メインカテゴリーを選択しなおす
北海道 阿寒湖・音更川の釣り 3泊4日 / グルメ代除いて72,000円
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ 北海道 阿寒湖・阿寒川・音更川の釣り 3泊4日 走行距離 レンタカー代 16,500円 ガソリン代 9,000円 高速代 6,500円 宿代 36,000円 遊漁代 3,000円 渡船代 3,000円 合計 68,000円 釣りの総括 今回の旅の総括 北海道 阿寒湖・阿寒川・音更川の釣り 3泊4日 7月からアップしていた釣り旅行のまとめ記事。 走行距離 Googleマップ上では711㎞の走行距離。 レンタカー代 16,500円 いつものニコニコレンタカー。 今回も借りたのは軽自動車、スペーシアカスタムだった。 (車種は行ってみないと分からない) 3泊(72時間)…
7/3徳島・沖洲。初めてのアジングを仕事レベルで釣る。 すすめられた釣りを、 頂いた道具で、 実際にやってみる。 結果を報告したり、新しい質問が、2人だけの共有情報となって、信頼構築につながります。
鵜来島釣行 1日目 第2ラウンド「鵜来島漁港」(2024.6.15)
鵜来島本島の「水源地」では、弁当船までに釣っておかないとダメなようですね…(西尾名人曰く…)で、このあとは「鵜来島漁港」での第2ラウンドがあるので、軽く片付けて一旦納竿です。迎えの「NICONICOMARU」に乗り、メンバーを拾ってから水島方面へ…。
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は泳がしよった種崎を見てみた!おるおる♪泳がしたば~あってどっさり憑き放題や^^やっぱりエサ釣りに部があるみたいや!花海道はこんな感じで人がおらん!春野新港は早朝豆アジが釣れゆ~^^桟橋の岸壁は!ルアーマンさんが夜通しやりよったか寝ゆ~^^おばちゃんは豆アジを釣りよった!春野新港から帰ってきたヌラリヒョンさんは!おばちゃんの撒いたエサでコノシ...
今日は『 南畑大排水路(埼玉県富士見市) 』の偵察へ行ってきました。 先月から既に水位は満水状態でしたが、田んぼの水が水路に流れ込んできていて濁り過ぎていて…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は6:30頃春野新港を見てみた!サビキをやり始めた方が”豆アジ入れ喰いで!”と^^高知市長さんのFB高知のMONOOKI!今月高知ではこんなイベントがある!おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^昨日は朝一から牧野へ直行^^年パスが切れたき新た...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は慌てて御畳瀬へ行ってみたけんどこんな感じで雲があった!諦めて花海道!そう波も無さげな^^桟橋の岸壁は!豆アジとコノシロが釣れちょった^^親分は灘へ行ったぜよ!灘漁港には!おったおったヌラリヒョンさんが( ´艸`)幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/感謝丸さんFB海星丸もイカメタル出航しています予約お問い合わせは船頭に^^090-8970-4740お...
魚探で反応に違いがあるの? 2023年現在、2馬力ボートやミニボート、カヤックでよく使用されている魚探はガーミンかホンデックス611CNかなと思います。Instagramでアンケートを取ってもほぼ半々に分かれました。 僕はというとホンデック
ボートエースにGARMIN(ガーミン)の振動子を取り付けて早3年。 GARMIN(ガーミン)の振動子はサイズが大きいので取り付けに少し苦労しましたが、それでも特に不満なく使えていました。 もともとは2×4材に埋め込んだ鬼目ナットに蝶ネジで振
2024年5月、初めての日本海釣行をしました。その時の動画はコレ↓ https://youtu.be/DLXdU0SJrK8 今後は遠征も増やしていこうと思っているワケですが、青物も釣れるとなれば釣り人ならば狙わなければなるまい。 動画内で
行ってきました!釣りキャンプ!! 6回目となると準備もスマートに終わる……ことはありませんでした!! 必要なものは変わらないんだけど、相変わらず荷物が多い。 何か1点でも荷物を減らして軽量化と準備・片付けの手間を減らしたい。 正直なところ、
日時:令和6年5月20日 18時30分ごろ 住所:東京都日の出町大久野 状況:クマの目撃情報 現場:平井川周辺 ------------------------ 日時:令和6年5月29日 10時30分ごろ 住所:東京都檜原村泉沢 状況:クマの目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和6年6月3日 17時10分ごろ 住所:東京都あきる野市乙津 状況:クマの目撃情報 現場:養沢毛鉤専用釣...
