メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。 今日は歯科に行ってきました。 はじめの予報では今日大阪直撃でしたが、まだ何の兆候もない。 ニュースは常時見ているので近づ…
あの雷のせいでしょうか?お店のトイレのリモコンが作動しなくなりました😱お店は夏休みなので開けていませんから気が付くのが遅くなりましたリモコンの電池を変えてみたりセンサー部分を掃除したりいろいろ試しましたそして、いよいよ電気屋さんに連絡しようと具体的に何処がどう動かないのか確認して、メーカーのホームページへ行ってメモをしようとしたら修理依頼をする前に…とメーカーが具体的に点検するところを示していたので...
7月から、ジムに行ってます。 昨日のジムでの運動のリアルは ・胸の前の筋肉を鍛える ・背中の筋肉を鍛える ・大腿部の後ろ ・大腿部の前 ・腹筋 それぞれのマシンで10回を3セット (けっこうキツイので、時々、ふーっ!はーっ!なんて言いながらやってます) スタジオプログラムは...
安心してください 昨日立ち寄ったところには 新米が積まれていました 近くの田んぼでは台風前にと 稲刈りが終わっています JAのトラックが 沢山のお米を積んで 走っていました 今朝の新聞に米不足でも 大量に廃棄されている現場があると・・・・・もったいないことhahaは子供の頃から 言われていました”ごはんは残さず 食べなさい 粗末にしてはいけません ”母は ”おひつ”に こびりついたお米を お茶...
昨日コロナの感染リスクがなくなった日数になったのでいつものスーパーに行きました。 健康時は毎日行ってたので10日以上空いてマシタ〜 (=゚ω゚)ノ コロナ闘病生活はおかゆやうどん、そうめんで何とか事足りました。 ようやく食欲も出始めたのであれこれ見ていました。 気になるお米ですが、売り場には数点しかありません。 こちらは、”お米購入、おひとり様1点まで”見たいな販売をしているようです。 わが家は今のところ足りてますがこれが続くのかと不安。 米つながりでレトルトごはん売り場も見に行くとキレイに売り切れてマシタ〜 (´⊙ω⊙`)💧 米売り場にお米が無いと関連商品まで影響が出るってことですかね。 パ…
自損事故で車当分おあずけな(⇒★)中の滋賀旅行1日目は八幡掘りあたり、駅からレンタサイクルでいけた🚴(⇒★)白雲館やら、日牟禮八幡宮🚴ヴォーリーズ建築やらをのんびりレンタサイクルで見て回った🚴🚴けど2日目は行きたいところが点在してたんでレンタカー借りるまずは信長の館中は撮影OKやけどSNSアップはあかんので、写真ないのは残念やけど中には原寸大の安土城天守閣が再現されてて、見ごたえ十分スライドショーでは、鷹目線で当時の様子が見れて、これまたよかった是非行って欲しい観光スポットさらに車で走って。五個荘の街並みを見に行く近江商人屋敷の外村繁邸へ庭も素敵で青葉が綺麗ガイドさん曰く、商人の妻は一見派手な生活してそうに見えるけどとても節約上手でつつましかったそうな~あ~耳が痛いお次はひとみワイナリーへ試飲させてもらう...滋賀旅行2日目~さすがに車は必要
いろんなところでゲリラ豪雨なんて騒いでるけどこちらじゃ毎日36℃台の猛暑日が続く そんな中でも朝のウォーキングは欠かさないし買い物には出かけないといけない そして意地のように続けてるカフェ巡り 今回はAKAM COFFEE WORKSさんを訪問した
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日の朝ごはん。トーストに目玉焼きを乗せて♡市販の千切りキャベツもあ
ご訪問ありがとうございます。 ノロノロ台風🌀のせいで、楽しみにしていた同窓会が延期になりました。 ズルズルと直撃日が延びてちょうど危ない日にあたる可能性が大…
お金はかかりましたが給湯器もルーターも復活して以前の生活に戻ったはずですが気持ちが重いです🥲年金生活者になったけど収入が少ないので無理せず働きたい…その無理せず、というのが私と夫とでは考え方が違うので気が晴れないのです😑教室は本業として続けたいですできれば、生徒さんは殆ど夫の方へ行ってほしい😅私は教室の経営と雑用を担い長く続けたいのですでも、夫はカフェもやりたいでも、カフェの雑用は全て私の担当なので負...
