メインカテゴリーを選択しなおす
[日帰り登山②@木曽駒ヶ岳(桂小場からクラシックルート)]2023.07.04 桂小場〜胸突の頭。登りやすくて、歩きやすい登山道✨
歩きやすい登山道!!!ただひたすらに登っていきます⤴⤴⤴水場の水も、たくさん出ていました! ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 余談「時間制限設けて撤退の判断基準」に 07:40 桂小場 08:25 野田場(水場) 08:40 馬返し 09:10 大樽小屋 09:20 胸突八丁(信大コース分岐) 10:05〜10:10 胸突の頭 アクセス、服装、持ち物について www.kimaizero.com 山行記録 標準コースタイムより早めのペースで歩いています。山行計画を立てる時は、必ず地図でCTの確認を! 山と高原地図 木曽駒・空木岳 …
[日帰り登山①@木曽駒ヶ岳(桂小場からクラシックルート)]2023.07.04 クマ🐻に遭遇。駐車場、服装、持ち物について
クマ🐻に遭遇しました。熊鈴お忘れなく! 平日の駐車場は、混雑なし。梅雨の晴れ間は、雨と雷に注意🌩 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 木曽駒ヶ岳 桂小場登山口駐車場(無料) 登山届ボックス トイレ 服装 持ち物 木曽駒ヶ岳 標高2,956m(中央アルプス・長野県) 木曽駒ヶ岳は中央アルプスの最高峰の山で、日本百名山のひとつ。ルートはいくつかあり、ロープウェイで上がれるコースが人気!ロープウェイの終点「千畳敷」からは1時間半で木曽駒ヶ岳に登頂できます。 今回は、桂小場からクラシックルートと言われる、明治末・大正時代から使われた登山道から登りました! 木曽駒ヶ岳ピストンで、標…
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●草原 陽が沈みかけている。歩いているサーナ。後ろから音もなく来…
「殺さずにクマ対策!日本でも活躍する対策犬ベア・ドッグとは?…」のネット記事に目が止まる(記事紹介:下段)。 ヒグマが身近な存在の北海道では最近、衝撃的な惨劇事件もありました。 関連する過去の記事「
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●山々(朝) 朝陽が昇る。 ●山小屋・内 サーナがテイルの…
お父ちゃん集落の草刈り不普請で、リクとソラとお母ちゃんの3人でお散歩の朝、只見の家に戻る途中で林の中から唸り声が聞こえてきた。???!ッタ イ ヘ ン !そっと引き返し、大回り、杉林の中の草茫茫の道を通って帰って来た。少し前に軽トラ何台かとすれ違ったので、リ
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、秋田で休暇を過ごした時、毎日熊の目撃情報が続いていた時がありました。本当なら裏の山も散歩したいのですが怖くて入れませ…
おはようございます。 🌸らんの特等席 熊が出没するそうです🐻(毎年だけど) そう聞くと炊事棟やトイレの天井をまずは確認👀 丸太に熊がしがみついてるかも。。ドキドキ 散歩の時は鈴をジャらんジャらんと鳴らします。 対岸や温泉街に熊出没とニュースで流れますが 十数年ここに来...
