メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、昨日訪れたヨガ&瞑想の素敵な場所をご紹介します。ここは以前雑誌で見たことがあり、ぜひ行ってみたいなぁと思っていた場所です。緑の中、空中に浮かんでいるような素敵なところで、ヨガや瞑想に興味がある方、また心や体を整える食事に興味がある方はぜひ読んでみてくださいね(^^)
毎日30分ほどおうちヨガをしています。むずかしいポーズはせず、簡単なポーズだけ。それでもすごくスッキリします。ある時、気づきました。ヨガの後に夕食の支度をするので洗面所で手を洗いますが、その時鏡に映った自分の顔を見て、あれ?目がパッチリ大きくなってる…と。
昨日は6/6稽古始めの日とか、色々あるけどやっぱり、コレでしょう♪棒が一本あったとさ♪♪葉っぱかな♪葉っぱじゃ無いよ懐かしのお絵描き歌ですコレ、子供の頃、何十回もやりましたよね?で、最後まで出来ますか?私は、実際に紙に書いてみたけど、雨が降った後が解らずなん
相変わらず不調少し前に胃カメラ検査をしました。あまりに酷くて胃カメラ検査。いつまでも治らない慢性胃炎マイペース過ぎるブログ更新またブログの更新を休んでしまいました…最近毎回言っているような気がしますが。ずっとブログのチェックさえしていませんでしたが前回の日付を見たら…また一か月も空いてしまった!!もうブログをやめるんじゃいの?って思われているかもしれませんね(^^;)胃の不調が酷すぎて胃カメラ検査前回の...
明日はヨガで始まる日曜日、にこにこヨガです。 先月行った武将のポーズを今月も行って仕上げてゆきます。 また、私の苦手な牛面のポーズです。 先回行った時に、苦手だからこそ行なってゆくと宣言した通りの登場です。 家で背中ほぐしを重ねていましたので、ずいぶん上手になりました。 淳子先生は、「美しいバストライン美しい背中を作ります。」とおっしゃっていましたっけ。 苦手な方はハンカチタオルなどお持ちください。 プラナヤーマはスクワープルヴァカです。 片鼻の呼吸にクンヴァカが入ります。 クンヴァカ(息を止めること)をすることで、体の内圧が少し高まり低気圧とのバランスをとる、 この季節にぴったりの呼吸法だと聞きました。 しっかり身体をほぐしてから無理なくポーズを行う2時間です。 無理なくと言っても個人差がありますので その加減は自分自身で気をつけて行います。 他の人と比べて競わないという、それがスポーツとの大きな違いです。 人生100年時代に向けて、ますますヨガへの意欲が高まるこの頃です。 ご興味ございましたら、ぜひ、ご参加くださいませ。 うっかり7月の予定をお知らせするのを忘れておりました。 7月は地域の盆踊りがあるため変則の日程です。 7月6日(日曜日)、27日(日曜日) 今年は孫を連れて盆踊りにも参加する予定です。 こちらへもぜひ、いらっしゃいませ。 ********************** いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど 帽子は私の夢の象徴なんです。 オールフリーにして書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、ぜひ、お付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
2年ぐらい前にオンラインヨガに3ヶ月ほど参加してヨガの効能を実感し、その後はアーカイブで続けることにした。タイトルで「毎日」と言ったのは嘘で、今は週に2回ぐらいしかやってないんだけど。しかも15分か20分ぐらいだ。やっぱりお金払ってないと怠...