滋賀旅行宿は休暇村近江八幡琵琶湖の海水浴場が目の前だから、夏休みもあって平日やのに家族連れでいっぱい夕日に染まる琵琶湖も綺麗やった部屋は琵琶湖一望できる8畳和室目の前に海水浴場と沖島晩御飯、クラフトビールTOWRABBITSで乾杯じゃビュッフェスタイルなんで、近江牛取り放題しゃぶしゃぶとすき焼き用の鍋を用意したけど、具材は一緒なんよねそしてステーキ旦那は頭の中でいかに近江牛をたくさん食べるかをシミュレーションしたらしくまずはしゃぶしゃぶで油を落として、次はすき焼き、そしてステーキ、最後にもう一度甘辛い割り下ですき焼きで締める~というほぇ~なんも考えんと真っ先にお寿司をとった私にダメ出しをした旦那A型旦那、食事の時までいろいろ頭使うのって疲れへんのかなぁ~と思ったけど口に出して言うまい食べたいときに食べたい...近江牛食べ放題
昨日は 地蔵盆雨に降られることもなく無事にお地蔵様をお祀りできました お地蔵様のお導きですねテントや提灯も ぬれずに撤収 ヨカッタホッとしています台風の影響もあって変わりやすいお天気急に ザーーー―ッって 聞こえきたらもう 間に合いませんからね今週は何かにつけて 気を付けて行動しましょうねさて これで 夏の修行 (お寺事) 8月は終了ですが9月に入ると 9月初めに 弁天祭そして 9月23日は...
コロナ感染から日曜で5日目となり明日から外出が出来そうです。 先週の金曜から寝込まず家事や布団干しなど出来たので症状としては軽い方だったのでしょうか。 (しないと気持ち悪いっていうのもありますが・・💧) 思えば先週の18日(日)から25日(日)までの一週間はわが家にとって非日常週間でした。 前半3日間は息子家族の家に滞在。 その後帰宅もコロナになってしまい自宅で療養の日々デシタ。 コロナになり予定を変更したことがありました。 それは明日月曜日がわたしの大腸内視鏡検査の日だったのです。 ですがこの状況なんで来月の中旬に延期となりました。 延期となってホッとしたのもありですが先送りって感じです。 …
ご訪問ありがとうございます。 今日は、延期になってた美容院に行ってきました。 仕事のことを考えたら(歯科にも行かなあかんし)、もう今日しかなかった。 「山姥…
あなたが生まれたとき 周りの人は笑って あなたは泣いていたでしょう。 だから あなたが死ぬときは あなたが笑って 周りが泣くような 人生を送っていきなさい…
ついこの間、テレビを見ていたら 流行りなのか ある女性のアナウンサーの方が レッド系の口紅をつけていて 赤色は、元気そうに見えていいなぁ と思いました。 私は、いつもは、スモーキーピンクのような 余り目立たない色を選ぶことが多いのですが…。 それも、ニベアの色つきリップで済...
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========わたし、今、この程度の暮らしが出来て(決して余裕もなく苦しいことも多いのですが)、有難いというのもあります。誰のおかげでもなく
自然災害は充分に備えるしかありません🥲日本に住んでいるので仕方がない事ですでも、ワールドニュース等を観ているとそれぞれの国で災害は起こるのでどこでも同じかなとも思います近い将来、再来年とかに娘達がここに滞在するとして地震や雷は避けられないと思いますので孫ちゃん達は怖がるでしょう…🥲でも、思い出してみれば婿殿は育ったお国では地震や台風の経験がなく(多分その地域だけ?)日本で経験したら楽しいのだと言ってい...
今日は朝から曇り空で 気温も35℃越えないかもね。 昼過ぎにはこんなどんよりな空。 14時ごろから雨も降りだしいいお湿りに。。 朝ごはん。 マヨウインナートースト、冷凍マンゴー入りヨー
今日も朝からアホみたいに暑いです。。 サルスベリもほぼ満開。 今日はにわか雨があるかもしれない予報。 雨、少し降ってほしいです。 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、ウインナー、ミニト
【シニアライフ:二拠点生活】tower!このキッチンタオルホルダーはNGだわ🙅。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は早朝は雲も無かったのですが、どんどん雲が流
今日は 地蔵盆昨日から なんやかやと お寺入り お地蔵さんを綺麗にしたり目立つ雑草抜いたり 本日 早朝からお花を摘んで 新しく供えてきました8時から 地蔵盆のテント張りこれは殿方たち今年は 事前にお願いしていたので 役員以外のかたも来てくださりスムーズに テントがたちました助かりました雨はどうでしょうね・・・・・急な雨に降られないように奉納された 提灯はテントの中 子供たちの名前で奉納されてい...
