メインカテゴリーを選択しなおす
休みになると、行きたい衝動を抑えられない、素敵な空間。 見ていただきありがとうございます。 起業したら、専門分野や周辺分野にすべて精通しなくては、 という不安感に駆られることがあります。 私だったら、専門家に相談したときに「調べてお答えしますね。」と いわれると、少し心配になってしまうものです。 実際には、世の中の専門家の方々も、話してみると、案外全てを 知っているわけではないんだなと思うこともありますし、 そもそも世の中には数えきれないくらいの情報があるので、 すべて期待するのも酷な話ですよね。 ですが、私は、なるべく相談を受けた際に、その場で正確な情報を 伝えたいと考えています。そこで、知…
春には桜満開、この道の整備をしてくれた有志の方に、感謝。 今日も見ていただきありがとうございます。 ひとりで起業をすると、自分勝手になったり、自己中心になったりしないか、不安があります。 先日、稲盛和夫さんがご逝去されましたが、その稲盛さんはそんな私のような人間に大切な言葉を伝えてくれています。 稲盛さんの本や記事でよく紹介されている「利他」という仏教の言葉です。この言葉を最初に聞いたのは、大学生の頃でした。大学生のころに、私に将来の夢を与えてくれた方がいましたが、その方も「利他」という言葉をよく使われておりました。ですので、ずっとこの言葉は心の中にありましたが、先日の稲盛さんのニュースを見て…
おはようございます。今朝は曇り空。(追記=って、雨、降ってきました。)昨日も今日も散歩には出ていません。恐れていた事が。。今日は両親の通院。自宅へ帰ります。最近は1月半で1回の通院なのでそんな頻繁ではないんです。でも、その日に私の体調不良が重なると
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。続きです。元々 お金をかけたデートはしていなかった。とは言うものの 週に2回3回となると流石に なかなか・・…
こんばんは。 こわがり・無気力なまじめちゃんの行動力を上げる!不登校・発達障害カウンセラーのかなえです。 子どもでもうつうつとすることってあるの? …
決意を決めた日の空に、光が差していた 見ていただきありがとうございます。 私は、令和7年4月1日に起業を目指す会社員です。 家族と住宅ローンを抱え、不安の中、起業を目指し、準備中です。不安に打ち克ち、起業に成功し、事業を安定化させた際には、自身の経験を生かして起業を目指す方々へのサポートをしたいと考えています。 あと933日後(令和7年4月1日)に起業をすると決意しました。会社員としての安定がなくなること、家族のことやローンのことなど不安も尽きません!だからこそ、その不安やそれに打ち克つ過程も含めて、皆さんにありのままの姿を共有させていただきたく、ブログをはじめました。同じような思いでいる方が…
クラウドの世界なら、一人でも戦える! 見ていただきありがとうございます。 起業したら、ヒトも、モノも、おカネも、情報も足りないものばかりで、 個人単体では不足感ばかりで、不安になってしまうものです。 古い話ですが、学生時代、「持たざる経営」や「ファブレス」という言葉を よく聞いたものです。 それらの言葉には、工場や生産設備を持たず、初期投資を抑えた形でスタートし、 必要に応じて、外の力を借りながら、景況感の変化に合わせながら、 柔軟に対応するという、そんなイメージを持っています。 (すみません!正しい学問に基づくものではありません!私の言葉に対する 勝手なイメージです!) この発想が、現代にお…
とにかく書く!ノートは自分だけのワールド! 見ていただきありがとうございます。 起業のことを考えると、楽しみもありますが、同じぐらい不安もあります。 心配性な私には、本当にいろいろと悩みはつきないものです。 もともと、起きていないことに心配になってしまう性格ゆえに、 「あの一言で相手を傷つけていないかなあ?」 「あの仕事は、あれでよかったかなあ?」と悩んでしまうことが 普通の仕事でも多々あります。ある意味、それによって、 人間関係が円滑になり、仕事の精度も上がっているので、 結果としては良いのですが、心の負担は大きいです。 そんな悩みの多い自分の性格を改善すべく、これについても いろいろな本や…
事業の不安と戦う② 専門家と多能工のハイブリッドで勝負する!
