メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はヌラリヒョンさんの巣を見てみた!最近この付近で20㎝位の小鯵がつれゆ~みたいや!やまった・・・だ~れも居らん!夕方やろ~か?花海道は静かな・・・桟橋は妖気ものうて綺麗さっぱり釣り人が居らん( ´艸`)今朝はお日さんがシルバーマリン盆に乗った^^https://www.marine-hosp.jp/groups/silver_marine/洋人丸渡船(水)カセ チヌ ...
お正月に家族旅行予定している。サンルームに住み着いた野良子猫をどうしようか?考えてた。サンルーム開けておくわけにはいかずとうとう外猫用ハウスを注文した。 組み立ては簡単でした。耐久性はどうかわからない(ブラックフライデーで安かったし)両サイドに通気口があり、正面入口も開けっ放しの構造横殴りの雨が降れば入ってくると思う。 とりあえずサンルームに置いたらすんなり入って寝てた。このハウスを外に出すわけだが・・・どこに置けば入ってくれるか?それが問題だ。 追記:先日、元職場に買い物に行ったらやっかいな客がレジに並んでた(レジ担当はびくびく)この人、潔癖症なのか?買う商品をカゴに入れず両手で持ってくる。…
自宅で育てている紫陽花。 昨年は、植え替えのタイミングを間違えたせいで、咲かなかった。 今年は、頑張ってくれた。 とっても嬉しい。 日に日に変化する花の様子を見るのは楽しい。 毎朝、
ジムニーの中古を買う時に注意するポイント 動画を探してみた。
ジムニーの中古を買う時に注意するポイント 動画を探してみた。 といっても、だいぶたってるからなぁ。 って、自分は、今のところ現行は、候補に挙がっていない。 23もあがっていない。 古
ファッションを捨てられないミニマストの、12月のクローゼット
ここ数年いつも「12月って、昔はもっと寒かった」と思っている。 ちなみに東京の2000年12月の平均気温は8.8度で、2020年は7.7度。 あれ? 2023年は9.4度だった。 うーん。 さて、今年は去年よりも暖かくなるだろうか、寒くなるだろうか。 12月のクローゼット <ランク表記について> A お出掛けも日常使い(近所のお買い物)にも B 日常用(近所のお買い物)で、お出掛けには着用しない S=お出掛け専用 のランクを作っていたのだけれど、Sランクの服も近所のお買い物で着ることが多くなったので、A・B表記に改めました。 トップス ・ベロアの長袖トップスA 1着
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗いえばっかりやき明るい絵から^^今朝ファミマ桂浜通り店におった^^見ただけでも超旨ポン!喰わんとに分かるんカイ!今朝は御畳瀬漁港を見てみた!司丸さんは出航したみたいや!花海道は静かな感じやけんど真っ暗い^^多分サンカクに人がおると思うけんど暗すぎて憑けん・・・桟橋の岸壁は空気が妖気に満ちちゅう( ´艸`)ここの所坊...
十数年前だったか、重いバッグがいやで日本製のバッグ(ラシット)を買った。結構あちこちで見るようになり雑誌のふろくにもなり安っぽく見えて、いつの間にか使うのやめた。それに見た感じヴィトンのパクリにも見えるしね。 急に思い出し使うことに。ナイロン製だけど、それなりに重い。付属の袋に入れてあったので綺麗なままです。 内ポケットを開けてみたら18000円の値札が出てきた(笑) そしてもう一つ出てきたものがレース編みのポケットティッシュ入れも出てきた。そういえば孫が小さい頃、シュシュを編んでたわ。飽きるまで作っちゃう性分なのでクリスマスオーナメントも毛糸(ツリー、くつ下など)で編んだ記憶がある。 今は編…
動物カレンダー2025。『世界の動物家族 前川貴行作品集』ほか。【カレンダー2025】 昨夜、YouTubeを見ていると『どうぶつの森ポケットキャンプコンプリート』のゲーム実況動画が目に入った。配信は確か明日から
FP3級の問題を解いてみます? 10.会社やめたらどの健保にしよう?
