メインカテゴリーを選択しなおす
吹雪の日今日は私の地域でも雪が降っています。っていうか、雪と雨と霙のミックスです。何だか分からないものが暴風と共に窓に吹き付けています。寒いです!!!通常それ程雪が降らない私の地域でもこんな状態なので雪国の方々、どれ程大変な事でしょうか。早く落ち着くといいですね。極寒の中のお使いで、こんな極寒の日に限ってお使いを頼まれました。テレビでは不要不急の外出は控えるようにと言われているのにこれは社長にとっ...
朝スッキリ起きれる6つの魔法のモーニングルーティーンを紹介!実は「がんばって起きよう」と思った時点でその望みは遠のいてしまいます。今まで数々の方法を失敗した人でも「朝起きるのが楽しみになるコツ」を徹底的に解説します。朝起きれなくて辛いと思っている方、気持ちのいい朝を過ごしたい方は、ぜひご覧ください。
【50代看護師の転職】転職サイトは無料で怪しい?仕組みを知ればメリットが見えてきます
いざ転職活動しようと思っても、若いころと比べて機動力は低下していると感じる50代も多いのではないでしょうか? ・転職サイトの登録を考えてみるけど、なんだか不安。・なんで無料で利用できるの?・あとで、厄介なことにならないか心配…・転職エージェ
こんばんは。長かったようで早かったような気がします。色々な方に支えてもらいながら頑張った5日間。このまま自分のペースで働いて、お金を貯めていきます!
気分が沈んで何もやる気が出ない朝。家族との会話でさらにイライラする
気分が沈んでやる気が出ない何となく気分が上がりません。仕事の事で落ち込んでいるのかな~と思うのですが物凄く気にしているという訳ではないですし馴染めない職場ですが、涙が出る程行くのが嫌だという訳でもありません。でも朝起きた瞬間、あ~憂鬱だわ~と感じました。何もかもやる気が出ないっていうか。自分が思っている以上にストレスが溜まっているのでしょうか。家族との会話でイライラが増すこんな時は旦那や姑の声を聞...
怒鳴る事もあったけど、いざという時に守ってくれた社長が懐かしい
零細企業の社長さん今日は昔の事を思い出しました。私がまだ20代前半の頃に働いていた職場での事です。従業員が10人程度のごく小さい会社でした。社長と奥さんがいて、考えてみたら私って今までそういう零細企業で働く事が多かったです。で、ある時その社長が一人の女性従業員に仕事のミスを注意したんです。それも結構強めで怒鳴りながら。怒られた女性従業員もまだ20代で若かったので、あまりにも強く怒られたのでその場で泣いて...
資格取得まで? おばちゃんにレベルアップを期待しないで欲しい
エクセルの使い方のレベルが違う今の職場で働くようになってから、表計算ソフトのエクセルを使う機会が多いです。そんなの事務員だから当たり前でしょ、と思うでしょう?でも私にとっては違うんですよ~!(涙)今までと使い方のレベルが違うんです…今までの仕事ではエクセルといっても基本レベルで使えれば良かったのですが今の会社の表(社長が作成したらしい)は複雑な関数のオンパレードで、どれもこれも私には分かりません。...
こんにちは👋😃 今年は後半、バタバタと忙しい1年でした😅 コロナに感染したり、濃厚接触者になったり、 その間に溜まった仕事に埋もれたり💧 なかなか卓球🎾のラケットを握る暇も無く、 寒風吹き荒ぶ中で
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事…正しい!けれど、生きづらい性格してるね!でも本人が納得いくよう
今日は仕事をしていて、自分がキャパオーバーだと思うことを書きます。たまに思うことがあります。このまま時間に追われて過ごす人生ってどうなんだろう?でも、働かないとお金は入ってこない。毎日、家と仕事の往復で一日が終わるのはいいのか?と考える時も
年末年始とコロナウイルスの猛威にさらされ、一人また一人と休んでいき大混乱に陥った我が部署ですが、少しずつ回復し職場復帰をして正常に近づいてきました。 誰かが休むと誰かが仕事を肩代わりしなければならないのが世の習い。コロナに感染しなかった私は手元の予定が狂いに狂い、何とかしてくれ他部署から応援呼べと叫びたくなる毎日でしたが、だんだんと平穏な(自分の仕事に集中できる)日々が近づいてきました。 と、思った矢先いきなり2人ほど倒れました。 インフルエンザA型様のご降臨です。 流行期に入ったという報道は聞いていましたが、まさかいきなりこれほど身近で患者が出るとは思ってもなく、またそれを皮切りに先様にもイ…
【中医学】ストレスがある時の顔色は何色?表参道のカフェでひたすら顔色を見た時の話
東京の漢方サロンで勉強させていただいたときのことをお話ししますね中医学には人の顔色を見て、その人の病気を診断するという方法がありますそこでその練習をしようとい…
良い眠り 三年前に体調を大きく崩した時、診察を受けたお医者さんから睡眠不足を指摘されました。当時の平均睡眠時間は三時間から四時間程度でした。 私は学生時代からショートスリーパーで、それが自分に合っているのだと思い込んでいました。ただ、今振り返ってみると、体調を崩す前の数年間は、布団に入ってもすぐに寝付くことが出来ず、睡眠の“質”は良くはありませんでした。 その後、睡眠時間を増やすよう努力してきて、今では六時間前後は眠れるようになりました。何よりも目覚めた時にぐっすり眠れた充実感を得られるようになったことから、睡眠の質も確かに向上しているのだと思います。 当初は、夕食や入浴の時間を早めにしたり、…
今朝は寒さで目が覚めました。背中がゾクゾクとして足が凍えていました。布団の中に入っているというのに。先日旦那用にヒーターベストを購入したのですがそれが予想以上に良いようです。今では手放せないと言ってるので、私もあれがあれば起きて動きやすくなると思うので同じものを購入しようか迷っています。向上心とかやる気が出ない昨日、社長との面談がありましたがその後も気持ちが重いままでした。贅沢なのは重々承知ですが...