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ランキング参加中新潟県ランキング参加中相互読者登録の会 最近毎日のように 私の住んでる新潟県のニュースでは熊の目撃情報が報告されています。新潟県のまとめでは、4月1日に長岡市内で初めて目撃されて以降、今月26日までに16市町で計89件に上るとされてはおりますが、今年は死亡者が出ていりませんので今の所無事と言う感じです。 しかしながら ここの所毎年の事であり、一昔前ではここまで熊が出てきていたという記憶が私には有りません、何が変わったかと考えると、林業衰退による山の整備…
ブログを見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ランキング参加中新潟県ランキング参加中新しい事に挑戦している人たちの日記や雑談 新潟県の 私の居るところ周辺でも熊の情報が出始めましたね。 実家のあたりはもっと自然豊かな山が近いのでもっと情報が多かったのですが、今まで熊を見たのは動物園と北海道の熊牧場でしかないのは、幸運だと思っています。 news.yahoo.co.jp 実家の方では、話だけでは実家の裏に熊がいたと聞いたことは有りますが被害もなく見た事も無い状態でした。 熊に遭遇した場合は(Bird利用) …
ヒグマが出たらどうなるの?札幌市の場合。 状況によって対応が異なるこの時期になると札幌近郊の渓流釣りをしに山に入ることが多かったのですが、最近本当に行かなくなりました。 と言うのも、行くたびに
おはようございます✨札幌はあやしいお天気の朝を迎えております。連日、あちこちで熊が出没していてニュースになっています。この写真は息子が見かけた熊🐻です。小さ…
前略:酒田より発信ここ数日地元で熊の目撃情報が相次いでる。。今日も例の山の測量現場へひとしきり作業を終え山の続きの集落へ。。近隣住人さんが居らしたので境界の説明など・・住人の方はスマホでラジオをかけながら作業。。と「昨日ほれ、この先で熊出てよう~まあ後で発見し駆除されたがね」えっ、さっき通ってきた場所じゃん。。あんな民家ある所で出たんかい。。作業終わってから聞いて・・背筋が凍る思いであった「まあ、ここは熊にイノシシに鹿も出るがな・・」平然と言っておられたが・・「熊除けは鈴よりラジオの方がええぞ」だからか。。熊はさすがに・・ヤバイんではないかこの現場あと数回来なければならんのですが・・・命懸けになりそうな熊ったもんです売り切れ。。。クマに怯えながら。。。
「人の頭部を発見!」凄惨なニュースに目が止まる~朱鞠内湖(しゅまりないこ)と言えば、大昔の事件現場の近くです・・・わたしは、あるラジオドラマで知りました。 引用元:楽天-Infoseekニュース(時事通信 20
4月末、この日は夕方にいつもの湿原河川でアメマスどうかな?と橋の上から川水の様子を見て、よさそうだったので準備して川辺へとこの場所では道路から30分くらいしか釣り下らないので軽装気味で釣行したりするんですがその時に限ってはなんでか熊スプレーまで装備したり
国内最高齢のマレーグマ、29歳で死ぬ 全国の15頭のうち5頭の父
1: anipis 国内最高齢のマレーグマ、29歳で死ぬ 全国の15頭のうち5頭の父 高知県立のいち動物公園(
ゴミ箱のロックを外した校長先生、驚いたでしょう。 画面左の女性、ドアを閉めていましたね。 おそらく、クマがゴミをあさっていたところ、蓋を知らずにロックされ次の日までゴミ箱の中にいたんでしょう。
1: anipis 子グマの天敵は大人の雄グマ? 20年以上クマの保護管理を続けるNPO法人「ピッキオ」(長
日本一周12日目岩手県~青森県へとツーリングした日の日本一周記です。本日行った場所やおすすめスポットは「★のついている項目」をご覧ください。その他の項目は日本一周中に僕がどんなことを考えていたかの体験談を書いてあります。★走行ルート日本一1
おはようございます 今朝の小国町の天気は、晴れ 最高気温は23℃の予報です。 昨日から山形県小国町に入りまいた 梅花皮岳荘へ一泊 大宴会です お料理はこちら 熊汁 本日、熊まつり
おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は24℃の予報です。 寝たあ~ かなり疲れていたようでした。 では、昨日のことを 山形県小国町の小玉川熊まつりに行ってました。 前日に
昨日、市の広報アナウンスがありました。「熊の目撃情報がありました。注意してください。」美ヶ峰 という市の葬祭場と火葬場のある山中です。先日、自然が有り過ぎ「陶史の森」(岐阜県土岐市)という所の記事でも書きましたが北国でもないのに最近熊がよく