友永ヨガ学院の院長だった淳子先生の言葉を よく思い出す。 少なからず私にも染み込んでいるものがある。 その一つ、「良く噛んで食べると言うけれど、そのためにはまず 一口ずつ箸を置く事です。」と。 なかなか出来ないでいた。 昨年末に夫が入院して医者に同じことを言われたんです。 いえ、「良く噛んで食べるように」と。 そして淳子先生の「箸を置く」を私が思い出して付け加えたので 夫婦でモグモグが始まった。 一人ではなかなか出来なかったことが 夫の入院をきっかけに出来るようになってきた。 天国の淳子先生、今頃、先生の言葉を噛み砕き実践しています。 ありがとうございます。空に向かって合掌! 「災転じて福となす」ように、人生のシナリオ書き直せる? 写真は先日の外食deランチのもの。 ついつい早食いになりがちな外食は時々にしたいものですね。 ********************** いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど 帽子は私の夢の象徴なんです。 オールフリーにして書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、ぜひ、お付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
大雨のあと、夏日が続く名古屋。 よく利用するショップからプレセールのご案内がやってきたので、 早速覗いてみた…とはいえ、オンラインである程度目星はつけてある。 先ずはこれ。 綺麗なブルーグリ
この季節、固定資産税の季節ですね我が家にも、先日、納税通知書が来ましたよ見てビックリ‼️万の位の数字が、いつもよりプラス2になってますよインフレ、地価高騰の言葉が、頭の中でグルグル回りますもうね、溜息しかありませんヨ昨日もヨガ教室に行くラッキーな事に、生
真珠貝のポーズの紹介 1. 足の裏と裏を合わせてひし形を作ります 2. 両手を入れこんで後ろに回すか足先を持ちます 3. 息を吐いて背中を丸くし前屈します しばらく自然呼吸で保ちます 4. 息を吸いながら
昨日の朝、NHKの朝の番組でウナギの養殖について、色々と説明してましたヨご覧になった人も多いと思います2010年に日本で鰻の完全養殖が成功でも、自然界では、オス・メスの比率が5:3で、少しオスが多い位なのに養殖鰻は九割がオスになるそう鰻の性別が決まるのは生後2
先日、ヨガのプライベートレッスンを受けましたヨとても、丁寧に細かく教えてくれますで、目から鱗だったのが、体幹を入れる、です今までも私なりに、お臍を背骨に近づけて、反り腰にはならないように頑張って来ましたが 肋骨の締め方を習い、更に体幹の使い方が分かり
【マラウイ あるアフリカ駐在妻の過ごし方】 至高のヨガクラス 復活~
ヨガのクラスに復活してきました!私がしばらく行けなかったのも理由です。それとヨガの先生が足を悪くされて、南アフリカに治療に行っていたんです。哀しいかな、マラウイの医療では期待できなかったのでしょう。自転車では行けない場所なので、仕事前に相棒が送り迎えしてくれました。なんとありがたいことか。ヨガスペースを改装中で、しばらくは先生のお宅のテラスでやっているんだそう。え~~~~!!ここ?!お庭にプールが...
一泊して帰って来て、これからホットヨガ。今、(立体)駐車場で時間待ち。微妙〜に揺れを感じ…でも横には大きな通りで、車がいっぱい走ってる。気のせい??と思うも長…
こんにちは 今日のヨガのテーマは開く気温・気圧の変化の激しい今の季節は理由もなくいらいらしたり肩が凝ったりしやすいので血流をよくすることが大事大の字に寝るだ…
膝関節変形症の私膝が内側に入ってしまいます階段を降りる時が一番わかりますヨガというかストレッチを始め、幾分、改善しましたがまだまだです脚を外旋させる力が弱く、内転筋が弱い昨日、面白いYouTubeを見つけましたよ母指球の下に10円玉を置いてスクワットをする、という
今日のシニアステーションは動画を見ながら40分間の椅子ヨガ。インストラクターの口調が以前やっていたホットヨガを思い出す。シニア向けのこのレベルならついてい...