この1週間バラシてばかり・・・やはり悪いことをすると、それなりの罪を科せられるのか?女神の機嫌は普通になったが、経済制裁を科せられている真っ最中です。詳しくは、前回のブログです。一応リンク張っときましょう。セカンドバイトからの脳筋パワーフィッシング!←これが前回のブログです。その日が暮らせるだけの最低額しかもらえません。ったく、まるで北の国だ!拙の弾道ミサイル発射するぞ?下ネタか!あさがおのプランタ...
いや、昨日と今日くっそ寒いのだがww昨日は日中の最高気温が22度・・・ん?暖かいじゃんって思うじゃん?この気温は朝の気温だからwwそこから右肩下がりで帰宅時は14度・・・釣りに行く気も失せますわ。今日は20度に届かず帰宅時16度。夏は終わったのです。もう時期、リリリリ・・・・ルルルル・・・と虫が鳴きだすことでしょう。22日(土)に、すすきのに出向き居酒屋アフター超久しぶりにオーセンティックなバーに行ってきま...
今のうちに色々買い替えをしてます。どうも、私です。さて、またまた買い物の話で恐縮です、今回はライトジギング用途のベイトリールのお話。ちょうど6年前、東京転勤前の福岡時代に、主にタチウオジギング用として買ったのがアブガルシアのオーシャンフィールド7(今は廃盤
【運転はしたくないけどキャンプが好きな友人】【運転は苦にならない釣りバカなワタクシ】 さらに噴火湾の「とある場所」でキャンプがしてみたいとのこと あれ?噴火湾ってヒラメがめっちゃ釣れてる地域ですよね? ってことで、 需要と供給が見事にマッチして今回の旅が成立 初の噴火湾ショアヒラメ&キャンプ旅のスタートです! 噴火湾のアングラー達にタコベイトの威力を見せつけた男 噴火湾のアングラー達にタコベイトの威力を見せつけた男 2024年6月29日 小潮 北東の風 水温17℃ なんせ噴火湾ヒラメ童貞なワタクシ🔰 事前にヒラメの猛者たちのLINEグループで 有料級のポイントを無料で教えてもらいました💰 持つ…
【バッテリー比較】ホンデックス魚探に使うBMO JAPANとHEMAJUNのバッテリーを徹底比較してみた
ホンデックスの魚探に使うバッテリーが2種類あるけどどちらがいいの? 安いもの買って失敗しないか不安… この記事では電池駆動のホンデックスの魚探で使えるバッテリー2種を徹底比較してみます。 バッテリーの購入を考えている人はぜひ参考にしてみてく
【フロートアジング】リグの種類と仕掛けの作り方、利点をマスターしよう
いくらいいロッド、いいタックルが生まれたとしても、限界というものはあります。そのためジグ単ではどうしても責められないポイントというのもあります。しかし、どんな道具でも使っていいという条件付きなら1g以下のジグヘッドを限界を超えて遠方に届けるのは不可能ではありません。その一つがフロートリグです。
6月となり、親アオリイカのエギングも後半戦に突入しました。 今年の親イカキャッチまでスロースタートとなってしまったのですが、シーズン後半となる6月は果たして? そろそろアジングも気になる頃になってきたので、天候や海の状態でエギングが厳しいと
ぶっこみ釣りは、初心者でも簡単に挑戦でき、大物を狙える釣り方として人気があります。特に、春になると真鯛が産卵のために沿岸の浅場に移動してくる「乗っ込み」の時期は、大物を狙う絶好のチャンスです。
船に乗って真鯛を釣り!初心者におすすめ!簡単な釣り方で、真鯛を釣るタイラバ釣りそんなタイラバゲームをするために必要なアイテムがルアーです。今回は友人やネット上で評判が良いタイラバをご紹介します。
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見てみた!最近来て無かった常連さんが居った!”エライ人も魚も居らんき面白~ないの!”と^^種﨑は!クロス名常連さんが居った^^どう?”最近全然イカンで!”と・・・師匠さんと魚をよ~釣る常連さんも修行中や!師匠さんはカッパを着いちょった^^帰りに車へ乗ったら雨が降り出した・・・花海道は濃霧やフォッグみたいな^^釣り情報は店に入ってから載...
【大漁】釣りBAR繋がりで行く、ハイサイ探偵団御用達の遊漁船バディ3
沖縄釣りBAR仲間でエンジョイフィッシング行きました(^^) 有名な遊漁船バディ3、モリモリ船長...
日時:令和6年6月24日 07時30分ごろ 住所:岐阜県揖斐川町春日美束 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 粕川の中州で、釣りをしていた大垣市の男性が熊1頭に襲われ、顔や頭を引っかかれた。男性は救急車で大垣市の病院に搬送された。重傷のもようだが、命に別状はないという。男性を襲った熊は体重約60キロから70キロあり、人並みの大きさだったという。現場は美束地区農業集落排水処理施設の北側。今年度、県内でのツキノ...