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。ここのところ、なんだか身のまわりをスマートに生活したい感が大きくなって少し整理整頓してみまし…
今日は朝から太陽がのぞきました。 13日からずっと寝たきりなんで布団は汗でぐしょぐしょ状態。 洗濯物もかなり溜まったので今日はいつも通りに動いてみました。 ゆっくりですが洗濯と掃除をしました。 あと布団干しも。 全ての窓を開け放ちすすけた空気がクリアなモノになっていくのがうれしい。 清潔なシーツと日光に干したフカフカの布団で眠れるのは幸せです。 そしてお風呂も4日間入ってません。 せっかく布団が汗ぐじゅからカラッと布団になったのでお風呂も入りたいです。 まだ本調子では無いです。 でも動きはスローですが動けます。 調子が悪い時は寝てるっきゃ無いでしたから健康はありがたいです。 ( ^ω^ ) そ…
ご訪問ありがとうございます。 本日2回目ポストです。 ただいま心配なこと、台風の進路とお米不足。 お米不足は関西は結構深刻で、スーパーのお米の棚はどこもか…
ご訪問ありがとうございます。 幼い頃、母と遊んだ記憶がほとんどない私。 育児を祖父母に丸投げしていた(同居はしていましたが)ので、一緒に遊んだこと は、記憶…
ご訪問ありがとうございます。 気がつけば、8月が10日も残ってませんよ。 え?何してた? 家で家事と仕事して、2日おきくらいに買い物行っての繰り返し。 やる…
【シニアライフ:二拠点生活】美味しそうじゃなくなった~😋。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========娘を送りだして、私は副菜づくり。と言っても、帰省時に作るのもいつもと
インターネットに繋がらなくなり光電話も使えず数日本当に不便でした🥲でもなぜかルーター交換してもなかなか通じないので苦労しましたが仕事もあり数時間放置したら繋がっていました😳どうしてか分かりませんそれにしても、後から思ったのですが家電量販店でルーターを買えば良かった?知識が無いので、壊れたら直ぐに契約業者に連絡をしたのですが…まあ、数日間の昔の生活は不便ではありましたが我慢できるので大したことはないと...
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊いつもいいね、フォロー、リブログ、コメントありがとうございます励みになります🥰今回は番外編のひとりごとです詳しい自己紹…
昨日は 昼のコーラス 帰り道 琵琶湖がとっても綺麗で 湖岸を遠回りして帰りました (車の中からだったので 綺麗に撮れてませんが )コロナ禍の中で 立ち上がった昼のコーラス昨年ははじめて お披露目コンサートなるものを 7月にそして 今年は 秋の文化祭に出演することになりましたいろいろと 段取りいただく 指導者の先生に感謝です一昨夜は 太極拳”継続は力なり”2013年7月から 初めて 12年目...
昨日、不安定な天気ではあったけど 晴れ間があったので 今だ!って思って 自転車を走らせスーパーへ。 買い物を終えると 空模様が、すごく怪しい・・・。 ポツポツと、雨が。 本降りになる前に、急いで自転車で帰ろう! そう思って、自転車を走らせたところで 雨粒は、大きく、雨は、勢...
コロナ感染して(多分)3日目です。 相変わらず関節痛が辛いのと喉の痛みも出てきました。 実は今日まで薬は飲んでいませんでした。 寝てれば治ると思ってました。 でも早朝胃のあたりがムカムカし、吐きそう・・💧ってなった時に薬を飲みました。 吐くって症状は苦手です。 顔面蒼白、普段汗をかかないわたしが全身からたまのような汗が出るのです。 これって吐くことの恐怖心もあると思う。 そして吐く時は吐く(上)とトイレ(下)がいつも同時進行なんです。💧 今朝方もそうでした。 でも下の方が優位だったため上はなんとか治りマシタ。 (^◇^;) カラダはしんどいけど気持ちの解放感は半端ないです。 また薬が効いてきて…
【シニアライフ:二拠点生活】自宅:片付けや整え&物の見直しは終わりつつある。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========紆余曲折もありながら二拠点生活?みたいな暮らしになってもう直ぐ2年。
草刈り機のエンジンの音がしたのでおしょらい花を 根っこだけ残して 刈ってもらいましたまた来年 咲いてきてね(*^-^*)”おしょらい花”正式名は 「 ミソハギ 」 ミソハギ科 多年草 その他の名前として盆花(ぼんばな)、精霊花(しょうりょうばな)、水掛け草花穂に水を含ませて供物に水をかける風習が禊(みそぎ)を連想させるところからミソギハギ(禊萩)と呼ばれているようです ”ささげ”おしょらい...
