メインカテゴリーを選択しなおす
小舟が行き交う水上市場:ダムヌン・サドゥアック水上マーケット
ラーチャブリーにある小舟が行き交う「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」はタイ旅行でもオプショナルツアーにとして日本人にもよく知られた水上マーケットです。
ラーマ9世も訪れた歴史のある洞窟:プラ プッタチャーイ タム ルーシー カオ グー
ラーチャブリーの「プラ プッタチャーイ タム ルーシー カオ グー」には6世紀から11世紀に栄えたドヴァーラヴァティー王国時代につくらてたとされる仏像が洞窟の中に祀られてます。
Anime Revolution - Anirevo Summer 2024 -
Anime Revolution - Anirevo Summer 2024 -通称アニレボ、に参加してきました〜!アニレボはカナダの夏コミ…のようなものです!ダンスやパフォーマンス、グッズ販売…そしてなんといってもコスプレ!!!すごく楽しいイベントでした!日本から声優さんがゲストで来てくれた
【クロアチア旅行】ドブロブニクで宿泊したゲストハウス Guesthouse Niko
念願のドブロブニク旅行! ずっとファンの高山直子さんのブログを読んでから行って見たかったドブロブニク、7月上旬に2泊3日で行ってきました!夫よ、ありがとう!アドリア海の真珠と呼ばれているクロアチアのドブロブニクは流石の美しさでした。 がしか
シドニーから日本に海外送金システム、ワイズ(Wise)を使って送金してみました。
こんばんは、シドニーマンです。世界中にまだまだ円安です。オーストラリア豪ドルを日本円に換金するなどで円安を体験出来るのでその円安を体験してみました。今回シドニーから海外送金システム、ワイズ(Wise)を使って日本に送金してみました。
Paddy’s Market シドニーチャイナタウンにある、パディスマーケットに行ってきました。
こんばんは、シドニーマンです。今回は、シドニーセントラル駅近く、チャイナタウン内にあるパディスマーケット(Paddy's Market)に行ってきた模様です。
木製車両の旧型トラム ミラノ中心部も走ってる可愛い旧型トラム(路面電車) まだまだ現役!すごい! 最初、観光用かな?とか思ったけど、 他のトラムやバスと同じ切符で普通に乗れる! せっかくなので1度だけ宿に帰るついでに乗ってみた♪ するとクーラーが無いので暑い暑い🥵 窓も空いて...
カナダの花火大会 Honda Celebration of Light
先日花火大会「Honda Celebration of Light」に行ってきました🥳カナダ花火大会って、どうな感じなのか気になっていたので、行けて良かった〜🥹イングリッシュベイというビーチで、7/20,7/24,7/27の3日間に渡って3カ国が参加する花火大会が開催されました!まさかの平日にも
【カナダのお土産/ 第2弾】ド定番はコレ!! 変化球より定番がいい人向け
カナダ生活も終盤になってくると、「お土産買わなきゃ!!!」と焦ってしまいますよね💦 カナダ在住歴10年以上の私は、一時帰国の度に「何を買えばいいんだ・・・」とネタに悩まされます(笑) そこで!今回は『カナダと言えばコレでしょ!!』と言わんばかりの超定番お土産を紹介したいと思います^^是非、参考にしてみて下さいね👍 💡「定番は飽きちゃった」という一時帰国組の方は、こちらの「実際に喜ばれたお土産・第1弾」の記事をどうぞ^^ メープル商品 知らない人はいない!といっても過言ではないほど定番のお土産といえばコレ、「メープル商品」。 お土産屋さんには必ず置いてありますので、どこでも購入する事ができます^…
カナダのファミレスこと、White Spot に行ってきました😋カナダでは有名で至る所に店舗があり、カナディアンもよく利用するレストランです。私はバンクーバーにあるWhite spotに行ってきました。📍White Spot Dunsmuir405 Dunsmuir St, Vancouver休日の夕方頃に行ったのです
【殺人分析班シリーズ】”石の繭” ”水晶の鼓動” ”蝶の力学” 感想/レビュー
2015年にWOWOWでドラマ化され、大ヒットだった連続ドラマ『殺人分析班シリーズ』。 ユニバース作品である、『公安分析班 邪神の天秤』をやっと見る事ができたので、全作品をまとめてご紹介したいと思います^^ サスペンス・ミステリー好きの方は、ハマるであろう本作品。原作はなんと累計発行部数80万部以上!! おススメの見る順番もあるので、是非最後までお付き合いくださいね^^ ⚠️私はカナダ在住なのですが、よく「どうやって、日本のドラマや映画観てるの?海外からでも、日本の動画配信繋がる?」と、聞かれます^^確かに、日本の動画配信サービスって海外からだと繋げません💦(日本国内のみと表示されます) しか…
アメリカのマイナンバー制度として知られているソーシャルセキュリティ番号は、クレジットレポートとして第3機関に管理されています。ここでは、このレポートを無料で照会できる方法を分かりやすく説明しています。
ミラノの可愛いアパートホテル 歴史ある建物の一部屋🥰 蔦の葉っぱすごい! この住宅街はどこもすごく可愛くてウキウキした! 泊まった建物と隣のピンクの建物は緑がふさふさ💚 階段も素敵。 ドレッサーやタンスとかも可愛かった♡ 天井も可愛いけど、うちのアパートの方がもっと素敵やけど...
