メインカテゴリーを選択しなおす
昨年12月14日に、2種類の十割そばを食べ比べした『十割そばバトル!』という記事を書きました。実はその後、年末に更に十割そばを発見し、追加で食べ比べをしていました。写真は撮っておいたのですが、記事にはしていませんでした。でも先日、十割そばについて書いたので、ついでに書いちゃおうと思いました。比べたのはこちらの三種類です。それぞれのそばの茹で方は、袋に書かれている通りに正確に行いました。何事も科学的...
【ゼブラグリーンズ】規格外トマトの加工品開発によるフードロス削減、兵庫県「令和6年度アグリビジネス創出支援事業」に採択
株式会社ゼブラグリーンズ(兵庫県加古川市)の「加古川市産トマトの規格外品を活用した加工品の開発によるフードロスの削減」プロジェクトが2024年6月5日(水)、兵庫県の「令和6年度アグリビジネス創出支援事業」に採択されまし...
一昨日、昨日の投稿に書いた、結膜炎の状況ですが、まだ、両目が充血しています。充血がなくなれば、マッサージをとも思っていたのですが、この状況では、無理です。 目…
昨日の「右目が細菌性の結膜炎になりました」の投稿に書いた結膜炎ですが、昨日の医者の先生の話では、「明日になって充血がひけば外出してよいですよ」とのことでした。…
【GONNA DAYSサマーギフト2024】千葉県産西洋野菜のカレー・ポタージュ・ドレッシング【ナッツ菓子のセットも】
Mr.LAND株式会社(エムアールランド、東京都千代田区)が運営するインナービューティーブランド「GONNA DAYS(ゴナデイズ)」は、オンラインストアと店舗でサマーギフトセットを販売しています。 千葉県山武市の自社農...
【兵庫 淡路島発】農園プロジェクト「FARM SEASIDE」初収穫の規格外じゃがいも発売【通販の逸品】
株式会社seaside hub(兵庫県洲本市)が2024年から淡路島でスタートした、規格を無視した農業「FARM SEASIDE(ファームシーサイド)」プロジェクトが初めての収穫シーズンを迎えました。 収穫第1弾となる「...
健康被害の懸念も… “永遠の化学物質”PFAS危険性は近年クローズアップされ、度々、健康被害が指摘されてきたPFAS。PFASとは有機フッ素化合物の総称で、4000種類以上あると言われています。 熱に強く、水や油をはじく性質をしていて、フラ
地球少女アルジュナというアニメのいち場面です。 農薬の空中散布が行われ、虫たちが死んでいきます。 その光景、虫たちの声が魂に伝わったアルジュナが言います。ジュナ 「なんで殺すん?虫も草もホンマは一緒にお米も野菜も育ててんのに」おじいちゃん 「忘れたんだ。目先の効率と上部の綺麗さに目が眩んで。 虫も草も大地も。 未来の自分であることを忘れたんだ」ジュナ 「なんでみんな忘れてしまうん?」おじいちゃん...
【福岡空港】農家の直売所「Wafood Airport」一部を無償開放、輸出参加と収入アップを応援【国際線出発ロビー4階】
株式会社福岡ソノリク(本社:佐賀県鳥栖市)は2024年7月1日(月)、福岡空港国際線出発ロビー4階にオープンするプレミアム農家の直売所「Wafood Airport」の売場の一部を地元農家に無償で解放し、九州農家の輸出参...