土曜の夕方が、一番好きな時間。 見ていただきありがとうございます。 起業をしたとき、私が提供する事業(サービス)を、どれだけの方が 必要としていただけるのか、不安になることがあります。 その不安を解消し、少しでも必要としていただけるために、 私なりに考えていることがあります。 それは、「専門家」と「多能工」のハイブリッドです! (私は、これからは、融和が求められる時代になるのではと、 勝手に予期しております。) 専門家(専門的なサービスを提供する) × 多能工(様々な分野でサービスを提供する) ということです。 サービスの利用者にとっては、ワンストップで、希望したことが 実現し、問題が解決する…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日はお仕事2日目でした!!初出勤の日とは違う先輩について 違うコースを回ったんですがいや~全部覚えるまで これは大変そうです(;´Д`) 先輩たちは 『最初は誰でもそうだから、大丈夫』 と、言ってくれますが…今のところ私は 全然覚えられる気がしません(;´Д`) やはり10年続けていた仕事というのは 自分にとって大きな存在だったなと 改めて実感しました何も考えなくても 身体が勝手に動いて仕事が出来てたもんそれがどんなに楽な事だったか……。 でもだからって あのサービス残業当たり前の世界に もう一度戻りたいかって思うと やっぱりそれは無くて…
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。彼とのLINEのやりとり中彼のLINEが止まった気持ちがうまく伝わらなかった・・?怒ったかな?色んな思いが頭…
この間の3連休、またも台風がやって来た。そのため月曜日のデイサービスは休みになった。茂造さんが通うもみじ荘も綿子さんが通うさくら苑もだ。台風だから仕方ない。でも今回は二人とも休みだし、台風の中外出も出来ないだろうから割と安心だ。もみじ荘は少し前にコロナの陽
公園は大人の癒しの場でもある。 見ていただきありがとうございます。 現職では、様々な問題や悩みを抱えることがあります。 reiwastartup.hatenablog.com reiwastartup.hatenablog.com これらは、起業を前提とすると、ずいぶんと見え方が変わってきます! 例えば、現職で起こる問題は、将来の起業後にも起こりえるものです。 その時は、自分ですべて対処していかなければいけません。 「自分なら、どうするか?」と今から考える予習ができるのです。 現職で起こる悩みも、将来の起業後にも起こりえるものです。 その時は、自分で自分の精神状態を保たなければいけません。 「…
「あまりにもタスクが多くて、溢れそう。」「スケジュール、期限のあるタスクもあるが、、終わりそうな気がしない。忙しい、です。。。」 と、周囲で聞くことがあります。 こちらから見ると、危機感を感じていたり、不安そうで、この状況を変えなければと思っている、ということは感じるのですが、案外、ご本人は何がどう不安なのか、言語化できない様子。 人は他者のことは自分のことよりわかるんですよね……。 (なので、こういう時には第三者的なコーチの様な役割にも、一定の価値や効果があるのでしょう。) 大概の場合、人が不安に感じるのは、一言で言うと「先が読めない」から。その「不安」な状態は不安なまま置いておいても、大概…
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です彼は 家族の話はしないそれは 私が すねてしまうから。知りたがりの私は以前はよく自分から訊いた。その度 態度に…
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。足ツボマッサージに行ってきました。1番痛いツボ・・・ストレスのツボ納得。年を重ねると あちこちガタがくる。自…
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。私には 聴きたくない歌がある・・・大きくて深い海の底の底に沈んでいた時に流行っていた歌。テレビで 流れたらチ…
一昔前なら、占い師さんは「当たるも八卦 当たらぬも八卦」って好き勝手に結果を伝えていました。 今、そうは参りません💦 一方的に不安を煽る(あお…
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。彼とのデートではキャンプ、空カフェ(外での食事)プチBBQを よくします。ノープランのお天気のいい日☀️「プ…
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。彼と話してて悲しくなる言葉がある。「知らんし」例えば・・テレビショッピングの商品を見て私「 これ、便利かなぁ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日、抜毛とトラウマについて書きました。抜毛について知らない方も多いかと思いますが、知らず知らずに髪の毛を抜いてしまい、薄…
いつも本当にありがとうございます。慈しむ恩を保つと書いて、慈恩保(じおんたもつ)です。 本日は、仕事前の不安や緊張に、効果抜群の精神統一法をお届けいたします。…
ラブラブだったころには何の心配もなかったのに、 付き合ってしばらく経ってから、 彼の態度が変わったり デートの頻度が減ったりすると 「彼の気持ち…
昨日は、最悪。 嗅覚味覚障害だし、殆ど片目だけだから、何でも、口に入れてしまう。 そのせいか、昨日から腹痛で、大変なことに。 不幸中の幸い。 このご時世、高い肉など買えない。食べているのは、野菜ばかりだから、カンピロバクターとかじゃないから、体の外に出ると大丈夫なはず。と、...
