 4人家族の晩御飯 母、夕食作りをストライキする
我が家の晩御飯1週間の記録です。 食費は1か月 8万円 が目標! たいして節約もできてない、かといってすごく贅沢もしていない、料理上手でもないし、…
くもりのち晴れ 気温11℃ 暖かくなるのでしょうか・・・ だったらいいね。 昨日は、出かけるときは土砂降り、帰るときは青空で日が差して 見事な天気の変わり目にビックリ。 天気マジックですよ。 晩ご飯 カツ丼 小さい野菜痛め お惣菜んのロースカツで手抜き。 簡単にね。 昨日...
雨一時雪 気温8℃ 雪が降るにしては、気温が高め。 雪は降らないと思う。 昨日も午前中は春のように暖かく、いきなりの寒い雨になりました。 この地方は、天気の変わり目が早い。 晩ご飯 しょうが焼き ポテトサラダ 晩ご飯は、娘が作りました。 楽をしました。 この町にシャトレー...
昨日の夕食『ひき肉とエリンギのスパゲッティ』『煮物』『レモンと唐辛子の酢漬け』
昨日の夕食 『ひき肉とエリンギのスパゲッティ』 材料:ひき肉、エリンギ、人参 調味料:オリーブオイル、ケチャップ、ソース、牛肉スープの素、胡椒、大蒜、唐辛子ホール、酒 上手にできた。 『煮物』 材料:蒟蒻、人参、芋、竹輪、白菜 調味料:味醂、醤油、チキンだし 鰹出汁がなくなった。...
くもりのち雨 気温6℃ 今日からちょっと寒め。 雪が舞うかも? でも、大雪は無さそうですよ。 しばらく、雨続きになりそうです。 晩ご飯 鶏肉モモ照り焼き 冷や奴 1週間は早い。 今日は買い出しの日です。 冷凍庫には、1週間分くらいの食品はあるけど、野菜がほとんど無くなりま...
先週の週末は連れがメインのお肉を作ってくれるというので私は前菜を。サーモンを使って。下はアボガドとホースラデッシュのクリームチーズを入れたもの、上はスモー...
何もしていないわけではない、と思う。たぶん。今年に入ってからインフルの後遺症(たぶん違うけど)なのか、今年に入ってからの休みに「どっか行こうかな」「何をしようかな」という気持ちがずいぶん衰えてしまって、それなのに休日の終わりには「え? なん
昨日あたりの夕食『カブのスープ』『水餃子と野菜炒め』『レタス』
昨日あたりの夕食 『カブのスープ』 チキンだし、カブ、豆腐、酒、塩。 『水餃子と野菜炒め』 あとで分離する。豆板醤、甜麺醤、チキンだし。 『レタス』 ようやく安くなってきた。一玉200円。 記事関係のおすすめ MCC 京都府産聖護院かぶらのポタージュ 160g×10個 エム・シ...
冬ドラマ見るのはこれだけ「御上先生」「クジャクのダンス誰が見た?」 ☆晩ご飯☆
くもり一時雨 気温12℃ 昨日からお腹の調子が悪くて、朝ごはんは抜きました。 気持ちも悪かったけど、朝ご飯は作りましたよ。 まぁ、簡単にですけどね。 昨日の中華スープのリメイクでお味噌汁 小松菜とベーコン炒め 目玉焼き(ひーちゃんのみ) 納豆 でした。 晩ご飯 中華スープ...
くもり一時雨 気温11℃ 今日も晴れ、続いています。 GGは、毎日やってるようですよ。ふじてれび 私は、ずっと行っていないですけどね。 調子が良いとも言えない毎日、とにかく体がだるいんです。 そして、一日中眠たい。 何時?朝?夜? 分からなくなって、とんでもない時間にご飯...
