メインカテゴリーを選択しなおす
SNSなんかで車やらバイクの写真をUPするとき、ナンバーを隠すと言うのが定例やと思うけど、ふと、なんでナンバー隠さなあかんのかな?と言う疑問が湧いてきたので、ちょっと調べてみたところ、2007年までは、車のナンバーと身分証明書があれば、登録事項等証明書と言う書類を発行してもらうことができたので、簡単にナンバーから個人情報を取得することができていたらしい。ただ、2007年11月に請求方法が変更されて、以前よりも請...
2011年からバイクに乗り始めて、今まで色んなバイクに乗ったけど、オフロードの選択肢は全く考えてなかった。オフロード言うくらいやから、荒い道を走る人が軽トラの後ろに積んで山やら川で遊ぶやつみたいなイメージを勝手に抱いてたし、そもそもその見栄えに魅力を一切感じることがなかった。ただ、YouTubeなんかで動画をよく観るようになって、バイク動画もたくさん目にする中で、オフロードバイクに対する偏見が少しずつなくな...
【子育て世代は趣味の時間がない!?】通勤を趣味に変えよう!!!バイクは良いぞ~!
最近、多くの人が仕事や家庭の忙しさに追われ、自分の時間を楽しむ余裕がないと感じていることでしょう。 そんな中、「なぜ時間がない人はバイクを趣味にするといいのか?」について考えてみました。 通勤にバイクを使うことで、忙しい毎日を少しでも楽しむことができるかもしれません。
今年最後に走ろうという事で会社の方々とラストツーリングへ。 スポスタトラブル スポスタで参加しようと家を出てすぐに左のウインカーが不灯、右に至っては点灯しっぱなしで消せなくなる。エラーコード見て調べたけどハッキリしない…直近でシーシーバー交換したからその時に断線したかモジュール死んだか。 集合場所まで走って来たけど名古屋まで行くとなると不安、ちょうど一名寝坊で遅れてくる人がいたので一旦お家帰ってHiltsに乗り換えました。再度出発するも入れ違いで先にみんな走り出したので途中の「岡崎インターのファミマ」で合流と連絡あったので裏道かっ飛ばして行ったらこれが勘違いで実際は「音羽蒲郡インターのファミマ…
今シーズンもハンドルカバー装着しました 今年はレバーカバーもつけたよ
バイク乗りの皆さん、寒さに負けず頑張ってバイクに乗っていますか?北国&北関東はすでに雪が降り始めているのでもう乗れないかもしれませんが、千葉は寒さに負けさえしなければほぼ通年でバイクに乗ることができます。「千葉ってあったかいんでしょ
長崎を走る ⅩⅩⅩⅧ 浜屋(レトロ遊具) 長崎市の 昔からの「街」に 「浜の町」がある。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_widt…
整備側から見れば妥当なんだと思いますが、消費者側からの視点として、なんだかなぁって気分です笑先日、Dio110の整備に出しました。以前からブレーキの効きが悪く、出さなきゃいけないなと思いながら後ろのBOX付けたり、余計(必然性あり笑)なことしてました。その、BOX付けてもらったバイク屋さん、個人でしてるお世辞にも流行ってるとは思えない、けど良心的な価格でしてくれるので、高校の頃からバイク乗ってる時はお願いしたりしなかったり。何故今回に限って違うバイク屋さんに行ったのか。自宅近くに大型バイクが店内にあるバイク屋さんを見つけました。以前は利用しない道にあるので、いつから営業してたのか気付かなかった…
先週の日曜の勝浦ソロツー話をおひとつ…昨日の日曜も再び勝浦ツー…それはまた…ヨシイクゾウって意気込んでいたらアクアラインが強風で通行止め、千葉方面の高速はあ…
モトグッツィV7SPを、一年頑張ったね!洗車をして、冬眠前準備も最終段階
バイクシーズンのラストランを無事終えた翌日、予定通りに洗車をする事に。 あまり寒いとバケツの水も冷たいので、そこはギリギリの気温だったが、 気力がダレない内にと、朝飯を食べたら直ぐに、作業に取り掛かった。
ウルフ1号のエンジンO/H を考える😓💧 & 寒さで籠る🥶💦
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊 毎朝寒くてなかなか布団の中から出られないですね~🥶💦 ウルフ1号のエンジンのO/H を遣ってみようかな~って思ったりしてます😓💧今日のお姉
今週は風邪気味で、絶不調のどーらく者です(´Д`)しんどいのにバイクで仕事行くとかアホなのかもしれないけど乗らずにはおれません。。。よかったらこの下の画像をポチっとおしていただけると嬉しいです(;´∀`)にほんブログ村で、久しぶりに通勤中にいつ
今日は、土曜練習会の日。朝は、寒かったあ・・・。(泣) バイクシューズはトウカバーをつけて寒さ対策して家を出たが、すぐに厚着してくれば良かったと思ったほど寒かった。だが、練習中は日差しがあったので何とかなって良かった。 ただ、汗を全然かかなかったのは寒かった証拠。次回は寒さ対策が必要かもね。
シーズン終了カウントダウン、V7SPで行く今シーズンのラストラン!?