【農家と繋がる関係人口入門】フルーツ収穫の前に、やれること《6月下旬》
【お知らせ】 無農薬『稲積梅の摘み取り体験』の募集は、終了しました。 来年に向けて、ひみ里山くらぶサポーター(関係人口)となると、情報を早くキャッチ出来ます。 関係人口は、楽しむだけのお客ではなく、農村支援が出来る人であり、 NOMACHIが一番重要視して取り組んでいる項目です。 農家と繋がる関係人口になってみませんか? まずは、お試し農村体験で、実際に自分の体で挑戦してみよう。 百聞は、一見にしかず 百見は、一験にしかず Nomachi(ノマチ) の体験なら、 自分の体調に併せて1時間ほどからでも 小さな親子連れ、定年退職された年配者でも 老若男女 対応可能 筍工場でのお手伝い 【農村体験の趣旨】 本イベント(プログラム)は、農家の支援をしたい人、お米が高いと思っている人。 関係人口になって、自分の出来る範囲で農家支援を行うことで、 市場や農協を通さず直接農家から生産物が買える仕組みのための農村体験プランです。 2035年以降、食糧不足。 安く安全な食料を調達するために必要なことは、農家と繋がること。 流通を通さなくても農家から買い付け出来るような信頼関係を構築出来る関係人口を365日農村体験を実施。 2035年の食糧難に備えて、安全で安く食糧を調達出来る2地域居住、関係人口づくりに目覚めてみませんか? 日本の農家は、全産業の2%110万人、そのうち70%は、65歳以上の高齢者。 49歳以下は、11%しか存在せず、このままでは、あと10年で本当に食料の調達が困難になってくるだろう。 政府は、将来に備えてコウロギを推奨しているが、あなたはコオロギ食べますか? それとも春夏秋冬、四季を感じる昔ながらの食糧を確保出来る準備を始めていきませんか? 専業農家にならなくても、食糧を調達するには、関係人口という形で農村に貢献したい人を受け入れています。 もちろん、移住、新規就農希望者も大歓迎。 《農家と繋がる関係人口》 nomachi の考えている #関係人口 とは、 農村に訪れる観光客だけが楽しで受け入れ側が疲弊する観光ではなく、 移住のようなハードルの高く濃いものでもない。
今日は、ダンスのレッスン等はないですし、久しぶりに雨が少しやんだ時間があったので、農作業を多めにしました。体のあちこちが痛いですので、体のことを考えると、今日…
#4284 五月雨の日に日に降りて田草除る着替も今日はなくなりにけり
令和6年6月29日(土) 【旧 五月二四日 仏滅】・夏至 菖蒲華(あやめはなさく)五月雨の日に日に降りて田草除《と》る着替も今日はなくなりにけり ~結城哀草果(1893-1974)Photo:結城哀草果 今日、6月29日は山形県出身の歌人、結城哀草果《ゆうきあいそうか》が亡くなって
キノコ業界の倒産、撤退も増加中のようです。 キノコは温度と湿度の管理が肝ですから、 建物と設備への初期投資の他に、光熱費が大きく影響するのは想像できます。【きのこ産業】ピンチの連続!大倒産ラッシュ時代に突入かも・・・ 20240606◆農業の倒産/23年度81件発生、きのこ生産者で目立つ 20240610 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/strategy/q061018.html?doing_wp_cron=1719417846.98568797111511230468...
5/17の北日本新聞 に、NOMACHIの筍水煮工場のお手伝いが、大きく取り上げられ、 新聞記事を読んだひみ里山くらぶのメンバーより多くの人からメッセージ頂きました。 この場を借りてありがとうございます。 記事が3段書きで掲載されるのは、第三者からみて社会的評価の証。 社会的評価として新聞掲載は、地域活動の指標となる。 活動の評価は、 ローカル面1段で写真無し(行政のつまらない取り組みや切り事で毎年変化の無く面白みの無い行事) ⇓ 1段写真あり(毎年ある子供行事など) ⇓ 2段(新規性あるがそれほど汎用性の無いもの) ⇓ 3段 ⇓ ローカル面から"社会面"へ 今回は 社会面 の3段記事!!! 取材から2日かけて記事内容を記者さんが、添削しながら3日目に掲載された。 今中山間地域で必要なのは、遊びじゃ無く本当の農村の支援。 本音を言えば、中山間地域に定住してくれる人材の確保。 しかし、中山間地域に住むには、これをしなければ10年以内に富山県内の中山間地域の半数は消滅する。 Nomachi(ノマチ)の農村体験 里山の危機!/筍水煮工場でのお仕事体験(1日ボランティアも歓迎) で4/17~5/16まで、毎日4~8名以上が助っ人で訪れ、述べ130名以上が参加しました。 《地域の声》 従業員の皆さんからは、 「力仕事を任せられて助かった」 「普段会えないような人と楽しかった」 「これだけの人数が入ってくれて仕事がはかどった」 などなどの声を聞けた。 都会の人々からしてみたら、こうした地域の声は新鮮だが、 多くの地域では、当たり前の声である。 《お祭り騒ぎの関係人口》 一方、多くの中山間地域では、このような活動がなされず、 収穫体験やら、音楽祭やら、今ではやらない手植えの田植えなど お祭り騒ぎのイベントがやたらに多い。 にも拘わらず、上記のようなお祭りを「関係人口」と称して 将来地域に関わる人口が増えると信じているが、おそらく関係人口には、つながらずに消滅してしまうだろう。 手植えでの田植え 翌日、地域住人が押し植えを行い、欠株を無くす 手間がかかっているが、参加者は知らない 《コメント》
雨が続いていたせいで活動がもろもろ滞っている。いや、そんなんただの言い訳に過ぎないのだが、某コンビニにも近寄れずにおる。だいたい人間、雨が降ると晴天時よりも…
【6月25日は加須市うどんの日】農機具王が全国の小麦生産者をサポート、収量向上に取り組み【高吸収効率の肥料「セルパワー」提案など】
6月25日は「加須市(かぞし)うどんの日」。中古農機具の買取販売専門店「農機具王」を展開する株式会社リンク(滋賀県近江八幡市)は、2024年6月25日(火)の「加須市うどんの日」にあわせ、日本全国の小麦生産者をサポートす...
