メインカテゴリーを選択しなおす
10月25日のつづきです➡ガーデンのお花を見ながら、みんなでグルリ(*^^*)お友達と周ると、いつの景色も新鮮に見えます♪ガーデンを後にして芝生のほうへ、お散歩♪ララミクはスンスン止まらず💦↓ーぷぅちゃんパパさん撮影ー特にミクは、ずっと、この態勢で歩いてます(^-^;↓ーぷぅちゃんパパさん撮影ーそして、あっちこっち行くので、いつも私にリードが絡む💦↓ーぷぅちゃんパパさん撮影ーぷぅちゃんは、スンスンも、ちょこっとだけ!歩...
少し時系列が戻りますが10月25日のお話しです。ブロ友さんの、あゆみんさんご家族が関東遠征されたのですが、なんと最終日に横浜で会えませんか?と嬉しいお誘いが♪即OKです♡ちょっと用事のある日だったので午後からになっちゃうかなとか思ったけど、そんなの前倒しして終わらせました( `ー´)ノただ、うちの旦那さんは仕事が抜けられなくて来れませんでした💦あゆみんさんご家族と初めてお会いしたのは、東京・お台場で2018年4月で...
2024年 2月13日 TUE ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 17℃最低氣温 6℃ 今朝の氣温 3℃ 連休明けの火曜日はスッキリ青空で…
三連休、2日目、2/11(日)山下公園から赤レンガ、臨港パークと海沿いを走り(大さん橋では飛鳥Ⅱが停泊中)ダンナが行きたいという大口駅近くのラーメン屋へ。すでに40人以上並んでた💦大人気なのね。予定変更して近くの町中華へ。お店は60年営業してるそうで、安くて美味。まだ走るので🍺は無し帰りに通りがかったみなとみらいも中華街も春節と連休で大混雑。周辺道路も大渋滞で、ランニングで正解👍連休最終日、2/12(月)脚を動か...
友人が県民ホールのコンサートに行くとのことで、浜っ子の私も夕方軽食をご一緒することに。永ちゃんのコンサート以来、久々の県民ホール。6階の英一番館は見晴らしがよかった。横浜に住んでいるけれど、もしかしてこのお店はお初だったかも。山下公園の向こうに広がる港ヨコハマ。ミナトノヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ~と口ずさむ。笑ベイブリッジという名前が出てこなくて、レインボーブリッジじゃなくて~みたいな・・・。頭の...
山下公園噴水にいた野鳥の水鳥ユリカモメ続きます、激しく泳いでいたので水しぶきが沢山上がっています、撮って来た中から面白いのを選んでみました。これらもCanonのカメラで光学ズームを使って撮って来ました、山下公園辺りなら気軽に行って来れるのでまた行きたいです、またユリカモメがいたら良いなって思います、綺麗な花も撮りたいです。...
山下公園綺麗な花壇の寄せ植え三枚です、何かしら花が咲いてると思って行った山下公園ですが、思った程咲いていなくて噴水と花壇を主に撮って帰って来ました。これらはカラフルで綺麗に咲いていました、ので撮って来ました、葉ボタンが使われてる様だけど後は分かりません、でもそのままで十分綺麗だと思います。...
山下公園のついでに横浜マリンタワーに寄ったら富士山が見れました
山下公園のついでに横浜マリンタワーに寄ったら富士山が見れました、今使ってるCanonのカメラは前のOLYMPUSの様に夜景が綺麗に撮れないので。カメラの性能の関係で、夜景に弱いカメラなんだそうです、とにかく夜景が撮れないから昼間の街の眺めでも良いかなって思ってマリンタワーに寄ったのですが思わない所で富士山が見れました。お天気はイマイチ、もっと晴れてたら綺麗な富士山が撮れたかも知れません、それでも一応富士山を撮...
山下公園何故か噴水にいたユリカモメ四羽です、水面を勢い良く泳いでいたので水しぶきが上がっていました、山下公園に行ったらたまたまいたのでラッキーでした。何枚か写真に撮ったら皆飛び立って何処かへ行ってしまいました、なので偶然のチャンスでした、写真に撮れて良かったです、出来上がりも良く撮れてると思います。...
山下公園に花写真を撮りに行って来ました噴水が綺麗でした、公園自体には花は少なくてパッとしなかったのですが、噴水の所だけ綺麗に咲いていました。お天気はまあまあだったので結構良い写真が撮れました、今回も酸素のボンベを持って行ったのですが、随分慣れて来ました、最初は上手く持ち歩けなかったけど、今は普通に持てる様になりました、効果が上がっているのか出掛けるのも楽になって来ました、頑張って続けようと思います...
