メインカテゴリーを選択しなおす
どの会社に行ってもお局はいる。既婚者のお局。私はそのお局にいじめられていた。そのお局は当日欠勤、遅刻は当たり前であった。まともに来る日はイベント事がある日のみ…
コロナ流行が長引き、家で過ごすことが増えるとストレスを貯める方も多いのでは?もともと家で仕事をするフリーランス10年の筆者がストレスを発散、解消方法から溜めない方法までお金がかからない方法でのヒントを紹介
おはようございます。久々に目覚ましをセットするのをわすれてしまって、大急ぎで準備していつもの電車に滑り込みセーフでした。あの時間に起きたからよかったものの。すぐに倒れるように寝てしまったのは、やはり疲れのせいか。知らず知らずのうちにプレッシャーは感じてい
Good Morning◎ FREEVE meanz FREE & MOVE & Body & Soul & passion & No Exit× tenetene - Yuuutsubo てねてね - 悒うつぼ 働いて 食って 働いて 食って 寝て 起きて! デザイナーぶって働...
満員電車でのストレスを軽くする方法5つと【このままでいいのかなと思ったら読む1冊】
今回は満員電車のストレス対策です。いろいろ試したけどイマイチ・・・。なんか他に良い方法はないかな。そんなあなたに満員電車でのストレス対策法をご紹介。
強いストレスで食いしばる癖と不眠の関係を経験からお話しします
今回は、ぼくの経験で、ストレスで食いしばる癖になったことと、そのせいで眠れな買った日の話をします。 PC作業と首の負担 ぼくが仕事で強いストレスを…
こんにちは!山崎たくわんです。先日、職場の上司が簡単なミスをして、他職場の人から注意を受け、言われたことを引きずって凹んでいるのを目の当たりにしました。上司が犯した簡単なミスは、関係各所に何か大きな影響を与えるようなミスではなく、すぐに修復
こんにちは、とってぃです。しばらく更新ができておらず申し訳ないです。(たくさんの人から心配されました、とか言ってみたい。笑)仕事が忙しく、なかなか時間を取ることができなかったのです。まあ、このブログ自体必要に駆られて「絶対に何があっても更新
おはようございます。今日から一応、TOPとしての仕事が始まります。もう頼れる上司はいません。その代わりにあれこれ指図する上司もいません。もう部下しかいません。でもこれがほんとは厄介なのは知ってます。今まで中間管理職で、散々悩んできましたから。でも挟まれて
苦手な上司のことで悩みたくない!!職場ストレスの対処5選!!
職場に苦手な上司がいますか?もしそうなら、この記事はあなたのために書かれたものです。 この記事では、職場の上司が原因のストレスに対処するための 5つの方法をご紹介します 。この記事を読むことで、ストレスの多い上司とより効果的に付き合う方法を学ぶことができま...
今日で10月も終わり もう冬になる 一年も終わる この一年は引越しばかりしてた一年だった 何の収穫もないまま一年が過ぎて、体も心もへとへとだ もう何もしたくない テレビとかSNSでも流し見しようと思うけど テレビが退屈なのは当たり前でもうテレビは消えて無くなるだろうけど SNSも同じように退屈だ 同じようなことしか掲載されてない 写真が好きなのは間違いないけど 写真が好きって言ったら 写真の投稿しか流れてこなくなる もっと多様性があるだろうネットの世界は つまらない。 ネットの世界もつまらなくなってきている。 自分に合うネット情報しか流れてこなくなるってのはつまんないね だからデジタルデトック…
マインドフルネス瞑想は最強のソリューション!ビジネスマン必見の最強習慣を紹介
近年、よく聞く言葉に瞑想があります。企業などでも、従業員の労働の質やパフォーマンス向上のために瞑想を取り入れた!なんて話はビジネス書でもいくつも目にすると思います。しかし、忙しい日本社会で実際に瞑想をしている人は少ないのも事実。今回は私自身
たまたまお話した後輩の態度と接してみて、30代の頃の自分の姿を思い出しました。当時の自分の態度は、真摯で真面目に丁寧にという態度でいたつもりですが、生意気だったなあと反省しています。当時を振り返り、晩酌の中での、秋の夜長の長嘆息!