釣り師で太公望の婿殿が、大きいマグロを釣ったようです。30キロのキハダマグロ! デカイ!!しばし熟成させて、解体ショーしたそうです。マグロ三昧、マグロづ...
超多機能なアルミニウム製懐中電灯『30Pro』【点火も可能!?】
有名クラウドファンディングサイト「MAKUAKE」でメチャクチャ気になる懐中電灯がプロジェクト掲載されていたのでご紹介。
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は昼から荒れそうなき出船が早い!まだ花海道は静かな^^桟橋の岸壁は!妖気が溢れ出よった( ´艸`)その中ルアーマンさんは寝ゆう^^ヌラリヒョンさんはまだ来たばっかりで用意しゆう^^昨夜は感謝丸さんがイカメタルへ出ちょったけんどどうやったろ~?高知のMONOOKI!おばんざい 海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^テイクアウトもやっています ご予約は...
(モロッコ旅行´24)港で取れたお魚をそのまま調理して頂く贅沢な毎日
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エッサウィラ3日目。 朝は町を散歩して、カフェで朝食。 エッサウィラの町はコンパクトなので、自然と過ごし方もルーティン化していくんだけど、ただ旅先でルーティンが出来るとそこに暮らしているような感覚にもなれてそれはそれでとてもいい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その後は港に出向き、今日は何を食べようかなぁとお魚を物色。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日は平目とイカをチョイス\(⌒ ͜ ⌒…
高知県宿毛市 鵜来島に出撃!ZNCメンバー9名での鵜来島ツアーです!土日連荘出撃となりますが、金曜から有給休暇を取得して朝10:00出発です。田辺師匠がお迎えに来て下さるので到着を待つ…。タックル類は昨晩に準備済みなので玄関前に運び出すのみ…。予定より早く9:30師匠が到着して、いざ出陣!続いて高橋氏・中川氏を須磨までお迎えに行き4人分のタックルを積み込んで、長距離ドライブの始まりです。大人の遠…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝はまだぽろぽろ雨が降りよった春野新港は!だ~れも居らん・・・・桟橋の岸壁は妖気に満ち溢れちゅ~( ´艸`)”今日はアタらんぜよ!”と言いよったらコノシロが釣れた・・・”オマン何時から疫病神止めて天使になったぜよ!”と( ´艸`)ひ~ひゃひゃひゃ~と妖気に満ちた雄たけびを揚げながら・・・おばんざい 海幸(みゆき)はまだ若干空席があります!テイクアウトもやっ...
さっそく砥いだ出刃でこの前釣ってきたヒラメを捌いてみました砥ぎ方が悪く切れ味はイマイチ5枚おろしにしようとしたのですが、包丁の腕は切れ味以上にイマイチとても刺身にした状態を写真に残すのは無理があって…で
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は雨風が強う~て波もある!これば~撮るだけでも傘ごと飛ばされそうやった( ´艸`)横浜の漁師さんは!昨日のアジ狙いがシイラ祭りになったみたいや!洋仁丸渡船(木)カセ チヌ 40~45㎝ 15枚(中層) 筏 チヌ 32㎝ 7枚・鯛41㎝ 2枚深浦筏(木)アカメ65㎝ 1匹・アジが釣れている。幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/おばんざい 海幸(みゆ...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!岡崎商店(宿毛・大海)6/24~6/25釣果!チヌ 48~56㎝ 30枚チダイ・鯛・シマアジも釣れている!今朝は鉄板の高知新港!今朝は鉄板の高知新港を見てみた!誰っちゃ~おらんぜよ!鉄板やの~てずぶずぶの段ボールやの~!花海道はこんな感じで釣り人も居らん!桟橋の岸壁は!妖怪ぬらりひょんさんの雄たけびと共にコノシロが上がって来ゆう( ´艸`)ひっひゃひゃ~と妖気に満...