横浜中華街で小僧の食べたい店巡りに付き合ったら...大変だった💦2023年12月 ANA ステータス修行(PP微調整)とIHGボーナスポイント目当ての年末弾丸♂親子旅!
12月某日 ANA246 FUK→HND HND→ヨコハマグランド インターコンチネンタル 本日のお部屋は2927 日が傾き始めると…爆食突撃♪ 横浜中華街 大連餃子基地DALIAN中華街本店 京華樓 本館 揚州麺房 上海豫園 小籠包館 中国料理 保昌 江戸清 BALLPARK FANTASIA 無料キャンペーンの出店も みなとみらいまで 夜の散歩 横浜中華街 爆食 まとめ 12月某日 ANA246 FUK→HND 時系列が前後しますが、本日は 年末に♂親子で行った時の記事です。先にお断りしておきます。特に有意義な情報は今回無いと思います。悪しからず。 親子揃って、横浜~東京にいくつかの野…
【〔横浜中華街〕に行ってきました★〔状元楼 横濱本店〕でランチ★横浜をお散歩】
★ 12月29日 (金) 🌞 ★ 今日はみどりこさん&Kちゃんと 〈横浜中華街〉で待ち合わせ~~~ 〈横浜中華街〉を散策~~~ 〔状元楼 横濱本店〕でランチでした (*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱー
いつもはアンディさんメインの誕生会でしたが。。。 アンディさんと、とーちゃんの誕生日は近くて、5日違い😝 いつも合同開催で、誕生ケーキのプレートは「Happy Birthday ANDY」😅 今年は、とーちゃんの一区切りのイベントもあったの
12月21日(木)17時過ぎると横浜都心臨海部で「ヨルノヨ夜にあらわれる光の横浜」というイルミネーションイベントが始まります。11月27日から始まっていて、来年の1月4日までの開催なので、この機会に見に行かなくてはねホテルニューグランドの前は山下公園。その道路の銀杏並木がカラフルなイルミネーションで彩られていました山下公園では「イルミーヌ・ヨコハマ2023~横浜の未来が輝く~」と銘打った、世界的に有名な照明デザイナー石井幹子さん&石井リーサ明理さん母娘がプロデュースした光のアートショーが開催されています。マリンタワーが黄金色に輝いているレーザーショーが始まりました。レーザーの光が自在に動いて面白いマリンタワーからも光が放たれていました。山下公園から眺めるみなとみらいエリアも美しいです噴水もライトアップされ...ヨルノヨ夜にあらわれる光の横浜
我が家の冬の恒例行事にとなった、横浜のイルミネーション。今年も行ってまいりました。今年は暖冬ということで、当日もそれほど寒くなく、じっくりとイルミネーションを楽しむことができました。「巡り、出会い、混ざる」をテーマに、新港中央広場でのプロジェクションマッピングや、街全体が光と音で彩られ、今年のイルミネーションも見どころ満載となっています。 夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉開催期間2023年11月27日(月)〜2024年1月4日(木)点灯時間17:00〜21:05点灯場所新港中央広場・横浜港大さん橋国際客船ターミナルほか都心臨海部 今年も山下公園からスタート。山下公園 山下公園 光と音…
晴れて気持ちのいい日曜日、山下公園から海沿いをランニング。気温が下がって走りやすい!この時期の赤レンガ倉庫はスケートリンクとクリスマスマーケット。柵で囲ったただけの外の広場のマーケットに入場料がかかるのがなんだかなー。行列を横目に、臨港パークまで5km。みなとみらい~横浜駅~桜木町をまわって大さん橋へ。いっちさんがビオラを弾かれている、ヨコハマベイフィルハーモニーのベートーヴェン第九演奏会へ行ってき...
今日は前職の同僚が誘ってくれて横浜中華街でランチ🍱目当ての 謝甜記 貮号店 は11時過ぎで既に15人待😑なので別のお店へ中華料理 安記お粥🥣が有名みたいで五目…
謝甜記 20代から通っています😆 私が横浜に行く🟰謝甜記で食事する ぐらい、大好きなお店❤️ でも、今日は美味しいんだけど…何かが違う😒私の口の問題かな 次に横浜に来た時は違う店に行きたいな と思った😅 ワンタン えびまきマヨネーズ春巻き お粥 61夫は鳥がゆ ワ...