深夜まで勉強。寝不足の朝今日は朝起きて驚きました。目がパンパンに腫れて二重が一重になっていました。目だけでなく顔全体が浮腫んでいます。昨夜、例の社長から渡された本を連休明け直前ギリギリでようやく開きました。明日から出勤だと思うと仕方なく…それで少しだけ読むつもりだったのですが見ているうちに分からない事ばかりで、こんなに分からない事だらけの自分が不安になってきて気付いたら深夜2時頃まで読み続けていまし...
今年に入って、仕事は休日出勤1日と通常出勤は2日。既に時間外が15時間オーバー。休憩時間もきちんと取れてない。1日は24時間しかないのに生産計画がそれをはみだしている。遅れを取り戻す事ができない状況。人がいない状況で隣のラインでは新しい部品が立ち上がりまし
売られたケンカを買う。 私はケンカは売らないが買う。しっかり話を聞いて言い返す。なので長引く。 ケンカをしかけてきたのに逃げようとする。めんどくさがるなよ、ケンカをしかけてきたのはあなたですよね? いつも言えなかったことを言えたのでスッキリした。 事情を知ってる人に話したら笑っていた。 これからはさぼらないで真面目に仕事してくださいね。 みんな疲れてるのか? イライラを私にぶつけて来ないでください。打ち返すのが面倒です。
【50代看護師の働き方】職場に期待しすぎず、余計なことは言わない
現在老健に働き始めて、3年が過ぎました。 30年以上看護師をしていますが、いままでのどの職場よりも今が一番割り切って仕事しています。 なぜ、そう考えるようになったのか? それは、上司の考え方と職場作りの考え方の違いを感じたからです。 50代
職場にいる苦手な上司やイヤな同僚のせいで、仕事に行くのがツライ。 あなたは、その人を苦手だ!嫌いだ!と思っていても、相手はそのことに気が付いていない。 しかも、食事に誘われるし、悪口も聞かされる。 苦手な上司やイヤな同僚がいても、給料、年間
【看護師のストレス】適応障害のサインかも?心のかけこみ寺を持っておこう
あなたには、こんな症状ありませんか? 休日なのに、寝てるだけで一日が終わってしまう 仕事の前日は、ソワソワして眠れない。 楽しいと感じることがない。 すぐにイライラしたり、イライラしてる自分に落ち込む。 出勤前に下痢をする。 仕事中に吐きそ
【お疲れ女子必見!】ヴェレダのローズマリースカルプクレンジングに救われた話
ベストコスメ16冠受賞!SNSでバズって欠品状態が続いたヴェレダのローズマリースカルプクレンジングをレビュー!ストレスで頭がいっぱいいっぱいになっていた心と体を、一撃でスッキリリフレッシュしてくれた実体験を紹介します。驚きの効果や使い方、口コミも徹底解説!毎日ストレスを抱えながらも解決方法が分からず困っている方は、ぜひご覧ください♩
憂鬱な正月明けの出勤いよいよ今日から出勤、となるとやっぱり朝は憂鬱です。昨日の夜までは「嫌だけど仕方ないな~」ぐらいだったのですが今日の朝は想像以上に気が重かったです。またいきなりテストかな…本をどれだけ理解出来たか聞かれるかな…とか想像するだけで胃が痛くなってきました。そして出勤してからはまず年始の挨拶。少ない人数なので社長とT川さんに挨拶をするだけです。珍しく今朝はT川さんが私より早く出勤されて...