私はいつも我が子たちに、お母さん(私)には何もしてくれなくて良いから、ばあちゃんの方に気を掛けて欲しいと、ばあちゃん孝行が=お母さん(親)孝行。そんなふうにも…
今日は引っ越し後初のヨガに行く。 引っ越し、監査を経てやっと私の日常が戻ってきた。 美容院、ネイルサロン、歯科医もまた新しいところを見つけなくては。 実は今回の引っ越しで、冷蔵庫を急遽買い替えた。
英国発「Admiral(アドミラル)」──100年の歴史をまとう、新時代のスポーツファッション 「ただのファッ…
令和7年5月28日(水)曇りのち雨天気予報は、そう告げてましたが朝のうちは日差しもあり暑かったです。今日も、凝りもせず駐車場の草抜き洗濯機をセットして洗濯の終…
心と体を繋ぐ無料ヨガサークル&パークヨガ:KARUYOGAのご紹介♀️
👉🇸🇬お役立ち情報も掲載中!@mayu.singapore👉お仕事のアカウント@jijijajasingaporeーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんに…
ランステーション(彩の森公園を走って、ヨガをして、仲間と歓談する)が始まって3ヶ月ちょっとです。私にはその他に簡単手料理を持って行くと言う楽しみもあります。何…
昨日ホットヨガの帰り、運転していた少し先に信号があり、普通に青だったから私は直進してました。普通に、なんら行けない状況は無いと思ったからその信号を通り過ぎる予…
こんにちは ヨガの先生 今の季節は気温の変化が大きく気象ストレスを受けやすいちょっと疲れたなと言う時はお昼寝するとか休んで梅雨に向けて整えましょう 帰り道で…
昨日、数ヶ月前からお会いすることを約束していたブロ友さんと、お初でお会いしました。それはどなたなのかと申しますと…正解は最後に(笑)途中でわかる方居られるかな…
ランステーション(彩の森公園を走って、ヨガをして、仲間と歓談する)が始まって3ヶ月ちょっとです。私にはその他に簡単手料理を持って行くと言う楽しみもあります。何…
5月10日のConsumer Reportに『ストレスを素早くコントロールする意外な方法』というタイトルの記事が掲載されていました。 現代社会では、誰もが多…
最近毎日ブログを書いている。 習慣になってきたというより暇なんです(笑) さて今日は一週間に一度のヨガ教室でした。 ヨガというより健康体操みたいなもんです。 平均年齢は70歳超えています。 先生も73歳。 なので難しいポーズとかは全くありません。 身体全体をほぐす感じで、あちこち伸ばしたリして気持ちいい。 1時間半みっちりやり、最後の5分間は仰向けになりお休みタイム。 この時間が待ち遠しく、そしていつまでも寝ていたい。 終わると身体が整いすっきりします。 ヨガを始めて5年目。 学生時代はクラスで一番身体が硬かった私ですが、少し柔らかくなってきました。 教室の中には20年続けている80代の方もい…
【運動不足の人のための股関節ストレッチ】お尻や股関節周りが一気にほぐれる!ハッピーベイビーポーズ 今回はたった1ポーズでお尻や股関節周りのストレッチができる…
もう悩まない?腰痛解消と正しい姿勢を維持できるお尻ストレッチ
デスクワーカー必見【慢性的な腰痛さんは試してみて】ガチガチお尻をふわわふする簡単ストレッチ 座っている時間が長時間続いたり、姿勢が崩れていたりすると、腰周り…
【胸の筋肉硬くなっていませんか?】デスクワークやスマホ操作が長い人向け「すっきり大胸筋ほぐし」 胸が硬くて腕が開きにくいと感じたり、肩こりが気になるという人…
簡単なのに効果がすごい【キャット&カウのポーズ】肩こり・背中の張り・肩甲骨ほぐしにアプローチ! 今回は肩甲骨周りや背中の筋肉をまとめてほぐせて、とっても気持…
まさかこんな時期に辞令が出るとは思わず、先日の休日は夫婦で 申し込んでいた自治体の脳ドックに行ってきた。 私は眩暈、夫は交通事故で頭部を強く打ったので、2人とも脳の 健康は気になるところだ。 かなり
昨日もヨガ教室に行く金曜日のクラスは体幹強化を謳ってるクラス私には、ハードすぎる内容です早めに行って、壁際の場所をキープして半分、壁に体重を預けつつ、やってますもうね、出来なくとも良いその筋肉を使おう、とするだけでも良いって、先生に申告して、無理くり参戦