こんばんは。 マダムあずきです。 わーびっくりしたー#Jアラート— あずき (@azuazuazukina) 2023年4月12日 避難しようがないのでテーブルの下にいる#ミサイル— あずき (@azuazuazukina) 2023年4月12日 朝からスマホのJアラートでびっくり。 しかし今までのことで少し慣れてきているのか(諦めているのか) もしも我が家の真上に落ちてきたら いっそのこと一瞬でやってくれ、という気持ちです。 痛いのは嫌なんですよ・・・((((;゚Д゚)))) ワタクシがいるのは築50年の木造家屋。 頑丈な建物でもなければ、近くに地下施設などもありません。 その時がきたらその…
本日は、+249,864円(+0.75%)となりました。 また上の展開ですかね。 子どもの頃に親と車で福島県に行きました。 ナビもないのによく運転しますよね。 さて、コメダ珈琲店で食事をとってきました。 シロノ
猟師のルポルタージュ漫画 作:安島藪太 漫画「クマ撃ちの女」3巻までの感想🐻
安島藪太先生の、女性の猟師漫画3巻までの感想です クマ撃ちの女 1巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon クマ撃ちの女 2巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon クマ撃ちの女 3巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon <あらすじ> フリーライター、伊藤カズキはウケる記事を書き それを本にしようと狩ガール小坂チアキに取材を申し込む <感想> 猟師の漫画というと、猟師である作者本人の 経験に基づいて描かれた「山賊ダイアリー」がありますが 山賊ダイアリー(1) (イブニングコミックス) 作者:岡本健太郎 講談社 Amazon 「山賊ダ…
氷河期のホラアナグマ、内臓や鼻まで残る完全な姿で発見 シベリア
1: anipis 氷河期のホラアナグマ、鼻まで残る完全な姿で発見 シベリア (CNN) ロシア北極圏にあるリ
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 栗原市 栗駒岩ヶ崎六日町以前から気になっていた宮城県栗原市の 「お食事処 狩人」 に、やっと、行ってきました。 ここの一番人気の 「熊そば」 は、噂通り絶品でした。 超美味かったです!! 予約が必要ですが、熊肉の刺身や鹿肉のステーキなどもあるそうです。 今度は、予約して熊肉の刺身を食べに行きたいと思ってます。 店は、老夫婦二人で切り盛りしています ・・・投稿者: 霧島...
1: anipis 【7月21日 AFP】気候変動によりホッキョクグマが2100年までにほぼ絶滅すると予想した
★グレイトフル デッド ベア フィギュア Grateful Dead Reaction Bears 正規品
こちらは在庫限り!! Grateful Dead Reaction Figure - Dancing Bears Box Flat (6 Figures) WAVE1When ...
そんなとこにいたの? グリーンランドで未知のホッキョクグマの群れが見つかる
1: anipis そんなとこにいたの? グリーンランドで未知のホッキョクグマの群れが見つかる 絶滅系じゃない
熊の生態過酷すぎ…(涙)何気なく見た熊のドキュメンタリー。息子に「クマさんだよー(^^)」と話しかけてましたが、幼い子を持つ母としては内容がとんでもなかったです。クマさんコロコロと思って見てたら、息子よりものめり込んで見ていました…(´ε`;)番組はこの母熊を
おはようございますー。 昨日師匠にランチ誘われて、色麻町にある「うめもんや」さんでから揚げ定食イートイン。 ビールが飲みたくなりましたが、午後仕事だから無理ー。 私は土曜日師匠の家でイノシシ解体して、日曜日は解体女子と犬散歩大会して平和に生きていましたが、師匠は日曜日巻き狩...
・ぷにぷにコグマグミ コグミ ・メーカー 味覚糖 リラックマ もーちもちクッション チャイロイコグマ 出版社/メーカー: San-X 発売日: 2016/11/12 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ・はちみつ白ぶどう/はちみつレモン/はちみつ洋梨/はちみつりんごの4種 ・チャイロイコグマとのコラボ(o^^o) リラックマ ぬいぐるみマルチケース チャイロイコグマ 出版社/メーカー: San-X 発売日: 2016/11/12 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ・はちみつの優しい味がフルーツと合わさり食べやすくて美味です♪ 硬さ4 すっぱさ3 フ…
・ハリボー ツインベア ・メーカー 三菱食品 Harrods (ハロッズ) テディーベアー ジェイコブベア Jacob Bear (small) teddy bear [並行輸入品] 出版社/メーカー: Harrods(ハロッズ) メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ・可愛い2匹のクマが手を繋いでいる、ツインベアー型のグミになっています♪とっても可愛い(*´ω`*) ハリボー ゴールドベアカップ 175g×2個 出版社/メーカー: 三菱食品 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る ・甘いグミとすっぱいグミが対になっています(^_^) 元廣 スキル スクリーン(…