日時:令和6年6月19日 03時40分ごろ 住所:岩手県大槌町金澤第17地割 状況:熊による人身事故が発生 自宅近くの田んぼの様子を見に行った高齢の男性が成獣とみられるツキノワグマ1頭に襲われ、額と後頭部、右手の前腕を引っかかれた。男性は自力で帰宅し、警察に通報。その後釜石市内の病院に搬送され手当てを受けた。命に別状はないという。現場は折合地区付近。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は4件目(3人けが/1...
アパートの狭いベランダでトマトを育てよう。ということで、ペットボトルに植えたトマトの途中経過です。 結構差がある土を詰めこんだ方はやっぱり成長が早い様子。 土を控えめにした方は水やりで土が下がってしまい、日当たりが良くなかったのか、 まだ飲み口の部分から出てきていません。 日当たりがあれば急成長する?写真では外していますが、 飲み口以外を紙で覆って、飲み口の方へ光を求めて伸びてくれるようにしています。頑張って伸びてくれ〜 ランキング参加中半農半Xへの道ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中植物 【サカタのタネ公式】 ミニトマト メイク…
アパートの狭いベランダでトマトを育てよう。 ということで、ペットボトルに穴を開け、 車のウォッシャー液の入れ物、長期間じょうろ代わりに使っていたもの 土を詰め込み種まき完了。 片方は結構土を詰め込んでますが、もう片方は、詰め込みすぎない感じにしています。 トマトは背が低く育つものです。日当たりが良くないけど、実がなるまで育つといいなあ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中半農半Xへの道ランキング参加中週末農園ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK) 【ふるさと納税】まいたけ 黒舞茸 真 1kg 【 舞茸 きのこ マイタケ 】 お届け:発注後、1か月程度(生育…
粗放栽培という名の思考停止状態で植えた生姜、腐ってた。同じ日に植えたヤーコンと里芋は生えてきている 芽が全然出ないので、もしかして〜と思って掘り出してみると、腐ってました。残念! 荒れ地かよ、生えてこなかった【送料無料】高知産 黄金生姜 4kg 【業務用】 黄金しょうが 酢しょうが 紅茶 保存 生姜効能 根生姜 生姜 しょうが ショウガ 国産価格: 4000 円楽天で詳細を見る ランキング参加中半農半Xへの道ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中植物
アパートのベランダはすでに鉢植えでいっぱい。 植えたい種も部屋にいっぱい。実家は今年、田植えをしなかったので、何だかお米が恋しい気持ち。道の駅でおいてあった種籾、お米を植える場所も決めずに貰ってきてしまったので、 無理やり植える!プランターの隙間に植えたのが、5月末のこと、 プランターにお米植えたむかごと同じ鉢に植えた。 限られたスキマに植える日当たりも良くないベランダだけど、 なんとか苗って感じの見た目になってきた。 伸びてきた、約2週間 少しだけでも、収穫できたらいいなぁ。 ランキング参加中植物ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加…
昨日の「右膝と右足をかなり痛めました」の投稿に書いた、右膝を含む右足の状態ですが、まだ痛みが残っています。しかし、しばらく畑にいってなかったので、畑を見に行き…
――どういうことだ。前々からいいおっさん、そろそろ何か老後の趣味を持とうかな~とは考えていたのだが、なぜか今回はすぐ動いた。そもそも行動力なんて皆無だったは…
今日の書籍紹介:『サピエンス全史』 by ユヴァル・ノア・ハラリ
『サピエンス全史』は、ユヴァル・ノア・ハラリによって書かれたエポックメイキングな書籍で、人類の進化と文明の発展を包括的に探求しています。認知革命、農業革命、科学革命といった重要な出来事を通じて、読者は人類の歴史を見つめ直し、現代社会の根底にある構造や価値観について深く理解する機会を得ます。