今日は大忙しの朝時間でしたここ数日だるかったのでで気合を入れました!だってダラダラしてたら体重が2キロ増えちゃったから^^; 中高年のみなさん猛暑はどうやって乗り越えてるのかなあ ランキングに参加していますにほんブログ村 昨晩やることを
北千住のイタリアン「シエロアズッロ」でランチ。友人から勧められて以前娘とディナーに来ましたが、今日はその友人とランチ。カウンター席のみの店内、シェフお一人で切り盛りされています。まずはビールでかんぱーい🍻6種の前菜。どれも美味しく、美しい。これでかなりお
ブログをアップする時間が体調不良のため遅くなりました。 昨日朝イチで旦那をお医者さんに診てもらおうとしたらこの界隈は水曜休みが多いんです。💧 唯一午前中だけやっている内科医がありました。 そこで早速診てもらうとコロナ陽性でした。 (´⊙ω⊙`)💧 わたしの車があれば旦那を乗せわたしも診てもらったと思います。 この時点でわたしの体温は36度8分だったのでそれほど高くありません。 なので旦那一人で行ってもらいました。 熱があるので駐車場で問診と検査をしてコロナに感染してマシタ。 旦那いわくだるくて仕方ないので「コロナの薬はあるのですか?」と女医さんに聞いたところ「✨ありますよ〜✨^^」といいました…
8月22日 今日も 朝から ひと汗 かいてようやく PCにむかいました 本日の収穫 オクラが嬉しい~ 程よく採れますゴーヤは 冷蔵庫に入りきらないので昨日 蔵にお越しの方に 差し上げました”どうぞ 持って帰って~ ” って お仏壇のお花が 今の時期は 長く持たないので 新しく摘んできて変えましたbabaさまが 今日から ショートステイ送った後 部屋の掃除や シーツの洗濯 布団干し ナドナド...
急激な老化は44歳と60歳なのだそう。ニュースで見ました。アメリカ スタンフォード大学の研究結果。■44歳で老化 身体への影響は “疲れやすい”は老化の前兆?▼心血管疾患:心筋梗塞、高血圧など▼脂質の代謝:動脈硬化、高脂血症など▼アルコールの分解:肝炎、肝硬
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今朝も3:30起床編み編みで癒され1日がスタートですさてさて、何が完成するでしょうか今を楽し…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========前回こんな事を記事にしました。ぅわ、もう随分前、5月中旬のことでした
今年、5月くらいから 今よりも、体調を良くしたいと思い (日々、疲れやすいくて、疲れが取れないため) 食事や運動を見直しし始めました。 食事は、白米から玄米に パンは、なるべく全粒粉のものを たんぱく質を取りすぎない 特に動物性のものは。 お菓子類は、極力少なくする 油、バ...
この月曜日久しぶりに曇りの一日だった最高気温も33℃台ちゅんちゃんも友達とおでかけ ちょっと気温が下がったので外に出る気力も出てきた で一人の時間はカフェ巡り
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。週末にお孫ちゃん達がお泊まりに来るので久々にもつ煮を買ってきました。とっても柔らかく煮てある…
8月21日 義父の14回目の命日お仏壇に手をわせる ”babaさま 今日は 〇〇(義父)の命日ですね ” えええっ そうかいなぁ ふ~ん・・・・・・・・ 14年前 ものすごく暑くてそのころ 家でお通夜と葬式当時 仏間や座敷にはエアコンなどついていなくてお寺の お坊さんが 頭から汗を流されていたのを思い出します親戚が集まっても ” お葬式の時は 暑かったね” とその話になる babaさまの介護生活も 14年...
本日、11日間のイタリア旅行へと出発します。 今回は、娘がほぼすべてを計画。 予定表も娘が作っているので、私はしっかりと旅程を把握してはいません。 ローマ→ミラノ→フィレンツェ→ベネツィアという順で廻り、フィレンツェからは1泊で、コルティナダンペッツォという北部の街まで、レンタカーで行ってきます。 私の楽しみは、そのコルティナとカタール航空のQスイート。 娘は遺跡だの美術だの宗教だのが大好きなので、ローマのバチカン市国が一番のお目当てらしいです。 昨年のパリに続いて、私自身はほぼ予習なしのぶっつけ本番旅であり、帰ってきてブログに書きこみながら、復習するというパターンになりそうです。 これ、ちゃ…
息子家族の家に行く。8月3回目 お孫ちゃん息子も体調崩す・・もしかしてアレにかかったかも・・💧
今回も息子家族の家に2泊3日で行きました。 (3回目) 夫婦共働きで今週月曜と火曜日は仕事で居ません。 なのでお孫ちゃんと留守番とお泊まりをすることとなりました。 でも少し前に息子が火曜に休みが取れたので月曜一日でもいいよ〜といってくれました。 息子家族の家に行く道中の往復高速道路は混みます。💧 平日は営業のトラックなどで激混みなんで日曜から泊まり火曜に帰ることにしました。 なので月曜一日がお孫ちゃんとわたしと旦那で留守番です。 日曜の夕方到着しました。 平日よりスムーズに車は流れてました。 到着早々、息子家族がいたので今年6月に前撮りした七五三の写真を見せました。 gootimizu.hat…