週間天気予報と気温を、連日睨めっこする季節が、今年もやってきました。 今シーズンのバイクのラストランと洗車、そして普段ならバイク屋に預けますが、 今年は車庫が空いてるので、モトグッツィで初めての自宅保管をするつもりです。 だから、預ける日を考慮する手間が無いので、もし急に雪が積っても問題無しw なので、吉日を選んで予定を組み、いよいよ今シーズンのラストランに行って来ました。
【Amazon】ブラックフライデー先行セール開始!お得なバイク用品情報まとめ!
11/22 ~ 12/1にAmazonブラックフライデー開催中です!今年最後のビッグセールとなりますので是非活用しましょう!
『どこかで誰かに見られている?①』11月半ばの休日あまり天気が良くなかったんですがまーなんとか大丈夫じゃね?という楽観的思考により自宅出発6:10真夏のど早…
前略:酒田より発信師走に突入。連日天候悪し暖冬の予報とはいえこの先温い日はないだろう。。ゆえバイクも冬支度へ有終の美は先月ダイヤモンド・プリンセスへのチョイ乗りかと。これはこれで良かったな30センチかよ。。。今年の乗り納めになってしまったであろう
日本一周を目標とするにあたり、何より一番大事なのは、2028年まで健康を維持し続けること。今やってるのは、朝パンをやめることと、晩御飯の米の量を半分にすること。まだ微々たる取り組みでしかないけど、血糖値の上昇を抑える意味では有効やと思う。元来、米好きなオレは、若い頃はそれこそおかず1口に対して米3口は食べていた。茶碗2杯は当たり前で、多ければ3~4杯食べることもあった。その勢いは年齢とともに衰えつつも...
日本一周バイクの旅の出発地は、もちろん、今住んでる大阪府。最初、全都道府県宿泊するといいつつも、大阪は自宅やからと思って、泊まることは考えてなかった。でも、大阪で一泊って、よう考えたら今までやったことないなと。鶴見緑地でキャンプと言う手もあるけど、どこかに泊まることにした。そこで候補に上がったのが、富田林にある、料亭 門前屋と言う旅館。まともに料理付きで宿泊したら18000円くらいするんやけど、素泊ま...
台湾には日本でも見かけるものがたくさんあります。 しかも結構前のものなのに、保存状態がいい、というものも少なくありません。 台湾のホンダのスクーター 道を歩いていたら、何やら目を引くものを見つけました。 椅子の上に何やら書いてあります。 試し乗りをしないでください、ご...
『昨晩の豪華御膳「冬の花かご膳」¥1690円税別』『ゆうちょ銀行』『有名な岐阜市のモーニング¥450円は豪華』『4年ぶりのバイク;いつものバイク屋さんに点検を頼む』*「記事書き」はJapan
今日は2023年11月30日(木) *「記事書き」はJapan 天気;曇り&晴れ 今のバンフの気温予報<最高+11℃ 最低+5℃>昨晩&今日のいろいろ写真と記事昨晩は 姉帰宅の近場の店「やじろべい」というレストランそこでの豪華晩飯 こんなメニューがあるとマジで大迷い迷った挙句・・・これ「冬の花かご膳」¥1690円(税込¥1859円)姉・姪・私3人とも 同じもので豪華今朝 4年間も使っていなかったゆうちょ銀行カードこれが破...
