メインカテゴリーを選択しなおす
春は値上げラッシュ4月からの食品や日用品の値上げの影響なのかスーパーがやたら混んでいたと父が驚いていました4月から食品・日用品・電気・ガスなど“値上げ”へ4月と5月にかけてトイレットペーパーやティッシュなどの紙製品が大幅値上げされることを知らなくて慌ててネットで検索ティッシュペーパーやトイレットペーパーの値上げについて以下のメーカーが発表しています======================エリエール: 4月1日、10%以上値上げ...
今日が3月31日という事は、明日から新年度ですね。 ハジメ(長男)は大学院1年に、花子(長女)は高3に、ジロー(次男:20歳 大学中退)は無職2年生(?)にな…
今日は概ね晴れの福岡。3月最終日はお天気でよかった。 こんにちは あっという間に3月が終わり、明日から4月突入です。多くの企業は4月から新年度。 4月は心機一転なことが多いですが、嫌なものも多く「
桜の開花に心躍る季節ですが、4月からの値上げラッシュを考えると、気持ちがどんよりしてしまいます。 値上がりするものたち 食品:カップライスや冷凍食品、乳製品など4000品目以上が値上げ対象。日用品:ティッシュやトイレットペーパーなどの紙製品が10%以上値上げ。光熱費:電気代は月約400円、ガス代は約140円値上がり。ビール:缶ビールや缶チューハイが3〜12%程度値上げ予定 ">特にビールや発泡酒の値上げは、「晩酌の楽しみは続けたい!」という我が家にとって、かなり痛手です。 ">とりあえず、少しですが、買いだめしちゃいました。 ">4月からまた出費が増えるかと思うと、「3月、行かないで〜!」と心…
2025/3/29パパさんの肩の固定装具がとれたので、今日は久しぶりに外食ですよぅ〜♪何を食べようか迷ったんだけど、、えび天無料券の使用期限が今月末までなので、結局ゆで太郎へ!この券のおかげで、今年は贅沢なゆで太郎ライフをおくることができたのよね〜ありがとうゆで太
2年前に税込み99円で購入したレンガ 値上がりしてるかも?と思いながら行ったのですが やっぱり レンガも値上がり レンガ50個、5,000円の予定でホームセンターに行くと 値上がりで126円+消費税 合計に消費税が加わるレシートで、 50個で5,000円の予定が6,930円にもなってしまいました。 4割もの値上げになった。 bluesky703.com ちょっと高過ぎます 何もかもが高いので、よく分からなくなってきましたし 考えたくもない感じ 庭の一部に少しレンガを敷きます 本当は、まだ70個位欲しいけれど高すぎるので却下です 生活に必要な最低限のものしか買えないです。 その最低限のレベルも、…
今朝は、ビールの買いだめについて ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 大手ビールメーカーが、 こぞってこの4月から ビールをはじめとする各種飲料の 出荷価格を値上げするら…
最近、マンションのオーナーが変更され、なんと家賃が大幅に値上げされるというニュースを目にしました。7万円から19万円に値上がりしたということで、住人の皆さんの不安や困惑は計り知れません。急な値上げは家計に直撃するだけでなく、生活の基盤を脅かす問題でもあるため、早急に対策が求められます。
こんにちは♪今日はいろいろと買い出し生活用品とか食品とか…数日前にワイドショーで4月から値上げとか言ってた中で在庫がなくなりそうなものをあちらこちらで買ってき…
4月は4000品目以上の品が値上がりするとか。わが家は最近量を増やしているものはないかもしれません。 缶詰、洗剤、紙類、ビニール袋系はせっせと消費していて減ら…
わたしはコーヒーはブラック派です☕ 滅多にないけれど、たまに甘いものが飲みたいなぁ…という時はカフェオレ。 外ではカフェラテ。 でもやっぱりコーヒーはブラックがおいしいな。 そして甘いものを飲むと、結局お茶が飲みたくなってしまいます😅 こんなわたしのお気に入りのインスタン...