2年前のこの時期に、イナダシュンスケさんの「ミニマル料理」という本を買って、あれこれ作っている話を書いたのですがこの度、その「ミニマル料理」の「和」が出ましたので、購入し、ふたたびあれこれ楽しんでいます。ミニマル料理「和」 最小限の材料で最
これからのことは口を出しません、私に出来ることは無いから ☆晩ご飯☆
くもりのち晴れ 気温10℃ 良い天気が続きます、いいことだ。 私以外の人、毎日GGに頑張っています。 楽しそうで・・・ちょっと歩くと腰が痛くなる私、詰まらない。 この頃は、買い出し以外は置いて行かれることが多い。 足手まといらしいよ。 晩ご飯 豚こまニンニクの芽炒め 味噌...
くもりのち雨 気温12℃ 下り坂です。 昨日は暖かい天気だったから、今日はね雨でも許します。 予定も無いしね。 晩ご飯 回鍋肉 モツ土手煮 写真を撮るの忘れて、残してあるひーちゃんのお皿と、お鍋の土手煮。 タレが残っているから、今日は練り物を入れて味噌おでんにします。 モ...
我が家の晩御飯1週間の記録です。 食費は1か月 8万円 が目標! たいして節約もできてない、かといってすごく贅沢もしていない、料理上手でもないし、…
こんにちは。(^^) Hello. 最近、歌った曲教えて!Tell me the songs you've sung recently ! 山本伸一曲集から「…
晴れ時々くもり 気温14℃ 今日は、暖かくなりそう。 春のように感じるかも、このまま冬に戻らなきゃいいけど、 そういう訳にもいかないでしょう。 まだ1月、寒い2月が控えてるもんね。 晩ご飯 ちらし寿司、ご飯が少ないので、頭でっかちになっちゃった。 茶碗蒸し 茶碗蒸しは、あ...
これからも支え合い、寄り添いあって-大阪府松原市:「炭と伊 to-re」
ItalianRestaurant“SumitoIto-re”,MatsubaraCity,OsakaPref.さてさて、今年でワタクシも家人も64歳になります。いよいよ高齢者の仲間入りが目の前になってきました。この年齢になってくると、老後のことやこれからの人生をどう生きていくのかということを考えるようになります。家人はこの10年近く、ずーっとパートの仕事をしてくれていたのですが、上司からの信頼も厚い反面、本来パートの人がしないような業務も任されたり、重い責任も背負うようになっていました。家人なりに色々と考えた結果、この度、仕事をリタイアすることにしたのです。今回、そんな家人の労をねぎらおうと、家人のリクエストのお店に「お疲れさん会」にいくことにしたんですよ。訪れたのはこのブログで何度か紹介したことがある...これからも支え合い、寄り添いあって-大阪府松原市:「炭と伊to-re」
晴れ 気温7℃ とってもいい天気みたいですよ~~。 早速、グランドゴルフ仲間は隣の市の公園まで練習遠征です。 でも私は、行かない。 行きません。 とっても素敵な公園なんですけどね。(使用料300円) 晩ご飯 チキンカツ野菜添え けんちん汁風吸い物(里芋・大根・牛蒡・人参・...
インフルエンザの後遺症なのか、咳がときどき止まらなくなるのと、なんとなくしゃきっとしない感じが続いています。そんな中、昨日仕事で一山。数日前から焼肉が食べたくて食べたくて、頑張ったご褒美、ということで夕食は焼肉にしました。おうち焼肉なので、
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 『中学1年生 塾へ申し込み 1月から本格通塾開始』 私と娘の体調不良でなかなか更新できませんでしたが、中一の…
くもりいちじ雪 気温4℃ 4℃じゃ寒いから雪が降りますね。 積もらなきゃいいんだけどね。 猫っち、こんな日はコタツに潜りっぱなし。 ぬくぬくになって寝ています。 晩ご飯 煮しめ ホウレンソウのおかか和え 大根に味が染みて美味しかった~~まだ、ベロの感覚がおかしいけど、 味...