ライダー注目❗💦バイク王 レッドバロンの闇 & ETCを安く着けよう😉🎵👍
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊昨夜YouTubeを観ていて気になる動画がありました❗😱💦あの大手バイク量販店のバイク王とレッドバロンの過去のヤラカシ事件の事なのです。それと、バイクにあると絶対便利なETC🎵🏍 を安く着けてお財
気温の高い日が多かったので 先日ちょっと遠出して、横須賀の海を見に行った。 お気に入りの久留和海岸で この冬初の貝拾い。。。 ウミウシの貝殻を見つけた。(殻を持つウミウシ) 割れていたけど 細い縞々が美しい。 御簾(高級すだれ)の様だから ミスガイと名が付いたそうだ。 この殻があるってことは ここにミスガイが居るっていう事か👀 このウミウシも、見てみたいなあ。。。ウミウシ何でもいいから触りたい(笑) 生きているミスガイはこんなの↓ 「ウミウシ」は普通「殻を捨てた巻貝」なんだけど この子みたいに 殻を捨てきれないウミウシも居るんだって(笑) 身体が大きいから 多分この殻の中には納まらないんだろう…
気が付けば今日で11月ももう終わりです。 駆け足で走り抜けた11月。 カレンダーを眺めていると、その行事の多さ、濃さに今さらにして驚きます。 その中でもなんとかやり繰りしてバイクにも乗りましたし、庭木
特別何に使うわけでもありませんが、前から欲しいなと思っていた発電機。あったらあったで便利だろうなと思いながらも値段を見て購入ためらっていましたが、中古で安いのを見つけたので買ってみました。購入したのはHONDA EU16i 37000円ほど
おはよござます♪千絵です(≧∇≦)ノはい、ご無沙汰しております┏○ペコッ元気です!みなさんは元気ですか? ここ最近、人手不足とかもあってまぁまぁ忙しくしてお…
ベトナムの民家から🎤カラオケ(動画あり)エースコックの『絶品』🍜を実食!
20時間以上かけてやっと到着した数年ぶりのベトナム! ホーチミンの空港から街中へGrab使って移動。 もうベト
数日間のツーリングに行く際に使用している サイドケースのツアーシェルケース2 Vストローム650XTに装着して長い距離を走る 際に少し不安なところがあった。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElem…
ちょっと野暮用で午前中だけ休みをもらったので仕事行く前に紅葉散策に行ってきました。林道行くのはほぼ2ヶ月ぶり。&一人で行くのも久しぶり(そしてとても方向音痴)不安しかない┌( _ω_ )┐ あは♪まずは奇絶狭から~最初は初見のFDN林道から行きます。
今日は、水曜休みの日。ぽかぽか陽気で絶好のデカ盛りライド日和。 目的地は、入間の古都さん。いつ行ったか思い出せないくらい久しぶりに行ってみることにした。 開店時間に合わせて家を出発したが、予定より早くついてしまったのでお店の前で待つことにした。開店前に10人以上の行列になっていた。 平日にもかかわらずこれだけの行列になるとは、…
前に食べに行った、道の駅日立おさかなセンターの味勝手丼が食べたくて11月の頭に行って来ました。免許を取って一番遠い場所でした。片道5時間弱、計10時間くらいかかりました。道の駅みかもで一休み。朝早く出たので、(と言っても7時くらい)眠い。眠気覚ましにコーヒー
現在キャンプツーリングで使っているテント はネイチャーハイクのCloudUp2という製品 である。 安くて軽量、心配していた雨風に対しても問 題ない性能を発揮してくれている。 しかし3年使用して気になる点も出てくる。 気になる点その1 前室が小さく、降雨時の調理スペースとし ては狭い、前室でコンロを使うとフライシ ートがかなり近い。 気になる点その2 出入口が1ヶ所である、これは降雨時は前室に イスやテーブル、シューズなどを非難させる ので夜にWCに行く回数が多い自分は置いた物 が邪魔でしょうがない、反対側に出入口があ れば便利なのだが・・・ 気になる点その3 軽量、コンパクトと引き換えにサイ…
↑がやってるとヤマハコミュニケーションプラザの休憩所で見つけ、浜松最終日に行ってみた件 その前に。やっぱり、折角、浜松。だから鰻。と 天然でなくても国産共…
ソロツー浜松、2日目メインはスズキ歴史館へ要予約。いきなりロビー階で足止めをくらった😅81年Γ500を再生する動画。エンジン開けると内部のマグネシウム部分がグ…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊神宮外苑の銀杏並木が話題になっているので行って来ました😊🏍 あと例のドラレコをバイクにも着けてみました😉◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