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。不安です⋯。面接の結果の連絡が来ません。月曜日と火曜日に、それぞれの施設の面接を受けて、「1…
今日、とうとうプレゼンテーションを伴う研修当日。今週ずっと緊張していましたが、結果的には自分の予想より全然楽でした。会社勤めをしていて、しんどい職場であるいは…
家庭礼拝 安息日の今日、父とふたりでオンラインの礼拝に参加した。今は行けなくなったが私たち家族の母教会である東京中央教会の礼拝に参加させていただいた。特に長年お世話になった牧師先生がメッセージを取り継がれ、父も懐かしそうに聴き入っていた。ど
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。大型で猛烈な台風14号が日本列島に近づいています。…
タロットカードからのメッセージ9月18日 分からなくてもいいんです…
タロット占い 霊視 無意識 未知 不可知 神秘的 不安 悪夢 嫌な予感 悪だくみいつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いた…
予想外!まさに予想外! 昨日、洗濯機の糸くずフィルターの掃除をしてて、アッ…と思った時には綿棒を落としていました。 そして行方不明。綿棒、何処へ? …
こんな人とは旅行しないほうがいい?一緒に行きたくない人と行きたい人
この記事はこんな人に向いてます。・友達から旅行に誘われているけど行くかどうか迷っている人・だれかと一緒に旅行しようとおもうけど誰を誘うか迷っている人・一人で旅行するか友達や家族と行くか迷っている人「友達と一緒に旅行したけど、友達のことが少し
こんにちは、リーズンです。 本当の災害は・・いつも突然やってくると思うわたしです。 わたしはもう二十余年にわたり会社員として働いています。 どうにかして今の生活から脱出したいとは思っているのですが、今だ道半ばです。 今しばらくは今の会社で働いてリタイア資金を獲得したいと思っているのですが、どうもそう簡単な話でもないようです。 と言いますのも、会社の変化がもの凄くて・一体どうなってしまうのだろう・・と感じています。 見る見るうちに今まであった部署がなくなり、それに伴い役職者のポストも激減していっています。 閑職部署でこっそり働くわたしには・・直接的に関係はないのですが、 流石に「この会社大丈夫な…
場所はこちら kaminepark.or.jp 土曜日だというのに人全然いません。 経営が心配になるレベルです。 ですが、小さい子供がいる家にとってはありがたく、乗りたい乗り物に乗れました。 まぁ数が少ないのですが。 ジェットコースターもありますが人がいないので待ち時間が一切ありません。 結果乗りたいものがいくらでも乗れるので乗りすぎて散財しました。 まぁコロナで10日間頑張った子どもたちのご褒美なので気にせず行きます! rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakut…
うちのストリートは毎年夏の終わり(新学年)に、持ち寄りのパーティをしてきました。場所はカルデサコ(袋小路)の路上、我が家の前です。それがコロナ禍から中断し...
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今日はメンクリの予約日です。前回は急遽、日を変更してもらったので、本来なら2ヶ…
恐れのない人生を生きることが可能となる「ハイヤーセルフ」からのメッセージ
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
【一人旅は不安?】女性が一人旅で安全に楽しむために大切な事とは
ひとり旅してみたいけど、やっぱりちょっと不安。 そんな人も多いかと思います。 私もよく言われます。 「みおさんみたいに一人でいろんな所に行きたいけど、やっぱり一人だと寂しそ
バックパックのパッキングのコツ!取り出し安さと軽さが重要!【簡単】
「バックパックはどうやって詰めると楽に持てるの?」「パッキングをどうするといっぱい入る?」「パッキングの順番ってあるの?」バックパックを持ったことがない人はパッキングするの方法がまったく分からないと思います。私も初めて持った時はそうでした。
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
台風の 風強く受け ざわめける 木々も心も 不安奏でる ★ 今年最強の台風11号が日本海を北上するにつれ、強風域に含まれた岡山市でも、相当に強い風が吹きました。 ★ 子どものころに、台風
生きていれば、びくっとすることもあります。 びっくりすることは、仕方ありません。 それが度を過ぎれば、私はどこかおかしいのだろうか? みんな平気そうなのに、…
本当は、人一倍、頑張ってるくせに。本当は、人一倍、泣きたいくせに。本当は、人一倍、悔しいくせに。本当は、人一倍、歯を食いしばってるくせに。君はいつも、へっちゃ…
学校に行きたくないと、仕事に行きたくない。 その気持ちは、同じなのかもしれません。 登校拒否。 出社拒否。 言葉は違えど、気持ちは同じなのかもしれません。 …
おはようございます。今日は丹沢の山々が見えます。(;・∀・) でも空は厚い雲にフタをされているかんじ。こんなお天気が続くと、ワタシなんかアカン感じになりが...
こんにちは。Ichiです。唐突ですが(いつもやけどな・笑)不安で心が一杯になったときは自分の身の回りの『ある』探しをおすすめします。不安に思っていること例えば、子供のこと親のことお金のこと仕事のことあなたの不安に関連する『ある』を探していきます。例えばお金がない。また毎月の支払いがくる。お金が貯まらない。お金に不安がある場合。麦茶がある(↑え、そんなことから?そうです!!)スリーコインズで買った青いお皿が...