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 7月から新しいタームが始まり、学生は総入れ替え。 前学期に担当していた学生のほとんどが、上のレベルに進級しま…
海外在住者が一時帰国中にマイナンバーカードを取得する方法を解説。海外在住歴10年の筆者の実体験を交え、現時点での申請手順や注意点、利用可能なサービス、また今後についても詳しく説明しています。マイナンバーカードの申請を考えている海外在住者は必見!
ラーチャブリーにある古い時計塔がそびえ立つ「サナームヤー市場」は50年前に公園としてつくられ芝生公園とよばれていましたが、1984年に市場として整備されました。地図営業時間月曜日から金曜日:24時間土日:朝5時から昼12時、夕方5時から深夜0時まで(時間変更があります)市場の様子広い敷地がある市場にはタイのお菓子や果物のお菓子風邪を引いたときなどよく飲む生姜ジュースなどが売られています。しかし、この市場は生鮮食品より屋台村のような雰囲気で飲食店が多く仕事帰りの食事という感じで皆さん夕飯を召し上がっていました。市場の近くにグレートチャイルドとよばれるモニュメントがあります。市場での食事後に記念写真はいかがでしょうか。
人気ブロガーの香港情報をチェック! ↓↓↓↓#香港情報『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えています※日…
永住者が教える☝️【カナダのおススメ携帯会社】はここ!! 格安SIMも紹介^^
カナダに留学する際、必ず必要になってくるのが『携帯電話』。 私が初めて海外に来た頃とは違って、今ではSIMカードやeSIMを使って、番号や回線をGETするのが主流です。 とは言え、「格安SIM」をうたう業者は数多くあって、どこを選んだらいいのやら💦 今回は、カナダ在住歴10年以上の私が、現地から「最もおススメの携帯会社(キャリア)」を紹介したいと思いますので、これからカナダに来る方も、既にカナダにいる方も、参考にしてみてくださいね^^ 💡最後に、特典ありのクーポンコードを紹介していますので、是非ご利用くださいね^^ カナダの携帯会社 大手携帯会社 格安SIMなら!大手傘下会社 カナダで使うなら…
人気ブロガーの香港情報をチェック! ↓↓↓↓#香港情報『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えています※日…
人気ブロガーの香港情報をチェック! ↓↓↓↓#香港情報『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えています※日…
人気ブロガーの香港情報をチェック! ↓↓↓↓#香港情報『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えています※日…
ラーチャブリーにある中国語で水辺を意味する「コイキーナイトマーケット」には美味しそうな料理やお菓子、手工芸品など様々な物が売られています。地図営業時間:金曜日から日曜日の夕方5時から夜9時まで(時間変更があります)市場の様子市場に通じる道にはたくさんのストリートミュージシャンが演奏を奏でておりタイの民族音楽も奏でられています。煌々と光るナイトバザールにはワッフルや大きなソーセージやつくねの機械が回っておりたこ焼きもどきがありポクポクと軽快な音を立ててパパイヤサラダのソムタムをつくっておりこちらでは揚げたて餃子がありイチゴ大福や昆虫食もあり何故か???日本語で表記されています!!!昔ながらの方法でジュースを冷やしていました。昔でしたら氷を入れたビニール袋にドボドボと注いでいましたが、今はペットボトルに注いでいます。こちらではスマホケースが売られておりスニーカーや服などがあり中古の本が売られており仏教国タイらしくお守りが売られており可愛らしいアクセサリーが売られています。こちらでは河からの夜風にあたりながらお食事ができます。「コイキーナイトマーケット」は週末のみの営業とはいえたくさんの人で