今回の墓参は往復渋滞で普段の倍の時間を要した お寺のそばで供花を購入、時節柄ここでも値上げが😂 本堂にお参りして傍に置いてあるリーフレットをいただく。これは後で読むのが楽しみ。 墓
【Amazon 酒類SALE】4月のメーカー出荷価格値上げに備えて特別セールでビールやチューハイなどをケース買いしよう!(25/4/1まで)
皆さんご存じかとは思いますが 2025年4月から ビール類・チューハイ・ノンアルコール飲料など 約500商品以
何だか2月にも行ってるのに書いてない。 2月の小松クリニックは103。 本日小松クリニック104。 祝日の次の日だけあって混んでいた。 すかさず薬だけ。 小松すぐ出てきて「仕事忙しい?」「暇になった!」 受け持ってる利用者さん2名が入院している。 退院してきてまた受け持つかもしれないので、 利用者さんが入院中は休みになる。 「来週忙しくて来れないから今日出して!」終了。 アイランド終わってから西友へ。 地下に行って昼に食べるカツサンドと玉子ロール。 晩のおかずカキフライ。 1階に行ってコーヒーの備蓄を買おうと値段を見る。 ああっ! いつものコーヒー1本699..
【高杉】フィリピンのマニラ国際空港の空港使用料を大幅値上げで絶句!
スタッフの態度が悪いことで有名なフィリピンのマニラ国際空港(ニノイ・アキノ国際空港)の空港使用料を大幅値上げで
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 戦時中に主食代わりとなったかぼちゃ 国産米の不足が懸念される2025年。 4月から食料困難事態対策法が施行されます。 食糧が不足した場合、国の要請に従わない農家には罰則があるという法律です。 スポンサーリンク // 食料に関する法律 食料供給困難事態対策法 備えるためには? まとめ 食料に関する法律 おうちご飯の自炊生活 自分の畑や田んぼを持っていると、食糧危機になったとしても生産ができるので、心強いです。 でも、農家は高齢化し、後継者はいません。 理由は体を酷使するにもかかわらず、時給は10円と言う過酷さだから。 www.tameyo.jp 明…
にほんブログ村 先日近くのチャイナハウスすけろくへと、『新ランチメニュー』的なのぼりが・・・なんか悪い予感を感じつつ店内へめぬーを見ると・・・『ヤっぱり・・』…
日経の記事の見出し”バフェットマンデー再来”準備を整え状況を見守るタイミング無駄な行動を避け、冷静に状況を観察する自分自身の基盤を整えるタイミング自分の家のように、安定した環境を作ることを大切にする 物事がうまく進んでいるタイミング短期的な混乱や変動に惑わされることなく、安定した成長を目指す 無駄な行動を避けるタイミング思い込みや感情に流されず、本質を見抜いて行動する リスクを取るタイミング虎穴に入...
いつも応援ありがとうございます。 値上げがすごすぎる 愛用している「激落ちくん おそうじスリッパ」履き心地は良いし、その上 履いて歩くだけで床もきれいになるので、2年くらい前から買っている。 http...
我が家の子供たちは今年 初・海外旅行なので パスポートも 作らないといけません。 パスポートは今年の 3月24日から 偽造・変造対策を大幅に強化したものに 大きく変わるそうで申請に必要な金額も マイナンバーカードがない場合は ひとり300円ずつ 上がります。(カードがある場合は100円安くなる) 我が家は マイナンバーカードを持っておらず 作る予定もないためどうせなら値上がり前にと 今慌ててパスポート申請の 準備をしています。 パスポート用の写真は 履歴書カメラというアプリで パスポート用のサイズで写真を撮り コンビニで印刷すれば40円と格安で 簡単に準備できると 子連れで旅慣れている友人に …
※サムネ画像と今回の内容は関係ありません なんとなく 本当になんとなくすたみな太郎でランチしてきました コロナ禍を経て大阪では1店舗だけになってしまったすたみ […]
「コンビニのコーヒーが高すぎる!」毎日のコーヒー代を半額以下にする方法
「コーヒー1杯1,000円の時代が来る!?」 最近、Yahoo!ニュースでこんな衝撃的な記事を見かけました。 実際、コーヒー豆の価格は過去最高レベルに高騰し、ファミマのブレンドコーヒーもついに130円に値上げ! 「毎日コンビニで買い続けて大
先週から花粉がやばい!今年は目が酷く痒い。コンタクトしてるのでゴロゴロ、曇りが・・・目薬刺してもどうやら効いてない。鼻水も出っ放し💦そして昨日からなんだか不運続き😭高速道路で道を間違えてえらく遠回りしてしまったり。そして今日も・・・タイミン
はい、週末です。 何時もの如く嫁とランチなのですが、今日はホワイトデーのお返しも兼ねてオイラの奢りで お気に入りのイタリアンに。 各務原市にあるタルタルーガですね。 相変わらずの人気っぷりです。。。 もう流石に春も何回も来てるので、見た事のあるメニューもちらほら。 しかし・・・ また、気合入れて値上げしたな^^; もう、パスタランチのAコースで2700円ですか。。。 千円台の頃から来てるので、凄い上がりっぷりです。。。 まあでも価格を維持して味が落ちるよりは良いです。 楽しみです^^ ここは何時来ても家庭的で良い雰囲気。 温かい新玉ねぎのスープに 相変わらずの豪華な前菜。 今日はサワラと真鯛の…
マクドナルドが4年連続での値上げをした。 コスト最強だったハンバーガーが170円から190円に。 ただのハンバーガーに物足りない時に買うチーズバーガーが200円から220円に。 「ポテトも一緒にいかがですか?