『山下公園』『氷川丸』『元ワーホリミニ同窓会』『黄葉の道路』*「記事書き」はJapan
今日は2023年11月23日(木) *「記事書き」はJapan 天気;曇り&晴れ 今のバンフの気温予報<最高+21℃ 最低+11℃>今日も横浜です朝は少し曇り気味で 日陰はやや涼しい昼時 久々再会のカナダ・バンフの元ワーホリ組軽いランチを食いながら 昔話が尽きません昔写真を持参したので それを見ながらの話は尽きないその後 山下公園方面に歩く道路沿いの黄葉が綺麗山下公園今日は祭日なので すごい人たち空の雲は秋雲山...
千日紅(ストロベリーフィールド)。。石蕗(つわぶき)。。セロシア(けいとう)。。ダリアと秋明菊。。11月の横浜 山下公園で出会えた花たち。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽に...
色づき始めたイチョウを背に・・揺れる尾花たち。。横浜 山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡...
2023年11月山下公園にてのスケッチ会に参加。 今日はニューグランドホテルでも描こうかなと思って行ったのですが、イチョウがまだ黄葉していなかったので、氷川丸…
晩秋の横浜港散歩の続きで、大さん橋のダイアモンド・プリンセスを見た後に歩いてやって来たのは定番の山下公園。公園の花壇越しに見る大さん橋に停泊中のダイアモンド・プリンセス。♪赤い靴はいてた女の子異人さんにつれられて行っちゃった横浜の埠頭から船に乗って異人さんにつれられて行っちゃった.....赤いバラ越しに横浜の海を見つめる赤い靴はいてた女の子の像。山下公園のバラ園に咲く秋バラ。色付き出した公園通りの銀杏並木。銀杏並木を連節バスのベイサイドブルーが行く。色付く銀杏をバックに青い目の人形像を見ながら・・次は、港の見える丘公園に向かって歩きます。ー続くー晩秋の山下公園と秋バラ
今日も昼間はまさかの暑さ。11月なのに夏日ですって!!なんなんでしょ?道行く人の中にも半袖がちらほら。今年は猛暑のうえ暑い日が長く続きすぎ・・・。秋の花もなか…
こんにちは、めいです仮装してますか 研修旅行の続き。 中華街の次は 横浜のマリンタワーよ マリンタワーのエレベーター。 グンマー県庁の展望台エレベー…
今日2度目の投稿です。 食事の後は 電車にのって山下公園へ向かいました。 ダイヤモンドプリンセス号が!! 主人が引退したら船旅に出ようと約束しています。 あと10年もあるけど・・・💦 元気
いつもご覧いただきありがとうございます。用事があり、東京・横浜方面へ行ったついでに観光もしてきた旅行2日目です。私が泊まったホテルは100年前に建てられた正統…
20231008_山下公園通り歩行者天国_ワールドフェスタヨコハマ2023(後編)
横浜人形の家を出た後は海の見える丘の公園へ…少し早めですが薔薇を中心にお花の鑑賞です。 美しい花を鑑賞して心の栄養を補給。自然の物を鑑賞したり感じ取る事は精神衛生的に良い事なので、結構花の写真を撮る事が多いです。この世には知らない所や知らないものが溢れかえっているので、小さな経験を積んで自身に成長と変化を与えてより良い人生を生きる様にしています。 満腹だったお腹に余裕ができたので会場に...
山下公園綺麗に咲いたオルラヤ・グランディフローラ三枚行きます
山下公園綺麗に咲いたオルラヤ・グランディフローラ三枚行きます、余り見掛けない珍しい花だと思います、名前も余り聞きません。綺麗に撮れたと思います、白い花びらが綺麗です、これは今年の春に薔薇写真を撮りに行った時に偶然見掛けて撮って来ました、良い写真が撮れて良かったです。...
山下公園満開の薔薇骨折で撮りに行けないので今年の春薔薇の写真から拾ってみました、秋薔薇の場合こんなに沢山は咲かないそうで、満開って言うのも余り無いと言う事です。取り敢えず骨折が治ったら改めて撮りに行きたいと思います、それまでの繋ぎで今年の春薔薇から抜粋して載せて行きます、折角撮った写真も勿体ないのでご容赦ください。...