こんばんは😃🌃 今日も1日お疲れ様でした😅 仕事の疲れが溜まり💧 本日の業務も終了したのは午後8時を回っていました💦 今宵こそは⁉️と ラケット🎾等道具を一式揃えて😤も荒かったのですが、 またまた断
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 今日は遠征しました( *・ω・)ノ と、行っても 卓球🎾ではなく💧 魚釣り🎣でもありません💦 とっても素敵な景色の宍道湖ですね😃 いやー、山陰で1勝
いやはや疲れた。。。。。 必死だった試験勉強が終わりました。 nanawarigobu.hatenablog.com 二ヵ月では間に合わない、思いながらとにかく必死で机に向かって猛勉強。 何がどうって、 ストレス半端ない! 勉強したい時に限って他が立て込む、立て込む。 なんでやねん、なんで今やねん。心の中で毒を吐きながら、でも吐いたら吐いた分だけしんどくなるし、進まないものは進まないし、残るのは疲弊のみ。 そんな二ヵ月、さて結果は・・・・・・? ちーん。。。。。 思う所は多々あるけれど、とにかく今は休みたい。 なんせ体調、絶不調。 胃痛に頭痛、歯通に動悸、眩暈に耳鳴り、不眠に何より情緒不安定。…
ついに異動になった上司。急だった。 契約更改の時期なのでもう異動だけどレジのみんなの契約更改やってから異動するらしい。 この前やったばっかりな気がするけど? 聞いたら半年に1回に変更になったんだって。ふ~ん。
こんばんは😃🌃 今日も1日お疲れ様でした😅 一週間に6日勤務💧 更に週末は展示会( ̄▽ ̄;)💦 長い❗️ 疲れた😣💦⤵️ こんな言葉しか出てきませんが、 ようやく週末を迎え、 愛犬🐕️と一緒にゴロゴロ(*
一応今回のテーマについて語る上で私の経歴を簡単に話します。 100個のバイト(飲食、工場、塾講師など)→小規模企業(ベンチャー)→中規模企業→大企業(上場会社)+副業 と言うのがざっくりとした流れです。 最初に100個のバイトをしたのには訳があって、働いている立場でしか見えない視点や味わえない気分があり、体験すればする程死角は狭まっていくと思ったからです。 なぜ100かと言うと、死角だらけの自分に嫌気がさしていたので目標がほしかった訳です。なので、最初に決めた期間は働くことをルールとし、短期バイト・長期バイト織り交ぜながら働きました。 ▶バイト体験について書いた記事 と言うわけで、一応場数に関…
家で仕事をするにあたって必要なモチベーションの保ち方。長年、フリーランスで家で働く筆者が実際の体験を含めてリモートワークで必要になるモチベーションの保ち方を学問的に解き明かし、具体的な方法も伝授。
ダイエットするなら運動は、食前がいいか?食後がいいか? みたいな話ありますよね? でも、減量したいスポーツ選手ならともかく、健康維持のための運動なら、どっ…
さて、今回はペン型ボイスレコーダーについてです。 弊社ECモールのトマトショップではペン型ボイスレコーダーやUSB型ボイ
目まぐるしく動き回っているようで実際は、良く働くアリって、2割しかいないらしい。6割は普通に働くアリで残りの2割は、全く働かないらしいよ。 良く働く2割のアリ…
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 今宵✨早々に帰宅🏠️🚗💨してマッタリ🍵晩酌中🏠️😳🍶🎵 今迄は、アセアセ😅💦仕事して、 全力で練習🎾して死んだように寝てましたが、 それを続けるのもア
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 巷では三連休が終わり、明日から仕事モードなのでしょうが、 私は三連闘👊がようやく終わりました😅💦 しかも、ラケット🎾振り回してやろうと企んでいたのに
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 巷は三連休ですが、 僕は三連闘❗️ ブログの更新もままなりませんが、 栄養を補給して翌日に備えます🎵 夕方🌆の綺麗な空に癒され、 野菜多めの晩酌🏠️
こんばんは😃🌃 今日も1日お疲れ様でした😅 今宵✨も帰宅部🏠️🚗💨です😅 っつーか、もはや後は寝るだけ💤 早々に晩酌🏠️😳🍶も済ませました。 働く体力があるだけ幸運ですが、 仕事をした後に何かす
にほんブログ村 サービス業の店員さんは低く見られがちですが、何気にハイスペックなことをやっていたりします。 きちんと丁寧な態度をとっていますか? 店員さんに冷たく当たっているという方は、今回の記事を読んで、意外と壮絶な環 … 続きを読む サービス業の実態
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 先日あるニュースに目が止まりました。 日本人の仕事に対する
夏から秋への季節の変わり目は寝不足になりやすいけどどうしてますか?