今日は弟子を連れて外食、仕事が午前中一杯かかる予定なので昼飯はすき家の牛丼と予告済み。 しかし・・・早い・安い・美味いの牛丼も高くなりましたね~すき家の並盛も18日から480円になるとか。 ホンの10数年前
2025年3月18日からすき家の牛丼が値上げ!米・牛肉の高騰が理由🐄安く食べるにはどうしたら…
2025年3月18日AM9時からすき家の牛丼が値上げ😨*この記事はアフィリエイト広告を含みます。すき家の公式サイトによると国産米や牛肉の高値が長期化していることが原因のよう。。安く美味しく食べれるのが魅力なすき家も値上げ。残念ですね(fun...
2日連続でマックの100円クーポンを使ってみました。アップルパイ100円。本当は140円。だいぶ得した気がします。やっぱり 2個買いたくなる。仕事帰りに買いました。駐輪場の横の公園でアツアツのをいただきました。店内で食べても良かったのですが、ゆっくりしていると帰りが遅くなるので帰ることにしたのです。あと 1個は夜にレンチンしていただきました。やはり出来立ての方がだんぜんおいしかったです。夫はアップルパイは興味が...
どのくらいの値上がりか こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私はそこそこコーヒーが好きで、定期的に嗜んでいるのですが、どうやらそのコーヒーが値上がりしているようです。 ...
量減らすくらいなら潔く値上げしてみたらどうだろうか?って話し。
カルビーポテトチップスが事実上の値上げとなる。 値段は据え置きながら、内容量を減らすという。 まぁ、このご時世では何も珍しいことではなくなった。 現在の60gから5g減らし、55gになる。 たった5gだけど、
マクドナルドが2025年3月12日から値上げするとのことです。Impress Watch:マック値上げ ハンバーガー190円、ダブチ450円以下抜粋----------------------------------------------- 日本マクドナルドは、3月12日からハンバーガー等の商品を10~30円改定する。ハンバーガー(単品)は20円値上げの190円、ダブルチーズバーガー(単品)も20円値上げの450円となる。値上げの理由については、「エネルギーコスト、物流費、人件費の上昇を...
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ さて今日は『たこ焼き』の話を♪ 『たこ焼き』と言えば…🤔 子供のおやつで小腹が空いた時にちょっと食べる間食でみんなで集まった時に作るパーティーメニュー(いわゆる『たこパ』)で夕食にもなったりと、とにかく身近な食べ物💕 昔は100円で『たこ焼き』6個〜8個は買えたのに…。『たこせん』なら100円しなかったのに…💦 『たこせん』みりん煎餅にたこ焼きを挟んだこんなやつ↓子供のおやつ☺️ それなのに⁉️😳今じゃ『たこ焼き』は100円じゃ買えない😱700〜800円もする‼️(※たまたま『たこ焼き文化』がない寒…
いつも買い物代行TaKaSaNをご利用いただき、厚く御礼申し上げます。経験上これまでに無いほどの物価上昇やガソリン代の高騰により、何とか現状のまま継続したいと踏ん張ってきましたが、やはり現在の代行料金を維持した活動が非常に困難であります。2023年に一度値上げをさせていただきましたが、誠に恐縮ではありますが再び代行料金の値上げを実施させていただきたく存じます。 〘これまで〙•(単発)2回以降のご利用=900円•月契約でのご利用=5000円(6回/月) ・月契約の方が1ヶ月に6回以上ご利用の場合、その月の7回目のご利用は一回500円・初回利用料金は500円・暮らしのお困り事サービスは1時間150…
ローソン、「まちかど厨房の弁当」や常温弁当・おにぎりなど米飯商品の一部を2025年3月11日から値上げ。「米」の価格高騰の影響大
ローソンが同社で取り扱う「まちかど厨房」の弁当や常温・チルド帯の「弁当」「おにぎり」などの米飯商品の一部を価格改定、2025年3月11日(火)から順次値上げを実施するそうです。 原材料や容器・包材の価格や物流コストの上 […]
ファミリーマート、「ファミマカフェ」や「ファミチキ」など一部商品を2025年3月3日から値上げ。ファミマルの天然水や緑茶も。輸送費・光熱費の高騰などの影響のため
ファミリーマートが、同社で取り扱うコンビニコーヒー「ファミマカフェ」やホットスナック「ファミチキ」、ペットボトル飲料「ファミマル 宮崎県霧島の天然水」など一部商品を2025年3月3日(月)から価格改定を実施しています。 […]
水道料金値上げは仕方ないというムードの中、さすれば対策としては…?