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
ラーチャブリーでチュムチョム!!!:Enjoy Pailin, Chim Chum Na Mueang
ラーチャブリーでヴィンテージスタイルのレストラン「Enjoy Pailin, Chim Chum Na Mueang」は手ごろな値段で料理を提供することから地元の人によく知られたお店です。
久々のどうぶつ劇場。 今朝の動物達の様子。 毎週木曜日は夫が在宅で仕事をする日なんですが、それを見守る熱い視線… ↓ 動画に出てくる鶏は、金ちゃん。 この時銀ちゃんは、鶏小屋に卵を産みに行ってます。
更年期ですっごく調子悪いです。 世に出回ってる更年期の情報って正確じゃないのも多いよな。。 更年期高血圧や高脂質症のことは、あまり話題にされないし、私が患っている手の病気、手根管症候群やドケルバン症、ばね指なども、更年期障害の症状リストには含まれないことが多い。 私は閉経し...
クィーンアンの住宅街で、たまたまみつけた大きなすべり台。 すごい高さ すべってみようか、 どうしようか、考え中。 そして… マミィ ええっ! ぼく行くよ! いやいや、さすがにどうなんだ?すごい急ですよ? …一步踏み出したところで、止めました。 がっかり 私が膝に乗せて試してみよう...
ブログの更新が久々になってしまいました。お久しぶりです、キコです。最近、予定がたくさん詰まっていたためか、自分のキャパシティを完全にオーバーしてしまったようで、鬱が酷くなり、数日寝込んでいました。ちゃんと自分の体力と体調に見合ったスケジュールにしないとダ
昨日、初めての年金を手にした。(額面で見ただけなので目にした?) 収入があったとか、金額がどうのとかそういう話よりも、長年色んな思いをしながら働いて働いて、年金代、税金などを頑張って納めて来たその証を手
ラーチャブリーにある歴史のあるお寺「ワット アランニカーワート」には長さ30mにもなる涅槃物や古い時代に建てられてトウモロコシ型の仏塔があります。
もう観た?ドラマ『だから殺せなかった』タイトルの意味が分かると。。/レビュー📝
”だから殺せなかった…” タイトルからして引き込まれる短編ドラマ『だから殺せなかった』を観てみました。 犯人と警察…ではなく新聞記者との対話で繰り広げられる、人間ドラマに焦点を当てたストーリーで、マスコミのあり方にも触れた面白い内容となっています。 この記事では、少しネタバレを含みながら、作品を紹介していきますので、是非最後までお付き合いくださいね^^ ▼2024年7月現在、どこで観れる? 現在、無料配信中でおススメなのは ◆Netflix Japan ◆U-NEXT どちらも、カナダからの視聴にはVPNが必要なので、お忘れなく☝️<公共WiFi使うなら必須!VPNとは?> saruboro.…
Wall of Dolls 人形の壁 ミラノのサンバジリカ大聖堂の近くにある 不気味で悲しいインスタレーション。 フェミサイドで殺害された女性の写真や人形が飾られている。 イタリアではとても多く、大きな社会問題の1つ。 ※フェミサイドとは簡単にいうと女性差別に基づく殺害。 例えば...
ラーチャブリーで最も古いとされる陶芸工場「Tao Hong Tai」の敷地にはユニークな陶芸品が並んでいることから人気の観光スポットとして賑わっています。
ラーチャブリーのクラッシックスタイルの中華カフェ:Cheng Teck Tung Cafe
ラーチャブリーにある築80年以上前に建てられた建物を改装したカフェ「Cheng Teck Tung Cafe」はクラッシックな中国の茶室をテーマとした落ち着いた雰囲気のあるお店です。