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 この資格を取っとけば、人生におけるお金に関する知識はまあ大丈夫。私が、自動車免許並みに普及して欲しいなと思っている資格。それがFP3級です。今日もしっぽりお勉強していきましょう。 今日も健康保険に関する一問一答です。...
【誰もが働きやすい社会】 って感じで良い時代になりつつあるけど…遅かったわ。
今日の体調は悪くないので炊いたけど食べる気にならず3日ほど放置してたカピカピになりそうなご飯を使おう(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧って事でポイントで買った、小型IH調理器でチャーハンを作ってみました。【セール12/3 10:59迄】IHクッキングヒーター 山善 【送料無料】ポイントに余裕はあったけど1000Wの方を買いました。今まで使ってたIH調理器より一回り小さい物を選んだ理由は人気のメーカーだしコンパクトで持ち運び簡単でキッチ...
~今日のメニュー~ 【朝食】ウインナー・卵焼き 【昼食】弁当 【夕食】シーフードドリア・焼き芋 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり3個
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(ホッケ) 【昼食】カレーライス 【夕食】うどん 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり3個
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(ブリ)・よだれ鶏 【昼食】給食 【夕食】春巻・春雨サラダ 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり2個
~今日のメニュー~ 【朝食】タラの煮つけ・じゃいものもちもちチーズ焼き 【昼食】給食 【夕食】クリームシチュー・餃子 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり2個
小学4年生の頃から日記をつけている。 その頃から日記は私にとって「その日に起きたこと」よりも「その日に感じたこと、思ったこと、考えたこと」を書き出すものだった。 起きたこと、行った場所、何をしたか、というのは日記ではなく「行動記録」という感覚である。 日記とは別に行動記録用のノートを持っているのは、自分の中では「日記」と「行動記録」が全くの別物という認識だからだ。 その日にあった「出来事」は行動記録に。 その時悩んでいること、思ったこと、感じたことをぶつけるのは日記に。 どうやら私が思う「日記」とは、一般的には「ジャーナリング」と呼ばれているもののようである。 と、
人は誰かから元気な人に見られたい。人はできる人だと見られたい。のかもしれない。 だからだろうか?元気なふりをする。できるふりをする。 調子悪どうだから。足が悪そうだから。声をかけたとしても。大丈夫です。と。 できない人に見られたくはない。何でもできる人だと思われたい。誰かに弱いところを見せたくない。のかもしれない。 にほんブログ村
先日ショッピングモールへ行った際無印とカルディでお買い物してきた。 いつものキッチン消耗品とレジ近くにあったチョコ(左下)を購入チョコレートはカカオトリュフと言う商品名で3種類くらいあったと思った。私が買ったのはオレンジピールでカカオトリュフの口溶けが美味しくって止まらない。あっという間になくなり、これは危険だわ(笑) こちらはカルディで買ったお菓子Tim TamとシュトレンTim Tamはオーストラリアおみあげでもらい、それ以来ファンになった。市内では売ってなく諦めてたお菓子。カルディで扱ってたんだと感激した。 そしてシュトレンはクリスマスも近いので二人で食べるのにちょうどいい大きさ。毎年パ…
カレンダー2025。おしゃれからアニメまで!【カレンダー2025】 ここ数年、難しくなりつつあるけれど、今年は特に干し柿を作るのが難しい。暖かいから干してもカビてしまう。ご近所さん宅は、暖かいというより暑
今週のお題「生活の知恵」 「生活の知恵」って色々ありますが、若い時に知っていたらなあ〜という知恵がいくつかあります。そのうちの一つをご紹介します。 重曹水のスプレーがあれば汗制スプレーは必要ない。 汗っかきで、夏は特に汗の匂いが気になって色んな汗制スプレーを買ってましたが、重曹(料理に使える重曹を使ってました。)があれば事足りることを知ったのは30過ぎてからです。 重曹って、とことんイヤな匂いを消滅させてくれます。家仕事で重曹を使う人は多いでしょうが、自分の消臭にも使えます。こんなに頼もしい重曹よ。。!その存在を知らずに、夏になるとせっせと香料つきのスプレーを買ってました。 今思えば、中高生の…