祝日はとても天気が良く11月の下旬にしてはあまりにも暖かかったので 蔵王方面の走り納めに行ってきました エコーラインはすみかわゲートから山形方面は冬…
日帰りツーリング中になにやらバイクに違和 感を感じる。心当たりは・・・これか? 強風でバイクが倒れていたあの日の出来事。 tokidokibike.com 自宅に戻り、じっくりとバイクを見る。 バイク左側⇩ バイク右側⇩ うーん、右側のハンドルが曲がっている ように感じる。 正面から見てみる⇩ 間違いなく右側が、曲がっている、2週間前 の新潟、長野へのツーリングでは気づかなか った。 tokidokibike.com 何で気が付かなかったのか自分でも驚いてい る、こんなに自分は鈍いのかとW
某県庁所在地在住の甥っ子(25歳くらい)からおねえちゃん(=どーらく者)この前、阪下のレース出てたやろ。表彰台立ってる写真みてえ”ぇ!!って思って電話してん( ゚∀゚)アハハって電話がかかってきてふるえているどーらく者です━Σ(´ω`ノ)ノなにぃっMT-07
そんなに暖かいって程でも無いが、乗れる内に乗っておこうと言うのと、 もしかすると、天候次第ではシーズン最後になるかも知れないので、いざ出発! それでも、流石に勾配のある道路を走るのは躊躇われる時期でもあり、 出来るだけ交通量のある、平たんな道路と言う事で、じゃあ南下だろうと。
長崎を走る ⅩⅩⅩⅦ 大島〜お魚バス停 次こそはバイクで! んで バイクで行ってきました! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_wid…
ご存知の方も多いかと思いますが、スピードマスターのナイトロンをセッティングする機会がありました。こちらではそのB面を記したいと思います。もうずいぶん前になるけ…
まだ、季節外れの気温の乱高下があり、変な気象が続いたりしていますが、 確実に分かるのは、徐々に気温は下がって冬に向かってて、バイクもそろそろだなと。 でもまだ、気温が二桁ぐらいの週間予報もチラホラ見受けられるのもあり、 本来なら、見切りを付けてバイク保管に出すタイミングを計る時期ですけど、 今年は自宅保管が可能なので、ラストランと洗車のタイミングだけでしょうかね。
雪だ~ !!今日は何する ???🤔先日のお姿から ♪♪ 😊更にバラバラ ♪♪ 😅ウインカーは変える予定だし…。「あおられ確実」!? 🤔ドライブレコーダーは、有…
勤労感謝の日、暖かいのでバイクで走る。 走り出す前にスマホホルダーを調整。 +ネジと六角レンチを自転車で使用している 携帯用工具で取り外す。 気温が上がり始めた9時ちょうどに出発。 仙台空港臨空公園で一休み。 海岸沿いを少し走ってまたまた休憩 一服しながら海を眺める。 駐車場からは一本道のダートが延びている ので少し走る。 このあとは鳥の海にてWC休憩 後ろの建物は鳥の海温泉 たいして走っていないがまたまた休憩 まったりのんびり走って松川浦に到着 トンネルを抜けて広がるこの景色が好き 週末には雪予報が出ている、この辺り は冬でも雪があまり降らず比較的温暖 な場所なのでこれから訪れる機会が増 え…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊 ウルフ2号の調整が忙しく、延び延びになっていた自転車用ドラレコに手を付けました😉▽▲▽
ひさびさに夜中にオンコール出勤したどーらく者です。年に数回しかないけど、人工呼吸器のトラブルなんかだとすっぴんだろうが、寝起きで髪の毛爆発してようがヽ(´Д`;)ノ10分くらいで緊急出動します~。日中はよくさぼってるイメージやけどもやねやる時はやるん
というわけで一念発起した私は、 自動車教習所の門を叩くことになります 前回編はこちら nonpapablog.com 高校生以来、何十年振りということで めっちゃ緊張しましたね〜(¯―¯٥) しかしまあ、見通しは甘かったというか… 教習所がどこも混んでるよっ! 久しぶりの教習は不安がでかいよ とにかく暑くて大変だよっ! メンタルへのダメージは? いよいよ卒検、まさかの事態っ! 免許を発行でついにライダーデビュー 後悔はあとからすれば良いのっ! 教習所がどこも混んでるよっ! 昨今のバイクブームもあるのか? 教習所はどこもめっちゃ混んでるとのこと… とりあえず電話で通えそうなとこにアポ取るんですが…