さて、ランチのあと、またまたコーヒーを飲む。 この画像では、どこのか わからん。 アチチ用の段ボールを取ると「SEATTLE'S BEST」とあるぞよ。 「SEATTLE'S BEST COFFEE」だった。
くもりのち雪 気温6℃ 夜のうちに、雪が5センチほど積りました。 寒いよ、いや寒そうに見える景色だよ。 ホワホワじゃなくて、ガリガリと音を立てるような雪。 もちろん、こんな日は外へ出ません、1歩たりと・・・。 晩ご飯 クリームシチュー(白菜入り) お好み焼き風玉子やき(豚...
長崎ワンワンアリーナ②いよいよ当日、時間が気になる朝食スタート
長崎ワンワンアリーナ②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 おいしい夕食をいただいた後は、 しばし休憩し、 温泉大浴場へ。 息子と大浴場に入るのは 久しぶりのような気がして、 振り返ってみると8か月振り。 息子も久し振りの大浴場で、 うれしそう 私が自分の身体を洗っている間、 隣に座っている息子も ボディソープやシャンプーで 自分なりに洗って楽しそうです 同時にこうして 洗えるのは大浴場の楽しみ。 私が仕上げできちんと洗って、 大きな温泉の湯船に浸かります。 いつも通りに注意深く温泉に入る息子。 このホテルの湯船…
“Jissenkazen”,ShizuokaCity,ShizuokaPref.さてさて、旅の二日目は静岡市に泊まったのですが、ビジネスホテルですので夕食は外に食べに行くことになります。ワタクシ達はホテルから10分少々歩いて、この日の夕食を食べるお店へと向かいました。静岡駅のすぐ南側にある「十千花前」というお店に予約を取ることが出来たんです。なお「十千花前」と書いて「じっせんかぜん」と読むとのことです。店内はこんな感じで、地元の方が次々にやって来ていました。人気のお店のようです。どーですか。突き出しの「地海苔とホタテの茶碗蒸し」です。突き出しなのに随分と凝ったものが出てきました。すごくお出汁が上品で、美味しい茶碗蒸しでした。どーですか。ビールは静岡限定のもののようです。まずは家人と乾杯です。どーですか。こ...静岡の夜は食べて飲んで-静岡県静岡市:「十千花前」
週末は娘が用事がありうちに来たのでその晩御飯に作ったご飯です〜ここ数年このお料理は作っていませんでしたが。。。連れが食べたいと言い買ってきたお肉が冷凍して...
【今日の夕食は『クリームシチュー』『ピーマンの肉詰め』『アスパラベーコン』『サラダ』】
★ 1月14日 (火) 🌞 ★ ふたり仲良く(?)首が痛くなったキャロトモ&旦那君 キャロトモの方は、ほぼ痛みもなくなったんだけど 旦那君は昨日の夜、痛くて眠れないで (横になる体勢が一番痛い) ずっ
昨日の夕食。なんだっけな。 『茹でたほうれん草』 『ハヤトウリの糠漬け』 『大根おろし』 『きゅうりの酢の物』『肉、豆腐、野菜の汁物』
昨日の夕食。なんだっけな。 『茹でたほうれん草』 『ハヤトウリの糠漬け』 『大根おろし』 『きゅうりの酢の物』 細かいもの色々。 『肉、豆腐、野菜の汁物』 鰹出汁だったと思う。酒、減塩味噌で味付け。 記事関係のおすすめ アメリカ南部の家庭料理 アンダーソン夏代 アノニマ・スタ...
牡蠣たまうどん!!孤独の夕食は、牡蠣たまうどん♪♪無限小松菜を添えて♪♪今日、スーパーで見つけた”サロマ産” 牡蠣!!溶き玉子を加え、緩めのあんかけに!! 😊…
雨のち雪 気温6℃ 気温が高いので、雪が降っても積りはしないでしょう。 それにしても、毎日の大きなカミナリ、何とかして怖いわ~~。 こちらに来て8年、やっと冬のカミナリにも慣れて来ました。 晩ご飯 肉じゃが 切り干し大根煮 ジャコと大根の葉のふりかけ炒め 味見が必要なもの...