地球(日本)の真裏🌎で...『いちご祭り』と『相撲』...🍓
そっかぁ…例年だと、この時期は、ブラジルのサンパウロ郊外で「いちご祭り」かぁ.. この街にも日系人移民の象徴「鳥居」が備え付けてあります! ブラジルのサンパウロ郊外にある日系人が多い「アチバイア」という人口15万人程の街で、「イチゴ祭り」が開かれているんです(...今年は、コロナ禍の為に中止です)。 お、おい、日本語かよ、いきなり...。ここって、日本の真裏:ブラジルの地方だよぉ...!? サンパウロ市から車で1時間30分程(約70km)のところに位置します。この地はブラジルで最大のイチゴ生産地。 また、ここで生産されている花は、ブラジル全土の約20〜25%にもなるんだそう〜 これ!これ!粒が…
もう5月も半ばですが、今年のテーマは粗放家庭菜園!仕事が忙しく考える余裕がなかったこともありますが、アパートの小さなベランダと 車で約1時間離れた実家の田畑をどうするか?考えるには、とりあえず今年はこうするしかなさそう 今年は親が還暦に突入し、田んぼは辞めるとのこと。 ゴールデンウィークを過ぎても水が張ってない田んぼを見るのは寂しい気持ちです。 粗放な方法でも、ある程度採れてお金がかかりにくい作物を見つける必要がありそうです。 ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加中週末農園ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中半農半Xへの道
長良川のアユと河口堰: 川と人の関係を結びなおす農山漁村文化協会Amazon 直接的な農業書ではないけど、かなり関係のある話。つい最近、実家に帰った際に家の真横の川の川底がコンクリート舗装のようになってしまっていて、とても残念な気持ちになった。 一面浅い瀬のようになっていて、 小さい頃みたいに、石の裏のサワガニを探したり、魚を捕まえたりできないじゃん! (大の大人がすることはないのかもしれませんが)そんなことを思って手に取った本書です。正直に言うと河口堰は名前はわかるけど、 なんの為のものなのか、いつからあるのかとかは全く知らないに等しい状態で読んだ。 そのせいもあってか、Ⅲ章の内容はやや専門…
2月に注文した舞茸の原木が届きました。 合計6本、短木の状態です。 意外と匂いはないです、 きのこや木の香りもなく、ほぼ無臭。 原木その① 重さは3から5キロくらいかな?アパートに届けて貰った為、 すぐに実家へ伏せ込み(埋め込み)に行きました。適切な場所を探して、畑や庭をウロウロ。 なんせ、うまくすれば、2年〜3年は収穫可能な様なので、なるべく良い場所を。庭先の昔、池だった場所が良さそう。 (池だった記憶無し!)砕石を敷いて水はけを良くして、あとは枠作って埋め込むだけ! 程よく地温が上がりそう、雨もあたるし良さそう?しがし、池だった為、排水は悪いようで、梅雨時期は水びたしになる危険があると判明…
舞茸の伏せ込み最終です。 木枠の中に砕石を敷いて、排水を良くした上で、原木を配置します。 本来は原木全体が茶褐色になった状態での埋め込みが良いようです。 今回は今日しか作業できないので、このまま行います。 隙間なく配置するほうがいいらしい 土を投入。土投入後枠はやはり大きすぎたので、 四隅に板を置いてかさ増ししました。 最後に枯れ葉を投入し、水を撒いたら完成です。 ぱっと見は良さそうな出来栄え、果たしてきのこできるのか? 突貫工事でしたが、なんとなーくかたちにはなったかな? 秋までのお楽しみです。【ほだ木】原木白マイタケ栽培キット 白まいたけの成る木(短木) 舞茸栽培 まいたけ栽培 家庭菜園…
前回に引き続き、舞茸の伏せ込み場所探しです。 柿の木の下が水没の危険も無くて良さそうなので、こちらに決定! 柿の木の下、実家に残る柿の木はこの1本のみです、柿の木写ってないけど 少し日当たりが良すぎるかも?ですが、 柿の木の葉が茂ってくれば日陰になりそうです。次はここに木枠を作って、原木と土、さらに落ち葉を入れて行きます。お金も時間も無いので、有り物の板と錆だらけの釘で即席で作っていきます。 木枠(このあと釘打ちました)土はこんな感じ 鹿沼土などの水はけの良い土が良いそうです。 ホームセンターで調達しましたが、鹿沼土だけだと、ちょっと高い。 なので、赤玉土同量と畑の土をちょっと混ぜました。 土…