〜2024年6月13日(木)〜振休の今日はキザキマス狙いで木崎湖へ。午前8時30分、星湖亭さんからアルミボートで出船。一気に湖北へ。無風で水鏡のような湖面。き…
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ 釣り場の候補 音更川の釣り 20240526AM 偶然見つけた良さげな場所 1匹のみで引き返す途中 釣り場の候補 チェックアウトしてどこに向かおう www.ellelo.work 帯広周辺の川。 色々魅力的な川があるが、開拓する元気もない。 www.ellelo.work www.ellelo.work 占冠周辺まで行って鵡川。 この時以来あまり良いイメージ無い。 www.ellelo.work 音更川の釣り 20240526AM 結局、前日行った川へ。 午前中なら前日親父がやっていた場所に入れるかも… www.ellelo.work 偶然見つけた良さげな場所 …
ファストスナップ/BKK。爆速ルアーチェンジャー@釣り道具メモNo.3
こんにちは、訪問ありがとうございます。 釣りの最中、ルアーを取り替える手間を大幅に軽減してくれるスナップ。 釣具屋さんに行けば、各メーカーから様々な種類のスナップが並んでいます。 私はバス、ソルトともハードルアーを使う釣りでは必ずスナップを使用しており、これまで様々なものを試してきました。 それぞれに一長一短あるなあと試行錯誤を繰り返してきて、最近ではBKKのファストスナップが価格も安く、使い勝手も非常によく、これを使うことが多くなっています。 BKK ファストスナップ FAST SNAP SNAP-41 ファーストスナップ (クリックポスト可) posted with カエレバ オープンウォ…
趣味全般に技術が要ると思う。釣り、ゴルフ、天体観測、マラソン、登山、筋トレ、音楽鑑賞、絵画鑑賞、ドライブ、ツーリング、旅行、カメラ等々、よくよく考えるとどれ…
欲しい物をようやく買おうとすると売り切れている、どうもタイミングの悪い男、私です。さて、買い物の話で恐縮です。またロッドを買ってしまったんですが、これはシーバスではなく別の釣りをするために必要に迫られたものであって…熊本産ロッド、ヤマガブランクスですが、
小鮎釣りは、時として「大漁」となり数百匹を持ち帰る事がある。 釣っている時は楽しいので次々と釣り上げていくが、後の処理の事を考慮しておかねば大変なことになってしまう。 特に小鮎の様な小魚は鮮度が落ちやすく、出来るだけ早く捌く必要があるので、現地で「腹出し」してから帰る人も多い。 吾輩も現地で下処理して帰るつもりだったが、あまりの暑さに断念してしまった。 ...
毎度! しんすけです!昨日は高岡の蓮池へ行って見た! 南側はほぼ満開全体的には今度の日曜日辺りが良さげな^^今朝はくもり&雨でパットせんおまけに花街道はもぬけの殻や!おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^高知のMONOOKI!昨日は朝一牧野へ行って来たけんど今日は種﨑の民家花!昨日のお昼は...
日時:令和6年6月22日 14時50分ごろ 住所:宮城県仙台市太白区秋保町馬場中小屋 状況:秋保二口キャンプ場で、バーベキューをしていたグループから「茂みにクマがいる」と警察に通報 特徴:体長約100センチ ...
渓流のトラウト釣りに便利!かっこいいルアー収納用ワレットおすすめ9選!
渓流釣り用ワレットやスプーンワレットを使用すれば、小さいルアーも取り出しやすく、使いたい種類ルアーを探しやすいこともあり、キャストの手返しも上がって釣果アップも間違いなしです。渓流釣り用ワレットの使い方や選び方に加え、見た目も風情があってかっこよく、収納性の高い渓流釣り用ワレットを9選ご紹介して参ります。
忘れ物を取りに横須賀 地磯のホームへ。天候にも負けないワームが素晴らしい!
白米は2週間前にスーパーボールフロートが入ったポーチをホームに置き忘れてきてしまいました。今回はそれを取り戻しに行くのが第1ミッション。第2としては、先日買った新しいワームを試すこと。絶対に楽しい釣りができるワームだと思ってワクワクしていたのですが、天気予報は、雨と強風。。。今回は、本格的に降る前の短時間釣行です。
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は8時頃春野新港を見てみた!フカセ師さんが居って”コマイが~釣って上げたらワシにウキごと持って行かれた”と^^更に新港も見てみろ~と花海道を走ったら何時もの渋滞で諦めた・・・釣り情報は店に入って入れます!おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!明日火曜日は釣具屋と一緒に定休日です!高知のMONOOKI!(水)・(土)のみ限定発売の間城寿し!火...
今日は26度くらいまで上がりました。めっちゃ暑かった。ただ、湿度が高いかな?今日は夏至です。そして明日はストロベリームーンです。待ちに待った夏至ですが来てしまうと「ああこれから昼が短くなっていくのか・・・」って気になります。まあ、いきなり明日から昼が短くなっていくわけじゃないんですが。確か7月7日頃までが夏至だったはず。そんな中、今日も今日とて行ってみました。はいこん雷魚。夕方になっても23度でちょうど...