水道料金値上げの様相 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 埼玉県のとある市で下水道管に穴が開いて大変なことになってからしばらく経ちましたが、大方の予想どおり、公共料金の値...
ブログに来て頂きありがとうございます。今年の節分は珍しく2月2日、スーパーはそこまで混雑していませんでした。もしかすると2月3日だと思っている人もいらっしゃるのかもしれませんね。日曜日だからかな?今年の恵方巻きは例年に増してたーくさん並んでいました💦食品
高額療養費見直しは、一部凍結ありの、そのまま値上げありの再検討へ? この数字は?
『高額療養費見直し、最悪ケースを考えてみたというか、考え直してほしい』計算に誤りがあったので、赤字と取り消し線で修正します。 『高額療養費見直し、多数回該当…
寒の戻りで また雪が降っている所も多いようですが寒の戻りも 極端というかあの数日の暖かさが おかしかったみたい再来週,再来週はどうなるんでしょうそして 今月の旅行もまだ寒いのでしょうか う~ん今の話題は 気候のこと お米のことこのところずっと ですね 何でも値上げなんですがフィットネスクラブの会費もまた値上がりです私はデイ会員なので 夕方6時まで利用会員一番初め10年前は9千円しなかったのが何...
Hulu│Disney+セットプランの値上げを発表。通常1,690円(税込)プレミアム1,990円(税込)
Hulu│Disney+セットプランの値上げについて気になる方へ。2025年3月03日(月)に通常1,690円(税込)プレミアム1,990円(税込)への料金改定が発表されました。この記事で詳しくまとめているので是非参考にしてください。
いつだったか食べた丸亀うどん。期間限定も食べてみたいなと思いつついつもぶっかけにしてしまいます 冷たい方がコシがあって好き 並って290円だった記憶なのですが…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
また値上げ!?2025年3月の食品価格改定|影響を受ける商品&メーカーまとめ
【また値上げ!?2025年3月の食品価格改定|影響を受ける商品&メーカーまとめ】 最近、スーパーで「あれ?また値上げ?」と感じること、増えていませんか? 2025年3月も例外ではなく、多くの食品メーカーが価格改定を実施 し、特に加工食品・酒類・飲料・乳製品 の分野で大きな値上げが続いています。 この値上げラッシュ、ただの気のせいではない!! 今回も、帝国データバンクの「食品主要195社」 の調査結果をもとに、値上げの背景や対象商品について詳しくまとめました! 日々の食費に直結する話題だからこそ、しっかり把握して、少しでも賢くお買い物したいですね。
今日は珍しく行政書士らしい仕事でこちらへ。 目的はむしろ運輸支局の向かい側にある焼肉店。 申請が無事に受理されたので、お祝い。 もっとも、受理されなかっ…
コンビニおにぎりが170円 ( ゚Д゚) 値上げじわじわきつい
連休明けの火曜日セブンでだいすきな赤飯おこわおにぎりを買ったんだけどいつの間にか158円に税込みだとなんと170円!!大好きだけど高いよコメの値段も上がってるし仕方ないとは思うけどわたしの時給は上がってないからやってられないなって思うなのでお弁当ご飯だけでもおにぎりだけでもなるべく持参することにしたどうにかこうにか節約してやっていくしかなーいダイエットにもなるしね一緒にお話してくれるメンバーさん募集...
【利権】JALの2025年4,5月発券の燃料サーチャージがまた値上げ!
JALの2025年4,5月発券の燃料サーチャージがまた値上げになるから、航空券を買う人は3月中に購入しておいた
ETCマイレージのポイントが一部3月に切れるので高速道路の料金に使えるように交換しました。 紙類が値上げするとかしないとか。 わが家のティッシュペーパーの在…