寒暖差が激しすぎ・・・ いやはや・・・。寝不足です。 仕事が忙しすぎてさあ。毎日テッペンでフィックスがシクヨロで。 というのはウソで、仕事が忙しくてシク…
現在三十歳前後の社員が、うちにも数人いる。少ないけどね、いるにはいるのです。 二十代半ばで途中入社してきた若者たち。実務経験は、5年~10年あたり。一人で現場をこなせるようになり、ぼちぼち自分が中
10/7 しらすわかめおにぎり弁当~体に悪いとわかっていても
本日も通常業務に加えてcsv作業。今日のお弁当。・わかめしらすおにぎりの素でおにぎり・小さいおかずまたおにぎり こんなのでも買ったら4~500円とかするのでちりつもやりなれない、頭を使う作業が続くと頭も目もすごく疲れるわ(´Д`)で、疲れた頭を開放したくてつい、夜お酒を飲んでしまう…4月位から平日はお酒を控えるようにして、体重も減ってきてたのに元に戻ってしまうよ…今日は疲れを取るはずが頭に残ってぼーっとして...
仕事優先で数ヶ月生きたら、子どもの病気に気づくのが遅くて今も困っています。
今になってとても後悔していること。 娘と種をまいたパセリ。葉っぱがパセリっぽくないのはどうしてでしょう。 4月、2歳の息子の体に ニキビのようなものを見つけました。 平日は残業し、5時過ぎに保育園に行く ということが続き、 それから皮膚科に行くと帰りが夜7時くらい かと思うと、行く気になれませんでした。 在宅の時も3時半で終わるはずが、 5時過ぎの迎えまで、ずるずる仕事をしていました。 土曜日は、夫が不在ですと、 子ども2人とも病院に連れて行くのが 大変だなとか、土曜の午前中くらいは ゆっくりしたいと自宅に居たのか・・・。 (今となってはその時の気持ちが 思い出せないです。) そもそも通院が遅…
ここ連日、楽天からヤフーへ商品情報を移しているのですが、、、今日のお弁当。・たらこおにぎりとおかずたらこは一口大に切って冷凍してものをそのまま具にしましたストアコンバーターっていうやつで楽天からヤフーの形式にデータを変換して、さらにcsvファイルを加工してるんだけど、、わからん!!!!心が折れそう送料の設定とか、配送日の設定とか なんでエラーになるのさ…つらいでも(以下ネタバレあります)あのオスカ...
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 期末の月末を乗り切り、 ようやく週末を迎えました_(^^;)ゞ 月初のスタートはいきなりの土日❗️ 大好きな中華で体力の消耗を防ぎ、 普段の生活スタイルを
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 期末、決算月の月末( 。゚Д゚。) 今宵✨クラブチームの練習日🎾ですが、 月末のやっつけ仕事にやっつけられ😵 またも帰宅部🏠️🚗💨となりました💧 仕事から
仕事のストレスから、漢方薬を飲み始めた話と、更年期症状への効果もお話します。 体験談に書かれている内容は、個人的な体験です。個々の状況により治療法などが異なります。 あくまでも参考としてお読みください
仲のいい正社員が困った感じで近づいてきた。 「まだ休憩行ってないんだけど、仕事が終わらない。時間ある?」と。 人手不足なのを知っているのでレジの合間の暇がある時に勝手に品出しを手伝いに行っていた。 もう夕方6時。仲のいい正社員は早番。2時には休憩に入ってもいい。遅すぎない?
こんばんは😃🌃 今日も1日お疲れ様でした😅 9月の決算月に丸々一週間仕事に大きな穴を空け😅💦 方法の体で遅れを取り戻そうと 死に体に鞭を打ってようやく明日の準備が完了。 明日も朝早いので、 呑んで
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 え~っと💦 ようやく本日、8日振りに社会復帰しました_(^^;)ゞ 本来明日からの予定でしたが、 いきなり全力疾走は年齢を考えてもかなり危険な匂いがしますの