バレットジャーナルや「手帳と家計簿の一体化」など、この2年ほど試行錯誤を重ねてきた。 やりたいこと、やらなくてはいけないことがここ数年で変化し、これまでの手帳がしっくりこなくなってしまったのである。 長年愛用していた無印良品の手帳は一度手放し、来年はこの手帳を使用することに決めた。 SUNNY手帳 ウィークリータイプ SUNNY手帳に決めた理由は主に3つ。 ・ウィークリーの自由度の高さ ・巻末のワークが程よいボリュームで押し付けがましくない ・フリーページが139ページ SUNNY手帳はマンスリー、デイリー、ウィークリーの3種類。 私が使用するのはウィークリー、見開き1週間
昨日ウォーキングでワークマン ウォームクライミングパンツ履いた。 感想は・・・ウエスト、腰回りがもっさりしている感じ。なぜなら裏フリースに厚みがあり、且つポケットが4つも付けているからだと感じる。ちょうど主人がミレー冬用パンツを履いてたので生地を触ってみたら(同じく裏フリース)ワークマンよりかなり薄い。それで3つのポケットはすべて止水ジッパーで落下防止になってなってる。 ワークマンのポケット画像(6つ)右太ももポケットに穴がありカラビナ取り付け用?かと思ったらペン差しみたい。ボールペン差してみた。 前に2つのポケットと左太ももに止水ジッパー。ここだけジッパーなので落とす心配はない。 後ろ2つに…
通勤用のSPD用の靴が 終了 キーンのSPD用サイクルシューズ
通勤で使っている靴が終了した。 いままで、SPDの取り付け部に亀裂が入っていることが分かっていた。 ペダリングするたびに力が逃げていることもわかっていたが、まぁ、ごまかしごまかし使って
にほんブログ村ポチありがとうございます^^毎度! しんすけです! 昨日夕方御畳瀬を見てみた!手前のフカセ師さんはどうやった?”あきまへん大賞や!”と^^前は何やりゆ~ろ~この間来てくれたお客さんが春野でハゲとグレが釣れたと教えてくれたき行ってみた!ルアーマンさんとフカセ師さん2人だけやって釣れてなかった・・・堤防も真っ暗で憑けもせん( ´艸`)桟橋は車事偽装したヌラリッヒョンさんが居ったけ...
人はすぐ油断する。大丈夫だと高をくくって。 油断なんかしなければいいのだけれど。人は油断する。どうにかなると思って。そんなことになるとは思わず。 にほんブログ村
ワークマンプラス行ってきた(レディースウォームクライミングパンツ)
昨日ショッピングモールにあるワークマンプラスへ行ってきた。市内にもあるが大型ショッピングモールの方が品数が多いからわざわざ行った。目的はウォーキング用のパンツ買うため。 【レディースウォームクライミングパンツ】 (機能性) 4wayストレッチ 裏フリース 膝の曲げ伸ばし楽々 耐久撥水 反射材付き クライミングカット 6つのポケット ウエストゴム 保温 防風裏フリースで暖かいと思う。立体裁断で膝を曲げやすいとか、やたらポケットが多い。その内の一つが止水ジッパーになっている。撥水機能は洗濯で50回ほど保つとか。 クライミングパンツと銘打ってるが、クライミングには使えないと思う。せいぜいハイキングや…
本州最後の県、山口県に突入です。(キャンピングカーで日本一周ブログ)
山口県入りましたぁ〜。 道の駅『ゆとりパークたまがわ』 ついに、本州最後の県になってしまいました。(T ^ T) 早いもんですね。 しかし、ここで奥さんが面白いところを探して来てくれました。 ホルンフェルス 須佐湾に位置する断層で、約150
食欲はないけど、お菓子みたいなものは食べられる 【これ】実はちょっと危険
年休を使わなきゃという事でお出かけ用に予定を組んで休みを申請してましたがその日は却下されて…12月1日(日)になりましたが急遽、12月2日(月)の年休が追加になり、【公休日=>木・金・土 + 年休=>日・月】 の5連休中 本日…3日目の休みここんとこ数日、睡眠不足からの~体調不良が続いてたからちょうどいい感じの休みに( `@ ω @ )感謝だけど出かけたかった 兵庫県の紅葉散策は無理そうです。って事で 木曜...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は出航が早いき花海道!今朝も波音はある昼からは爆風っぽい・・・桟橋の岸壁はイケメン君がおったけんど撃沈らしい・・・・ヌラリヒョンさんは車をチェンジして偽装しちょった( ´艸`)店に入ってからもこんな感じでパットせん!おばんざい海幸(みゆき)は本日少席空きがあります^^昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています!...