連続夜勤明けの仮眠を、呼び出し電話でたたき起こされた管理人です。突如、今夜の夜勤が無くなり明日の日勤に変更になりました。ん~、こんなんだから新人が定着しないのでは?あぁ、体調を昼勤に切り替えないと・・・、また来週というか週末は夜勤なのになぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
『雑談』薄い情報にオチがない話などそれらをあなたと楽しみたいのだそれはそんなにいけないことだろうか仕事であなたと一緒にいるしかないからどうせならこの時間を楽し…
【パニック障害とは?原因や症状、治療法について簡単にチェック!】
パニック障害とは、突然理由もなく、動悸やめまい、発汗、窒息感、吐き気、手足の震えといった発作(パニック発作)を起こし、そのために生活に支障が出ている状態のことを指します。
心が疲れているときのサインや特徴、ストレスへの対処法について
人生において、精神的に疲れを感じたり、集中力が低下したりやる気がなくなることは、誰もが経験することでしょう。 こうした心の疲れは、ストレスやセルフケアの不足から生じることがあります。心が疲れているサインを見極め、自分の身 […]
性風俗性風俗 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.msランキン…
落ち込んだときに、すぐにやめるべき5つの習慣を紹介!毎日何気なく行っている5つの習慣を手放すと、少しずつ落ち込んだ気持ちが回復。いつもの自分に戻ることができます。人生を良い流れに変えていきたい方や、ポジティブになりたいけれどどうしたらいいかわからない方は、ぜひご覧ください。
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 つい先日、衝撃的な記事を目にしました。 ちょっと信じられな
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 最近新しい後輩ちゃんと仕事をする機会が多いのですが、この子
今年を普通に良い1年にするために日課を作ろう #今年の初写真は夕焼け空を撮りに散歩
明けましておめでとうございます! #今年の初写真ということで、元旦の夕焼けを撮りに散歩してきました。 今年の元旦は、テレビがより一層面白くなく、ドラクエ…
ランキング参加中!にほんブログ村 上記の記事が、公式ハッシュタグランキングポエムで、なんと15位にランクインしました!ありがとうございます。今年最後の更新…
今日の夜勤からまだまだ連続勤務の管理人です。30日18:00~翌5:001月1日8:00~翌8:001月3日8:00~翌8:001月4日17:30~翌5:001月5日17:30~翌5:00もうねぇ・・・盆暮れ正月無しだなぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
最近はガンの話ではなく、尿漏れのことばかりなので、こんな題材のブログを続けていくのが良いか悩んでいます。 私のガンは、毎年職場で実施していた健診結果の中で「PSA」という前立腺がんマーカーの値が高くなったことで検査しガンがみつかったものです。 先日、部屋を整理していたところ昔の健診結果表が出てきたので、改めて見返してみました。 そしたら健診結果表の一番下に、PSA値が表示されていたんですね。 今更ながら。 PSA値がどうなっていたのか、並べてみました。 (数値の出ているところだけ重ねています) 2009年頃からPSAの検査をするようになっていました。 当時は、そんな検査をしていることすら知りま…
『大人』心が病んだら仕事を休みたいけどそうも言ってられないのだたとえ僕の周りの人が天使みたいに優しい人しかいないとしてもお金がなければ心は病むのだだから僕は休…
仕事は昨日まで、という会社勤めの人が多かったのかな、と。二つ前の僕のアルバイト先が工場だったのですが、正社員と派遣社員とが、同じラインで働いているのを見て、雇われ形体の差で、賃金も違ったりするのかなと、思ったりもしていました。工場勤務でも、節約と投資で資
Euviccです。 仕事のことはコンプラ的に、あるいは契約のNDA条項的に絶対書けないのでだいぶふわっとした話になりますが。 今の現場、とうとう脱出に成功しました(=プロジェクト離任ってこと)\(^o^)/
女性ばかりの職場で働く友達から見たら私の職場は羨ましいらしい
痔の調子がなぜか悪化今日は若干寒さが和らいだような気がします。何より朝の結露がほとんど無かったので楽でした。いつもは窓がビッショビショになるので、それを全てタオルで拭くだけで労力ですから。天気が落ち着いてきたのが嬉しいですが今日は痔の調子が昨日より悪化しています(涙)病院に行った途端悪化するって…どういう事!?それまでそこそこ落ち着いていたのになぁ~病院で強く言われたので、ウォシュレットを使わない...
心ゆくまで寝るために言い訳が必要だった会社員時代と許してあげたい心
会社員時代、普通にるために、なんだか無駄に苦労していたなあ・・・、という話です。 これ以上はムリ・・・ 会社員時代は、寝るのが本当に苦手でした。 苦…
【甘え?うつ?】仕事に行きたくないのは甘えじゃない!【オンライン診療かもみーる】
仕事に行きたくない……でもみんなそうだから。 仕事が辛い。休みたい。でもそれが仕事ってものだから。 仕事に行きたくない明