ペアダンスで一番大事なことは何でしょうか。上手になることでしょうか。それも大切なことではあります。私は、ペアダンスで一番大事なことは誠実であることだと思います…
2003年度から行われている、県内の農林水産業の振興に貢献した15名と2団体が県庁で21日に表彰 「農業」「林業」「水産業」「地域づくり」の4部門からなる。 今回、表彰された個人・団体は以下の通り ★農業部門 芋生孝治 - 橋本市 岩本治 - 海南市 大山勇 - みなべ町 佐竹光洋 - 紀の川市 谷口文治 - 田辺市 谷畑進 - 有田川町 藤形征悟 - 橋本市 吉田佳代 - 紀の川市 ★林業部門 倉渕勝也 - 田辺市 壺井庄三…
昨日の「団体のデモに参加します」の投稿をしましたが、昨晩、団体のデモのレッスンがありました。あまり社交ダンスではしないような振り付けになりそうで、とても楽しみ…
昨日は、夜の社交ダンスのレッスンはなかったので、夜9時くらいには床につきました。しかし、今朝も、おきるのがかなりつらい状況でした。午前中いっぱい、寝ておきたい…
大都会東京都練馬区… PayPayキャッシュレスキャンペーン始まったので、名所でも紹介しておきますかね! 23区は一応全て訪問しましたが 歩いてると練馬区は畑や自然公園とかあってバランスがいいように感じましたね。 練馬大根パワーなのか…ッ? そんな練馬区にふさわしい?場所がありましたので日記に 土支田農業公園 www.city.nerima.tokyo.jp 土支田農業公園は野菜づくりを通して自然とふれあい、農文化に親しめる公園です。広がる畑や昔ながらの納屋や水車など、練馬ならではの農風景が味わえます。 ※公式サイトより引用 場所の性質的に?光が丘駅や石神井公園駅から徒歩30分の陸の孤島。 駐…
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日はブログでお知り合いになった よかよかさん、 九州と北海道の2拠点生活をなさっている羨ましい方なのですが、 今日北海道へ移動されたとブログにアップされていました。 👇👇 kaze2fukaretex.hatenablog.com 今日もとても楽しく読ませていただきました。 北海道と九州の田植え時期についての下りで、 そしてなんと田植えがすでに終わっているではないの!! 2週間くらい前だったよと夫。早い!! そういえば稲刈りも早くて9月初めだった。 北国は早く植えて早く刈るのだ。 寒くても生育するよう品種改良されたのだ。 私の知っている北海道の田植…
会社の同期入社で、同じ寮に住んだ人の同期会に出席しました。出席者7人のうち6人の近況についてはNo.1に書きました。今回は私の近況について話したことを書きます。 (私)「現在は経営コンサルタント、不動産賃貸業、農業を中心に活動している。フェイスブックやブ
5月10日の「社交ダンスのデモがかなり忙しくなります」の投稿で、今年のデモ等の予定について以下のように書きました。 7月 :元から習っている教室の発表会 (4…
今日、「集会所の裏の畑」のさつまいもを見に行ったら、一昨日、昨日の雨で、いい具合にさつまいもが育ってましたが、雑草も育っていました。なので、草引きをしていたの…
”農業は国の根幹なのに、今の政権からは農家もJAも全く無視されバカにされている”
にほんブログ村 山田正彦『中国は人口14億人なのに1年半分の食料備蓄が。 日本はわずかひと月半分。』中国は人口14億人なのに1年半分の食料備蓄が。日本はわずか…
5月25日の「オーバーワークだと思います」の投稿に書きましたが、社交ダンスのレッスンや農作業で、毎日かなりしんどく、体も痛い状況です。1週間の社交ダンスのレッ…
「鉢植えでも育つ!」みかんの苗木を家庭菜園で育てる初心者向けガイド
「みかんの苗木の育て方を詳しく解説!初心者でもできる簡単なステップから、健康なみかんを育てるためのコツ、病害虫対策まで完全ガイド。家庭菜園で美味しいみかんを育てる方法を知りたい方必見です!」
今日は、日曜なのでダンスのレッスンがないので、このところの疲れをとるために、朝はゆっくり寝ていました。ただ、「孟宗竹林の横の畑」のさつまいもの水やりがあるので…