山下公園通りの歩行者天国と山下公園のワールドフェスタ・ヨコハマ2023。
この日は山下公園通りにやって来ました。開港広場前交差点にはバリケードが築かれ、歩行者天国実施中の文字が見えます。ここから始まる山下公園通りでは初開催となる歩…
山下公園で撮って来たガウラ(マツヨイグサ属の一種)二枚です、これも写真を漁ってたら出て来ました、綺麗に撮れてるので載せます。アップで二枚撮って来ました、行ったらたまたま咲いていたので良かったです、可愛い感じの花だと思いました、早く写真を撮りに行きたいです。...
20231008_山下公園通り歩行者天国_ワールドフェスタヨコハマ2023(前編)
山下公園前の通りで初の歩行者天国を実施する様なので行ってきました。第1回のイベントに参加してしまった…これは記念と思い出になる。 氷川丸もいい感じに見えました。人が結構多い理由はほかにもありまして… 山下公園でワールドフェスタヨコハマ2023の2日目が開催されていたのです。今回来た理由の半分はこちら、行った事の無い場所やイベントに行って色々経験するが残りの人生のテーマ!色んな国の文化に触れられます。...
この日は山下公園にやって来ました。山下公園では自動走行モビリティを使用した実証実験が行われました。歴史的建造物や観光スポット、公園などが点在する横浜都心臨海…
9月最終日、30日土曜日は三浦にある友人別荘で飲み会でした。怪我で一人欠席も、同じ台団地で育ち、中学・高校時代は一緒に自転車で走り回った旧知の間柄。11時間にも及ぶ飲み会で翌日はヘロヘロでしたが、帰宅後はすぐに仕事再開(悲)。日月で仕上げた仕事を本日は自転車で
山下公園赤と黄色のケイトウ(鶏頭)です、行ったらたまたま咲いていたので撮って来ました、まあまあ綺麗に撮れたと思います。今回山下公園では何か工事みたいなのをやっていて、噴水が止まっていました、なので撮って来れませんでした、なので、こう言う花の写真が撮れたのが有りがたいです。...
山下公園に行って来ましたジニアらしい花アップで二枚撮って来ました
山下公園に行って来ましたジニアらしい花をアップで二枚撮って来ました、ヒャクニチソウ属の一種だそうです、最初はダリアかと思ったのですが、ジニアと出るので。カラフルで綺麗な花だと思いました、お天気が思った程良く無かったのでその分綺麗に撮れませんでした、雨に降られなかったのは良かったけど、出掛けた時は晴れてたので期待した分ガッカリしました。...
昨日は涼しかったけど、日差しは暑かったので、赤煉瓦でアイスを食べようということになり、山下公園からずっと日差しの下歩いて行きました。驚くほどたくさんの人が...
夏をこえた葉っぱたち。。今もなお耀いて。。横浜 山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ faceboo...
青みを帯びた淡い紫。。紫苑色(しおんいろ)。。海辺の公園に秋の彩(いろ)。。横浜 山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログラン...
8月に北海道に帰省した時にポケモンマンホール「ポケふた」の写真を少し撮ってきましたが、神奈川県の横浜にも5個ほどポケふたがあるので、撮ってきました。4個は最近…
優美に群れ咲く・・白い花たち。。タマスダレやゼフィランサスという名のほうがお馴染みでしょうか・・この花に会えると秋の訪れを感じます・・横浜 山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています...
8月31日の下書き日記を9月2日に公開しました2ワン仔たちの事は二男に任せて少し後ろ髪を引かれる思いがありましたが・・13時23分発の新幹線で東京へ向いました2時間ほどで東京へ到着東京駅から東海道線で横浜まで行き横浜からみなとみらい線に乗り元町・中華街駅で下車ホテル
のんびりと午後過ごしていますテレビがつまらないのが残念横浜のお土産よく考えたら横浜でレモンってパッケージ可愛かったし裏面みて色々納得あのえの木ていね〜横浜山手…
こんにちは!メグおばちゃんです。相変わらず日本列島酷暑の日々が続いています。大雨の被害エリア・日照りのエリア・・・今年の夏はおかしいですね。そんな中、8月20日(日)・・・炎天下を避けて、久しぶりに横浜・馬車道にある<神奈川県立歴史博物館>に行ってきました。博物館自体が、明治30年代に横浜正金銀行本店として建てられ、国の重要文化財に指定された由緒ある建造物です。私の好きな西洋風な建築物です。写真は、こ...