一晩浸しておいた金時豆今朝6時に圧力鍋に火を入れ煮ました。 圧力鍋なので10分もたたずに柔らかくなる。砂糖を控えめに煮るのが我が家風。味を引き締めるのに塩、醤油少々加えると味に奥行きがでる。このまま冷ましてジップロックに小分け冷凍食べたいときに出します。 こちらはおでん。豆腐屋さんで買ったミニがんもが出汁をすって美味しかった。私は練り物があまり好きじゃないので2種類だけ入れた。 寒くなると食べたくなる2品。 追記:今朝の野良子猫朝餌を食べ、どこかへ出かけていったが風が強いせいか直ぐに戻ってきた。 しばらくサンルームに敷いた段ボールに座っていたがその後移動して、発泡スチロール箱にちょこんと座って…
お歳暮2024特集。御予約は、お早めに。【お歳暮2024】 任天堂のスマートフォン向けゲーム『どうぶつの森ポケットキャンプ』のサービスが、昨日深夜12時で終了した。ですが、12月3日に『どうぶつの森ポケットキ
息子のミニッツ RWD 故障。 → ハンダを使って修理 の巻。
最近、息子が、ミニッツが動かないときがあるとうったえてきた。 いつの間にか動くようになったりしていたので様子を見ていた。 今朝、ついにうんともすんとも言わなくなる。 そこで、各部を点検。
あ・・・。ダイソンさん・・・。 ダイソンのSV12。 充電をしても、一瞬のみ。 一瞬かよ。 バッテリーの劣化かと思われる。 試しに、バッテリーを購入して交換してみよう。 【1000円
~今日のメニュー~ 【朝食】タラの野菜餡掛け 【昼食】焼うどん 【夕食】ボロネーゼ 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり2個
~今日のメニュー~ 【朝食】魚肉ソーセージの炒め物 【昼食】給食 【夕食】焼うどん 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり1個
~今日のメニュー~ 【朝食】ゆで豚・ニラ玉 【昼食】給食 【夕食】焼き魚(アジ)・ポテトサラダ 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり1個
~今日のメニュー~ 【朝食】ウインナー・トマトソーススパゲティ 【昼食】給食 【夕食】ブリの照り焼き・ニラ玉 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり1個
~今日のメニュー~ 【朝食】魚肉ソーセージ炒め・牛肉の卵とじ 【昼食】給食 【夕食】鶏のから揚げ・白身魚のフライ 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり1個
どんなことでも。これだけやったから。これだけできたからなのかもしれない。失敗する理由は。 決めつけて。やった気分なのかもしれない。実際はやってなくても。 にほんブログ村
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵ばっかりやき明るい絵から^^今朝近所のファミマ瀬戸店におった^^うんうん♪パッケージだけでも旨ポンやね~(^^♪完全にミーハーやないカイ!ミーハーポン( ´艸`)最近御畳瀬漁港へサッパが入って来ゆう情報が入った!時間が早いきかだ~れも居らん・・・チヌもボツボツおる!船釣りは早朝太刀をやりよってベイトの小魚やハマチも...