人生史上、体重が最高値を記録してる日々運動より、摂取カロリーが大切とは良く言われますが今の職場は、昼は皆で外食なのがつらい昨日の朝は蒸籠蒸し 南瓜の量が多かった南瓜・スナップエンドウ・鶏レバー・胸肉 ・プチトマト 問題のお昼は広東麺由緒正しきオレンジの
↑先日もらった「芍薬」。開きに開いて、直径20センチ超え!!! どうしても、何か気がかりなことがあると、 そっちばかりに気持ちが持って行かれて、 イレギュラーなことに振り回されてしまうまんじゅう顔。 全然いつもハッピーなわけではないです。 「なんだかなあ」の日々を送っています。 何にも手に付かないんです。 「日々仕事に行って帰ってきて、夕飯作って食べて寝る」 特に4月はそんなだったかな。 読みたい本をKindle Unlimitedで見つけられず、 読書も進んでない。 疲れ切ったら、夜のヨガに行く気分にならないで、休んでしまう。 最近は絵手紙は久しぶりに描いたけど、 ハワイアンキルトは進んでま…
ヨガにも水着にも!様々なシーンで大活躍 アクティブウェアブランド【RUBYMOON】の魅力に迫る 現代女性にとって、ファッションは単なる“おしゃれ”を超えて、 自分らしさや生き方を表現する重要な手段。 そんな中、アクティブなライフスタイルを送る女性たちの間で注目されているのが、 ヨガにも水着にも使える多機能なアクティブウェアブランド【RUBYMOON(ルビームーン)】です。 RUBYMOONは、サステナブルでありながらデザイン性と機能性にも優れたウェアを展開する英国発のブランド。環境にも人にも優しい理念のもと、アクティブな毎日を送るすべての女性たちを応援しています。 今回は、そんなRUBYMO…
土曜のヨーガ教室では、何人かお休みでした いつも休まず通って来るHさん、お休みの連絡がLINEになかったので、次回は○○日ですと 送ったらHさんからすぐ返事が来て「スイマセン、すっかり忘れていて家にいました」
ランステーション(彩の森公園を走って、ヨガをして、仲間と歓談する)が始まって約3ヶ月です。私にはその他に簡単手料理を持って行くと言う楽しみもあります。何時かは…
今日は久々に推し先生のヨガレッスンを受けてきた。 レギュラーの先生の都合が悪くなると、どうも代打的な感じで 臨時にそこのレッスンを受け持つようだ。 たくさん体を動かすこの感じ、やっぱり性に合うみたい
昨日は雨でした出かけたのはヨガ教室だけ相変わらず腕立て伏せのポーズは苦戦中です今は、膝を付いた軽減法で行ってます膝をついたら、何とか上半身を真っ直ぐのまま出来る段階ですそれでも、時に、肩甲骨の間が落ちてる、と注意されますまあ、練習してればその内に出来るで
こんばんは 昨日のヨガのお話春から初夏への変化で体調を崩しやすくなるそうですで色々と教えていただいたさて家でと思ったら何ということでしょう何も覚えていない …
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に沢山のいいねをありがとうございました。 歳を重ねるごとに体調を崩しやすくなり治りも…
昨日ヨガの帰り、運転してて信号に止まり、青になったからさぁ、行こう!と思ったら、その思った瞬間にも(後ろの車)、クラクションをプッと鳴らした。先に言っときます…
令和7年5月7日(水)曇りのち雨朝のうちはまだ曇り空モーニングを終えたら畑に行ってキャベツの収穫をしました。明日の朝とも思いましたが明日バタバタするのもと思い…
あなたは最近、一人だけ取り残されたような気がしてない?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
今日のハッピーメッセージは導き ときどき、自分だけ取り残されたような気がするときがありますよね。 でも、そんな日こそ、静かに流れる“見えない手紙”が届いていることに気づいてほしいのです。 すべてが思い通りにいかなくても、朝の光や誰かのまなざしに、ささやかな導きは宿っています。 あなたの中には、まだ扉を開けていない可能性があります。 鍵は、あなたが過去に置いてきた「優しさ」や「祈り」にあるかもしれません。 偶然を装って現れる出来事は、いつも必然です。 今この瞬間も、あなたは静かに導かれているのです。 あなたを幸せへと導く占いはこちら オラクルカード+四柱推命で、あなたの心の奥底の悩みの原因を浮き…