本日れもん君はあるものでロールケーキみたくなっているれもん君です😅朝起きてパパさんが起きて布団をめくるとロールケーキのようにくるまって爆睡をしていました😪それがこちら‼️最近は寒いからなのか以前よりお布団で爆睡することが増えた気がするれもん
#3719 雪はもう降らないのかとシロクマに訊かれる冬だ 答えなんてない
令和4年12月12日(月) 【旧 一一月一九日 大安】・大雪・熊蟄穴(くまあなにこもる)熊の子が飼はれて鉄の鎖舐む ~山口誓子(1901-1994)『一隅』Photo:ニホンツキノワグマの親子 ~毎日新聞 今日は七十二候の第62候、「熊蟄穴(くまあなにこもる)」。二十四節気「大雪」
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5218日 ★★ マブダチUさん 見守りカメラを見ながら ヒサ子母ちゃん(89) に指示 大声で怒鳴ってしまった様子 隣の家に聞こえてしまったかも・・・と苦笑い ヒサ子母ちゃん に ネコの餌をお願いしている しかし ちょっと 問題アリ ヒサ子母ちゃん 鯉に餌をまくようにしていたのだろうか ネコが食べ過ぎてしまう!! Uさん の気持ち 判る 面倒をみているワタシに 嘘をつくなんて許せない カーーーッ と なってしまう 親に向かって許せない!とは何事だ!! と 思う方もいらっしゃるだろう しかし 子供の頃 親から嘘をついて怒られた事ありませんか? それと 同じ…
北海道・苫前町(とままえちょう) 北海道の北西部、留萌地方日本海海岸線の中央部に位置し、車で留萌市内より約55km。人口は2850人程です。 ここは道内…
配偶者氏は、あれから送料込み1000円ぐらいの殿キンベストCDを見つけたらしく、「金曜日に届くよ〜」ですと。どうしよう…。 今後暫くはドライブ中、「情熱のルンバ」や「けいこのマンボ」を聴くことになるのか。キッツいなぁ…。 それにしても更年期+PMSがつら過ぎる。この不調が、予定では13日まで続くのだから困った。 少しでも楽になりたくて、更年期の症状に効くというプラセンタ注射を受けに行きたいけど、献血が出来なくなるらしいので躊躇ってしまう。 写真のおやつは、かなり前に圏央道の菖蒲PAで見つけた羽二重餅。 賞味期限が凄まじく長くて、しかも3箱(3味)720円ぐらいだったと思う。 ↓これはプレーン味…
日時:令和4年6月21日 時刻不明 住所:愛知県豊田市日下部町滑入 状況:豊田市が設置した定点カメラにクマが映っていた 現場:山中 ------------------------ 日時:令和4年7月3日 時刻不明 住所:愛知県豊田市小渡町寺山 状況:豊田市が設置した定点カメラにクマが映っていた 現場:山中 ------------------------ 日時:令和4年8月17日 時刻不明 住所:豊田市坪崎町...
日時:令和4年7月14日 09時00分ごろ 住所:北海道東神楽町東3線 状況:授粉用養蜂箱が荒らされる。クマの仕業とみられる 現場:大雪山カントリークラブから北西に約600m ------------------------ 日時:令和4年7月14日 16時00分ごろ 住所:北海道東神楽町東4線 状況:クマの糞 現場:稲荷地区公民館から南東に約900m ------------------------ 日時:令和4年7月16日 ...
北海道と言えば熊。というわけでエゾヒグマとシロクマに会いに行った。両方ひょうきんな熊だった。 ① エゾヒグマエゾヒグマはずんぐりしていて、森で絶対出会いたくないタイプの熊だ。そんなエゾヒグマに会える「くま牧場」(※残念ながら2021年10月閉園)の入場料は無料で、200円で熊用のおやつを買える。熊におやつをあげられるなんて滅多にないので買ってみたところ、熊がすごい勢いでアピールをし始めた。手を振ったりややアクロバティックな動きをしたり。熊ってこんなことするんだ、と驚いた。その所作は、人間が教えたのか勝手に開発したものなのか気になるところだ。 ▶︎無関心な様子の熊たち ▶︎アピールを始める熊たち…
天竜川を眺めながら、鰻をいただきましたやなのうなぎ 観光荘初の関西風…よく焼きでおいしかったですのどか…この辺りに来ると必ず寄る、くまさん・おさるさんおやつの…
おはようございます。 週末は山へGo~。 10/22~10/23 晴れ~曇り~雨。 トレーラーでまったり。 途中のスーパーで駅弁祭りをやっていたので、 ちょっと贅沢にかにめしを買ってきました。 栗拾いから帰ってきた父ちゃん🌰 栗を拾ってる時に 「やべっ。熊だ。」とビビ...