2年前のブラックフライデーで買ったインサレーションジャケット
2年前ミレーのブラックフライデーで購入したジャケットsinianinarimasite.hatenablog.comこれ保温・通気・ストレッチ・撥水機能を兼ね備えた、山でも街でも大活躍の防寒アクティブフーディジャケットです。 sinianinarimasite.hatenablog.com実際着たときの感想止まっているときには適度に暖かく、動いているときには蒸れにくくて快適、ある程度の雨も弾いてくれる 最近気温が下がってきて、12~13度位。ウォーキングに着ていってるが暑くもなく寒くもなく快適だ。 そして同類のインサレーションジャケット見たらもっと進化を遂げ、なんと3万円超えだった。いや~~買…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は店のパソが動かんなって家へパソを取りに帰った( ´艸`)今朝はまだ静かな感じやけんど後に風がどそうな・・・桟橋は妖気が全くない!灘漁港は海星のお客さんが用意しゆう^^湾口部付近はベイトが居るみたいや^^洋仁丸カセ(水)チヌ 30~45㎝ 5枚:鯛30~40㎝ 2枚深浦カセ(月)チヌ 40~50㎝ 7枚(火)チヌ 38~52㎝ 14枚(水...
カリフラワーとポテトのグラタン作りました。カリフラワーは3分ほど茹でた。オーブンの追び火で柔らかくなるのでこの位がちょうどいい。 ポテトは皮を向きスライスしてレンジでチン。玉ねぎ、ベーコン炒めてからカリフラワー投入し(塩コショウ忘れなく)耐熱皿に並べて、ホワイトソースとチーズをかけて焼く。 私はホワイトソースをレンジで作っちゃう。【作り方】・小麦粉、バター各30グラムを耐熱ボウルに入れ、600w1分でレンジチン。だまにならないようにホイッパーで素早くかき回せるとクリーム状になる。・400mlの牛乳を少しずつ投入、ホイッパーで混ぜる。・そしてレンジに入れ600wで6分。この時2~3回取り出してま…
88 「悠々自適」とは~“FIRE”との比較、人生のたな卸し
第5章 「悠々自適」の実現に向けて88 「悠々自適」とは~“FIRE”との比較、人生のたな卸し 「悠々自適」と聞くと、古くさくて年寄りくさいけれども、“F…
自動販売機でソースを買ってみた。 ?自動販売機でソースを買う?
今夜の夕食は、コロッケを買って、ソースを買って帰ろう!!!! まずは、揚げたてのコロッケを入手!!! ルンルン気分で「からあげ屋」へ 次に、つばめ急便の向かいに
指で描こう!!!はじめての水彩絵の具、はじめての混色、にピッタリな絵本!!! 親子で描いて欲しいなぁ。「いろいろいろのほん」
息子が絵具を使いたいという。 せっかくだから楽しいことをしようぜ! 今日は、指と絵具を使ってお絵かきだ!!! 今回紹介する絵本はこれ。 「いろいろいろのほん」 い
いやぁー。 キツイ!!!! 自分には、無縁だと思っていた腰痛がきたーーー!!!!!!!!! ここ最近、来るぞー 来るぞーと思いながら過ごしていた。 股関節がだいぶ硬い。
減量の目安・1か月どのくらい痩せるのが理想的?簡単に知る方法。
きのうは 午後から温泉に。ストレスもあり首周りに発疹が出て治らず 温泉へ行きました。父が暮らす介護施設とのコミュニケーションで苦労しています。夫も手伝ってくれますが介護のことについては 詳しくない夫。ほぼ、ひとり介護はかなり精神的にも辛いです。+++手術のために医師から減量をするように告げられたのが9月25日。翌日から早速 ウォーキングを始めましたがあと1キロで最初に医師から言われたマイナス10キロの目...